日本財団・助成事業実施団体一覧 2008年度

 東京都

日本財団が2008年度に助成する事業の事業名・助成事業実施団体・団体が開設しているブログのURLが、団体名の五十音順でご覧になれます。

※この一覧は、2008年4月1日時点でのCANPANの登録情報を元に作成されました。

助成事業実施団体のみなさまへ、情報の更新をご希望の場合は、CANPAN運営事務局(メールアドレス:contact@canpan.info)までご連絡ください。

団体種別 団体名 事業名 ブログURL
特定非営利活動法人アートインAshibina思春期親学支援事業
特定非営利活動法人赤坂氷川山車保存会赤坂氷川山車の継承活動に係る道具整備
特定非営利活動法人アジア友好の家(FAH)在日ミャンマー人の相談対応事業
特定非営利活動法人アトピッ子地球の子ネットワーク子育てセミナー『食物アレルギーの子のいる暮らし方』
中間法人ECネットワーク電子商取引に関連する詐欺被害者に対する支援および詐欺被害の抑制に関する事業http://blog.canpan.info/ecnetwork/
特定非営利活動法人医療と法律研究協会医事紛争問題の解決のためのシンポジウムの開催
特定非営利活動法人海に学ぶ体験活動協議会海の体験活動安全講習会の開催等
財団法人運輸振興協会基盤整備http://blog.canpan.info/tran/
財団法人運輸振興協会運輸事業者に対するメンタルヘルス対策システムの開発http://blog.canpan.info/tran/
財団法人運輸政策研究機構循環資源物流に対応した内航海運活性化方策に関する調査研究
財団法人運輸政策研究機構基盤整備
財団法人運輸政策研究機構海事セキュリティーに関する日米協調の構築に係る調査研究
財団法人運輸政策研究機構地域交通活性化のための情報収集・WEB情報提供に関する業務
任意団体LD親の会「けやき」発達障害児と親を対象にした社会人養成講座のプログラム開発と実施
特定非営利活動法人円ブリオ基金センター妊産婦相談カウンセラーの養成
任意団体親学推進協会「親学〜親が変われば子どもも変わる〜」の拠点整備http://blog.canpan.info/oyagakusuishin/
任意団体親学会「親学〜親が変われば子どもも変わる〜」の普及・啓発活動  
社会福祉法人恩賜財団済生会検診機器の整備
社団法人海外運輸協力協会基盤整備http://blog.canpan.info/jtca/
特定非営利活動法人海事・水産振興会海洋産業(海事・船舶・海洋環境・水産)を理解するためのオンライン講座の構築http://blog.canpan.info/kaisui/
財団法人海上保安協会次世代に向けた“海を守る”課外事業の実施http://blog.canpan.info/jcga/
財団法人海上保安協会海洋権益の確保に係る国際紛争事例の研究http://blog.canpan.info/jcga/
財団法人海上保安協会民間組織による海上保安の推進(海守)http://blog.canpan.info/jcga/
財団法人海上保安協会海賊対策の普及啓発http://blog.canpan.info/jcga/
財団法人海上保安協会海洋環境保全の推進http://blog.canpan.info/jcga/
財団法人海上保安協会海上防犯の推進http://blog.canpan.info/jcga/
財団法人海上保安協会基盤整備http://blog.canpan.info/jcga/
財団法人海難審判協会基盤整備
財団法人海難審判協会海難審判扶助
財団法人海難審判協会アジア地域における海難調査協力体制の構築
財団法人海難審判協会海難審判庁裁決録の電子化による海難防止推進
財団法人癌研究会新治療法確立のための基礎研究
任意団体関東聴覚障害学生サポートセンター聴覚障害学生の情報保障に関する啓発活動
財団法人がんの子供を守る会小児がん国際シンポジウム開催
財団法人がんの子供を守る会小児がん児童・家族への慰問活動事業
財団法人切手の博物館海と船の企画展
財団法人漁港漁場漁村技術研究所学校給食への魚食導入と出前授業の実施
財団法人漁場油濁被害救済基金漁場油濁防除清掃http://blog.canpan.info/yudaku/
財団法人漁場油濁被害救済基金油流出事故発生時における油回収方法の研究開発http://blog.canpan.info/yudaku/
社団法人銀鈴会食道発声遠隔地巡回研修会
任意団体グッド イナフ難病/障害児者とその家族、ボランティアによる海外キャンプの実施
特定非営利活動法人クレール学生による新しい生涯スポーツ企画・実施事業
特定非営利活動法人芸術家のくすり箱芸術家のためのヘルスケアセミナーの開催
財団法人結核予防会胸部検診車(身体障害者用)の整備http://blog.canpan.info/jatahq/
特定非営利活動法人健康手作りの会配食サービスの車両整備
財団法人交通エコロジー・モビリティ財団交通拠点の誘導・案内サインの計画手法の策定
財団法人交通エコロジー・モビリティ財団海上交通バリアフリー施設整備助成
特定非営利活動法人交通事故後遺障害者家族の会交通事故重度後遺障害者を持つ家族のための無料法律相談会・勉強会開催等http://blog.canpan.info/koisyo/
財団法人国民精神研修財団親子で参加する体験型教育プログラムの開発と実施
特定非営利活動法人こどもと文化協議会・プラッツ廃校小学校を子どもスタッフがアート活動の場に! 〜NPOが、行政と小中学校と大学を巻き込み地域を変える試み〜
特定非営利活動法人再チャレンジ東京事業再生と自殺予防に関する調査研究及び啓発普及事業http://www.jigyo-saisei.com/
任意団体さくら会知的障害のある本人による本人活動支援者ガイドブックの作成http://blog.canpan.info/sakurakai/
財団法人笹川医学医療研究財団ホスピス緩和ケアスタッフに関する研究助成http://blog.canpan.info/sasakawaigaku/
財団法人笹川医学医療研究財団セミナー開催研究http://blog.canpan.info/sasakawaigaku/
財団法人笹川医学医療研究財団基盤整備http://blog.canpan.info/sasakawaigaku/
財団法人笹川医学医療研究財団医学医療に関する研究助成http://blog.canpan.info/sasakawaigaku/
財団法人笹川記念保健協力財団ハンセン病制圧活動及び回復者への自立支援http://blog.canpan.info/smhf/
財団法人笹川記念保健協力財団日中笹川医学学術交流支援事業http://blog.canpan.info/smhf/
財団法人笹川記念保健協力財団基盤整備http://blog.canpan.info/smhf/
財団法人笹川記念保健協力財団ハンセン病啓発活動及び人材育成http://blog.canpan.info/smhf/
財団法人笹川スポーツ財団オープンウォータースイミングの開催http://blog.canpan.info/ssf
財団法人笹川スポーツ財団地域に根ざしたウォータースポーツの普及http://blog.canpan.info/ssf
財団法人笹川スポーツ財団チャレンジデーの実施・普及http://blog.canpan.info/ssf
財団法人笹川スポーツ財団基盤整備http://blog.canpan.info/ssf
財団法人笹川スポーツ財団東京マラソン2009運営ボランティアの体制構築及びコースの運営・管理http://blog.canpan.info/ssf
財団法人笹川スポーツ財団生涯スポーツ等の育成http://blog.canpan.info/ssf
財団法人笹川スポーツ財団生涯スポーツ等の情報拠点整備http://blog.canpan.info/ssf
特定非営利活動法人里親子支援のアン基金プロジェクト里親家庭で育つ子どもたちのケアシステムの構築
特定非営利活動法人シアタープランニングネットワーク演劇的手法による教育のためのワークショップ・セミナーの開催
任意団体シーズ・市民活動を支える制度をつくる会NPO等のファンドレイズ推進ネットワーク構築事業
特定非営利活動法人自殺対策支援センターライフリンク自殺総合対策推進事業
財団法人自治総合センター地方自治情報啓発研究
財団法人自治総合センター基盤整備
財団法人シップ・アンド・オーシャン財団海洋の総合管理に関する調査研究 http://blog.canpan.info/oprf/
財団法人シップ・アンド・オーシャン財団大陸棚の限界拡張に係る支援http://blog.canpan.info/oprf/
財団法人シップ・アンド・オーシャン財団基盤整備http://blog.canpan.info/oprf/
財団法人シップ・アンド・オーシャン財団船舶からの温室効果ガス削減方策に関する調査研究http://blog.canpan.info/oprf/
財団法人シップ・アンド・オーシャン財団海洋環境に関する調査研究http://blog.canpan.info/oprf/
財団法人シップ・アンド・オーシャン財団海洋関連分野における国際協力の推進http://blog.canpan.info/oprf/
財団法人シップ・アンド・オーシャン財団海洋安全保障ダイアローグの推進http://blog.canpan.info/oprf/
財団法人シップ・アンド・オーシャン財団我が国の海洋教育体系構築に向けた調査研究http://blog.canpan.info/oprf/
財団法人シップ・アンド・オーシャン財団外来生物の船体付着総合管理に関する調査http://blog.canpan.info/oprf/
任意団体児童スポーツ研究所発達障害児のための少人数制運動教室の開催
財団法人シニアルネサンス財団「市民後見人養成講座」の全国開催による成年後見制度利用促進事業
財団法人社会貢献支援財団基盤整備http://blog.canpan.info/fesco/
財団法人社会貢献支援財団海難救助等社会貢献者の表彰http://blog.canpan.info/fesco/
任意団体JazzinTokyo実行委員会親子のためのジャズ教室・学校キャラバン
特定非営利活動法人ジャパンハートクラブ軽症高血圧患者における生活習慣改善プログラムの開発
特定非営利活動法人昭和の記憶「敬老の日」を『聴き書きの日』に推進事業
任意団体新現役の会&農援隊<郷土学>「五島列島・記憶の里史」制作プロジェクト
特定非営利活動法人杉並で能楽を楽しむ会小中学生のための能楽ワークショップの開催
財団法人杉山検校遺徳顕彰会伝統鍼灸・按摩療法の継承・普及のための医学資料の整備
特定非営利活動法人STORY依存症克服対策の開発
任意団体スマートムンストン小児がん患児のためのサマーキャンプの実施
社団法人青少年交友協会新宿−青梅43kmかち歩き大会
学校法人聖路加看護学園訪問看護認定看護師養成事業
財団法人聖路加国際病院乳房用X線診断装置の整備
財団法人世界平和研究所新しい世界秩序の構築とわが国の進むべき道http://blog.canpan.info/iips/
特定非営利活動法人脊髄疾患治療研究機構脊髄疾患の予防と治療法の周知啓発セミナーの開催
財団法人せたがや文化財団日本の公共ホールが行う教育普及活動の振興
特定非営利活動法人全国移動サービスネットワーク移動サービス研修サミットの開催
社団法人全国教育問題協議会教育問題に関する啓発活動
特定非営利活動法人全国骨髄バンク推進連絡協議会骨髄バンク普及啓発活動に係る配布用ガイドブック(家族・企業編)の作成
財団法人全国里親会里親研修会の開催等http://blog.canpan.info/zen-sato/
特定非営利活動法人全国女性シェルターネットDV被害者を支援するアドボケイター養成講座の開催
任意団体全国自立生活センター協議会知的障害者向け虐待防止プログラムの開発http://blog.canpan.info/jil/
特定非営利活動法人全国精神障害者団体連合会精神障害者の自立促進のための普及・啓発活動
特定非営利活動法人全国精神保健福祉会連合会精神障がい者家族相談リーダー養成研修等の開催
特定非営利活動法人全国被害者支援ネットワーク犯罪被害者自助グループ研修会及びブロック別研修会の開催
特定非営利活動法人全国被害者支援ネットワーク基盤整備
任意団体全国盲導犬施設連合会盲導犬歩行指導員並びに訓練士研修会の開催
社団法人全日本郷土芸能協会全国こども民俗芸能大会の開催http://blog.canpan.info/jfpaa/
財団法人全日本剣道道場連盟剣道の普及振興
財団法人全日本剣道道場連盟基盤整備
社会福祉法人多摩棕櫚亭協会改修による障害者地域活動支援センターの整備
財団法人地域伝統芸能活用センター地域伝統芸能全国フェスティバルの開催
特定非営利活動法人地球緑化センター三宅島復興森林づくり交流事業
財団法人地方債協会地方債情報及び資料の収集整備
財団法人地方債協会基盤整備
財団法人地方債協会地方債に関する調査研究
財団法人地方債協会地方債に関する研修会・講演会の開催
財団法人地方自治研究機構基盤整備
財団法人地方自治研究機構地方分権改革の推進に対応した地方行財政制度のあり方に関する研究
財団法人地方自治研究機構市民文化の創造に向けた公共文化施設のあり方に関する研究
財団法人地方自治研究機構多様な社会資源の連携と市民参加による地域福祉推進体制に関する研究
財団法人地方自治研究機構ユビキタス地域社会を実現する地域情報化基盤の利活用に関する研究
財団法人中国残留孤児援護基金中国・サハリン残留日本人国籍取得支援事業
任意団体聴覚障害英語サークル「クレオール」ろう者の英語学習支援のための啓発事業
特定非営利活動法人手をつなぐ江戸川改装による障害者福祉サービス施設(就労継続B)の整備
財団法人伝統文化活性化国民協会伝統文化活性化シンポジウムの開催
財団法人東京エムオウユウ事務局基盤整備
財団法人東京交響楽団0才からの交響楽コンサートの開催
特定非営利活動法人東京高次脳機能障害協議会高次脳機能障害シンポジウムの開催
国立大学法人東京大学臨海実験所海洋国家日本を支える教育研究拠点の構築(日本財団講座)
国立大学法人東京大学臨海実験所海洋生物調査に関する自然観察会の開催および「海の動物ガイド」の作成
国立大学法人東京大学臨海実験所新世紀を拓く深海科学リーダーシッププログラム
社団法人東京都港湾振興協会小学生等を対象とした海事施設等見学研修の実施
財団法人東京都助産師会館子育て支援を推進する助産師育成校の教育機器の整備
社団法人燈光会残波岬灯台資料展示室の整備
財団法人都市経済研究所国境離島に関する海洋政策の提言と実践の推進http://blog.canpan.info/yonaguni/
特定非営利活動法人トリトン・アーツ・ネットワーク日本音楽集団との協働による小学校邦楽普及プログラム
特定非営利活動法人21世紀構想研究会全国学校給食甲子園の実施
特定非営利活動法人22世紀やま・もり再生ネット企業とその職員による私有林での育林活動の仕組みづくり
財団法人日中医学協会日中医学奨学事業
財団法人日中医学協会日中医学学術交流促進
財団法人日中医学協会基盤整備
社団法人日本海事検定協会危険物の海上運送に関する調査研究http://blog.canpan.info/nkkk/
財団法人日本吟剣詩舞振興会吟剣詩舞普及振興のためのコンクールの開催http://blog.canpan.info/ginken/
財団法人日本吟剣詩舞振興会吟剣詩舞普及振興のための講習会の開催http://blog.canpan.info/ginken/
財団法人日本吟剣詩舞振興会通信衛星による吟剣詩舞の普及振興http://blog.canpan.info/ginken/
財団法人日本吟剣詩舞振興会吟剣詩舞海外普及のための訪伯使節団の派遣http://blog.canpan.info/ginken/
特定非営利活動法人日本児童文化教育研究所(通称 じゃんけんぽん)「親学〜親が変われば子どもも変わる〜」の講演会の開催
財団法人日本太鼓連盟基盤整備http://blog.canpan.info/nippon-taiko/
財団法人日本太鼓連盟日本太鼓文化の振興http://blog.canpan.info/nippon-taiko/
財団法人日本太鼓連盟日本太鼓の育成http://blog.canpan.info/nippon-taiko/
社会福祉法人日本点字図書館点字図書館の機器整備http://blog.canpan.info/rokuon/
財団法人日本アイバンク協会献眼普及啓発活動
財団法人日本音楽財団地方における演奏会の開催http://blog.canpan.info/nmf/
財団法人日本音楽財団音楽国際国流http://blog.canpan.info/nmf/
財団法人日本音楽財団音楽文化の振興http://blog.canpan.info/nmf/
財団法人日本音楽財団基盤整備http://blog.canpan.info/nmf/
社団法人日本海員掖済会医療機器の整備
財団法人日本海事科学振興財団海事科学知識の普及啓蒙活動http://blog.canpan.info/burari/
財団法人日本海事科学振興財団海と船の博物館ネットワーク活動http://blog.canpan.info/burari/
財団法人日本海事科学振興財団基盤整備http://blog.canpan.info/burari/
財団法人日本海事科学振興財団屋外展示資料の保存整備http://blog.canpan.info/burari/
財団法人日本海事科学振興財団博物館の機能整備http://blog.canpan.info/burari/
財団法人日本海事広報協会海洋・海事機関OBによる海事関連産業の理解促進http://blog.canpan.info/kaijipr/
財団法人日本海事広報協会青少年の海事意識啓発http://blog.canpan.info/kaijipr/
財団法人日本海事広報協会基盤整備http://blog.canpan.info/kaijipr/
社団法人日本海事代理士会海事関係者等のための情報支援システムの構築
社団法人日本海難防止協会基盤整備http://blog.canpan.info/kainan/
社団法人日本海難防止協会海事の国際的動向に関する調査研究http://blog.canpan.info/kainan/
社団法人日本海難防止協会小型船舶等による海上安全パトロール資機材の配備http://blog.canpan.info/kainan/
社団法人日本海難防止協会アジア海上保安機関の人材育成およびネットワーク構築http://blog.canpan.info/kainan/
社団法人日本海難防止協会ASEAN地域内における海洋汚染防止体制の強化http://blog.canpan.info/kainan/
社団法人日本海難防止協会海上安全に関する国際情報収集活動http://blog.canpan.info/kainan/
社団法人日本海難防止協会港内航行管制基準の改定に関する調査http://blog.canpan.info/kainan/
社団法人日本海難防止協会海難防止等情報誌の発行・配布http://blog.canpan.info/kainan/
社団法人日本海洋少年団連盟団員拡充モデル事業の実施http://blog.canpan.info/jsf/
財団法人日本科学技術振興財団全国巡回に対応した参加体験型による科学技術展示物の制作・展示
財団法人日本科学協会研究成果発表促進のための助成http://blog.canpan.info/kagakukyokai/
財団法人日本科学協会科学振興のための研究助成http://blog.canpan.info/kagakukyokai/
財団法人日本科学協会基盤整備http://blog.canpan.info/kagakukyokai/
財団法人日本科学協会教育・研究図書有効活用プロジェクトの実施http://blog.canpan.info/kagakukyokai/
財団法人日本科学協会海洋・船舶科学研究助成http://blog.canpan.info/kagakukyokai/
財団法人日本科学協会体感型実験装置群による巡回展の開催http://blog.canpan.info/kagakukyokai/
財団法人日本科学協会調査研究船を使用した海洋科学体験研修の開催http://blog.canpan.info/kagakukyokai/
社団法人日本カヌー連盟カヌーの普及・振興
社団法人日本観光協会観光総合調査
社団法人日本観光協会基盤整備
社団法人日本観光協会台湾における国際交流の促進
社団法人日本看護協会緩和ケア認定看護師等養成事業
社団法人日本筋ジストロフィー協会筋ジストロフィー児・者の訓練指導及び在宅支援http://blog.canpan.info/kinzis-fukuoka/
財団法人日本ゲートボール連合ゲートボールの振興事業http://blog.canpan.info/gateball/
財団法人日本ゲートボール連合ゲートボール普及活動の推進http://blog.canpan.info/gateball/
財団法人日本ゲートボール連合通信衛星放送によるゲートボールの普及振興http://blog.canpan.info/gateball/
財団法人日本交響楽振興財団小学校における通年音楽教育プログラムの実施http://blog.canpan.info/symphony_blog/
更生保護法人日本更生保護協会非行少年の社会体験プログラムを通じた立ち直り促進に関する研究
財団法人日本航路標識協会航行援助システムの国際基準に関する調査研究http://blog.canpan.info/jananet/
財団法人日本航路標識協会電子航法支援システム(ENSS)の構築に関する調査研究http://blog.canpan.info/jananet/
社会福祉法人日本国際社会事業団国境を越えた未成年者への家族再会の援助
特定非営利活動法人日本語多読研究会日本語学習支援のための多読用読みもの開発と多読指導法研修会等の実施http://blog.canpan.info/nihongo-tadoku/
特定非営利活動法人日本子守唄協会「親学を考える」〜子守唄から親守唄まで〜の開催
社団法人日本自閉症協会自閉症の人たちのためのライフステージサポートの推進http://blog.canpan.info/autism2007/
社団法人日本水産資源保護協会河川環境の基盤情報整備事業
社団法人日本水難救済会基盤整備http://blog.canpan.info/mrj/
社団法人日本水難救済会海難救助訓練http://blog.canpan.info/mrj/
社団法人日本水難救済会救助出動報奨http://blog.canpan.info/mrj/
財団法人日本水路協会水路分野の国際的動向に関する調査研究http://blog.canpan.info/jha/
財団法人日本水路協会海洋管理のための海洋情報の整備に関する研究http://blog.canpan.info/jha/
財団法人日本水路協会流況が複雑な海域における海洋情報の収集に関する研究http://blog.canpan.info/jha/
財団法人日本水路協会海図国際基準の情報収集と国際的な海図専門家の育成http://blog.canpan.info/jha/
財団法人日本水路協会基盤整備http://blog.canpan.info/jha/
財団法人日本相撲連盟相撲の普及振興
財団法人日本セーリング連盟ヨットの普及振興
社団法人日本船舶海洋工学会造船学術の振興http://blog.canpan.info/jasnaoe/
社団法人日本船舶海洋工学会国際学術協力に係わる海外派遣http://blog.canpan.info/jasnaoe/
財団法人日本船舶技術研究協会総合的な防食性能向上のための研究開発
財団法人日本船舶技術研究協会設計技術の高度化及び艤装品品質管理に関する技術開発
財団法人日本船舶技術研究協会革新的プロペラ設計法の研究開発
財団法人日本船舶技術研究協会造船関連海外情報収集及び海外業務協力
財団法人日本船舶技術研究協会国際海運における温室効果ガス削減に向けた総合戦略の策定に関する調査研究
財団法人日本船舶技術研究協会船舶関係諸基準に関する調査研究
財団法人日本船舶技術研究協会船舶関係工業標準化
財団法人日本船舶技術研究協会基盤整備
社団法人日本船舶電装協会船舶の電気装備に関する技術指導等の開催
社団法人日本船舶電装協会船舶電装工事(電路軽量化)の技術革新のための調査研究
社団法人日本船舶電装協会基盤整備
社団法人日本船舶電装協会船舶電気装備工事の設計に関する調査研究
社団法人日本船舶品質管理協会基盤整備http://blog.canpan.info/jsmqa/
社団法人日本船舶品質管理協会認定事業場の品質管理向上のための人材養成http://blog.canpan.info/jsmqa/
社団法人日本船舶品質管理協会船用品等に関する法令研究及び情報提供http://blog.canpan.info/jsmqa/
社団法人日本船舶品質管理協会救命艇離脱フック機構の安全性向上に関する調査研究http://blog.canpan.info/jsmqa/
認可法人日本船舶輸出組合国際海事展への参加
認可法人日本船舶輸出組合最新造船技術要覧の刊行
社団法人日本造船協力事業者団体連合会基盤整備http://blog.canpan.info/nichizoukyou/
社団法人日本造船協力事業者団体連合会安全管理者に対する危険排除のノウハウ等の伝承http://blog.canpan.info/nichizoukyou/
社団法人日本造船協力事業者団体連合会造船事業所におけるリスクアセスメントモデルの実施http://blog.canpan.info/nichizoukyou/
社団法人日本造船協力事業者団体連合会安全管理者選任時研修の実施http://blog.canpan.info/nichizoukyou/
社団法人日本タートル協会高齢者と障害者のスポーツ交流の振興
中間法人日本ダンス議会団塊世代に対しての正しいダンス指導及び競技会の開催
社団法人日本中小型造船工業会日本・アジア造船フォーラムの開催
社団法人日本中小型造船工業会海外展示会への参加
社団法人日本中小型造船工業会基盤整備
社団法人日本中小型造船工業会インベントリリスト作成システムの開発
社団法人日本中小型造船工業会艤装工程における生産性向上のための調査研究
社団法人日本中小型造船工業会船舶用低VOC塗料の実用化に関する技術開発
社団法人日本中小型造船工業会自走式溶接ビード切削装置の技術開発
社団法人日本中小型造船工業会造船塗装ロボットの技術開発
社団法人日本中小型造船工業会進水式の一般公開等
社団法人日本糖尿病協会小児糖尿病生活指導講習会の実施
任意団体日本の森林を育てる薪炭利用キャンペーン実行委員会「薪炭融通ネットワーク」のモデル構築事業
社団法人日本舶用機関整備協会舶用機関整備士の資格検定等の開催
社団法人日本舶用機関整備協会小型漁船等の機関事故防止推進
社団法人日本舶用工業会舵取機用光学式舵角検出装置の技術開発
社団法人日本舶用工業会基盤整備
社団法人日本舶用工業会舶用機器に係るICタグを活用した情報の共通利用に関する調査研究
社団法人日本舶用工業会省エネ型油槽ポンプ駆動用蒸気タービンの技術開発
社団法人日本舶用工業会船舶復原性能監視装置の技術開発
社団法人日本舶用工業会舶用工業の海外海事展への参加
社団法人日本舶用工業会舶用工業海外セミナーの開催
財団法人日本文化藝術財団五感に伝える日本文化プロジェクトの実施http://blog.canpan.info/jpartsfdn/
その他の法人日本弁護士連合会犯罪被害者法律援助http://blog.canpan.info/nichibenren/
社会福祉法人日本保育協会保育者の資質向上セミナーの開催等
財団法人日本貿易関係手続簡易化協会基盤整備
財団法人日本貿易関係手続簡易化協会「SAFE Port Act of 2006」 以後のセキュリティ対策に関する調査研究
財団法人日本訪問看護振興財団精神障害者の在宅介護セミナーの開催
財団法人日本訪問看護振興財団訪問看護認定看護師養成事業
社団法人日本マリーナ・ビーチ協会マリーンウィークの開催
社団法人日本マリンエンジニアリング学会若手マリンエンジニアリング技術者の継続教育http://blog.canpan.info/jime/
社団法人日本モーターボート選手会基盤整備
特定非営利活動法人日本ライフセービング協会ジュニアライフセービング教室の開催および指導者養成プログラムの開発等http://blog.canpan.info/jla/
特定非営利活動法人日本ライフセービング協会ライフセービング活動の基盤強化および講習会の開催等http://blog.canpan.info/jla/
財団法人熱帯海洋生態研究振興財団サンゴ礁の保全と回復をめざしたサンゴ造園技術の開発と普及http://blog.canpan.info/amsl_coral/
特定非営利活動法人白十字在宅ボランティアの会在宅ホスピスに関する福祉関係者を対象としたシンポジウム
任意団体八王子学研究会<郷土学>八王子学の体系化と八王子検定の実施
任意団体犯罪被害者団体ネットワーク犯罪被害者週間全国大会2008の開催
社団法人被害者支援都民センター犯罪被害者支援の質的向上
特定非営利活動法人フジの森<郷土学>村の鍛治屋さんを調べ、体験プログラムの提案
財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団海洋性レクリエーション指導員の養成http://blog.canpan.info/bgf/
財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団地域海洋センター及び海洋クラブの施設整備http://blog.canpan.info/bgf/
財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団海洋体験学習の実施http://blog.canpan.info/bgf/
財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団地域海洋センターの特色を活かした水辺での体験プログラムの開発http://blog.canpan.info/bgf/
財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団基盤整備http://blog.canpan.info/bgf/
財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団自然体験を通じた“親子ふれあいプログラム”の提供と地域指導者の養成http://blog.canpan.info/bgf/
財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団幼児の心身の健康づくりを目指した運動プログラムの普及http://blog.canpan.info/bgf/
特定非営利活動法人文化財保存支援機構水中文化遺産の保存と活用のためのネットワーク構築http://blog.canpan.info/jcpnpo/
任意団体ホームレス支援全国ネットワークホームレスの人の自立支援のための全国研修会
特定非営利活動法人POLICEチャンネル青少年非行防止自作ビデオコンクール事業
特定非営利活動法人まほろば教育事業団中高校生に対する奉仕精神の育成や歴史・文化の継承等を推進するセミナーの開催http://blog.canpan.info/mahoroba/
学校法人明晴学園設立発起人会バイリンガル・バイカルチュラルろう教育の調査研究
任意団体八尾スローアートショー実行委員会小学校における芸術ワークショップとアート展の開催
特定非営利活動法人ユーラシア21研究所日露関係の新たな発展のための調査研究の推進
任意団体夢さがしプロジェクト「職業人なりきりインタビューゲーム」等の開催
特定非営利活動法人四谷伝統芸能振興会親子で親しむ伝統芸能(寄席・ワークショップ)
財団法人ライフ・プランニング・センター基盤整備
財団法人ライフ・プランニング・センター健康教育・ボランティア教育の啓蒙普及並びに調査研究
財団法人ライフ・プランニング・センターターミナル・ケアの研究と人材の育成
財団法人ライフ・プランニング・センター国際ワークショップの開催

▲ページトップへ
CANPAN トップへ


日本財団公益コミュニティサイト CANPAN
Copyright (C) The Nippon Foundation