今回は、「甫」(ホ・フ)が含まれる漢字の中でも「甫+寸」で「ホ・フ・ハク」と云ふ音を持つ漢字を紹介します。
常用漢字としては「博」「縛」「薄」「簿」があります。
畫數が少ない順で行かうと思ひますので今回は「博」
「博」 十部 十畫
音:ハク、バク
意味:ひろし、ひろさ、ひろむ、ひろまる、 等
「十」「甫」「寸」で構成されてゐます。
「甫(ホ・フ)」が音を擔つてゐるのに、それを變更してゐます。
賢い子供の將來を『末は博士か大臣か』と樂しみにしますね。
今は博士も大臣も尊敬され難(にく)くなりましたが。
|