この先、日本国憲法通用しません
自休自足 2009年 10月号 [雑誌] VOL.27 価格:¥ 980(税込) 発売日:2009-09-03 |
探検してると稀にすげー山奥に家、集落があるけどなんかすげー怖いよな(`・ω・´)
1 :キクバクワガタ(大分県):2009/09/09(水) 23:08:25.98 ID:CzwkG+RY
そこは秘境なのだという山奥の村に11 :プリムラ・マラコイデス(東海):2009/09/09(水) 23:10:33.75 ID:9I7E+Hsc
そこは秘境なのだという山奥の村に、街中の姿そのままのコンビニがある。
なんてのは今更珍しい風景ではない。地方が個性を競い合う時代が来た。といっても街も村も、金太郎あめのように同じ顔をしている。
「マジ?」。と言った女性の顔を眺めながら心底思った。「ほんとに?」だったらどんなにかいいだろうに。
ところがこの「マジ?」、津々浦々これまた金太郎あめのようにある。
そんな味気ない借り着でなくても、と思うのだ。地方固有の色をもっと大切にできないか。
福岡沖縄県人会会長で香蘭女子短大教授の西表宏さんの指摘がすっと腑(ふ)に落ちる。「なまりは土地の命の音色」
夜、酒場で、待望の地方に赴任することになった2年生記者を囲む。「火事場の薩摩弁はさっぱり分からん」と先輩記者が遠い日を振り返る。
地域に入り込む関門にあるのも方言。その出会いが楽しい。 (横尾和)
うちの婆さんの家の事か26 :コブシ(関西地方):2009/09/09(水) 23:12:50.56 ID:ZvDgNgPn
新聞が夕方に届くぜ
どっかの秘境には「この先、日本国憲法通用しません」って看板立ってるってマジかよ31 :ヤエザクラ(山形県):2009/09/09(水) 23:13:26.97 ID:pOr+PNzq
おまえらが思ってる以上にあちこち人は住んでるってだけの話48 :フイリゲンジスミレ(滋賀県):2009/09/09(水) 23:15:35.71 ID:2xMNhUly
まぁジジババばっかでもう50年と持たないとこばっかだけどな
一攫千金当てたらああいうとこにネット環境そろえて引きこもりたい
四国ツーリング中、ある海沿いの村で自販機でジュース買おうと止ったら、村人10数人に取り囲まれそうになって、あわててバイクに飛び乗って逃げたことある。63 :エイザンスミレ(京都府):2009/09/09(水) 23:18:07.49 ID:ZrGvRFSd
>>4855 :シャクナゲ(catv?):2009/09/09(水) 23:16:36.72 ID:IispIgOR
残念だったな
その集落では村の女に余所者の種を貰う風習があって>>48はその種の持ち主として選ばれたのに
実家の集落は2軒しかないぜ62 :メギ(関東):2009/09/09(水) 23:17:57.40 ID:cHzzmBBG
しかもそのうちの1件はそろそろ死にそうだし
××県に住む者です。71 :スイカズラ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 23:19:56.16 ID:n0Su5GPZ
先日、ドライブしていたら道に迷って山奥に入り込んでしまいました。
1時間くらい山道を進んだら、廃墟のような家が何軒もある変な集落にたどり着きました。
よく見ると、血だらけの着物がそこらへんに散らばってるのを見つけました。
さすがにやばいと思って引き返そうとしたその時、廃屋の中で、老婆が四つん這いで何かを漁ってるのが見えました。
なんだかよくわからないけど…やばい!と思って、もうあとは一目散で即効逃げて来ました。
カメラ忘れてて画像は無いんですが…、とりあえず覚えてる限りのルートを描いてみました。
なんか知ってる人いたら教えて下さい。 なんだったんだろう…あれは…。
一番近いポスト、自販機、コンビニが車で25分のとこに住んでるがケータイも通じるしなぁ72 :カタバミ(大阪府):2009/09/09(水) 23:20:05.49 ID:2YutIA2f
閉鎖的でもねーし
うねうねした山道の間に集落があるんだよな85 :シャクナゲ(catv?):2009/09/09(水) 23:22:46.80 ID:IispIgOR
小さい神社なんかもあったりして
なんてことはないんだろうけど、ひぐらしのなく頃にに出てくるような関わってはいけない土地なのではなかろうかと妄想が膨らむ
携帯なんて余裕で通じないぜ テレビも見れないし水道もない94 :タツタソウ(高知県):2009/09/09(水) 23:25:43.42 ID:c3GAzQl6
住んでるのが廃校だから、元教室に40年くらい前の絵とかが張ってあるんだぜ 夜中とかウンコ漏らすレベル
>>85101 :シャクナゲ(catv?):2009/09/09(水) 23:27:26.02 ID:IispIgOR
今どこに住んでるか知らんが両親呼んでやれよw
>>9491 :イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/09(水) 23:25:17.40 ID:PKa5jgK5
わざわざそこへ移住したんだよ
まともなやつだったら普通そんなとこに住まないだろ
ちなみに両親は定職なし貯金なしのワープアな
金峰山の奥にタタミ3畳分の大きさの「この先 通行不能 熊本県」102 :ノボロギク(長屋):2009/09/09(水) 23:27:37.30 ID:qVGcdSt5
という看板を見つけたときはビビった
無視して進んだら首輪なしのシェパード2頭が襲い掛かってきて、もっとビビったが。。。
>>91105 :ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西・北陸):2009/09/09(水) 23:28:35.69
首なしシェパード2頭が襲い掛かってきたのかとオモタ
こえーよ
一番の疑問はどうやって収入を得ているのかだな108 :スイカズラ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 23:29:38.23 ID:ePz4P4F7
錬金術師かもしれん
岩手じゃそんなの珍しくないから247 :アルメリア(コネチカット州):2009/09/10(木) 00:06:32.20 ID:aKLoAODP
俺の実家もすんげー山奥の、熊が毎日出没するような集落にあるが、最近携帯電話の電波が入って便利になったそうだ
>>108109 :オオニワゼキショウ(千葉県):2009/09/09(水) 23:29:45.40 ID:Zg1S2tnv
川井村のタイマグラ集落って、1986年?に日本で1番最後に電気が通ったんだよね
あの辺りのとんでもない傾斜地にへばり付いてる家は、平家の落人の末裔だと聞いたが
四国徳島から剣山行く途中が凄かった112 :セイヨウオダマキ(宮城県):2009/09/09(水) 23:30:22.32 ID:hZX07yO8
川の上に鉄骨立ててその上に家建ってる
夜間友人と造成中の団地をスクーターで散歩してたら、今まで気がつかなかった道を見つけた。だんだん細くなっていく道を進むと昔風の集落が見えてきた。119 :ハハコグサ(群馬県):2009/09/09(水) 23:31:38.91 ID:YChjLvNi
白熱電球に薄暗く照らされた陰鬱な雰囲気で、動く物は何も無く、時間まで止まっているように感じた。このまま進むと帰れなくなるような感じがして、スピードを落とし、友人と目を合わせたが、奴も同じ事を考えていたのかそろってUターンすると全速力で引き返した。
昼間もう1回行ったら普通にオッサンが農作業してた。
山奥ったって電気やガスや水道ないと生活できないしそういう業者も出入りしてんだから危ないところなんてそうそうあるわけねーだろ123 :イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/09(水) 23:32:12.95 ID:/J/LRKZS
家庭訪問の時、先生が断念して来なかったことがあったな131 :クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 23:34:16.55
どこの田舎だったか出張で行ったらバス停が○○家前とか個人宅の名前になってて笑った記憶はある133 :シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 23:34:57.53 ID:AE2MImIU
土俗的な集落っていいよね136 :ヒメオドリコソウ(宮城県):2009/09/09(水) 23:37:21.15 ID:Tb6qRYdA
着物姿の美少女がいればもっといい
たまたま行き着いた山奥の村落で村娘たちへの種付け役として毎日接待を受けるようなシチュに憧れる140 :ジギタリス(関西地方):2009/09/09(水) 23:38:41.75 ID:ipfngjas
>>136141 :ウイキョウ(石川県):2009/09/09(水) 23:38:45.28 ID:+4oRFmfo
山奥より島で、男が遠洋漁業のとことかのほうが可能性ある
>>136143 :シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 23:39:05.59 ID:AE2MImIU
足のけん切られた上に鎖につながれ屋敷牢に監禁されたいとかドンだけマゾだよ。
>>136142 :オウレン(埼玉県):2009/09/09(水) 23:38:54.50 ID:DVk9gdRQ
最後は殺されて食われるんだろ
明け方の四時頃何もない山道で車を走らせていると145 :イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/09(水) 23:39:23.64
いきなりバアさんが歩いてることが結構あってビビる
俺某大手地図制作会社で仕事してるんだけど157 :ウイキョウ(石川県):2009/09/09(水) 23:41:43.21 ID:+4oRFmfo
半端ない田舎はたくさんあるよ
なぜここに家を建てようと思ったんだって場所に普通に家がある
崖の上、森の中、小島、超斜面などなど…
しかも新聞朝刊は夕方前に郵便局員が配達するなんてザラ
道も凄いところは一族三家だけの集落ために車で20分ほどの林道を完備してるとこなど…
道やライフラインの整備とかこんな秘境まで網羅している日本って半端ないとつくづく思う
でもやはり共通してみんな温かい人ばかりだ
都会の人間のほうが冷たい率は圧倒的に高い
>>145176 :ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/09(水) 23:46:20.12 ID:C8VaC+sH
田舎で奥地だと、平地は全部畑にしないと間に合わないので家は斜面とかの耕作できないとこに建てるんだと。
後落ち武者伝説あるとこは防衛のためにわざととんでもないとこに建てたりな。
>>145187 :ユッカ(dion軍):2009/09/09(水) 23:49:11.73 ID:2/mGzznX
そういうのって何剣が一番多い?
>>176150 :ムレスズメ(大阪府):2009/09/09(水) 23:40:05.33 ID:sSbPfIRY
大分県の上津江とか前津江とか、今は行政区分上は日田市だけどね
もう、信じられない山奥にものすごい豪邸とかあるよ
山林地主の人の家なんだけど
女だけの島に流れ着いて100Pしながらロリ少女で腹上死してぇー(切実)155 :アブラチャン(神奈川県):2009/09/09(水) 23:41:24.17 ID:CmZ2eV1i
>>150179 :ムレスズメ(大阪府):2009/09/09(水) 23:47:14.28 ID:sSbPfIRY
100Pって小学校前の児童か?
>>155160 :プリムラ・ビオラケア(新潟・東北):2009/09/09(水) 23:42:43.13 ID:kfjCmfyB
99人の熟れた果実からまだつぼみの少女達と一ヶ月かけて本能のままに快楽に溺れたいんだ
たまーに道に迷ったのかなんなのか知らんけど199 :キクザキイチゲ(長屋):2009/09/09(水) 23:53:13.59 ID:irPE4wTE
見知らぬ人が集落内にくると怖い
都会の人にわかりやすくいうとマンション7階ベランダの外に知らん人が立ってるくらい怖い
日航機が落ちたあたりにある上野村202 :ナツグミ(dion軍):2009/09/09(水) 23:54:13.61 ID:+Kqyx1Fm
バイクでよく走りに行くんだけど、まさに辺境
住民はどうやって生活してるんだ?自給自足?
住んでる人にとっちゃ勝手にホラーな存在に仕立て上げられてたまらんだろうな206 :ユッカ(dion軍):2009/09/09(水) 23:54:47.90 ID:2/mGzznX
あと、山奥ではなくて離島なんだけど鹿児島県の三島村とか213 :イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/09(水) 23:56:57.60
もう、びっくりするほど何もない。商店は簡易郵便局兼ねた一軒だけとか
病院もないから急病になった人はタクシーや救急車使うように自衛隊ヘリや県の防災ヘリで運ばれる
寺、神社、お堂も信じられない場所にあるよね214 :ミゾコウジュミチノクコザクラ(関西・北陸):2009/09/09(水) 23:57:15.11
山奥の集落のはずれにある、山のてっぺんまで数百段の険しい石段を上った先の神社とか
超山奥の川沿いにぽつんとある神社
かと思えば大都市の一等地に古い神社があったり
個人でたててるお堂なんか入れたら国内に何件あるんだろ
日本ってロマンありすぎだよ
ピザの配達とか絶対断られるだろうな207 :プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/09/09(水) 23:54:48.57
こういうのってどのくらいの集落なの?221 :プリムラ・ヒルスタ(新潟・東北):2009/09/10(木) 00:00:17.85 ID:nj4wKEzE
20人くらいの規模で近くの店まで車で30分とかそのくらい?
>>207223 :ムラサキケマン(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:00:31.93 ID:WCQ5tk23
うちんところは結構いる集落で13世帯はいるよ
幹線道路から山あり谷あり2キロ程度の行き止まり集落だから便利だよ
イオンまで車で1時間圏内だし、駅までなら車で20分かからないよ
ローカル線だけどw
田舎の電車のってたら、真っ暗な闇の中にぽつぽつと明かりがみえて230 :マリーゴールド(九州):2009/09/10(木) 00:01:53.78 ID:DV1E4LSo
あぁあの明かり一つ一つに人が住んでいるんだなぁとか思ってたら
すごく、憂鬱っていうか、なつかしくてかなしい気持ちになってくる
母親の実家が山奥240 :ねこやなぎ(山陰地方):2009/09/10(木) 00:04:44.32 ID:SubtpplB
10人兄弟だったらしいが半分は若い内に死んだ
母親の両親もすぐに死んだ
怖いよママンの家系('A`)
消防の頃クラスにそういう所に住んでる奴がいたな243 :節分草(大阪府):2009/09/10(木) 00:05:37.82 ID:+cO50A9v
家に行く途中に廃屋状態の簡易火葬場があって恐ろしかった
山の中に集落があるだろ?248 :イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 00:07:13.83 ID:ciQjefOL
その周囲にはもっと集落があって人がいっぱい住んでた。
山の中に屋敷とか蔵とかあって、分教場がある。
山のせいでテレビ映らない家の子は分教場のテレビ室で見せてもらう。
まあ貧しかった方なんだろうけど、林業で金が入るる時代だからやっていけた。
昭和40年代50年代までにそういう地域は終了してみんな山の下に移り住んだ。
年に一度神社に集まるとかそういう名残も終わるだろう。
山の手入れも無理だ。相続してもどうしようもない。
かつてはお祭りなんかあると大賑わいした所に人が誰もいない。
でよ...ゆとりが、舗装道路からちょっと入ったような集落に来て
>>1みたいなことをほざくんだよ。
あと、米農家保護とか訴える団体とか政治家は逝ってよし!
空自のレーダーサイトこそ僻地巡りに最適だぜ。手当もたんまり付くし。254 :フリージア(東京都):2009/09/10(木) 00:09:09.17 ID:6llLARf5
ただし青春はサヨナラ
今から5年くらい前、栃木県茂木の街中で、山の中腹に幟が立っているのが見えたから神社があるに違いないと思って熊笹の獣道を登って行ったら、地元の方と通い(派遣された?)神職の人が小さな祠の前で祭礼を行っていた最中だった。257 :ショウジョウバカマ(長野県):2009/09/10(木) 00:10:18.63 ID:Hc5JeFyx
なんか流れで、粥と漬物と餠を振舞われた。何が言いたいか自分でもわからねーが、まだまだ日本は油断ならねーって事だ
母親が「通勤途中にいつも気になってしまう場所がある。木と草でできた自然の壁に人一人通れるくらいの穴が開いてて奥に続いてる」260 :ユリオプスデージー(dion軍):2009/09/10(木) 00:10:58.53 ID:Z/JVtWmp
ていうから一緒に探検しに行ったら、その奥にボロい祠のようなものがあった
いつも気になる→祠、のコンボが怖かったらしくて母親すげービビッてて可愛くて勃起した
俺もかつて日田にすんでて林業には理解ある方だけど、マジで日本の林業は終わってるな287 :オンシジューム(東京都):2009/09/10(木) 00:20:18.19 ID:BdMCxR9B
60年から100年ぐらい大事に育てた杉でも市場に出せばもうけは大根1本ぐらい分
かつての山林地主の人たちが、義務感で育ててるだけだし
つげ義春が漫画の資料として撮り溜めた日本の田舎の写真が凄くいいんだよな298 :オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/10(木) 00:23:43.69 ID:tjX5/gD9
あれ、写真集にして出してくんないかな
探偵ナイトスクープで四国の超田舎にいるおじいちゃんかおばあちゃんに何かしてあげる、って言うような企画のとき、もうとんでもない山奥の駅で列車を待つ間、近くの廃屋をのぞいていたら床の上に人の字の形にきれいに拡げられたセーラー服上下が置いてあって、北野誠が気持ち悪がって逃げ出してた。306 :プリムラ(九州):2009/09/10(木) 00:26:09.34 ID:S6XQW+V8
山奥の集落って朝鮮人の集落でしょ333 :ユリオプスデージー(dion軍):2009/09/10(木) 00:37:49.37 ID:Z/JVtWmp
>>306348 :プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/09/10(木) 00:42:46.57 ID:ASHs1Wg8
山奥に朝鮮人部落ってほとんどないよ
あることはあるけど(鹿児島県の美山)、超特殊過ぎてとても一般化はできない
なんつーても、江戸時代以前に陶工として連れてこられた人たちの子孫だし
朝鮮部落があるのは、かつて炭坑とかがあった都市の周辺だよ
>>333357 :ユリオプスデージー(dion軍):2009/09/10(木) 00:45:21.35 ID:Z/JVtWmp
美山って朝鮮人部落なの? 始めて知った。
昔伊集院に住んでたけど聞いた事無かったよ
>>348365 :プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/09/10(木) 00:51:17.89 ID:ASHs1Wg8
いや、朝鮮部落ではなくて、秀吉の朝鮮出兵のおりに連れたこられた陶工の子孫
ちなみに藩政時代の身分ではかなり上位の士分に取り入れられてて、今もものすごいプライド高いよ
>>357376 :ユリオプスデージー(dion軍):2009/09/10(木) 00:57:38.47 ID:Z/JVtWmp
へぇ 興味深いなぁ。
鹿児島は比較的在日とか朝鮮関係少ないって聞いてたから、そうゆう経緯であそこは陶工の集落になってんだね。
>>365346 :クサノオウ(福岡県):2009/09/10(木) 00:41:42.78 ID:NdT/VB2t
元々朝鮮でものすごい技能の人たちを連れ帰ったんだけど当時から朝鮮ではそうゆう技能労働者を一段と低く見る風習があったらしい
連れてこられて最初はとまどったろうけど、身分も保障されて技能一本槍で食えるようになって安心して仕事に打ち込めるようになったんだって
んで、家康の時代に朝鮮通信史が復活して帰国を進められたけど、誰1人帰らなかったと聞いてるよ
前に知り合いから聞いたんだけど新潟の本屋でしきりに354 :ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/09/10(木) 00:44:19.12 ID:uFzqnbpI
「近親相姦はやめましょう」って張り紙が店中に貼られてるところがあるらしい。
一昔前の話だけど町中に市長約束守ってって張り紙が貼ってあった田舎町があったな368 :スズナ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 00:51:49.52 ID:D2H5K+Y9
本当にそこら中にいくつも無駄に貼ってあった
一体そこの市長はどんな約束をしたんだろうか
集落とか部落に住んでる人ってその地に来た赤の他人を見かけたら殺しにかかってくるようなどう猛なイメージがあるんだが389 :オンシジューム(東京都):2009/09/10(木) 01:03:07.60 ID:BdMCxR9B
実際はどうなの?
こっちが何もしなきゃ
何もしてこないの?
ド田舎はチューニングが狂ってる人に出くわすこともままあるな405 :チドリソウ(関西地方):2009/09/10(木) 01:16:22.18 ID:jC2rAGbK
他人と触れ合わない話さない生活をしてるとああなっちゃうんだろうか
オヤジと俺の趣味がオフロードバイクで山の中走ってるとたまに完全に取り残された集落とかあってびびるわ426 :ボケ(群馬県):2009/09/10(木) 01:27:38.02 ID:nRSvVG/m
舗装された道路から数百メートル離れた所に家が数軒あって一応電線とかはあるんだが人が住んでるんだか住んでないんだかわかんない
後、すごい山の中でいきなり小さい畑があって何歳だかわかんない爺さんから野菜もらった事あるけどタヌキかキツネにでも化かされてたんじゃないかとたまに思う
山にドライブ行って、車幅ぎりぎりの道に迷い込んだのだけど430 :ミヤマアズマギク(catv?):2009/09/10(木) 01:30:18.61 ID:rEYOKz49
暇だからどこまで行けるか行ってみようと思った
舗装は無くなり、砂利道で次第に木の枝が車体に当たるくらい細くなっていき
行きついた先は・・・・行き止まりだったorz
何故かそこでネットで見かけた怪談話や怖い画像を思い浮かべてしまい泣きそうになりながら来た道を延々とバックで引き返した。
何故か北陸だとあんまりこういう話聞かないんだよな431 :ツボスミレ(広島県):2009/09/10(木) 01:30:24.20 ID:ya1VKwRt
秘境駅とかも北陸には全然ないし
中途半端な田舎ってことなのかな
フロンティア消滅宣言は日本ではまだ出されてないぞ!433 :プリムラ・インボルクラータ(新潟・東北):2009/09/10(木) 01:32:51.09
田舎のじじばばの優しさに漬け込んで町の外れの集落の道路に犬捨てるなよ。435 :ロウバイ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:33:01.30 ID:0aGJ4QYy
そんで田舎の集落恐いとかいってんじゃねぇよ。
そういや大学の老教授がある日講義そっちのけで興味深いことを言ってたのを思い出した444 :シャクヤク(兵庫県):2009/09/10(木) 01:36:06.05 ID:roumTiam
なんでも教授が若い頃に、東北なんかの山奥で日本版ジプシーが居たらしく、独特の狼煙を上げてるのを観ては「あ、あいつらが来た」と地元の人は悟るとか悟らないとか
それがもう集落人も接触しない流浪の民なんだけど物々交換とかはしてきたらしい
あれがマタギって奴?
>>435437 :ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/09/10(木) 01:33:12.59 ID:t0x6Olyf
ニュー即民が大好きな山窩だろ
ちょっと廃墟とかいってみたいんだけど関東で面白いところある?449 :イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 01:37:51.66 ID:3tP4IS7T
四国の山奥で桃源郷の様な集落みた事ある450 :ショウジョウバカマ(大阪府):2009/09/10(木) 01:38:04.60 ID:343QvJYQ
もう引き返さないとやばいだろなんて言ってたら
山頂付近でぱっと開けて、そこだけ光があたってた
4~5軒の集落だったと思う
また行ってみたい
ちょっと前に泉南市で、老夫婦と孫3人が暮らしてたんだけど、じいさんが「夢の中で神のお告げを聞いた」とかで、そのお告げに従って家族全員断食開始、数週間経って全員餓死して、数ヶ月後腐乱臭に気づいた近隣住民が通報して発覚。453 :桜(東京都):2009/09/10(木) 01:39:20.72 ID:thgPzKBr
って事件があった。ちょっと不気味。
これかな??452 :キクザキイチゲ(関東):2009/09/10(木) 01:38:53.10 ID:WPHygGeo
泉南餓死事件
ttp://homepage1.nifty.com/okonomigaki/200010/a1.html
このスレ読んでたら、胃が痛くなってきた477 :ミヤマアズマギク(catv?):2009/09/10(木) 01:49:46.65 ID:rEYOKz49
海辺では野宿出来るが、山奥じゃとても無理だ
東北の県境は本当に怖い
オカ板久々にみたら本当に酷くなってたな497 :雪割草(大阪府):2009/09/10(木) 02:02:40.38 ID:R1H5NFMw
好きな人がどうの願い事がどうのとか下らないスレ乱立しまくり
女が増えるとああなるのかと思い知った
毎年でる行方不明者の中には松茸とか筍密漁に失敗して消された奴もいるんだろうな498 :イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/10(木) 02:04:57.08 ID:ydj0cuR3
まあ田舎なんか猟銃ゴロゴロ転がってるし、海のほうならみんな船もってるし505 :アグロステンマ(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:10:08.36 ID:xdsC+/tv
あとはわかるな?
集落とは違うけど、小幌駅って秘境駅にホームレスが住んでた話は面白かったな。508 :オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/10(木) 02:14:11.67 ID:p/Zw5sIH
車でも歩きでも駅から脱出できない無人駅でホームレスに会うとか・・
レス読んでると北海道なんて田舎って言われてるけど539 :プリムラ・ダリアリカ(関東):2009/09/10(木) 02:40:47.69 ID:Hk1/Axr0
本当の田舎ってのは本州の山奥を言うんだろうなって思うわ
山と山が迫ってきて狭くなっていく様は何ともいえない
大学で探検部入ってたけど山と沢しかやってない553 :スミレ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 02:51:26.43 ID:JeWLkbUi
廃墟とか行ける他の大学が羨ましかった
群馬のある秘境の村では初潮がきた娘は両親に小屋に連れられて568 :桜(山口県):2009/09/10(木) 03:10:30.23 ID:G1fvj5ji
その家族の長のじいさんが酒に清めたチンポで処女膜破るらすぃ
田舎に住んでるんだけど、車で家についたら近所中のやつらが道路にでてて俺の家の前で待ち伏せしてるやつとかいた。581 :西洋オダマキ(愛知県):2009/09/10(木) 03:42:13.86 ID:VOtaHWXF
懐中電灯を向けられて照らされたりした。
助手席のおかんをみると、俺の家の前から散らばってった。
車降りて何があったんですかってたずねたら痴漢が出たって・・・・・。
国道157号を生身で進むと猿に囲まれる592 :サンシュ(東京都):2009/09/10(木) 04:28:55.31 ID:bFhqJq5X
太平洋戦時中はどんな辺境の山奥の被差別部落民だろうと赤紙だけは平等に届いたそうな595 :タマザキサクラソウ(愛知県):2009/09/10(木) 04:41:19.75 ID:Gd5HJThw
マジレスなんだけど、とある地方をバイクで旅してたとき、適当に走ってたから自分がどの道通ったかわからないんだが、延々と自然の風景が続いてたのが突然道路が舗装したばかりみたいにきれいになって、道の両側に新築のいろんな店が並んでて雰囲気としては原宿みたいな感じになってすげぇ驚いた。597 :スノーフレーク(アラバマ州):2009/09/10(木) 04:44:09.51 ID:7oarwCWn
ただ店は全部シャッター閉まってて人影もまったくなくて不気味だった。
おそらくこのあたりだったであろう場所を地図で探しても載ってないし今でも謎なんだが。
>>595598 :タネツケバナ(広島県):2009/09/10(木) 04:46:46.62 ID:nprkk0Qn
なんだそりゃ。こえーな
夢でも見てたんじゃねーの?
>>595633 :スノーフレーク(アラビア):2009/09/10(木) 07:21:58.01 ID:9XYAN+A5
ジブリでは良くある事
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという639 :ヘラオオバコ(山形県):2009/09/10(木) 07:44:16.15 ID:4xh8W6Wn
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
うちの所も秘境だな、なんたって663 :セキショウ(dion軍):2009/09/10(木) 08:52:46.86 ID:rSkvCL8J
はとこ同士の結婚がいまだに多すぎて、生まれた子供の顔がみな同じで父兄参観日の時に驚く
もう他界した爺さんは親戚からの養子だったんだが、その爺さんの実家に何度か遊びに行ったことがある。686 :スズナ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 09:15:21.38 ID:GHNHTqeW
親父の実家は長野の安曇野で、そこから1時間弱車で山の中へ行った集落。
途中、人が住んでる気配のまったくない山中の景色が続いて、ちょっと広くなったと思うと家々が見えてくる。
爺さんもあの年代の人にしては長身でだったけど親戚の人々概ねそんな感じ。
うちの家族も皆背が高いほうなんだけど、何で俺だけ小太り体系なんだよ・・・
日本だと山奥の一軒家は老夫婦が住んでるんだろうなあ、なんてのんきに考えられる。690 :ロウバイ(福岡県):2009/09/10(木) 09:45:26.67 ID:b8fptj4k
でもこれがアメリカになると大量の銃器と爆薬で完全武装したキチガイ反政府主義者が、核戦争に備えて一人で立て込もってたりするんだよな。
でも実害がいまのところないからATFや保安官も立ち入ることができず、周囲をぐるっとフェンスで囲ったりしてさ。
「入るな、本当に撃たれます」とかって看板立てちゃって。
冗談みたいな話だと思ってたら、連続爆弾魔ユナボマーで有名なセオドア・カジンスキーがこういう山奥に一人で住んでて爆弾を郵送してたんだって。
まあなにが言いたいかっつうと、やっぱアメちゃんはスケールが違うなって話です。
日本だとせいぜい鉈持ったキチガイが出てくるくらいだもんな。
トレイルランしていて山道を迷った挙句に出た林道で「この先は立ち入らない方が身の為です、ここが最後の警告地点です692 :ダイアンサス ピンディコラ(関西地方):2009/09/10(木) 09:48:02.72
あなたの為に言ってるのですよ」と手書きの看板があった
ダッシュで逆方向に進んで脱出出来たがその先にも人が居て、何かをしていると思うと日本も広いものだななんて思った。
>>690691 :ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/09/10(木) 09:46:00.40 ID:ZqlUjBFu
日本国の憲法、法律が適用されない~みたいな立て札みたことあるな
別に米軍施設なんか無くて、市のキャンプ施設があるはずだよな~と思ってたらその奥に池沼の隔離施設があった。怖すぎだろ
南伊豆で信じられんことにトンネル一本でしか到達できない村があった
そこに初めて住んだ人達は海から来て、それから何百年も外界と接触無く暮らしてたんだろうか
トンネルが出来るまでずっと
直接関係ないけど、感心した話。
昔小沢が角栄の秘書をしてたとき、夕方に深い山に向かって演説するとぽつんぽつんと見える家の灯りが点滅したとか。
角栄は「ああいう人たちが俺を応援してくれている。それを忘れるな」と小沢に言ったらしい。
角栄は好きじゃないけど、ある意味本物だったんだと思う。
投稿 someone | 2009/09/10 12:32
それでも 外国人参政権は地方参政権であっても違憲、と。
完 全 に 決 着 済 み で す
投稿 高田 | 2009/09/10 12:34
>691
落人が居ついたという意味の名前を持つ集落ですね。
大地震で集落が壊滅し道が寸断されてしまい、
集落ごとの移転を勧められたのですが、
どうしても先祖伝来の土地を離れたくないという住民の意向から
反対側の山にトンネルをぶち抜いて、
さらに港の上に橋を掛けて外界と繋げました。
近くにはもうひとつ店も自販機も無い秘境のYという集落がありまして、
進入路が国道から一旦山道を上がって行って峠を越えてから
海に降りていく細い道なのでほとんど隠れ里となってます。
そこには素晴らしい旅館があり海の眺めも抜群です。
その集落にある古いお宮(白鳥神社、日本武尊と乙橘姫の尊を祭る)は
一見の価値がありまする。
投稿 海坊主 | 2009/09/10 12:44
roppongiヒルズ?
東京都千代田区永田町一丁目11番23号?http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
投稿 素人 | 2009/09/10 12:59
死んだ曽祖父が静岡県西部の報徳社かなんかやってて
関東大震災の時に南伊豆が山崩れで交通が壊滅したので
船で食料や物資を運んで救援するボランティアやったらしい
投稿 く | 2009/09/10 13:00
これからヒッピーコミューンとかできそう
投稿 dogeatdog | 2009/09/10 13:05
「小さな旅」のテーマ曲が聴きたくなったw
■NHK小さな旅テーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=BVBIEFdWRGg
投稿 deadman | 2009/09/10 13:23
>どっかの秘境には「この先、日本国憲法通用しません」って看板立ってるってマジかよ
マジレスすると六本木ヒルズのヤリ部屋
投稿 ウイルス性胃腸園 | 2009/09/10 13:33
高校山岳部を飛び出して岩登りにトチ狂っていた17歳のころ、友人2人と八ヶ岳・阿弥陀岳のバリエーションルートをやろうぜ、ということになった。
茅野駅から八ヶ岳農場行きバスに乗り、「学林」で降りて、旭小屋へ向かって歩く途中、一面のカラマツ林のなかにキノコ(ハナイグチ)が…。
ヘルメットをバケツ代わりに採るうち、「入山禁止」「松茸禁止」「ドロボーコロス」などと札の下がった錆びた有刺鉄線が。
モチロン鼻で笑って跨ぎ越し、数分歩いたところで「すぱーーーん」と尻に衝撃が?? 必死で逃げた友人の、登攀用具がぎつしり入ったサブザックにも、白い粉がこびりついていた。
散弾のかわりに軽く塩を詰めて発砲している。数日後、地元の山小屋のヌシに聞かされた話である。11月15日の狩猟解禁日前で、しかもヒトに向けて撃っているのは明らかに違法なんだが、「警察に言いに行くヤツなんていないよ。目に当たらなくてよかった」といわれて納得。
なお、現地はいま道路が通って別荘地になっています。そろそろシーズンなんで、キノコとりに行って最近の様子を教えてくださる篤志家はいないかナ。撃たれる心配は、…たぶんありません。責任はもてないケドwwwwww
投稿 odinn | 2009/09/10 13:50
1988年ころ、旅行で行った群馬の山奥で
「この家村八分」と印刷された紙が張ってあるうちを見かけて
ぞっとしたことがあります。
投稿 Miyupika | 2009/09/10 13:57
三島に住む友人が「西伊豆は便が悪い」と言っていましたが、
昔は更に大変な土地だったんですね。
そういえば城山三郎が書いた石田礼助を題材にした小説で、
彼の出の松崎もやたら不便で・・・という様な記述があった気が・・・。
伊豆も東西で大分雰囲気が違いそうですね。
温泉をアテに行ってみたい。
投稿 勘 | 2009/09/10 14:02
>この先、日本国憲法通用しません
麻生首相「まだだ、まだ終わらんよ。憲法停止!」
日本国民「な、なんだってー」
こうですか?
投稿 あの | 2009/09/10 14:41
地図屋って現場行ったりするのか
投稿 ぽぽp | 2009/09/10 15:17
「田舎に泊まろう!」番外編でやってもらいたもんだw
こないだ、久しぶりに車で土肥〜戸田〜三島に抜けたんだが、戸田近辺道が相変わらず細くて断崖で驚いた。
投稿 ルーツが大社町 | 2009/09/10 15:25
田舎暮らしとか流行ってるのか殿通が流行らせてるのか知らんが、田舎って当たりハズレあんだろなあw住んでみないとわからないだろけど、リタイヤした夫婦が引っ越して失敗したって話よく聞くけどw
関係ないけどテロビ東京の「田舎に泊まろう」だか何だかって番組もヤラセなの?やっぱり?層化タレントの出番も増えましたかねw
>1988年ころ、旅行で行った群馬の山奥で
「この家村八分」と印刷された紙が張ってあるうちを見かけて
ぞっとしたことがあります。
そういう人が都会に出て層化ルト化してきたんすかねw
投稿 ペンバー | 2009/09/10 15:32
日本国内に残る謎の集落…
オカ板の釣りを思わせるwktkなネットの浪漫
伝説となっているマウの釣りからはゲームシリーズサイレンも着想を得ています
でも実際もう日本に秘境は無い様です
投稿 垢 | 2009/09/10 16:03
戸田村はたしか、(へた)と発音するんでしたよね。あそこらへんは海岸道路沿いからすぐに山になり、その山にへばりつくように民家が点在するというスナップだったと思いますが。時折、雲がその山間部を通り抜けるという、平家落人伝説なんかにはもってこいの場所というか。
今はもう少し開けているんでしょうが。海岸は半分観光、半分漁業という感じで、網を繕う漁民のわきで海水浴客が日光浴という、のどかな風景でした。モデルは違いますが、三島由紀夫の「潮騒」を思い出す光景でした。
もう30年前の話で、今はきっと旅館やホテル、民宿なども多いのではないでしょうか。
投稿 阿井卯栄男 | 2009/09/10 17:30
坂東眞砂子の本に、高知とか徳島の山間部の怖い話が出てくるけど、
四国の山ん中には、昼間でも薄ら寒い感じのする村がけっこうありますよ。
まあ 住んでる人にとっては、ただの日常なんでしょうが、バイクなんかで初めて行き合わせると、気の小さいオイラはすぐUターンですw
投稿 クチヨロ | 2009/09/10 17:38
無人の商店街ではないけれども、山の中を一人でバイクで走っていて、無音の空間を通過したことがあります。
ある区間だけ、人家もなく回りは山ばかり、通り過ぎる車も一台もなく、まったく「死の谷」のような、変に静まり返った中を走っているうちにだんだん、理由もなく恐ろしくなって来ました。
人跡未踏というわけではなく一応舗装された、ちゃんとした道路なわけですが、人類死滅後のような、いや、全生物が死滅してしまった後の地球のような、それはそれは不気味な静けさでした。
どれぐらい走ったのか、ようやく、鳥の声が聞こえる場所に出て、ほっとしましたが、鳥の声であんなに「助かった!」と思ったのは、あの時一度だけです。
それまで、鳥の声が全く聞こえなかったのも、今思えば謎です。
「狐や狸に化かされる」とよく言いますが、それに近いような不思議な体験でした。
天狗にかどわかされるとか言うのも、そんな「空間」に入り込んで、そのまま戻って来れなかった人がいるのかもしれないと思いました。
投稿 天誅でござる | 2009/09/10 18:23
船でしか行けないから、周りの世界から隔絶された不便なところというのは、20世紀以降の発想であって、それより前は、「歩かないでも船で行かれる便利なところ」だったんですよ。伊豆も古来から熊野・伊勢方面と海の道で交流がありました。
うちの母の実家は伊豆の南端で、イノシシもサルも出ますが、母の子供のころは東京との行き来は船だったそうです。
投稿 GARDENER | 2009/09/10 19:23
たまたま「農民も土も水も悲惨な中国農業」高橋五郎著を読んでいるけど。
中国の農業も悲惨だけど 日本の現状も別の意味で悲惨だそうです。
2007年度の全国の農業就業者の70%を60歳以上が占め、うち70歳以上の割合が45%という驚くべき実態がある・・・
新規参入は法律に阻まれて超難しいらしい。
投稿 移住は難しい | 2009/09/10 20:54
>>595
そいつはマヨヒガだよ関口君
投稿 白鬼 | 2009/09/10 21:24
小生の通った沼津の高校では悪いことをして自宅謹慎になると担任の先生が毎日訪問に来ました。戸田の生徒は沼津に下宿しているんですが、謹慎になると実家に帰って担任の先生が毎日船に乗って行かなければなりませんでした。
投稿 飯田橋 | 2009/09/10 21:37
「ニュータウンが超過疎・軍艦島化」
いやー、それより、
郊外に1950年代以降、80年代までに、新たに建設された市街地、
いわゆる、ニュータウン、などが限界集落になるよ。
どこも、それぞれ当時の30代以降中心にほぼ同時期に入居してるので、今では老人タウンになってる。
で、住む人がいなくなり、空き家が続々。
空き家、が売れればよいが。
だいたい辺ぴだし、人口減だし、
若い人が住めば、させられボランティア依頼が集中多発が予想され、敬遠。
そりゃそうだ。
すでに、上記のようなところの、5階建てとかでのエレベータなし、物件は悲惨な状況。ものすごい歯抜け状態らしい。
つまり、軍艦島になりつつある、状況。
立地によるが、後、20-30年で、昔新たに建設された市街地・ニュータウンが、
軍艦島タウンとなる。
恐ろしいが現実だろう。
投稿 おーい おちゃけ! | 2009/09/10 22:02
子供のころ引っ越したばかりで帰り道がわからなくなり、どこかわからない草原の中をやみくもに突き抜けて通っていたらいつの間にか見覚えのある家の近所までたどり着いていたことが。
今でもあの時ちゃんと家に帰り着いていたのかわからなくなることがw
投稿 狐と狸のせかい | 2009/09/11 07:57