ローカルニュース
予算の白紙化とんでもない 民主示唆で平井知事
2009年09月03日
鳥取県の平井伸治知事は2日の定例会見で、民主党が本年度補正予算で拠出する46基金の白紙化を示唆したことについて「とんでもないと言わざるを得ない」と批判し、地方の実態に合う現実的な対応を求めた。
県は6月補正予算で総額124億9600万円の基金を新設、積み増した。平井知事は会見で「執行している予算もある。『今やめる(白紙化)』と言われたら、どこの自治体もひっくり返る」と窮状を訴えた。
一方、自民党候補が小選挙区で全勝した自治体として鳥取、島根、高知、福井を挙げ「いずれも地域間格差があり、取り残されている意識が強い」と指摘。
民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた「公共事業の削減」が背景にあると説明し、今後は同じ志を持つ自治体と連携して国に境遇を訴えていく考えを示した。
ローカルニュース
- 農政見直しどこまで 県内JA関係者ら不安視
(11日)
- 民主党関連本が人気 特設コーナー次々登場
(11日)
- 持ち込みごみ完全有料化へ 境港市の清掃センター
(11日)
- ブロッコリー畑に謎の円 直径8メートル苗枯れる
(11日)
- 日本委が現地視察 ジオパーク候補地選定で調査
(11日)
- 「みなとのかにバーガー」誕生 境港で試食会
(11日)
- 県沖で震度6強発生想定 3500人が防災訓練
(11日)
- 秋の実りころころ 日南町でクリの収穫始まる
(11日)
- 「街なか交通実験」延期 「賑わい」は予定通り(11日)
- 香住ガニの魅力を発信 あす、香住漁港でまつり
(11日)
|