☆ね年…静かなる裡に一陣の強風見舞う象。順運中に逆運来る
☆うし年…吉に非ず凶に非ず。しかしこの日が一番極楽。禅僧は平常心是道という
☆とら年…草木甚だ枯骨なる象。運不順なるも悠々淡々と世を渡れ
☆う年…雲を突く富士の高嶺のゆるがぬも広き裾野のあればこそ。上を見ず自己の土壌を作れ
☆たつ年…希望叶えられるが、今しばし時節を待ちて
☆み年…愚者にも一能あり智者にも一失あり。努むる者は勝利者なり
☆うま年…没我の境に遊びて生命躍動する大吉祥日
☆ひつじ年…見え透いた善事をすればいつか深谷に落ちる
☆さる年…心は自在に働かせ身体は労すべきである。忙しくして吉運
☆とり年…小狐に道を問う事を止め自己自身で歩んで吉報あり
☆いぬ年…宿業深き者の為に如来の救いあり。幸不幸に頭悩ませず仏に任せよ
☆い年…心中浩然の気あれば千里も伸びやかな風が吹く
(松雲庵主)