空自次期主力戦闘機はF35が軸に
米上院歳出委員会は10日、航空自衛隊が次期主力戦闘機の有力候補としていた最新鋭ステルス戦闘機F22の禁輸措置を含む2010会計年度(09年10月~10年9月)国防歳出法案(予算案)を可決した。下院も7月末に同様の法案を可決しており、日本政府のF22導入は事実上不可能となった。防衛省は残る候補5機種の中から同様にステルス機能を持つF35を軸に選定作業を加速させる方針。
ただ、来週発足する新政権の意向を確認する必要がある上、F35は今も開発段階にあり調達可能な時期が見通せない問題を抱えている。
法案は国防総省が輸出仕様のF22を開発した場合にのみ対外輸出を認める内容だが、ゲーツ国防長官はF35購入を日本に推奨、F22輸出仕様開発の可能性は極めて低い。
法案は総額6363億ドル(約58兆円)を計上し、イラクやアフガニスタンの戦費が主体。米軍向けのF22追加調達は削除され、大統領専用ヘリコプターの調達やF35の代替エンジン開発費についても盛り込まなかった。今月中に成立する見通し。
日本の次期主力戦闘機は老朽化が進むF4EJの後継機。空自内には中国が「第4世代」と呼ばれる戦闘機を多数整備していることを念頭に最新の「第5世代」に当たるF22やF35の導入を求める声が強い。(共同)
[2009年9月11日11時9分]
関連ニュース
PR
社会ニュース
- エコポイント、第2弾の商品交換を開始 [11日11:38]
- アリコの顧客情報は社内から流出 [11日11:36]
- 千葉の不正経理、プール金預け先に手数料 [11日11:13]
- 大阪城ランナーにJR西直営の便利施設 [11日11:10]
- 仙台の駐車場殺人、防犯ビデオ映像を分析 [11日11:05]
政治ニュース
- 甘利行革相、次期総裁は「谷垣氏が適任」 [11日11:40]
- 米国務副次官補「対日関係重視変わらず」 [11日10:37]
- 藤崎駐米大使が給油継続要求に不快感 [11日08:54]
- 福島氏は環境相を希望、閣僚人事続く [11日11:32]
- 小沢先生が新人に「ギインの品格」説く [11日09:24]
経済ニュース
- 内閣府、GDP年率2・3%増に下方修正 [11日10:58]
- 社長自ら「日航利用して」とパンフ配布 [11日10:32]
- クロマグロ保護へ初の漁獲規制に合意 [11日02:33]
- トヨタが家庭で充電できるプリウスを出展 [10日17:33]
- 「餃子の王将」25カ月連続前年上回る [10日17:33]
国際ニュース
- 空自次期主力戦闘機はF35が軸に [11日11:09]
- 三浦元社長自殺で看守に問題なしと報告書 [11日11:09]
- ロシア治安当局、国民の通信監視を強化 [11日10:51]
- タリバンがアフガン国土97%で活動 [11日10:45]
- 米GM、60日返品で全額払い戻しの販促 [11日10:45]
- 新商品「RONDINO(ロンディーノ)」を全国で発売 三井ホーム [10日17:04]
- 全国の都市公園等、1年で1,700ヘクタール増加 国交省 [10日17:04]
- 「プラウド新宿御苑エンパイア」が即日完売 野村不動産 [10日17:04]
- 再生計画案が否決、再度の再生手続申立の意向を表明 ニューシティ・レジ [10日17:04]
- 首都圏土地成約数、3カ月連続で3割増加 東日本レインズ [10日17:04]
- AV女優の覚せい剤事件、留置場に売人が来た? (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月7日]
- ウミガメに助けられた自転車泥棒 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [8月31日]
- 前科なしから、「いきなり強盗」が不可解だ (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [8月24日]
- 中学教師が16歳女子生徒と下半身だけの絆 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [8月10日]
- 健全なソープランドに、お客さんは来るのだろうか (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [8月4日]
ソーシャルブックマーク