機能改善要望コミュニティ/「ピックアップ!口コミ」についての要望

ようこそ ゲストさん 新規会員登録初めての方へ ログイン
機能改善要望

機能改善要望

食べログのサービス向上のため、今後追加や改良して欲しい機能をみんなでディスカッションしましょう。

「ピックアップ!口コミ」についての要望
'09/09/03 23:21作成


食べログさんからは、毎日のようにほんとに沢山の口コミ情報を参考にさせていただいております。
レビュアーさんがせっせと集められたお店情報を読ませて頂きとても楽しく利用させていただいてます。

が…、以前からとても気になっていることがあります。
ネットの性質上不特定多数の人間が関わってくるのは勿論のこと当然、マナーをわきまえていらっしゃるかたばかりではないですから…一方的に嫌な思いをすることも少なくありません。

なのに…この上更に何のためにわざわざ争いの元をつくる必要があるのか理解に苦しみます。
レビューを書く際の規制は厳しくされているのに…ピックアップ口コミにあがっているレビューが酷い内容なのに点数が基準点を上回ってつけられていてさらにやたらと票が集まってる…おかしくありませんか?

管理者さんが管理しきれてないなら意味ないのでは?
把握しきれてないならなおさらなのでは?

信憑性をはかるためのものなのかもしれませんが、票もパソコンからしか入れられないというのもとても不便ですし 多くの票が入ってるからといってそれが果たして信頼出来るとはいえないのでは?

とても素晴らしいサイトなだけにこの二点は、不必要かと思います。 ピックアップ口コミに取り上げる内容は、しっかり厳選してください。
選出される基準も曖昧に感じます。

色々な人が楽しく気持ちよく利用出来るようにご検討のほど宜しくお願い致します。

返信 (5件)

'09/09/04 00:15

http://c.tabelog.com/pointpoint/topicdtl/1446/

このあたりでも、採点についてはいろいろと問題といたしました。
常にこういった「採点」についての疑問があるということは、
本腰を入れて修正するべき重要案件なのではないかと思います。


'09/09/09 15:24

地域ごとのピックアップクチコミに関してはわかりませんが、お店ごとのピックアップクチコミに関して私が想像していたロジックでは、2009/7月までは★3.5以上で票の多いレビューが翌日反映でピックアップされていたように思います。(内容を事務局がご覧になってのピックアップではなく、コンピュータの自動的ピックアップです。)2009/8月以降は、新たにピックアップクチコミがなくなったように思います。

おどんさんの書き込みに
>一方的に嫌な思いをすることも少なくありません。
>この上更に何のためにわざわざ争いの元をつくる必要があるのか理解に苦しみます。
とありますが、私は自分のレビューがピックアップされたり、票が多いことに対する嫌がらせのコメントやメッセージや腹いせレビューを複数の方から受けてうんざりしていますので、もし同じお気持ちでしたらお察しいたします。初期の頃は特にピックアップが励みになりましたので一概によくない仕組みとも思いませんが・・。

ということで、私からの機能改善希望点は

(1)過去のロジックはともあれ、現在ピックアップをしないように変更されているようでしたら、過去のピックアップもいっそのこと白紙にしてみてはどうでしょうか。
    ↓その後
(2)ピックアップクチコミというフラグを立てるのであれば、ロジックを明示してレビュアーが勘違いしたり、内容がいいのにピックアップされないと悩んだりひがんだりするのを防ぐといいように思います。

そうすることにより、ピックアップされやすいレビューを心がける人や、それにこだわなない人の住み分けができそうに思います。

なお、スレッドが”「ピックアップ!口コミ」についての要望”となっていましたので、「票についての携帯から投稿できるようにしてほしい」「ピックアップ口コミにあがっているレビューが酷い内容なのに点数が基準点を上回ってつけられていてさらにやたらと票が集まってることが不満」という点については考慮しておりませんので悪しからずご了承くださいませ。

'09/09/09 22:51

先日私のカンテサンスへの口コミが全国の「ピックアップ!口コミ」に選ばれておりました。
確か、レビューの更新翌日の事だったと思います。
選ばれた事は素直に嬉しかったけど・・・翌日じゃぁ内容は関係ないんだろうなぁ~って少々冷めました。

おどんさんが今回問題提起している「ピックアップ!口コミ」が“地域”と“店舗”どちらを対象とされているのか分かりませんし
どの口コミを対象におっしゃっているのかもどの程度酷い内容なのかも分かりませんが
natchan72さんが御指摘の通りで機械的に選ばれているのでしょう。
“店舗”の場合は勿論、“地域”の場合でも「ピックアップ!口コミ」の数は膨大な数におよぶでしょうから
機械的に選ばれるのはごく自然なことかなとは思います。
ただ、おどんさんの「管理者さんが管理しきれてないなら意味ないのでは?把握しきれてないならなおさらなのでは?」という
ご指摘はごもっともと思います。

口コミの内容につきましては管理人さん側で内容確認はされていると思います(私も先日御指摘うけましたので)。
アップされた口コミの内容確認にどれ程の時間がかかるのかは分かりませんが
「ピックアップ!口コミ」の対象とするのは口コミの内容確認後でも遅くないのではないでしょうか?

そこで提案
“地域”についてはどういった基準で選ばれているのか見当もつきませんが
“店舗”については支持票の多い採点の高いレビューが選ばれていると考えて外れではないと思います。
どちらの口コミがより優れているかなどは個人の趣向によるところが大きいのでなかなか選べるものではないでしょうから
内容を吟味して「ピックアップ!口コミ」を選べ!などと言う気は毛頭ありませんが
内容が水準以上の口コミで最近更新された(大体半年くらい)レビューの持ち回りにしてはいかがですか?
例えば上記基準を満たすレビューが3件あればその3件で日毎、アクセス毎に「ピックアップ!口コミ」に選ばれるようにするということで、どうすかっ?
色々な方の特に新たに投稿を始めた方のレビューが目に付きやすくて良いと思うのですが。

'09/09/11 18:11

>ピックアップ口コミにあがっているレビューが酷い内容なのに点数が基準点を上回ってつけられていてさらにやたらと票が集まってる…おかしくありませんか?

私も一度ピックアップ口コミにあがった事がありますが、「酷い内容」って私のレビューのことでしょうか?

あなたのこの書き込みを読んで、今までピックアップ口コミにアップされた何百人というレビュアーが不愉快に思っている・・・

という事をおどんさんは認識できないのでしょうか?

>~一方的に嫌な思いをすることも少なくありません。

被害者ぶっていて、結局自分が加害者になっている、気がつきませんか?それも何百人という人に。

>多くの票が入ってるからといってそれが果たして信頼出来るとはいえないのでは?

何か、ピックアップ口コミに掲載されたり、得票数が多いひとへの妬み、ひがみ、やっかみ、にしか感じませんけど。

私に比べておどんさんは口コミ店舗数の割り得票数が少ないですが、そういう感情が見え隠れする内容だからじゃないでしょうか?

>管理者さんが管理しきれてないなら意味ないのでは?

何の意味がないのでしょう? 感情的に書きなぐった文章は読んでる人に伝わりません。だからみんながいい情報と思わない、楽しくならない、おどんさんのレビューに投票しない、のかもしれません。

こういうサイトは管理人さんが管理しきれないのは普通だと思います。
変なエロ関係や詐欺まがいの口コミ等、このサイトで見かけないので十分管理していると思いますよ。
「管理しきれてないから意味が無いサイト」と思うならこのサイトを使わなければよいのではないでしょうか?
「ピックアップ口コミにあがっているレビューが酷い内容」と思っているならクリックしなければ済むことでしょう?

自分がピックアップ口コミに選ばれた多数の人に不快感を与えた事を反省してください。



'09/09/11 19:34

特にどなたのことっていうんじゃないと思いますが。
レビューの内容がこのお店は大したことはない、とか美味しくないという内容と思わせるものなのに
なぜだか評価は★4つとかいうものを指摘しているんじゃぁないでしょうか。
これはピックアップ狙いと思われても仕方のないところでしょう。
そういうレビューを上げるレビュアーさんがいらっしゃるということでしょうね。

5件が検索されました。 (1~5件を表示)

食べログ特集

外出先でも食べログ!

▲このページのトップへ