2006年08月29日(火)
■[コラム]被害者意識が強い障害者自身が、障害者を排除させる
身体の不自由な人やお年寄りにも使いやすいユニバーサルデザインのトイレやキッチン製品を開発、販売するTOTO(東陶機器株式会社)のショールームで、車椅子の転倒事故が起きていたことが被害者の訴えで分かった。
転倒事故が起きたのは去る5月13日。大阪市中央区にあるTOTO大阪ショールームを訪れた車椅子使用の栂(とが)紀久代さん(54)が、入り口に段差があったため介助を依頼したところ、ショールームのスタッフ数人が可動式のスロープ(鉄板)を敷き、栂さんを上げようとした瞬間、車椅子の前輪が浮き上がって、栂さんは車椅子ごと後方に転倒した。
入り口の段差は2段あり、階段全体は半円形。階段の中央に手すりがあるため、スロープを斜めに設置して、車椅子は横から回り込んでスロープを上がる形になる。栂さんは前回同ショールームを訪れた際にその構造の危険性をTOTOに指摘し、介助が必要な場合は必ず介助者の一人が車椅子の後ろを支えるように注意もしていた。
TOTOショールームでの転倒事故以来、栂さんは症状が悪化し、室内の移動などでそれまでできた伝い歩きもままならず、外出時はもちろん、在宅時の日常生活でも夫やヘルパーの介助を必要とするようになった。
たとえば目の前で歩道の段差が超えられなくて困っている車いすの人がいるとする。よほど急いでいる時じゃない限り、まぁ助けるわな。で、誤って車いすが転倒し、それで症状が悪化してしまった。さてワシは補償しなきゃならんの? もしそうなら、絶対に車いすの人を助けたりしないね。
ユニバーサルデザインを謳うショールームだって同じじゃね? そりゃあ多少は障害者への対応に慣れていてはもらいたいけど、介護士みたいな専門家じゃないわけやろ。UDな店には完璧な介助ができるような人間置かなきゃならんって言うの? そうなったらますますUD製品の価格に跳ね返るわけなんだけど、それでいいのかいなぁ?
「研究所では、モニターの障害者を集めて、モデルキッチンや新商品を使ってもらい、それをビデオに撮って、健常者が観察するそうです。障害者はモルモットなんですね。大阪ショールームのUDシステムキッチンでは、車椅子から手の届かない高さにリモコンがありました。これのどこがUDなんでしょうか?」
なんなの、この言いぐさは。実際に使っている様子をビデオで研究する事が何でダメなの? 健常者でのモニターだって同じ事するよ。この一文でこの人の底が知れるわな。
悪いけどさー、ワシが企業のトップだったら、UDなんて絶対やらないね。儲からないわ、こんなクレーマーにケチ付けられるわ、いいこと無いじゃん。車いすが来たら「申し訳ありません。設備も整っておらず、スタッフの教育も行き届いておりません。万一のことがあってはいけませんので、入場はご遠慮ください」って追い返すマニュアルだけはしっかり整備するね。実際そういうとこ少なくないもんね。
「ユニバーサルデザイン」が「誰にでも使いやすい」って意味なら、そんなモノは存在しないよ。右利きと左利き用でさえ吸収できないのに、多種多様な障害に対応するデザインなんて不可能だろ。左利きの人が不便を強いられたり、左利き用のモノが高価だったりするように、障害者用だって同じだろ? 高いカネを払って特注するか、自分なりに工夫して乗り越えるしかないやんか。危ないってわかってたなら、「後ろを支えてから抱えてくさい」って何故強く言わなかったの? 自分のミスじゃないか。
つまりさ、これは不幸な事故であって、加害者も被害者もないだろ。なんでこいつらはいつもいつも被害者面するわけ? こんなヤツがいるから、かえって障害者の肩身が狭くなってるって気づかないのかね?
ワシのばあちゃんは寝たきりでさ、自分じゃ全く動けない。車いすに乗せても、自分の体を支えられないから、ほとんど外出できない。でもさ、やっぱ外に連れて行ってやりたいんだよ。ばあちゃん童謡が好きだからさ、由紀さおりのコンサートとか連れて行ってやりたいんだよ。でもさ、やっぱ主催者側からしたら躊躇するわな。階段多いし狭いし、車いすには最悪の環境だもんよ。途中で気分が悪くなったらとか考えるし。だから、断られたからって「バリアフリー」がどうしたこうしたとか言わんだろ? みんな思うようにいかなくても辛抱してるんだよ。
この人は、少しでも障害者が住みやすい世の中にしたいって頑張ってるんだと思う。それは大切で立派なことだと思う。でもな、「ビデオで撮られてモルモット扱いされた!」なんて何で言うの? じゃあ研究者はどうしたらいいんよ。「転倒事故が起きた、お前らが全部悪い!謝罪と賠償しる!」これじゃあ、手助けしたいと思ってもしなくなるよ。入店拒否されるようになるよ。
で、この人の会社のサイト「トガキクヨ・ドットコム」なんだけど、文字の大きさ固定なんだよね。HTML-lintは -76点。「真のユニバーサルデザインを探求する」ってあるけど、これのどこがUDなんでしょうか?
「誤飲事故の危険性がある」から障害者に水を飲ませられない現状
成田市立公津の杜小の重度障害児、渡辺純君(8)=3年=が学校での水分補給や給食介助に不自由している問題で、「渡辺純君の親の付き添いをなくす会」が27日、JR千葉駅前で学校側が責任を持って水分補給などをするよう求める署名活動を行った。
純君は同市の会社員、渡辺光さん(46)とみささん(44)の長男。出産時のアクシデントから脳性まひを発症した。肢体不自由で車椅子を利用して普通学級に通う。同市教委は2年生から純君の学級に養護補助員を配置し、オムツや体位の交換を行っているが、水分補給などについては「誤飲事故の危険性がある」として補助員の関与を認めていない。
署名した南房総市和田町の無職、鳥海留美さん(47)は「子供を受け入れた学校側は、水をあげるなど当然のことをすべきだ」と話した。みささんは「普通学級で障害児が当たり前の学校生活を送れるよう、協力してほしい」と呼びかけている。
な、わかるやろ? これが現実なんよ。脳性麻痺、肢体不自由、オムツ着用、自分で体位も変えられない、どう見ても渡辺純君は普通学級で大丈夫な障害の度合いじゃないだろ。それを親のエゴと全くわかってない「理解者」のせいで無理矢理普通学級に入れられているとしか思えない。これは虐待じゃないのか。
そんな子を受け入れるのが当たり前か? 学校側が責任を持って水を飲ませないといけないのか? 責任って事は、何か事故があったら謝罪と賠償って事か? それが当然?
なんでもかんでも責任責任。
こんなんだから、どこも受け入れ手がなくなるんだろうが
成田市教育委員会は、今頃メッチャ後悔してるよ。「受け入れるんじゃなかった」で、当然こうも思う「二度と障害者は受け入れるな」
それから鳥海留美さん(47)はそこまで言うなら、お前が飲ませてやれよ。どうせ無職なんだろ? あ、いわゆる「プロ市民」の人でしたか(藁
関連記事
ベストはてブコメント
- 株式会社TOTOではなくて東陶機器株式会社ってことだ。(id:ore_de_work)
その通りっ!(cv.児玉清)
- http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060829
- http://d.hatena.ne.jp/moonstones/20060829
- http://d.hatena.ne.jp/riruhi/20060831
- http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060901
- http://d.hatena.ne.jp/cfs/20060902
- http://d.hatena.ne.jp/MrT/20060906
- http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20060910
- 第七十話 被害者意識を捨てよ
- http://d.hatena.ne.jp/sidewalk/20061031
- こころ世代のテンノーゲーム - ブクマ用「障害者についての記事」の...
1945 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
1998 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
1999 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2000 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2001 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2002 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
moonstones 2006/08/29 11:41 まったく持って同感です。障害者と言う盾を振り回して武器にしてしまう人がいると、障害者に盾を渡すのは危険だということになりかねない。盾は盾としてしか使ってはいけないのです。守ってくれる人がいるのを感謝しなければいけないと思います。
saiton 2006/08/29 17:46 成田市と女性の住む南房総市和田は、鹿児島市と宮崎市とほぼ同じ直線で 70Km ほど離れています。
TERRAZI 2006/08/29 19:39 >moonstones:うまいこと言うなぁ。ちょっと前から思ってたんだが、文章書いてみない?
>saiton:つまり通えない距離じゃないって事ですね。6時半に和田浦駅を出れば、10時には成田駅に着けるようです。この際渡辺純君には2時間目が終わるまでは水を飲むのを我慢してもらいましょう。普通の子と同じ事をさせたいなら、そのくらいできるはずですから。
itochan 2006/08/29 22:34 *転倒事故。
> 栂さんに対してTOTOは約1ヶ月の医療費を負担したものの、7月に入ってから突然、内容証明郵便で一方的に補償の打ち切りを通告した。
これって業務上過失傷害事件なんじゃないの?
なんで示談?一方的打ち切り宣言できるの?
*UD。
自信がないんだったら「UDショールームですが、お客様は入れません」って断れ。
ただ、商品も売れなくなることを忘れるな。
*成田の小学生。
水ぐらい飲ませるべし。
自信がないんだったら「少年は入学させません」って断れ。
ただ、社会(の一部?)から白い目で見られることを忘れるな。
入れたんだったら当然責任もつべき。
こういう事例をみてると(TERRAZIさんとは逆に)障害者差別禁止法をとっとと作ればいいのにって思います。
*トガキクヨ・ドットコム
商品開発のプロっていうか、チェックのプロなんですね。
商品に問題があれば文句言うのも当然かと。
TERRAZI 2006/08/30 00:03 >itochan:もう少し行間や事象の先にあるものを読むと、より楽しめると思う。想像力ってヤツね。まぁ憶測なんだけどね(笑)
-業務上過失傷害事件
つまり「被害者」と「加害者」で見解が違うって事やね。事件だと思うなら被害届を出せばいいわけで、それをしない理由は推して知るべしってことかな。
-UD
企業にとってUDってのは「イメージ」なんだよね。「地球に優しい」とか、そういう感じのヤツ。実態なんて伴わなくていいの。
-成田の小学生
教育委員会が受け入れるとき、当然難色を示したと思うのね。そういうとき親はどう説得したか。「私が全責任を負いますから、普通学級に入れてください」とか言ったじゃないかねぇ? そういう条件がないと、そう易々とは受け入れないと思うんだけど。それにね、ホントに「水くらい」なら、子供にやらせればいいわけよ。
-差別
ワシ、障害者を差別しないよ。使えないヤツは使えない。面白くないヤツは面白くない。クレーマーはクレーマー。
ワシの福岡での床屋はろうあだよ。はさみ持つのに言葉はいらないからね。ワシの行きつけのライブハウスのドラマーは強度の弱視だよ。普段はあんま師をやってるよ。盲目のピアニストは、普段はピアノの先生だよ。全身硬直のMacオペレータもいたな。死んだけど。この記事書いた岩下恭士って人も全盲の記者だね。まぁ、障害者とか健常者とか関係ないの。
んでね、わかるかなぁ?「障害者差別禁止法」って考え方そのものが差別なんだってことが。
-トガキクヨ・ドットコム
この人のやり方はプロじゃないよ。自然と使ってるけど、この人が言ってるのは「文句」に過ぎなくてで「助言」になってないんだわな。今回はある意味体を張った「助言」のつもりなのかもね。
moonstones 2006/08/30 00:31 人間と言うのは欲深いもの。既得損益を守りつつさらに欲望は募る。その歯止めが利かなくなったとき傍目から、あれっ?なんかおかしいぞってなっちゃう。けど相手が障害者だと、あれっ?おかしいぞって言ってはいけない雰囲気だと感じて
黙って黙認するのがやさしさだと思ってる人が実は障害者を差別してる人。
そこで「それはおかしいんじゃない?」と言える人は、障害者を差別していない人。
だと思ってます。
ゆっきー 2006/08/31 11:29 私の母、ホームヘルパーをしてるんですけど、立派だなぁって思います。
若い人は障害者の方を何となく避けるようなイメージがあるのですが、認めたくないけどコレは現実だと思います。
私は五体満足だし、障害者の方の真の苦労は分かりません。でも、一時怪我をして片腕使えなくなった時に「たった片腕だけなのにこんなに大変なんだ」と思ったことならあります。「お前何様?」と言われそうですが、たとえ昔より進歩していようと今の日本じゃバリアフリーは(多分)無理。皆して金が第一になってる気がするのです。
TERRAZI 2006/08/31 21:48 >ゆっきー:私の母も病院でヘルパー(介護士?)をしています。でもあまり「立派」とかいう風には思っていません。普通に母は母って感じです。
彼女は仕事中に腰を痛め、コルセットの世話になる身です。このままいけば、逆に介護が必要な立場になるでしょう。だから私は彼女には別の仕事をしてもらいたいと考えています。直接彼女にそう言ったことはないですけど。
「皆して金が第一」とおっしゃいましたが、それは事実です。人それぞれ価値観が違いますが、お金だけは誰にも共通の価値を持っていますからね。バリアフリーにはお金がかかるのも事実です。私がもっとお金持ちならば、母に仕事を変わってもらい、楽させてあげられるのにと思います。だから私にとってもお金が第一です。
私は技術者なので、バリアフリーをハード面から支える日本の技術は凄いと思います。介護用のパワードスーツが普及すれば、介護者が母のように腰を痛めるようなことも無くなるのにと思います。あとはソフトウェア面ですが、こちらは確かに難しい。無理って思うのも仕方ないかなぁと思います。ただ「無理」って思っちゃうとホントに無理になっちゃうんですよね。だから私は楽観的に「なんとかなるんじゃね?」と思ってます。
最後に五体満足な人が障害者の事を語ることは悪いこととは思いません。時々「当事者・関係者でもないのに、何がわかる?!」のような近視眼的な事を言うバカがいますが、気にすることはありません。当事者にはなれなくても、その苦労を想像することは出来ます。想像力があるから人間なのです。むしろそういった想像力を働かせられない、つまり「無関心」なことが、最も問題なのだと思います。
つーか、長げぇ!
f太 2006/08/31 22:01 なんだかイイ記事読ませてもらいました。ありがとうございます。
よく、車椅子などで困っている人を見て、誰も助けない冷たい社会だ。とか言いますが、その前に「手伝って下さい」の一言くらい言えよ。と思うf太です。
黙ってて助けてもらえればそれは凄い感謝すべき事だとは思うのですが、その前に自分からアクション起こす事を怠っては駄目だと思うのです。
>「私が全責任を負いますから、普通学級に入れてください」言ったと思います。多分無理して普通学級に通わせてる親はだいぶ苦労していると思います。
f太の親も姉を訪問教育から通学にしたい為にスクールバスの送迎を拒否をされても毎日送り迎えをしました。それが通学の条件だったので。
やっぱり責任は通わせたい親にあると思うので、親が責任を持って頼める人を捜すなり雇うなりするべきだと。
学校にそこまで求めるのはお門違いもいいところだと思ってしまいます。
TERRAZI 2006/08/31 22:20 >f太:お姉さんは運転手や他の生徒の手助けがあれば、スクールバスで通えたのでしょうか? もしそうできたならどんなに良かったことでしょうか。もしそれで事故が起きても、お姉さんが突然「被害者」になったり、「責任」とか持ち出さなければ、可能だったと思うのです。誰かに責任を負わせるのでなく、みんなで負えばいいのに。そう、私は思うのです。
私は法律のようなもので障害者を擁護するのは限界があるし、間違っているとも思っています。なぜなら法律というのは「強制」であったり「禁止」であったりするからです。人を助けたいと思う気持ちは、そんなものからは生まれません。人を動かすのはお金か愛しかないと思います。
私が盲目のピアニストをトイレに連れて行くのは、彼が障害者だからではありません。彼のピアノが好きで、彼が好きだからです。
この記事に出てくる人々は、人から嫌われるような事をしているようにしか思えません。人から好かれなくて、どうして善意が受けられると思えるのでしょう。
って、また長げぇ!
itochan 2006/09/01 20:16 はてぶから再来訪しました。
-業務上過失傷害事件
>事件だと思うなら被害届を出せばいいわけで、
そうは思います。
>>遠慮は美徳にあらず
>「手伝って下さい」の一言くらい言えよ。
言えるなら当然言ったほうがいいですよね。
-UD
>企業にとってUDってのは「イメージ」なんだよね。
JAROに電話しましょう。
>んでね、わかるかなぁ?「障害者差別禁止法」って考え方そのものが差別なんだってことが。
「被害者でない人」と「加害者でない人」での見解の違いだと思うのと、結局は「法」文の中身次第、理念次第なので突っ込まないで止めておきます。
-トガキクヨ
>「大阪ショールームのUDシステムキッチンでは、車椅子から手の届かない高さにリモコンがありました。」
今読み返したら、リモコンは、子供の手が届かない高さにあった方が安全な気がしてきました。
車椅子だけに特化して対応するのがUDではないので、施工時に調整するのかも。
>「障害者はモルモットなんですね」
「障害者を無料で集めてモルモット扱いする」=「うちの仕事が減る」だから、なおさら強く言ったのかも。
しば 2006/09/02 00:00 俺も視覚障害の人を突っ込んでくる車から助けて逆にエライ怒られたことあるよ。あれは凹む。
ここの記事の事例もそうだけど、障害者の人の中にはさ、感謝がない人たちっているよね。
企業が障害者向けにショールームを作ってくれるのが当然。健常者が障害者を助けるのは当然。
当然だと思ってるから感謝はない。感謝がないからなんかあったらすぐ文句を言う。責任の話になる。
そういう事してたら誰も助けてくれなくなるよ。所詮義務ではなく好意なんだという認識をもっと持って欲しい。
>ただ、商品も売れなくなることを忘れるな。
とか書き込みもあったけど、アホらしい。許されるなら明日からでも止めたいだろうよ。
一体企業の売上にどれだけ障害者の売上が貢献してると思っているのやら。
障害者からの売上じゃこんなショールームの維持費すら出せないだろうよ。
それでも企業の社会的責任という見地から『好意』でやってくれているんだよ。
こんなのやってなくたって健常者のイメージなんかたいしてかわりゃしないし、売上に大きな影響はない。
人の好意に対して感謝の念を持つのは当たり前だと思うがね。
以上、左手が自由に動かない一障害者の繰言でした。
visious 2006/09/19 01:29 全く以って貴方の仰るとおりで、反論の余地が有りません。
溝は深まるばかりで、それに伴う実害は真っ当に生きる障碍者に向かいます。歯痒い乍、この流れは止まりません。
溝を深く掘っているのは障碍者自身、と云いますか彼らの周囲の支援者ですから。
RARTY 2007/03/28 23:18 コメント読んで思ったことは、単にスゲーということ。
ここまで尊大になれるって障碍者ってマジで屑だな。
健常者は障碍者の為に税金を障碍者以上に抜かれて当然だとか、もうねー。
東横インは正しかったんだって思ったよ。
ユニバーサルデザインを障碍者専用とか考えてるなんて凄いね。
てか、ユニバーサルデザインの売り上げの殆どは高齢者が支えてるのが現実では?
しかし、人の好意に感謝の念を持つのが当たり前とか言いながら、
苦言を呈すという形の好意に関してはツバ吐き返すとかもうねー。
もちろん俺の書き込みは悪意そのものだからいくら詰ってくれても構わんけどな。
半年以上経ってるし、返信は来ないと思うけど。
TERRAZI 2007/03/28 23:50 >RARTY
やあ、ありがとう。「理想のブロガー」から来て読んでくれたのかな? だとしたらネタをやった甲斐もあったというものだ。
実はこのネタ、まだ自分の中ではちゃんと消化しきれてなくてね。
http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20060907/p1
いつとは約束できないけど、必ずまた続きを書くよ。良かったらまた読んでクレイ。