芸能メニュー

ここから本文

芸能芸能のRSS

保釈イヤッ!酒井被告「今出ても騒がれる」 (2/2ページ)

2009.9.11 05:03
操作メニューをスキップして本文へ
保釈イヤッ!酒井被告「今出ても騒がれる」
比較的設備が調っているとされる東京湾岸署の留置施設。酒井法子被告はいつまでこういう場所に?【フォト】

 のりピー事件が一区切りを迎える。鹿児島・奄美大島で覚せい剤を使ったとして警視庁はこの日、酒井被告を追送検、11日にも追起訴され、一連の事件捜査は終結する見通しだ。

 追送検の容疑は7月30日ごろ、奄美大島のホテル内で覚せい剤を火であぶって吸引した疑い。「子供が一緒だから吸わないと夫婦で約束していたが、最終日に吸ってしまった」。酒井被告はこう供述し、使用容疑を認めているという。

 捜査関係者によると7月20〜30日にかけて、夫の高相祐一容疑者(41)=同法違反罪で起訴、所持容疑で再逮捕=と長男(10)とともに日食を見るため奄美大島へ。高相容疑者は「島内の音楽イベントで覚せい剤を拾った」と供述している。

 最終日の30日、まず高相容疑者が部屋で使用。酒井被告が長男を連れて戻った際に、同容疑者が「おまえの分も用意してある」などと話し、夫が長男と外出した後に酒井被告が使用したとみられる。酒井被告も「夫と交互に吸った」などと認めている。

 捜査終結となると、酒井被告が保釈される可能性が高くなる。日大の板倉宏名誉教授(刑法)は「ほぼ容疑を認めている『完落ち』状態なので、被告側が保釈申請すれば証拠隠滅や逃亡の恐れもなく認められる可能性が高い」とみる。

 ただ酒井被告は「今出ても騒がれて、息子にもすぐ会えない。もうしばらく我慢して落ち着いたころに出たい」と、今いる東京湾岸署の女性専用留置場からシャバに出ることへの不安を漏らしているという。板倉氏も「追起訴されてすぐに申請はしないのでは。しばらく時間を置いて初公判までの間に申請すれば、却下はされないはず」としている。初公判は10月26日だ。




Ads by Google

企画特集

注目サイト