Call of Duty:World at Warの追加コンテンツ第3弾、Map Pack 3が海外で配信されました。例のごとく日本からのアクセスは規制がかかっており、通常の接続ではダウンロードができません。
前回の記事ではPPTPクライアント機能のついたルーターでのダウンロード方法を紹介しました。
【Xbox360】 GoW2やCoD:WaWの海外DLC購入方法
これだと対応したルーターを買わないといけないし、家庭の事情でルーターの設置とか勝手にできない環境もあります。
某掲示板等でも紹介されていますができるだけ初期投資の少ない方法でのダウンロードをやってみたので紹介します。
・ルーターもしくはルーター機能のついたモデム
(モデム直結でもできますがファイアーウォールソフトを切ったりする必要もあるのでおすすめできません。)
・LANコネクタのついてるPC&USB等のLANアダプタor無線LAN
(PCに2つのLAN接続があれば有線でも無線でもかまいません。)
・北米マイクロソフトポイント
1.Xbox360-PC-ルーターの接続。
今回はUSB有線LANアダプタを使います。
BUFFALO 10/100M USB2.0用 LANアダプタ (Wii&MacBookAir対応) LUA3-U2-ATX
私が使っているのがこれ。Wiiにも対応しています。
接続の全体イメージはこんな感じ。
まずはPCにアダプタ(LUA3-U2-ATX)のドライバをインストール。
USBコネクタにアダプタを差して完了。
そしてイメージ図の通り、USBアダプタとXbox360をつなぎます。
直結させるならクロスケーブル、ハブがあるならハブ経由で通常のストレートケーブルでつなぎます。
Xbox360の電源を入れ、コントロールパネルのネットワーク接続を開き、下の写真のようになればOK。写真だとローカルエリア接続がルーターに、ローカルエリア接続3がUSBアダプタです。
グレーの文字でBUFFALO LUA3-U2-ATX...と書いてあるのでわかります。
そして次にXbox360からの通信がPC、ルーターと経由してLiveに接続するように設定を行います。
2.各機器のIPアドレスの設定。
ルーターのIPアドレスは特に設定を変えていなければ大抵192.168.0.1か192.168.1.1が多いです。しかし192.168.0.1だとなぜか繋がらないという事例があるのでその場合は192.168.1.1に変更してください。変更方法は各ルーターのマニュアル参照。
次にPCのIPアドレスは自動でOK。
USBアダプタのIPアドレスは他と被らなければ192.168.1.2〜192.168.1.254のどれかを設定します。ここでは以下のように設定します。
Xbox360のIPアドレスは以下の通り設定。
360なのでわかりやすく192.168.1.36にしています。
ゲートウェイをUSBアダプタのIPアドレスと同じにするのがポイント。
3.ネットワーク接続の共有
PCをXobx360の中継にするための設定を行います。
ネットワーク接続でルーター側の接続のプロパティを開きます。上の画像だとローカルエリア接続。
詳細設定のインターネット接続の共有で画像のようにチェックを入れます。
そしてホームネットワーク接続のところでUSBアダプタ(上の画像だとローカルエリア接続3)を選択します。
ここでXbox360からLiveに接続ができるか確認します。
接続テスト等を行ってエラーが出なければ完了。
接続を確認したら先ほどのインターネット接続の共有のチェックをはずして元に戻してください。
4.AnonymityNetwork.comアカウントの取得
AnonymityNetwork.comからメールアドレスを入力してアカウントを取得します。パスワードが送られてくるので、メールアドレスとパスワードを入力してログイン。
初回登録後3時間は無料で接続できます。設定にとまどっていると足りなくなるので1日3ドルのプランがおすすめ。支払いはPayPal。
5.VPN接続
ログイン後、アカウントが有効な状態ならしばらく待っていると真ん中あたりのPPTP Passwordのところにパスワードが表示されます。表示されたら、下のDowload VPN toolから接続ソフトをダウンロード、vpn_toolを起動するとUsernameとPasswordがすでに入力されていますのでName serverをUSにしてConnectボタンを押します。
接続できたら上の画像のアカウント画面を更新して左側のWHO ARE YOU NOW?にNEWYORKなどアメリカの都市名が表示されていればOK。
Disconnectを押して接続を一度切ります。
4.VPNの共有設定
インストールが終わり、ネットワーク接続を開くと下の画像のようにAnonymitynetwork connectionというアイコンが出現します。
このアイコンを右クリックし、先ほどと同じようにインターネット接続の共有にチェックしてローカルエリア接続3を選びます。
※ここで一度、USBアダプタ(ローカルエリア接続3)のIPアドレス設定を見直してください。初期状態に戻されている場合があります。また、設定中繋がらなくなったときはPCを再起動してみてください。
再度vpn_toolから接続し、Xbox360から接続テストを行います。接続できれば設定完了です!お疲れ様でした。
あとは北米タグでログインしてダウンロード。
VPN接続でのダウンロードは非常に遅いため、ダウンロードが開始されたら一度接続を切ってもとに戻し、通常接続で99%あたりまで落としたら再度接続して残りを落とした方が早く終わります。
北米マイクロソフトポイントは、海外ゲームを扱うショップやヤフオクとかで手に入りますが、やはり日本に比べて高いです。1600ゲイツが3000円前後。
PayPalのアカウントを持っていれば海外から直接購入してコードをメールで送ってもらうことも可能です。
Maximus Card
1600ゲイツが$21.95なので約2000円で購入できます。
商品の横にあるPayPalボタンを押してPayPalにログインするだけ。この時点でメールが届きますがそこにはコードが書いてない場合もあり、メールに記載されたURLからPayPalのInvoice IDやゲーマータグ等を入力して送信するとしばらくしてメールでコードが送られてきます。
通販で買うならもっとも早いかもしれません。
BUFFALO 10/100M USB2.0用 LANアダプタ (Wii&MacBookAir対応) LUA3-U2-ATX - amazon
ELECOM イーサネットクロスケーブル(青)1m LD-CTX/BU1 - amazon
XBOX360 LIVE マイクロソフトポイントカード 1600 北米版 - amazon
XBOX360 LIVE! Microsoft Points 1600(北米版)(メール便送料無料) - ファミコンプラザ(楽天)
どうすればいいのかどなたか教えてください!!