漢字解放への道

一言メッセージ :正字正假名マスターを目指して

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

イメージ 1


秋が深まつてゐます。

秋刀魚(さんま)、稻、松茸、栗、柿、葡萄(ぶだう)、梨・・・・・。


收穫の季節です。

食べる物ばかりを擧げました。食慾の秋で行きませう。

上記の中で私が一番好きなのは「梨」ですね。
水分たつぷりのシャクシャク感がたまらない。
程々の甘みも魅力です。

脂がのつた秋刀魚も捨て難い。
柔らかい身をほぐし檸檬(レモン)か酢橘(すだち)でさつぱりといただく・・・。
良いですねえ。



實り多き秋になる樣祈つてゐます。


今回の常用漢字は「実」
正字では「實」

「實」  宀部 十一畫
音:ジツ
意味:みつ、みたす、まこと、みのる、み、まことに、まことは、あつ   等


「宀」(廟)と「貫」(貝(昔の貨幣)を貫いた物)から成る會意字です。
「実」は俗略。

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

とつちん
人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  今日 全体
訪問者 3 4599
ファン 0 6
コメント 0 80
トラックバック 0 12

開設日: 2008/2/4(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.