ABOUT

Author:urusai2ch


アクセスカウンタ

フィードメーター - うるさい黙れ(゚д゚ )
この日記のはてなブックマーク数
検索フォーム

最近の記事
カテゴリー
タグクラウド

経済 生活 国内ニュース ネタ系 政治 IT 海外ニュース 雇用問題 ゲーム 音楽 教育  金融 マスコミ 食べ物 芸能 競馬 アジア 為替 2ch スポーツ 漫画 アニメ 自分語り Oasisが暴言 不動産 欧州 税金 手抜きまとめ アメリカ 地域 宗教 アフリカ 商品先物 年金 歴史 農業 公務員 エコ 事件 映画 文学 

月別アーカイブ
最近のコメント
Recommend
Shopping
2009-09-11(Fri)

ヤマダ電機って面白いよな 店員と鬼ごっこやかくれんぼ出来るし

1 名前: ヘラオオバコ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 09:45:24.97 ID:wBiYb85x ?PLT(13017) ポイント特典
家電量販のヤマダ電機は、9月4日、東京の自由が丘に新店舗「LABI自由が丘」をオープンした。
都市型の大型店舗であるLABIブランドとしては全国で15店舗目の出店となる。

LABI自由が丘は、東急東横線と東急大井町線が乗り入れる自由が丘駅より徒歩6分の場所に開店した。
1月まで営業していた「ヤマダ電機テックランド自由が丘店」の跡地でもある。売り場は2フロアで、売り場面積は3,251平方メートル(約1,000坪)。
屋外には駐車場も設けられている。営業時間は10 時〜21時。

1階はAV機器やパソコン、携帯電話、ゲーム機などを取り扱う。2階は各種生活家電を取り扱う。
冷蔵庫や洗濯機、季節家電などの定番品から、エコキュートや太陽光発電システムも取り扱い、オール電化や省エネ家電の提案コーナーも設けられている。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090904_312994.html



6 名前: フクシア(dion軍)[] 投稿日:2009/09/08(火) 09:46:27.00 ID:rnNfr6Qr
大槻ケンヂと絶望少女スレ



8 名前: シキミ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/08(火) 09:46:36.67 ID:3NVOeu12
要するに店員が客に声かけられないよう逃げ回っているのか



12 名前: オニノゲシ(大阪府)[] 投稿日:2009/09/08(火) 09:47:53.18 ID:OP5Jh61w
置いてるテレビで番組見るだけで追っかけてくるからな
で、その後嫌がらせのようにチャンネル変えやがる




19 名前: メギ(東海)[] 投稿日:2009/09/08(火) 09:49:14.38 ID:fR3vB51Y
俺と店員どちらが先に声かけるかタイミングを読み合うのが楽しい



27 名前: オンシジューム(三重県)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 09:52:02.83 ID:UttoD+XE
家電製品眺めるのが好きでゆっくり眺めてたいのに、
隙あらば声かけようと俺に熱視線を送ってくる店員がうっとうしいわ




43 名前: イブキジャコウソウ(catv?)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 09:58:31.85 ID:n6m2+HW7
気になる家電があったら最寄のヤマダで展示機を触り倒し
店員捕まえていろいろ聞いて納得し購買欲が沸いたら
1Fのトイレでウンコして家に帰ってamazonで注文。
完璧だな。




50 名前: シバザクラ(関西地方)[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:01:41.65 ID:zmjA15y1
目が合うと寄ってくる=販売員
近づくと逃げる=社員

これ豆な




64 名前: ハナイバナ(千葉県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:19:18.05 ID:tjpfNBPJ
客が商品を見る→店員が客を凝視
客が店員を見る→店員が目を逸らす
客が困った顔で店員を見る→すげえ笑顔で店員が近寄ってくる




72 名前: ヒュウガミズキ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 10:21:54.03 ID:gPqQ7KAM
ヤマダの店員はイヤホンにマイクしてるだろ、
あれ無線で売り場を常時モニターしてる本部と連絡取り合ってる



80 名前: ショウジョウバカマ(福岡県)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 10:25:07.76 ID:+CUbhkkj
>>72
というか怒られてるらしいw

それにしても派遣の芋場とかプロバイダのやつとかうざいよな。
何の知識もないしただ客を足止めするだけのやつら




82 名前: レウイシア(京都府)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 10:26:49.03 ID:5uamgwGe
電気屋の店員は頼みもしねぇのに話し掛けてきて
これどのくらい安く出来る?って聞いても「これ以上はちょっと〜」しか言わないし
ネットはもっと安かったよって言ったら「ネットは仕入れが違いますからー」。
バーロー、ヤマダWEBの価格だよっつったら「あ、そうなんですかーちょっと確認します」で
10分ほど待たされ「おっけーですー」ってアホか。あほすぎるぞ。
んでそっからどんだけ下げれるのって「それはもう無理ですー限界なんでー」とか言いやがる。
じゃあネット通販で買いますっつったら「あ、そうですか!はいはい!」みたいに言われた。むかつく。
あとヤマダの店員は口臭いの多い。休憩時間にちょっと歯磨いとけ。




93 名前: チューリップ(山口県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:33:22.43 ID:030Cjzlw
無線で上からの指示がうざそう


100 名前: ドデカテオン メディア(岡山県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:40:30.43 ID:GryY/UE/
>>93
俺ヤマダ店員じゃないけど
客がホールに入ってきたら
「冷蔵庫にむかった」だの「テレビにむかった」だの
エントランスに居る店長副店長に指示飛ばされる。
たまにフリーの客が売り場に居たら
「○○君なにやってるの!反対通路にお客様いるでしょ!」
って怒られる。
んで慌てて寄ってったら客にすげえ嫌な顔されて
ああもう書いてて嫌になった。



219 名前: ヒメマツムシソウ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 11:55:24.93 ID:B7M+8Dfa
>>100
インカムみたいなん付けてる店ってそういう事やってんのか
GAPとかユニクロとか

昔デパートでバイトした時は伝言ゲームみたいに店長から指令きた

やたらめったら近付いたら客逃げるわ



262 名前: ムシトリナデシコ(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 12:21:46.27 ID:UIEUEDIJ
>>219
広帯域受信機を持っていって、家電量販店に行くと
インカムこと、業務用特小電力無線の傍受(受信)はかなり面白い。

ヤマダ電機に限らずだけど、怒号は多いな。
本部営業と繋がず、単にフロア内の連絡だけに使っていることもある。
本部連絡だと、だだ漏れすることもあるからね。

具体的には
値引き交渉の連絡で「パナのテレビ5万値引く?東芝か三菱の液晶すすめろ」とか
言い方さえ気をつければ、「えーこの前は5万値引いてましたよねー」と
さらっと言えば値引きの口実にも出来る。




104 名前: ストック(長屋)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 10:44:05.00 ID:iMpTEmqr
もう何年も前のことだが、平日の昼間に神奈川某店へ行ったら
マジで店員同士がかくれんぼして遊んでたのには呆れた
いくら暇だからって限度があるだろ




114 名前: プリムラ・ラウレンチアナ(新潟県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:55:39.36 ID:0d1+uLj/
店員「何かお探しですか」
俺「〜を検討してるんですけど〜のこの機能は〜と比べてどうなんですか?」
店員「あ、えっと、詳しい者を呼んできます」
(3分経過)
店員「お待たせしました」
俺「〜を検討してるんですけど〜のこの機能は〜と比べてどうなんですか?」
店員「えー、そうですねー、〜機能搭載されてますね。え?比較ですか? えっと、カタログはご覧ですか?」
俺「見ました。」
店員「ここには・・・こう書いてますね。そうですね。どうなんでしょうね。」
俺「・・・・・」
店員「・・・・・」




116 名前: ハチジョウキブシ(群馬県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 10:57:21.25 ID:tyI6/Wdh
ヤマダの店員の役に立たなさは異常


121 名前: プリムラ・ラウレンチアナ(新潟県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 11:00:11.73 ID:0d1+uLj/
>>116
自分が役に立たないことを「わかっている」店員はメーカーに問い合わせたりして一応結論出してくれるが
長年いる(っぽい)やつほどダメだよな



148 名前: レウイシア(京都府)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 11:09:57.16 ID:5uamgwGe
>>121
今夏エアコン買った時の話。
室外機設置場所が異常に狭い為、エアコンに詳しい店員を呼び、確認を取った。

店員「あー、その寸法ですとカタログ的には大丈夫ですね」
おれ「いや、でもそこ出っ張りあるじゃないですか。大丈夫ですかね。」
店員「カタログ的には大丈夫ですね。」
おれ「いや、だから、出っ張りがあるでしょう。ちゃんとそれ入った数値なんですかカタログ数値は」
店員「あ、それは現地で確認ということになりますね」
おれ「いや、それだったら別に貴方に聞かなくても自分でわかりますよねカタログ見れば」
店員「いやしかし我々もカタログを見るくらいしかやれることが無いわけですよ」
おれ「メーカーに確認取るとか現品確認するとかして下さいよ」
店員「いや、そう言われてもね、おにいちゃん。カタログに載ってるからそれは大丈夫なんですよ。」
おれ「で、入らなかったらどうするんですか」
店員「それはこの機種が無理だという事ですね」

この辺でアッタマきて近くに居た若い店員にこの室外機の出っ張り寸法調べられますかって聞いたら
すぐ調べてくれた。以降はその若い店員と話をしてたんだが年配のエアコンプロはずっと俺を睨んでいた。




127 名前: ハナムグラ(東京都)[] 投稿日:2009/09/08(火) 11:02:24.41 ID:yly2Xfae
X01HTからX05HTに携帯機種変しようと思ってヤマダに行った。
実機がディスプレイしてあったのでいじってると、すぐ店員がやってきた。
以下、店員とのやり取り
俺「X05HTに機種変したいんだけど」
店員「あ〜Xシリーズは在庫持たないんで、取り寄せになるね」
俺「何日ぐらいかかるの?」
店員「取り寄せは1週間ぐらいかかるかな」
俺「1週間か〜、まあいいや、お願いします」
店員「でも、うちはXシリーズの取り寄せしないんで」
俺「はっ?」
店員「いや、だから、欲しいといわれても取り寄せしないんで」
俺「・・・」
店員「他に何かあります?」




146 名前: ヒナゲシ(愛知県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 11:09:35.09 ID:QfI4QAkj
いままで一番成功したのは冷蔵庫の交渉

見積210,000円で「もうちょっと下がらない?」→188,000円とりあえず帰宅
翌週広告に185,000円「???」→見積175,000円…考える
その数日後「もう少しいけたらこれで!」→168,000円で注文→納品は10日後
その翌々日に広告155,000円「?!」→注文後なのに150,000円に下げてくれる・・・
オレ「これ、もう底値だよね・・・」
店長さん「がんばって144,000円にするわw」
オレ「マジ?大丈夫?」

教訓:店員には高圧的にならず仲良くすべき




150 名前: イヌムレスズメ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/09/08(火) 11:10:21.67 ID:qWoM5lxe
何ヶ月か前に
俺「Windows7ってどうなんですかね」
ヤマダ店員「7…?」
俺「えっ?」
ヤマダ店員「ん?」
俺「…」
ヤマダ店員「今お勧めはvaioの新製品です」


俺「Windows7ってどうなんですかね」
ケーズ店員「β版が流出してますよ」
俺「ああ…」
ケーズ店員「使いやすいですよ」




177 名前: ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 11:27:08.87 ID:AYV5Fl+B
都会のヤマダって店員多いんだ

田舎は逆だぞ。そして店員が無知すぎる
付属品の有無聞いたら、ないっていうから別に買ったのに入ってたとか詐欺じゃねーか




190 名前: タチツボスミレ(長屋)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 11:36:18.80 ID:79/TCVg7
レジに持ってく値札が無くなってて、「在庫お調べします」
になってたから、近くのババア店員に聞いたら
ろくに倉庫確認もせず「ありません」の一点張り。

その後、他の客が別の店員に聞いてて
普通に倉庫と無線で連絡取って、在庫持ってきてた。

徒歩3分のとこにあるが、もうヤマダでは消耗品しか買わん。




206 名前: ウラシマソウ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 11:45:09.81 ID:76sH7ufd
ほんと監視するみたいに店員が配置されてるよな
しかしPC本体のところにはうじゃうじゃいる店員が
HDDとかマウスとか売ってるところには一人も居ないっていうね




231 名前: ハンショウヅル(福岡県)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 12:02:28.15 ID:9XONOOwE
ヤマダといえばこの間あまりに店員がつかず離れず付いて回るもんだから
おっさんがブチ切れてたよw
お前は俺が万引きでもすると思ってるのか!?
店長呼んでこい!!
とか叫んでたw
どうも家電フロアで高いテレビや他の家電いくつか買った後みたいで
店長呼びつけて今すぐキャンセルしろとか迫ってて面白いので
1時間くらい見てたよ




247 名前: ナニワズ(福岡県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 12:12:29.56 ID:QnZeBQUl
こっちが知識がないと踏むとでたらめ吹き込みやがるからな。
婆ちゃんがPC欲しいというから一緒にPC見に来たら、金魚のフンみたいに店員がくっついてきて
インターネットぐらいにしか使わん。と言ってるのに
「オフィスソフトがないとパソコンはなんにもできませんよ!何のためにパソコン買うのかって言うくらい!」
と婆ちゃんの不安煽って、同じスペックなのにパチモン中華オフィスがついてるだけで何万も高いPC買わせようとしたからな。




265 名前: レウイシア(京都府)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 12:22:44.38 ID:5uamgwGe
なんていうか、「何かお探しですか?」って話し掛けてくるなら
それなりの情報持って話し掛けて来いよ。
わからねーならわからねーなりに自分のコーナーの商品の
一番最新のカタログを全部手にもった状態で話し掛けて来い。
なんで俺が発言してからカタログ探し始めるんだ。
オススメする気がないならほっといてくれっつー話だ。




283 名前: ヒメスミレ(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/09/08(火) 12:31:12.71 ID:ah9YBlbF
近所のヤマダ電機はわりとでかくて中々のゲームセンターが内蔵されてる
ガキしか来ないテーマパークなのになぜか置いてある格ゲーの練習に最適
しかも1クレ50円の日がある
店員がやりたいためだけにあるとしか思えん




301 名前: ノゲシ(アラビア)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 12:42:30.23 ID:bIDeUDFl
他店より高ければ値引きしますと広告出しているが、
ダイレックスより高いから値引きしてと言ったら、
ダイレックスは卸だから対象外ですとか言われた。
ふざけんなー




312 名前: フモトスミレ(奈良県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 12:58:53.74 ID:fH2ybAm1
カメラのキタムラで提示された価格を言ったら15分ほど待たされた挙げ句
本部に確認するとその価格では無理ですって言われた。

全然他店対抗じゃねーしw




323 名前: ライラック(長屋)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:11:51.98 ID:AQHxWsrl
PCデポもインカム付けさせられる。
大半は店長とリーダーの罵声がずーっと続く。

近所の派遣パートが多いのか、オッサン店員は上から目線で物を言ってくるアホが多い。
会社で経費落として貰うために、領収証、株式会社●●で下さい。って言ったら
「レシート」って指差して突っぱねようとしたりされた。
その場で店舗代表に電話して苦情を入れたら店長が来て謝罪された。




334 名前: ハボタン(三重県)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:25:12.39 ID:3NWyHj7w
デジカメ買おうとしたんだけど店員接客3組待ちで、
見かねた携帯売りのドコモのねーちゃんが聞いて回ってくれた

もちろん在庫は無かった
無いなら売り切れって書いておけよ




347 名前: ヤエザクラ(東海)[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:55:35.16 ID:084NKZ/y
ヤマダで展示処分品買ったら、付属の電源コードが違うらしく本体に刺さらない
引き返して付属品が別の機種のみたいで使えないと言うと確認もせず
「説明書は読まれましたか?」と抜かしやがる
いや、だから本体に付属のコードが本体に刺さらないって言ってるでしょ?
一度刺さるか試してみてよと言うと
本体裏のコネクタに手当たり次第に差そうと試しだした
当然刺さらない、でも店員は説明書開いたりして差そうとしてたわ
第一さ、そもそも電源コードの本体に差す側と
本体の電源コードを差す所の形状が違うんだぞ
刺さる訳無いじゃん
こっちの言う事無視して10分も試して
「おかしいですね、刺さりませんね」
ってバカか?
結局本体の付属品は行方不明と言う事で返品し返金して貰ったが
どんだけバカなんだよ




358 名前: モリシマアカシア(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:10:56.04 ID:2B2U56vf
自分でも説明不足だとは思うが
PSPでネット繋いでコンテンツダウンロードとか出来るって聞いたんですけど
何処で出来ますか?

え?違法ダウンロードの事ですか?


若い子だったけどなんか駄目な雰囲気が漂ってた




371 名前: ハハコグサ(東京都)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 16:01:37.20 ID:PGYkaCDE
ヤマダの店員がなぜあんなにうざいか

本社に従業員監視室がある
ヤマダルール(ちょっとでも商品見てる客が居たら即効声がけ)を守ってない店員がいたらすぐ店舗へ怒りの電話が
フロア長(売り場管理職)・店長の減給にも繋がってるので、売り子の下っ端社員やバイトが怒鳴られる
どのタイミングで監視されてるか店舗側は不明なので冷やかしだろうと絡まれる、これがヤマダクオリティ



372 名前: シロイヌナズナ(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 16:04:24.39 ID:DnA33l31
>>371
それなら客にインカム付けさせればいいんだよな
「テレビが欲しいんですけ・・」
「そこにある東芝のz8000だ それ買え!」




390 名前: ヤグルマギク(関東)[] 投稿日:2009/09/08(火) 16:39:23.82 ID:FlUg/TKN
近所のヤマダも池袋のヤマダもわりとよく行くがそんなに頻繁には声かけてこないぞ。


一度原宿のGAPに行った時が酷かった。何人も入れ替わり立ち替わり俺のとこに来て『今日は何をお探しですか?』つっておんなじ事聞いてくる。一通り話して一人になるとまた違う店員が近寄ってくる。


どうやらバイトにも売り上げを歩合で払ってるからそうなったらしいが、落ち着いて商品見れねーっつーの。




402 名前: プリムラ(静岡県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 17:16:08.54 ID:+Wyj2DjW
俺ならテレビとPCの担当の店員ぐらいにはなれるんじゃないか?
と思う



403 名前: フクジュソウ(三重県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 17:19:30.48 ID:nn2y8vQn
>>402
知識じゃなしに客をタゲったら厚かましく張りつける気力と
イヤホンからの指令に何でも「はい」と言って実行する能力のほうが優先される気がする。




415 名前: タチツボスミレ(北海道)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 18:01:23.16 ID:eOegGQpT
この間久々に行って来たけど、最初のスロットで300ポイント当たり、コードを買った帰りにもう一度
スロットやったら500ポイント当たった。良くヤマダに行く友達に話したら悔しがってた




424 名前: オキナワチドリ(岐阜県)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 19:06:48.60 ID:T4s0LZdr
在庫あるか聞いたら調べますって言ったきり
戻って来やしねえ




427 名前: カラスビシャク(catv?)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 19:50:07.30 ID:ca4cf67A
こないだスロットで初めて1000円当たってビックリした。




tag : 生活

宅配コミックレンタル

ネットブログ 2ちゃんねる

コメント

知識のない販売員あ多すぎる最近コミュ力すらないし
何の為にいるのかわからん
あの店員の厚かましさを真似しようと思えない
つーか値段交渉なんてアホらしいことしてられん
同業他社だったが聴いてた評判通りでワロタ
勤めてた会社は中華系になっちまったし、家電屋増えすぎたな。
実店舗は飽和状態だよ。
正直、ヤマダ電機とかは電機だけの小売じゃないんだろ?
何でも売っているイメージがあるせいで混乱しそうだ。

例えば生肉しかも業務用だと?
まさに どうしてこうなった? 状態じゃねーかwww
ヤマダのポイントはパチスロとか連想するからすげぇ嫌いだわ
あと店員があほみたいにつけて来るのが邪魔過ぎる。
この手の声かけって、逆効果に思えるけどな

若い男性ならたいていは見に来てるだけだと思うし
口車に乗せられて買うような奴はいないだろ

むしろ言いくるめて買わせるのが仕事なのか?
そんなことよりクレカのお勧めが毎回ウザい
実質ノルマ有るし店舗査定に響くから必死w

あとインカムっつーかケンウッドのシーバーだぜ
店頭で同じの売ってるから見ればすぐ解る

長々罵声で客対応が飛ばせないとかザラ
割り込めなくて固まってる店員がおもしろい
そうかそうか
ヤマダが安いのは、社員教育にお金をかけてないからじゃないかと思えて仕方がない。
数人の店員が展示品のTVの前に群がって高校野球を見ている姿には呆れた。
そりゃあ、店員よりも客の方が少ないからってさぁ・・・そりゃ、地元高校が優勝しようとしてたからと言うのは判るが。
こういうのって店によるのか?
俺そんな経験したことねーや、ってのばっかりだw
ヤマダにこの前初めて行ったら本とか売ってたんだが。。。
おまえら高圧的に社員に向かい合ってんだろーなwwww 
値段交渉でもなんでも人づきあいだからな
仲いい社員を一人作れよ

「これってもっと値段下がらない??」って手動でレジ打ちゃ100円でもレジ通るけどお前何様??wwって感じwwwwwww

ヨドバシAKIBAのコンシェルジュの手早さは異常

冷蔵庫・洗濯機・テレビ・電子レンジ・掃除機・ガス台・湯沸しポット・ブルーレイ・PC購入
価格交渉にはいったら、「マジ限界」っつって仕入れ伝票のエクセル見せてきたときに吹いた


※13180
うちの近所は逆
数年前まで書籍コーナーあったけど今はない
祖父でプリンター買おうと、いろいろ説明聞いてレジに商品のカード持って行ったら、
この品は展示品限りですって言われた。
仕方がないから別の買おうと思ったらレジで、ですからこれも展示品限りですって言われた。
アームロックを決めてやろうかと思いつつヨドで普通に売ってた最初のやつ買った。

祖父は店員が寄って来ないからいいけどさ、無愛想すぎんだよ





  というか、ヤマダは創価学会企業だろ





コメント書き込み欄

Twitterはじめました
Twitterはじめました。更新情報などを発信していくつもりです。よかったらフォローしてください。
RSSフィード

[PR]地ビールプレゼント
アクセスランキング
リンク
メールフォーム
Recommend