So-net無料ブログ作成
検索選択

Windows Vista Home Premium SP1をいんすとーる+vista activation回避 [PC]

Windows Vistaの日本語版sp1がbitcomet(torrent)で取れたんで

インストールしてみよう!」的な感じで、インストールしてみました。

スペック・・・

CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz 3.23GHz
メモリ: 1.50GB
グラフィックボード: GeForce 6800 GT 

これが意味不明なんですがなぜが、グラフィックメモリ合計が、256MBなのに743MBなんだけど・・・なぜ?

自分的にとりあえず、動けばいいかなと思っていたぐらいなんですが、

入れてみてビックリ!w


今だけかもしれませんが、サクサクいってますw

まぁ、このスペックの4分の1ぐらいのノートでvista動いてたんだから動くかそりゃ。

vista1.png

vista2.png




はい、ここからは別記事みたいになりますが、

その、インストールする際に使ったActivation回避方法をしょーかいします。

vistaloader_2.1.2.10_32-64bit
http://www.mediafire.com/download.php?jodgmniqt2m


とりあえず手順。

1、vistaSP1をプロダクトキー無しでインストールしてください。
  まぁ・・バージョンは適当に選んでください。
Ultimate、Home Premium、Business、Home basicが今回回避できるバージョンです。

2、インストール終わったら、「ユーザーアカウント制御(UAC)」を無効にし、再起動。
  (やりかたはちょちょっとググレばでるよん)

3、次に、今回配布した「vistaloader_2.1.2.10_32-64bit」をダウンロードし、解凍してください。
  そして、「vistaloader_2.1.2.10_32-64bit.exe」を実行。

4、ソフトが立ち上がるので、フォルダの中の、「おーいーえむproductkey.txt」を開き、
  書いてある会社名の自分のインストールしたvistaのバージョンにあったプロダクトキーをコピーしてください。

例 「Asus
   ~~~~
   Ultimate: ABCDE-FGHIJ-KLMN-OPQRS-TUWSY
   Business: ABCDE-FGHIJ-KLMN-OPQRS-TUWSY

  
  画像の「1」を押すとしたになんかでるので、 
  赤字の部分を「2」にコピペそして「3」を押す。

  ※ちゃんと全てのプロダクトキーが入力されるようにコピペしてください!

vista3.png

  そして、右側の会社名を入力したプロダクトキーと合わして、チェックし、
  「Activation」をクリック。
  それで、少し待つと、「なんかインストールしました」見たいなソフトが時間差で2~4個?でるのでOK押していってください。
  ぜんぶok押し終わったら再起動。
  それで「多分」できてると思います。
  できなかったら他探すか、何度もやってみてください。


  あ、そうそう、このままだと、システムに会社ロゴがでるので、activationソフトでUninst. OEM Logoを押すと
  消えます。


 トラブルがおきても一切責任は取らないのであしからず。

  

  もう寒いので体に気をつけましょ~。


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 9

シンジ

vistaloaderっていつからGUIになったんすか?ww
てっきりずっとコマンド プロンプトでやるものだと思ってましたw
まぁ俺的にコマンドでやったほうがやりやすいんですが

後、適用後再起動しないで確認したい場合
cscript c:\windows\system32\slmgr.vbs -dlv って実行すると確認できますよ。

by シンジ (2008-12-04 10:02) 

☆カゼ☆

シンジさん>>
いやー・・・
vistaに興味持ち始め、ソフト収集したときに手に入ったのがこれだったんで・・・
あと、大体の解説サイトはcmdで紹介しているサイトばっかだったんで大変でしたっ。。

readme.txtも、ロシア語か、フランス語だったし「読めるか!ボケ!」って感じでしたw

「後、適用後再起動しないで確認したい場合」
を記事に追記で載せますね~^^

by ☆カゼ☆ (2008-12-06 02:18) 

ダーク

大変ですなぁ・・・
俺には無理だ!!!
by ダーク (2008-12-07 10:23) 

せんや

ありがとうございました!とっても便利なページですよ。(^-^*)
by せんや (2009-01-14 04:41) 

hirocchi

VISTAを仮想で入れて実験しました。今の所、アップデートも出来ています。ありがとうございました。
by hirocchi (2009-02-12 23:01) 

けんた

「vistaSP1をプロダクトキー無しでインストールしてください。」
とありますが、実際にインストール時にプロダクトキーを入れないで
インストールできるのでしょうか。どのようにするのでしょうか?。
 

by けんた (2009-02-21 11:47) 

☆カゼ☆

>>けんたさん
もう見てないと思いますが・・・w
一応次の人のために。

WindowsXP SP3~Windows Vista Ulimateまでプロダクトキー
を使わずOSを試用版としてインストールすることができるようになったんですよ!
それを利用して、Vistaをプロダクトキーなしでインストールするんです。
by ☆カゼ☆ (2009-03-28 07:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

うはひゃひゃあぁwww(うぃぃ 2009-01-01 06:17)

ゆっこちゃんにしゃぶってもらいながらオナ鑑賞してあげました♪ 超大喜びで即イキしてたよw イった後もバイブ突っ込んだままでずっとヒクヒクしてたし(^^; 失神しながら潮吹いてる子見たの初めてwww 最近の子は色んな意味で勢いが凄いですねwwwwwww

この記事のトラックバックURL:
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。