聴く練習。
ギターの練習は弾くだけにあらず・・・たまには聞くことも大事だなと思って高校生の頃良く聞いていたXjapanのギタリスト「PATA」のソロアルバムを引っ張り出して聞いてみたんだけど・・・
あれ?
・・・PATAってこんな感じだっけ?
正直な話・・・こんなギターの弾き方だっけ?もっとワイルドなギターだったと思ってた。
数曲とてもいいのがあるのだけど・・・全体的に微妙なのだ・・・
当時は全部好きだったのに、趣味が変わってしまった?
でも、フライアウェイという曲はPATAのホンキを感じるというか
これだけは話にならんくらいカッコいい!ぁ、ストラトデーモンもすばらしいです!
それ以外は。。。なんか適当な感じがしちゃうんです。
X時代、ライブ中のPATAソロで良くやってる似たフレーズが多い・・・
つまり、手癖で弾いてる様な・・・。
個人的に、上であげた二曲だけは大好きです。
聞いてて思ったけど、PATAはトリルが大好きなように思えましたw
他にはインターネットで活躍しているMattRachと呼ばれる早弾きギタリスト。
嘘か本当かは知らないけれど、僕が見た映像は彼が16歳の演奏だという。
本当に半端ない安定感のある早弾きをする人です。
フルチョーキングからさらにトレモロで引っ張りビブラートを入れるギターが好きですw
チャイコフスキーのギターアレンジなどどうやって弾いてるのか謎なものばかり・・・
とにかく凄腕です。某お面サイバーギタリストなど足元にも及びません。
テレキャスを持ったときはなんともいえないギターを奏でます・・・ホント凄いです。
最近凄い大好きなのはDavidMeShow!
これ人は凄い!音楽もいいが、動画編集から何でも楽しませてくれる人ですwww
音楽はもちろん全部自分で作ってるようで、本当におもしろいw
とにかく、かれはキターだけじゃなくエンターテイナーなミュージシャンですw
こういうのが出来るなら、ニコ動でやってみたい・・・w
http://www.youtube.com/watch?v=8lDWU2OBm6U
http://www.youtube.com/watch?v=D57fJ7dnjTU
http://www.youtube.com/watch?v=LjPRJoH75MA
それには、練習だ!
そして、動画編集の勉強もせねば・・・w
