2009年04月11日

日帝のせいで韓国から大木が消滅したので日本人妻が謝罪と賠償と植樹

歴史再検証 日韓併合―韓民族を救った「日帝36年」の真実 (祥伝社黄金文庫)


日帝強占後、60余年経っても韓半島にぺんぺん草も生えぬとは、日帝は国土一帯に強烈な枯葉剤を散布したのか、底知れぬ呪怨を打ち込んでいるのか・・・

【日韓】「韓国に大木が無いのは日帝のせいだそうです。申し訳ありません」… 国際結婚の日本人妻らが植樹祭参加 ★2[04/03]

1 名前:犇@犇φ ★[] 投稿日:2009/04/04(土) 21:47:15 ID:???

■「日帝時代に伐られた木、苗木でお返しします」

「日帝が伐っていった木を、苗木でお返しします。」 国際結婚で結ばれた韓国人と日本人の夫婦が、植樹祭の中で、日帝強占期に伐られた木の代わりとなる苗木を植えて、話題になっている。

主人公は、ソウル市内で喫茶店「サランバン」を経営する日本人主婦のワタナベ・カオリさん(36)など、ソウルや首都圏に居む韓日夫婦10組。

1998年夏に韓国を旅行した際に今のご主人に会ったカオリさんは、結局玄海灘を渡って韓国に定着し、3年前からは他の韓日夫婦と3ヶ月に一度、定期的に集まっている。

カオリさんが、今月5日の植樹祭の際に木を植えようと他の夫婦への説得を始めたのは、1ヶ月ほど前にご主人と交わした会話がきっかけだった。日本留学時代に、一抱えもある大樹がとても羨ましかったという夫の言葉に、「どうして韓国にはそんな木が無いの?」とたずねたところ、「日帝時代に日本人がすべて伐っていった」という返事が返ってきたのだ。

カオリさんは3日、「以前も義父が、幼い頃に松やにを器に集めると日本人がすべて持っていったとか、その他にも多くのものを奪われた、と話すのを聞いて、心が痛かった」と語った。

カオリさんは、「数十年が経った今、こうした借りを返すために何ができるか悩んでいるうち、いま木を植えれば20年後・30年後には大きく育つので、子供達の未来を思いながら家族たちと一緒に木を植えようと決心するようになった」と明らかにした。

先月28日の定期会合に参加した他の夫婦たちも全員賛成したことで、カオリさんなど韓日夫婦10組あまりは今月5日午前 11時ごろ、ソウル市の峨嵯山入口に20本の松を植える予定だ。

カオリさんは、「韓日の夫婦が集まるネットカフェで話を切り出したら、みんな賛成してくれました。あさって植える木が、過去に対する謝罪だけでなく、私たちの子供たちが自然のありがたさを理解するきっかけになったら嬉しい」と語った。

▽ソース:聯合ニュース/Naverニュース/Yahoo!Koreaニュース/毎日経済(韓国語)(2009/04/03 12:02)
http://www.yonhapnews.co.kr/
bulletin/2009/04/03/0200000000AKR20090403105600004.HTML

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0002588309
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=2009040312021891701&newssetid=1352
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000022&year=2009&no=205036&sID=504

▽前スレ: http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238804893/



16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 21:52:16 ID:X6i//VJB

ふざけんのもいい加減にしろ!
朝鮮戦争で焼け野原になったからだろ。
同じ民族で馬鹿丸出しで戦いあったくせに、
日本人のせいにすんな。
朝鮮戦争は日本のせいじゃありませんから。
人類史上同属人種であそこまで戦ったのはいません。
はっきり言ってあれですから。



17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 21:52:40 ID:qWPxpDN2

現在NHKで過去の戦争を日本は反省すべき!の大合唱w



20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 21:54:21 ID:draJZX0H

http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503020002/

韓国人に土下座する日本人妻の写真↑



29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 21:59:10 ID:JaVgRO8z

最初から禿山だったろが!!!
何も調べずに、チョンの発言をそのまま受け入れてしまうお花畑は市ね!!



34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:02:36 ID:ixMPerJW

1950年から始まった朝鮮戦争とか知らないのかな。
日本の教育がやっぱり問題あると思うよ。
近代史から現代史をもっときちんとやっていかないと。



35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:02:48 ID:NnpLqSWV

日本が併合した時にはもう禿山しかなかったんだが、
もちろん日帝のせいです。



36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:02:59 ID:UDC8eClD

何言ってるんだ・・・。
日帝が一生懸命植林したのに、片っ端から切り倒したのはチョンのほうなんだが。



37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:03:04 ID:1gYEsxD/

まったく逆。日本が林業を育てようとしても、韓国人がすぐ切っちゃう。



42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:03:53 ID:uSlyFTfv

江戸時代のきろくによると当時から禿山だらけの荒涼とした土地だったらしいですが



43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:05:15 ID:qQZez6qq

『最新朝鮮事情』より「朝鮮の山」(明治39年)
ttp://blog.livedoor.jp/bagoly/archives/64754757.html


山高きが故に貴(たつと)からずで、朝鮮の山といふ山は殆ど禿山であるから、
朝鮮に山無しと言ふても差閊(さしつか)へなからう、

(中略)

伐つては遣ひ取つては焚き、そうして如何に禿げやうが如何しやうが構はず、
植林など更に考るどころか我一がちに互に競ふて伐り取りて顧みなかつたものであるから、
それで遂に今日のやうな哀れな有様を呈するに至る、
隨つて川にも影響して来た次第であらうと思はれる。



45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:07:20 ID:NnpLqSWV

>>42
それは完全にHIDEYOSHIのせいですね(棒



48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:08:14 ID:T4V+Ufv0

ってか内戦後に木がわんさかあったとは思えんがwww



60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:12:29 ID:aPRvGfpV

>>1
ここまできたら、悲劇をとうりこして喜劇です。

こんなウソを信じこむ日本人もいるのですね!



62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:13:31 ID:qQZez6qq

「米国視察団の眼に映ぜる朝鮮」(アメリカ人の記録;昭和7年)
ttp://blog.livedoor.jp/bagoly/archives/52063007.html


朝鮮には洪水による土壌浸蝕があつて、土壌は悪くなつた、
上流から押し流された多量の汚土が、肥沃な田畑を蔽つて居るので、
長年月に亙つて充分の手入れを為し、肥料を施さないでは旧に復さないであらう。

然し幸に此の浸蝕による危険は防がれた、
政府(朝鮮総督府のこと−引用者)の懸命な然かも進歩的施設の結果、
山はすでに水を保留し得る様になつて来た。
併合以来植ゑられた木の数は270万本(27億の誤である−翻訳者)であつて、
政府は毎年8千町歩の砂防工事を施し、1年に9万1千町歩の割合で、浸蝕に備へて居る。

之によつて水害は目に見へる程減少した。
河川の底は毎年礫や砂利や出埋められて来たが、漸時河底も深くなつて来た。
(中略)今の政府の方針が継続されたら、今から50年も経つた後には、
今殖林されつゝある樹木が森林を成し、乾ききつて居る土壌も、
日本内地に於ける土壌のやうに、水も潤つて来ると思ふ。



65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:13:57 ID:Zqsv2iZS

もし仮にそうだとして、60年間なにやってたんだ?
少し考えればわかるはずなんだが



80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:22:22 ID:qQZez6qq

>>1
>幼い頃に松やにを器に集めると日本人がすべて持っていった

良くは分かりませんが、↓に書かれているような勤労奉仕の一環だったのでしょうか?


「松炭油雑感」(戦時中に朝鮮総督府技師が書いたもの)
ttp://blog.livedoor.jp/bagoly/archives/52621049.html

昨年(1943年)6月以降半島全般に亙(わた)り松炭油1万5千○生産目標に本事業が開始せられたのであるが
此の事業の基礎をなす資材の採取に付ては一大国民運動が展開せられ、
官民一致協力3月末を以て予期以上の成績を挙げ、資材40万○を得たのである
之に携つた延人員は無慮2千万人に及び荀(いやしく)も働き得る国民は少くとも数日出役した勘定になるのである。
自分はこの煩瑣(はんさ)にして然(しか)も弁当代にもならぬ仕事に、
かくも協力して呉れた民衆の熱情に満腔の謝意を表すると共に総力結集の偉大さをはつきりと認識した次第である。



81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:23:35 ID:0wdYi8JL

朝鮮総督府は1911年からの30年間で、5億9千万本の植林を行った。
朝鮮全人口の一人あたり約25本という膨大な数である。[



95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:29:51 ID:X6i//VJB

>>85
朝鮮戦争で使用された弾薬の総量を調べてみなよ。
第二次大戦で日本本土に降り注いだ何倍もの弾薬が
あの半島に降り注いでいることがわかるから。
戦争やら放火?どころか写真集で見れば
何にもなくなってるのがわかるから。



96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:30:51 ID:9JbiJelH

http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html



98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:31:07 ID:qQZez6qq

>>85
>日帝占領期間中に大規模な伐採が行われたのは確かだろうけど

そもそも「占領」と言葉がアレですが、それはさておき
少なくとも朝鮮半島南部には大規模な伐採をするほどの森林はありませんでしたよ。

「日本に責任」というのは、鴨緑江・豆満江流域の森林経営か何かのことを指していらっしゃるのですか?



111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:37:52 ID:XJ7CwxoG

今回植えた苗木も10年もすれば忘れ去られ、
すぐに焚き木になっちゃうんでしょうね



114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:38:52 ID:IhcHlFWq

はげ山なのも日本のせいポストが赤いのも
日本のせい。自身で何も解決できない屑。



117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:39:56 ID:Ne+uhAyk

>>98
そだよ。
もともと、朝鮮南部はむき出しの土地が連なる荒地だったんだからね。
もともと、あった森林もなにも考えずに、朝鮮人たちが自分たち刈り
取ってしまった。

日帝のせいとかいっているのは、朝鮮人の捏造だな。



131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:45:25 ID:zwv2OsHv

大韓民國 農林部山林局の『韓国の林業』(1961年)によれば、
我が国の山林がこのように荒廃し、粗悪なものとなった原因は、
(1)我が国は気候的に1年間の半分以上の間、暖房が必要であり、
その暖房や炊事のために莫大な量の燃料を必要としており、
その莫大な量の燃料は、主として林産燃料に依存せざるを得なかった点。
以下(1)とほぼ同様な、ほしいままの伐採などと続く記述の(2)〜(5)は略。
http://blog.livedoor.jp/bagoly/archives/65223743.html



132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:46:39 ID:qQZez6qq

>>117
分かりました。
ただ、鴨緑江・豆満江流域で木を伐った分、日本は半島南部で殖林・砂防工事をしているわけですから、
「日本に責任」と言われるほどのことかどうかは疑問ですが・・・。

>>104 >>122
ちなみに、台湾総督府における殖林関係予算は、朝鮮総督府のそれと比べると微々たるものでした。
(細かい資料は手元にないので傾向しか書けませんが)



145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:53:05 ID:58V9YIIs

こんな馬鹿女に「日本人の代表として」みたいな顔されて
いわれの無い謝罪なんかして欲しくないな。



147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:53:56 ID:zwv2OsHv

温突(オンドル)は燃料に色々なものが使えたので、山から大きな木が消えると、
下草や球根まで刈り取られ、更に禿山が増えていった。朝鮮総督府は、
1933年『殖林ノ秘訣 小ヲ育テテ大ヲ伐レ』という小冊子を日本語版と朝鮮語版
の両方で製作し、各方面に配布した。
参考: ttp://blog.livedoor.jp/bagoly/archives/64703558.html



151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:56:35 ID:Df9ywurp

ちょっと考えたらわかりそうだが

>>いま木を植えれば20年後・30年後には大きく育つ

日帝占領時代って何十年前だよ。仮に当時の日本が韓国の全部の木を伐採してたとして
そっから今までの年月があれば一抱えの木ぐらい生えるだろ
それぐらいの事にも気づかないとか頭悪いだろ、どう考えても



155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:57:40 ID:qQZez6qq

>>81
その数字はどこから出てきたのですか?

気になったので資料をあさってみたのですが、
ひょっとして毎年4月3日に行われた記念植樹の本数ですか?
(朝鮮総督府は4月3日を「植樹日」に制定)
『朝鮮の林業 昭和15年』によると、
30年間で5億9612万9千本の植樹があったようですね。

しかし、それは毎年4月3日に植えられた本数を数えただけなので、
実際に30年間に植えられた苗の本数はその数十倍になりますよ。
わざわざ総督府の業績を過小評価しないで下さいませ。



158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:57:50 ID:kqRW7uLD

朝鮮半島は岩山ばっかりでまともな木は生えないんだよ
昔から木造の2階建の家が作れなかったくらい、木材資源の乏しい国なの



165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 23:00:47 ID:YjG1Ct+t

日帝は、世界的に有名だった「朝鮮の禿げ山」を「緑の山」にしてしまった。

日本の統治が終わったら、又、禿げ山にしてしまい、20年前から植樹するようになった。

日本は謝罪をして、モトの禿げ山に戻しなさい。



166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 23:02:45 ID:AZCuej6Y

朝鮮は昔から禿げ山で洪水が絶えなかった



169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 23:03:57 ID:nujoxlUP

やはりね
日帝が資源ほしさにもっていったのですね

おかげで韓半島は木がないわ水不足になるわで大変
日本はインフラ整備代として10兆円の援助が必要です



177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 23:09:04 ID:TEplrIQL

日本は江戸時代から幕府直轄領等を中心にむやみな伐採を厳しく制限して来た
今でも国有林等で許可無く伐採を行えば罰せられる

朝鮮の禿山はそうした森林資源の管理を時の権力者が怠ったのが原因
日本併合時代に植林をして緑を一時甦らせたが、韓国独立を境にまた
以前の様に無秩序な伐採により元の禿山に戻ってしまった



182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 23:13:55 ID:qQZez6qq

>>169
あなたは冗談で書いているのでしょうが、真面目な話をすると・・・

当時の業者は朝鮮半島から曲がった松を伐り倒してくるより、
南樺太の天然林を伐採したほうが効率的だったのですよ。
(樺太のほうが人口が少なく土地所有権の問題も少なく、全体的に材木として品質が高い)
また、阿里山を擁する台湾も有力な木材の供給元でした。

そのような現実から目を背けて
朝鮮半島から「資源ほしさにもっていった」日本人がいたとしたら、
相当の物好きだと思うのですが・・・。



216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 23:47:49 ID:XDIiDhNq

あのー、植物の専門家として言わせて貰うとよほどおかしな木じゃないかぎり
30年もあれば大木になっちゃうんですが…
65年前に生えた木が大木になってないのは伐採以外に考えられないです



217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 23:48:16 ID:ya09yfbF

日韓併合以前に、既に韓国の山々は禿げ山だった。イザベラ・バードの
旅行記でもしばしば述べられている。ソウルの信じられない程の不潔さも述べている。
あの李王朝は、民衆収奪の限り、党争で殺人の限りを尽くした王朝であり、
陶器を作るために、どんどん木を切って植林なんぞ全くしなかった。
併合後、総督府は植林を大々的にすすめたのだ。
どころが、チョンは、そのことを知っておりながら、日帝のせいにする。
嘘で固められた歴史は、李王朝実記以来の伝統である。
ブランド33位の悪質低級民族である。



221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/04(土) 23:50:58 ID:gNogOx6A

ハゲハゲ言うのは忍びないが

併合前の朝鮮のハゲ山
http://www.geocities.jp/furen1002/60zenkei.jpg



233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 00:25:42 ID:eYYNSZ7h

植林事業に国が関心持たなかった挙句の体たらくじゃねえかよ

本当ちょんは何から何まで息吐くように嘘つく外道だぜ



234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 00:25:46 ID:d699eZNN

朝鮮にとって都合の悪い事はすべて日本のせい
日本が世界に誇れる事はすべて朝鮮起源

これがクソチョンの考えていること



237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 00:35:25 ID:ZyviPsJO

まあこういう馬鹿だから韓国人と結婚したんだろうなって納得したり。

李氏朝鮮の時代には木という木が燃料として刈られていたことも教えてない
だろうな。

半島の家はオンドル無しじゃ過ごせないほど劣悪だから常に燃料が必要なんだよ。
しかも日本が統治するまで連中はなんと植林という行動をとったことがなかったという。
自分達の恥の歴史を見つめないから何度も同じことを繰り返すんだよな。

朝鮮人は無知でデタラメばかり教わってるから必然的に全員嘘つきとして育つ
という現実を日本人はもっと知るべき。



238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 00:36:59 ID:a0VX7kfR

日本は禿山に植林し、飛行機からクロバーの種を蒔いて草原を造り
野兎も沢山生息するようになったそうな。しかし独立後元の禿山に
戻ってしまった。「醜い韓国人」朴テヒョク



241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 00:39:55 ID:T/DNs0A9

とゆーか元寇の時に、半島は大量に船作れいわれて、
人、物、材木等、なんでも根こそぎとられて、このままじゃ国が
崩壊するんじゃないかってんで、元に軽減してくれって何度も
陳情にいってるんだよな。
あとそれ以前の時代にも、鉄精製のために大量消費されたって話もあるし、
常に欠乏していたものをどうやって日帝が奪えるのか、説明してほしい。



243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 00:45:27 ID:+4oPf2Ey

>>1
朝鮮半島 植林 で検索するだけで、 

「そこで出たのが『山林令』で、朝鮮総督府は1911年から30年間で
 朝鮮半島全人口の一人当たり最低25本という植林事業を行い、
 換算すれば5億9千万本という植林を行ったとされている。
 さらに日本個人の造林事業などを含めると実に10億本行った
 という記録もある」

なんてのが、直ぐ出て来るんだが?
何かに凝り固まった人たちは怖いなあ。



248 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 01:04:54 ID:ut0JJdOf

戦後60年なのに大木がない訳がないだろ。ないとしたら日本とは別の要因



249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 01:05:15 ID:KfDhs/cL

日本が統治してるときに治水のため植林したけど、薪に使っちゃったんでしょ?



251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 01:09:38 ID:tb8bl9tv

>>248
植林という発想がほとんどないことが原因でしょうね。



252 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 01:11:03 ID:XfJ2Xul8

イザベラバードが朝鮮に来た時、加藤清正が植林した場所以外、ハゲ山だった
そうだ。



253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 01:12:23 ID:Pfu/rTcJ

>>251
大木になるためには100年単位の年月が必要。
植樹の習慣がない朝鮮は、オンドルの燃料にするため、片っ端から伐採していく。
日本の植民地時代に、杉の植樹が行われていたが、近年、花粉症は日本の陰謀と
わけのわからぬいいがかりをつけられるw



270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 02:05:18 ID:JWsY2LYk

>>267
ついでに、みな薪にされてハゲ山になってしまっていたチョンの
山を見て日帝様が「これじゃ治水もできん」と植林事業をやった
のだが、日本が去るとまたバカチョンは皆斬ってしまってハゲ山
に戻してしまったというオチがつく。



271 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 02:09:46 ID:kBEuZIcC

大体、日本は古墳時代のころから朝鮮にコウヤマキの巨木を輸出していた。
その当時から朝鮮は森林資源が枯渇していたんだよ。

冷涼乾燥気候で、土壌は瘠せている。
そのような土地では松の木しか育たない。
たしかに松の木も材木として使えるが、曲がりくねって脂が多いから梁材か
陶芸の薪にしか使えない。
森林資源が貧弱なのに加え、古代から文明があった。
だから大建築や暖房、製鉄、陶芸、炊事のために木が切られ、
戦乱で街が焼かれ、復興のためにまた木が切られ・・・
この繰り返しで朝鮮の森林資源はどんどん貧弱貧弱ゥ!になっていったんだ。

かたや日本は温暖で雨が多く、
杉にヒノキのような良材の宝庫。



274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 02:13:23 ID:a/gR/wEZ

嘘です。
阿呆なんで山の管理なんて千年前からやった事ありません。

そんなわけで、日帝時代以前からずっとはげ山です。



298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 05:04:52 ID:J76EPHEq

朝鮮戦争の被害を、すべて日帝の責任にしてるだけだろw



303 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 05:25:14 ID:XRqv1NF5

謝罪も土下座も、そりゃ個人的には御自由にだけど
自分がやったわけでもない、しかもその加害者も曖昧、
そんなものに謝罪はするべきでないし、何か一緒にやるつもりなら
歴史の勉強と、価値観の共有の努力でもやるべき
ま、連中相手には難しいから 謝罪してニコニコしてもらうほうが楽なのかな



304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 05:26:37 ID:cfFSeI9g

そもそも日本は、半島がハゲ山ばかりで驚いたんだし。
朝鮮戦争の時も、朝鮮人自身が伐採しまくってたのは周知の事実だろ。w

それに、日本は行く場所行く場所で、馬鹿みたいに植林してたんだよ。w

まっ、特亜に対する時は、「嘘に騙される方が悪い」
という特亜流で対応しないと駄目だな。



308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 05:53:09 ID:D2UMEXg0

このスレは<丶`∀´>に監視されております

日帝時代伐木された木, 苗木で報答(2ch)
http://www.gesomoon.com/zboard/zboard.php?id=ECT&no=7086

実際の2chのスレッドでは李朝時代に既に禿山だったと突っ込まれてるのに
その手のレスは都合の良いようにカットしてる
そして<丶`∀´>日本も禿山にしてやるニダ!と主張

??? 04.05. 05:44, 116.121.248.XXX - 推薦: 0, 悲秋: 0 削除

いいしなさい. どうせ我が国がヒムイオブオでそうだったのがだから....
しかし, いつか我が国が強まってまったく同じくしてくれたら良いだろう.
時間がフルンドイに私たちが彼らとまったく同じなものを言ったら彼らの気持ちはどうか高尋ねて見てくれたい..



313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 06:06:07 ID:DUcDeSVn

朝鮮半島に山林が少ないのは、13世紀のモンゴル帝国支配時に焼き払い草原化

彼等の食料である羊、馬、ヤギ等を放牧したためだろう。日本植民地時代には、逆に

水資源林涵養、製材原料確保のため朝鮮半島中、盛んに植林を行った。



316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)<丶`∀´>さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 06:09:25 ID:T7rPyhcG

 >>313
 そうでもないよ。朝鮮林業逸誌を読むとロシアとの森林伐採権取得
の競争をしているし、南満での伐採はまさに競争だよ。
自分の都合の良い部分だけ読むのはどこかの国と同じマンセー歴史観



329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)<丶`∀´>さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 06:44:25 ID:T7rPyhcG

>>325
薩摩・長州の貧乏人のせがれが、大邸宅を構え 財を成しえたのは
満州・朝鮮の利権の代償と国内利権下賜の代償と考えるのが素直だろうね。
政治資金規制もなんもない時代だから合法だろうけどね。
故に WW2の財閥解体というストリーなんだけど歴史修正主義者は
役人の作文だけ読んで、そこは無視しちゃうとこがすごいよね。



332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 06:48:42 ID:QC7CYkY2

>>329
何もなかった朝鮮から何を搾取したのかな?
搾取自体が幻なんだから朝鮮に対する瑕疵など存在しないんだよ



341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 07:07:33 ID:WhlKMxF6

>>340
李氏朝鮮が残した対外債務を払わされ、インフラまで整備し、搾取された被害者は日本の方。
税金を朝鮮半島に注ぎ込む朝鮮総督府は税金泥棒呼ばわりされていた。



344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 07:10:21 ID:QC7CYkY2

>>340
具体的に何を搾取したのかな?米さえ碌に取れなかった朝鮮で



346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 07:15:19 ID:XsACKoJQ

>>韓国に大木が無いのは日帝のせいだそうです

それは違う。
日韓併合が行われた後、日本政府が調査したところ、朝鮮半島全域で山林が管理されておらず、
無分別に伐採が行われてきたことが分かった。併合当時ですら、山地は禿山状態だった。
だからこそ、日本は総統府を通じて、全国で植林事業を展開しており、
現在の韓国に大きな木がないのは李氏朝鮮の昔から山林管理をしてこなかった彼らの責任だし、
日韓分離後については朝鮮戦争による消失やその後の植林事業などを推進しなかった韓国政府の責任。



349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 07:20:02 ID:4UTruKVD

>>345
それどころか50年代には「憎き日帝に植えられた樹を切り倒そう」運動があったw



351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)<丶`∀´>さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 07:23:53 ID:T7rPyhcG

>>337
 正確に書くと「朝鮮王朝から森林伐採権」を買った(譲り?)会社
があった。(豆満江・鴨緑江上流地域と鬱陵島の森林伐採権)←当初は日本じゃない
鉄道敷設権 電車電気の敷設権←当初は日本じゃない
それと日本の財閥との戦い。 
ONLINEでしか読まないんだろうから 渋沢栄一記念財団で史料でも探せば?
http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/mokuji.html

都合の良いWEB歴史史料しか見ない 申としか言えないな。(CKもそうだが
Jにも増えてきたんだね。)



354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 07:32:32 ID:D2UMEXg0

箇条書きにしないと分からない奴等が多いみたいだな

・朝鮮半島は日韓併合以前から禿山まみれだった
・日帝は伐採した以上の数の木を植林した
・朝鮮経営は赤字で、不足分は日本人の税金で補われた
・日帝統治で朝鮮人は人口・平均寿命・識字率、全てが激増する
・日本と朝鮮の仲介役をやった朝鮮人は巨利を得てこれが現在の韓国の財閥に繋がる
・韓国人はこれら全てを誤魔化し、日本に責任を押し付けた主張をしている



356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 07:33:51 ID:SsKW63Qt

>>351
うん、だからお前の妄想は置いておくにしても、
日本の総督府が10億本の植林をしたことは事実。
それを認めない、お前は朝鮮脳だって言ってるんだよ。
どうしょうもねぇ屑だな、お前。



357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)<丶`∀´>さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 07:35:30 ID:T7rPyhcG

>「憎き日帝に植えられた樹を切り倒そう」運動
それは、切って自分で儲けようという話。

そんな話はごろごろあるよ。
有名な「民族の英気を奪う呪いの杭」!
これは 総督府解体工事の予算を増やすための提灯記事
    「総督府解体」→新ビル建設(建設利権)
どこが担当したんだい? そして記事書いたメディアは



360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 07:38:03 ID:7s/c3UTA

嘘ばかり 昔から朝鮮ははげ山ばかり 朝鮮人は都合の良いことばかり
百聞は一見に如かず
http://jp.youtube.com/watch?v=GHV5SY5GK6Y&NR=1
日韓併合の真実 日韓併合前の韓国 朝鮮半島


日韓併合前の朝鮮の真実
風呂場と便所が皆無
 途中の各官庁には風呂というものが無かったが、ここ清水館では日本人のために風呂場が新たに作ってあった。その広さ10坪ほど。湯を汲み入れて使うが、頗る爽快であった。
 また、便所も数箇所仮設してあった。これも日本人のために作ったと言う。しかし粗末な藁葺きで不潔であった。
 途中の宿には敷地の一隅に便所が設けられていたが、頗る不潔で堪え難かった。また、部屋に銅製の蓋付きの缶があり、通常はこれで用足しをするという。
 普通、朝鮮人民の家には便所がないとも言う。
 そのためか、いたる所で糞尿の臭気が甚だしく数万の蒼蝿が舞い、部屋にも満ちて煩わしく、耐えられない位である。雨が降る日だけ臭気が治まった。
 ここでは蚊および蚤はまれであった。しかし、浅間艦から士官3人が連絡のために仁川から来たときに民家に宿泊したが、夥しい蚊と蚤のために、ついに一睡も出来なかったと言う。
 日本人のためにこのように浴房を設け、数箇所の便所を作ってあるが、これは京城近傍では奇なる風景だと言う。


韓国の歴史教科書捏造
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=1157673&tab=five



380 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 08:07:39 ID:nnufA5lo

純粋に謎なんだけど、日本が伐採してしまったからだとして、終戦から60何年もたつよね?戦後植林してたら、かなり大木に育つよね?



384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 08:10:38 ID:Pfu/rTcJ

>>380
日本人がいなくなってインフラの維持も厳しくなっちゃう。
で、大統領になったのはアメリカが連れてきた、能無しイスンマン。
あれよこれやと国内が安定しないうちに、日帝支配を上回る大被害の
朝鮮戦争勃発。なにもかも焼け野原で、日帝36年以前に逆戻り。
かける言葉すらない....



388 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 08:17:37 ID:WhlKMxF6

>>376
めげずに総督府は半島で海苔の養殖とか産業育成を図るんだよな。
そして、総督府がはじめた海苔養殖がいつの間にか韓国起源にすり替わるコリアンマジックw



393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 08:22:46 ID:rAQ7yCRQ

つーか総督府で億単位で植林しまくってたんだが......
そのあと、自分たちで切りまくって60年間植林もやってなかったただの馬鹿集団



400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 08:28:22 ID:nnufA5lo

今まともな木がないのは、ここ30-40年の韓国の林業の結果であって、戦争中の話は関係ない気が……まったく不思議なことを言う人たちだ。



402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 08:34:20 ID:FPpCxqdU

バッカじゃねーのこいつら
木は成長の早いもので30〜40年で大木だ
万が一日本が伐採しまくったとしても60何年経ってるんだ
植林や手入れしないで放置してたんだろ
それをまたまた日本のせいか
いっそ更地にしたい



404 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 08:36:37 ID:4fCLpXZj

>>1
情弱女の馬鹿話を報道するのはいいけど、ちゃんと訂正記事も掲載しろよ。
このままだと明らかな虚報だろ。



410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 08:46:14 ID:R0pWfQ2c

逆だろうが。
日本が植えた木を全部返せ。馬鹿鮮人め。



411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 08:47:21 ID:Pfu/rTcJ

>>410
それ言い始めたら、韓国の財政が破綻するくらい返さなきゃいけないものがたくさんあるわなw



416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 09:02:38 ID:3TSRH77h

日本の援助で六億本も植樹したのに朝鮮戦争後にまた全部切っちゃったんだよな。

「魚つき林」の意味も結局理解できなかったんだろ、このバカどもは。



430 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 10:05:41 ID:WuT7Y+qe

日本が敗戦して朝鮮半島から撤退してから60年以上経つ。
鮮人がホントに森林保護をやっているならば
60年もあれば、どんな木でも、大体は大木になるけどねw



436 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 10:17:00 ID:r3cc4HvR

>>316
『朝鮮林業逸誌』とはマニアックなものを引っ張っていらっしゃいますね。

しかし、ロシアと森林伐採権を巡って競争をしていたのは事実ですが、
伐採の競争をしていたというのは誤解を招く表現では?


>>434
阿里山一帯に鉄道を引き、大規模な森林経営をやっていましたよ。
例えば『台湾に生きている「日本」』の131ページ以降等に詳しく載っています。



443 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 10:30:05 ID:r3cc4HvR

>>435
明治末年、日本人は朝鮮半島に杉の殖林を行いましたが、
全体的に湿度が低い朝鮮半島ではあまり育たなかったため、
その後は杉の殖林は殆ど行われませでした。


参考:昭和14年4月3日に全鮮で行われた記念植樹の内訳

2042万本 白楊樹類
22万本 ニセアカシヤ
76万本 クロマツ・アカマツ
55万本 クヌギ
32万本 クリ
436万本 其の他
2666万本 計


>>442
いやいや、台湾の統計値は手元にないので今は詳しく申し上げられませんが、
日本の森林経営技術は相当のものでした。

なお、大正末年の森林蓄積を比較すると、
朝鮮(総督府管下)と台湾(総督府管下)のそれはほぼ同じ値でした。
どちらのほうが面積が広いかは一目瞭然でしょう?
当時は木材供給元としては朝鮮よりも台湾のほうが優良だったのですよ。



444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 10:31:01 ID:+1I1yyGQ

>>443
それどこの資料?



446 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 10:34:34 ID:r3cc4HvR

>>444
記念植樹の内訳は朝鮮総督府『林野統計』によります。



451 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 10:44:05 ID:YKbK55n5

もともと丸裸の山で土砂崩れ多数だってんで植樹してやったのに、
また自ら丸裸にしやがったくせに。



452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 10:44:47 ID:r3cc4HvR

あと、日本統治時代に植樹された苗の本数について、
「5億9千万本」とか「10億本」といった数字が出ていますが、
いずれも少なすぎます。

上述の『林野統計』によると、昭和13年度には
約9万878ヘクタールに対し約2億1341万本の植樹がありました。
このほか、播植造林方式により約3万1896ヘクタールの土地に対し、
14億8373万7千リットルの種が播かれました。
これはいずれも、たった1年分の統計です。

また、当時の朝鮮半島では砂防工事が大々的に行われ、
その規模は内地よりも大きなものだったと云われています。
(『朝鮮半島の山林』に詳しい数字があった・・・はず)



454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 10:50:02 ID:kCtx4fzL

日帝は木材資源確保のため、一生懸命植林しました。それは、日韓併合当時の
写真を見れば一目瞭然。やはり朝鮮戦争で丸焼けになったのでしょね。
>>http://photo.jijisama.org/index.html
>>http://www.dce.osaka-sandai.ac.jp/~funtak/photo/seoul/soutokufu_06.html



456 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 11:01:18 ID:+1I1yyGQ

>>446
トン・・・
関係ないけど、昨日のNHKの番組、「韓国総督府」って言っていたな・・・・



464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 12:08:03 ID:WWWUs6pp

>韓国に大木が無いのは日帝のせいだそうです

これは事実。チョンを二倍に増やしたのが原因。



466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 12:13:03 ID:NnF1txvC

オンドルもそうだけど、火田民の存在も大きい。



472 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 13:01:16 ID:oGkc8Mr3

我が先祖様達が統治を放棄させられてから60年も経つのに、未だ禿山の
ままと言う事は、朝鮮人の脳みそに重大な欠陥がある、としか結論出来ない
と思うのが自然な考え方ではないのかな?



479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 14:12:18 ID:t09Y1B5/

>>2-1000

おまいら、ケソムンで採用されてるよ。
(↑翻訳機経由)



487 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 15:48:53 ID:lU5FI3mw

日韓併合前から禿げ山だらけだったろ。
日韓併合時にあれだけ植林してやったのに
戦後にまた禿げ山に戻したのは日本じゃねぇよ。

嘘を息のように吐くな!!



492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 16:48:51 ID:rAQ7yCRQ

「日帝時代の物だから」って理由で貴重な文化財や建物ガンガンぶっ壊したんたけどな>朝鮮人
樹木なんかも片っ端から切り倒したりして。
で、たまたま残ってた桜なんかは、朝鮮発祥とか嘘ついてんのねw
ついでに朝鮮の上下水インフラはほとんど日帝時代の物の流用、いつになった自分で作れるんだが....



496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 17:20:01 ID:IPFdPqET

俺、子どもの頃にソウルいったときに
なんで山に木がないか、って話されたけど
単純に石灰岩が多い(露出する?)カルスト地形とか
そういう話をいろいろしてもらったよ
あれからかなり経つけど、国民総愚民化計画は猛烈に進んだんだね



502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 17:42:38 ID:QnOdxutJ

イザベラ・バードの朝鮮紀行(19世紀末の朝鮮旅行記)を読むことだな。
森林の記述が多い日本に比べ・・・。



503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 18:23:16 ID:S/0OoumK

>>502
イザベラ・バードと違いますが参考までに

1885年12月6日から86年2月29日にかけて、ソウルから北朝鮮をへてポシェートに至る
まで徒歩で踏破したぺ・エム・ジェロトケヴィイチは、朝鮮について「どこまでいっても禿山と赤土
ばかりで草もすべて燃料のために刈り取られている」(朝鮮旅行記)37ページ 「産地が痩せていて、
昨年もたくさんの餓死者が出た。」「ここは、退屈極まりない土地で、山は禿山、植生などほとんど見
られない。」41ページ「朝鮮人達は土地がほとんど痩せていると不満を訴えている。樹木はほとんど
皆無で、燃料にはわらと草が使われる。」52ページなどと記述している。

交通不便な中南部地方では禿山が多く、香料とした景観となっていた。だから禿山といえば、東にスペイン
、東に朝鮮といわれたほどであった。

ではなぜ朝鮮半島が、あれほどの山野後輩、基岩露出、土砂流出という山河崩壊の惨状になったかについては
、気候や地質学上の自然原因と人的原因があったと考えられている。
人的原因については、乱伐といわれるものが原因すで、冬季の薪材の需要と林政の不備、弛廃、戦災もその一因
である。数百年来にわたる旱魃と洪水による悪循環によって、いっそう山河と大地は荒廃した。農民が春窮期に
木の根まで彫り、でんぷんにして食料にしたので禿山になったという説まであった。
森林の人為的破壊は、火田による延焼もあるが、90%以上が窃伐で、年間約3万歩町にのぼる。
李朝時代末期の三十年間には、ほぼ二百万町歩に近い荒廃山林が生じていた。
黄海道の場合、山林を燃やした後、根まで掘って焼いた。それが根炭といわれ硬くて日持ちが良いために
ソウル方面に高く売れたこともあった。



505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 18:26:33 ID:S/0OoumK

ゴメン 八行目 香料じゃなくて荒涼ね



507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 19:02:38 ID:Kpul6/2e

実はかつて日本でも伊勢神宮周辺の山が禿山になった時代がある。
江戸時代はお伊勢参りブームで燃料である木材がどんどん切り倒された。
現在の豊かな森は大正時代の植林によるところが大きい。



515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 22:19:04 ID:NnF1txvC

こんなの拾ったw
----------------------------------------------------------
日帝時代伐木された木, 苗木で報答(2ch)
http://www.gesomoon.com/zboard/zboard.php?id=ECT&no=7086

実際の2chのスレッドでは李朝時代に既に禿山だったと突っ込まれてるのに
その手のレスは都合の良いようにカットしてる
そして<丶`∀´>日本も禿山にしてやるニダ!と主張

??? 04.05. 05:44, 116.121.248.XXX - 推薦: 0, 悲秋: 0 削除

いいしなさい. どうせ我が国がヒムイオブオでそうだったのがだから....
しかし, いつか我が国が強まってまったく同じくしてくれたら良いだろう.
時間がフルンドイに私たちが彼らとまったく同じなものを言ったら彼らの気持ちはどうか高尋ねて見てくれたい..



518 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 22:51:52 ID:NnF1txvC

>>479
あいつら、やっぱり理解出来てない。
ま、反論らしきものは
--------------------------------------
朝鮮森林視察復命書 /日本農商務省山林局 編

1913年度に チォックバリ入り 作った 文書なのに...

これ見れば 写真も ツックナオヌンデ チォックバルイドを 伐採する 場面 出る.


そして 朝鮮に 木が なくて?

収録された 大きい 指導 見ても 成林誌, 雑木誌, 木が ない 地域 こんなに 区分しておいたのに? (雑木誌>成林誌>無立木誌)

04.04. 04:15, 121.54.208.XXX - 推薦: 0, 悲秋: 0 削除

さて... 国会電子図書館に 仮面 そのまま 見られる.

文で 朝鮮に 大きい 木が なくて? 受領 1000年ずつ なった 木は 何か?
正二品松は 何で?

町内ごとに ある 保護樹は 何で.... 基本が 何百年ずつ なった 木区だけ.



521 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 23:03:43 ID:0Gl3Hm2z

「朝鮮地理歴史」 明治43年10月14日 発行

朝鮮南部の山は殆ど皆禿山である。 たまたま樹があっても小松ぐらゐに過ぎない。
是は林政が行届かずして、濫伐した結果である。雨が降る毎に河水が氾濫するのは
其の為で、交通に不便を興へ、農業の発達を妨げること甚だしい。
併し北部には多少山林あり、殊に鴨緑江の上流、満州の境には一大森林があって、
東洋に於ける木材の一大富源と稱せられて居る。其の種類は松・檜・楢・楓・胡桃な
どである。


朝鮮の家は防寒のために出来て居るので、温突に用いる薪は貴重なる財産である。
濫伐の為に禿山が多いのも其の訳である。



542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/05(日) 23:57:06 ID:rpynf9u4

浮世絵云々については無知なので何も言えませんが、
それはさておき、江戸時代末期から明治時代初期にかけては、
名古屋あたりから中国山地の一帯に禿山が形成されていたとする研究もありますね。
詳しく知りたい方は、例えば『はげ山の研究』という本などを御参照ください。

なお、同書には付録として
「林地荒廃現象からみた朝鮮半島南部の歴史的地域構造」
という論文もありますので、>>1との関係でこちらも参考になるかと。


参考:「林地荒廃現象からみた朝鮮半島南部の歴史的地域構造」
ttp://blog.livedoor.jp/bagoly/archives/64764592.html



546 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/06(月) 00:10:43 ID:pmWh/7dv

>>545
明治39年に荒川五郎という代議士が書いた『最新朝鮮事情』に次のような記事があります。


山高きが故に貴(たつと)からずで、朝鮮の山といふ山は殆ど禿山であるから、
朝鮮に山無しと言ふても差閊(さしつか)へなからう(中略)

伐つては遣ひ取つては焚き、そうして如何に禿げやうが如何しやうが構はず、
植林など更に考るどころか我一がちに互に競ふて伐り取りて顧みなかつたものであるから、
それで遂に今日のやうな哀れな有様を呈するに至る、
隨つて川にも影響して来た次第であらうと思はれる。

併し此れは朝鮮ばやり笑はれた義理では無い、
日 本 も 近 古(ちかごろ)非 常 に 無 茶 伐 り に 山 を 伐 り 林 を た や す こ と が 盛 で あ つ て 、
一 時 は 到 る 所 禿 山 が 沢 山 あ つ た の を、
幸ひに近頃気がついて殖林といふことが広まつて来たのであるが、
もと山といふものは取るばかりで、そだてるといふ考は無かつた(中略)

悲しいことには朝鮮人にはマダ其気がつかないから斯様に山々が皆禿げて居るのであらう、
そこで一度び大雨があると、水源を保たないから川水はスグ氾濫して、
濁流滔々(たう/\)と田園を害するのである。


出典:荒川五郎『最新朝鮮事情』清水書店、1906(明治39)年。
ttp://blog.livedoor.jp/bagoly/archives/64754757.html



553 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 01:59:40 ID:/X8kC7e3

罪滅ぼしで浮世絵から離れたネタを振るが、神戸の六甲山一帯も元ハゲ山な。

国土交通省の資料館に、開港直後(江戸末期?)の神戸港の風景の写真があるが、
背景の山は、一面真っ白。
雪が降ったのじゃなくて、雑木全部切っちゃって、地山の花崗岩がムキ出しになった姿だそうな。
ちょうど地質・地形的な条件は、朝鮮半島と似ているから?対比にはいいんじゃないか?

ちなみに神戸の町は、ハゲ山から出る土砂で、
明治後期や大正時代には、土石流が繁華街まで押し寄せて死者続出。
以後、営々と砂防工事やら治山工事を続けて現在の姿に。
カネと手間暇をかけて、今の六甲山一帯の緑があるのだそうな。
今でも雑木林級で大木こそないが、時々ニュースに写る韓国の山とは段違いだろ。



555 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 03:55:22 ID:czUdPDX2

朝鮮出兵で行った武将が「やべぇこの国マジ何もねえ」って
書き残してたような
木がなくて煮炊き出来ずに生米食って腹壊して兵が死にまくったとか

そっから400年、何してたんだろ



564 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/07(火) 21:29:09 ID:4EVq6i4G

>>1
日本政府が朝鮮総督府を置く以前に朝鮮では禿山だらけでした。
その禿山に森を蘇らせるために朝鮮総督府は営林署を置き山林
緑化事業を行いました。
朝鮮総督府により緑が蘇った山を再び禿山に戻したのは馬韓国人ども
です。

参考サイト:大日本史番外編朝鮮の巻「植民地統治の検証1」
http://mirror.jijisama.org/syokuminti1.htm#sinrinn



569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 21:46:02 ID:1B9etSW4 BE:1057545555-2BP(100)

ttp://mitizane.ll.chiba-u.jp/metadb/up/ReCPAcoe/43lee.pdf
森林資源利用のための共同管理の確立における政府の役割

>>朝鮮半島では、17 世紀以来、林地への私的所有権が発達してきた。
>>しかし、「無主空山」(所有者不在の森林山地)の伝統は、20 世紀初頭まで依然として
>>広範にわたって存在していた。
>>(中略)
>>「無主空山」の伝統が乱伐を引き起こしたために、日本の朝鮮総督府と解放後の
>>韓国政府はこの慣習を止めさせようとした。
>>(中略)
>>朝鮮総督府の最も重要な森林政策は、森林伐採によって地肌が露出した山々に
>>植林することであった。そのため、朝鮮総督府は前近代的な森林所有権を近代的なそれに転換した。


そこで「無主空山」でググったら

〈二人の人物に寄せて−上〉 植民地経営で取得 麻生財閥の蓄財
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/06/0906j0130-00005.htm

>>また、従来からの住民である朝鮮人1600戸約1万人の島民は、「無主空山(特定の所有者が
>>いない共有の山)」の昔からの慣習に従って、森林を自由に伐採し、木の芽や山菜、
                             〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>魚介類を採取して生計を立てていたという。


朝鮮新報も下呂しましたとさ



578 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/08(水) 21:50:09 ID:d7ZVDMT6

>>546
その頃の日本はといえば、明治23年の旧民法に引き続き明治31年に
施行された現行民法により、財産権すなわち所有権の概念が確立され
間もない頃。入会地に入会権を設定することを知らないで個人所有に
してしまったため、木材を皆伐して売った金を懐に納めるような独占行為が
横行していた時代だ。("違法"ではない)

その金を元にして初めて殖産興業が出来たし、新たな植林も出来た
わけで、良かったか悪かったかは別として、一時的に禿山になった場所が
多かったのは確かだろう。少なくとも急に一財産得た庶民に山を育てる
という感覚はなかったと思う。

でも、二宮尊徳の例がよく出されるように、何よりも江戸時代の幕藩体制
の経済が米の石高に依存した重農主義だった事から、農政家や篤農家と
呼ばれる人材が豊富だったおかげで昔から常に農村復興が繰り返されていた。

里山というのもあるが、この時代の里山はうっそうとした山林や森林でなく、
薪や柴木を刈るにも制限の付いた、植生に乏しい、地域単位で<おきて>
に管理された山だ。それを「緑に乏しい貧相な山」と思うか「豊かな緑」と
思うかは、価値観の違いにしかならない。けれども、基本的に日本の気候は
何もしなくても雑木林ができるほど豊かな条件に恵まれた気候だとはいえ、
だからと言って放置してて「良い緑」ができるわけではなく、治山治水は
いつの時代も政治の中心だよ。日本や中国に限らず。

朝鮮にもそういう道徳的背景が出来上がればいいね。これから。



586 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/10(金) 21:14:56 ID:7LUsy4bk

おぼろげな記憶ですまん。
2年位前の朝鮮の新聞記事で、
「伝統的な朝鮮の岩山の風景を破壊するために、
 日帝が松を植えたニダ!切り倒すニダ!!」
って記事があったと思うんだが…。



587 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/04/10(金) 21:18:18 ID:dlxcY4Z8

>>586
あったあったw

朝鮮民族の英雄とやらが生まれた聖地とやらに
日本の松が植えられているのはケシカラン!
とか言ってたはず。





私が朝鮮半島でしたこと1928年‐1946年
私が朝鮮半島でしたこと1928年‐1946年松尾 茂


おすすめ平均 star
star朝鮮半島統治の実態 : 一土木技術者の貴重な記録
star貴重な当時の証言
star善意の植民地支配
star朝鮮半島の開発参考に
star淡々とした記述に真実味が、、。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

生活者の日本統治時代―なぜ「よき関係」のあったことを語らないのか
生活者の日本統治時代―なぜ「よき関係」のあったことを語らないのか呉 善花


おすすめ平均 star
star人と人の付合い方は多様 
star親日派というより、嫌韓流迎合者。
star副題を理解したい
star加害者の側に立とうとする心理とは
star真の友好関係を築いてゆく為に生活者の真実を

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 






コメント
日本人の謝り癖を治すには、ショック療法でかなり右寄りの対処療法をするのが一番良いかと思われます。
Posted by chonnono at 2009年04月11日 03:27
私がけつをペンペンしたろか、と言いたくなりますな。反日運動とか、天皇陛下を日帝呼ばわりするアホな中国と南北朝鮮の諸君はうんこを食べなさいと言いたい。奴らは世界の不良債権や。ふっはっはっはっは!
Posted by ゴンザレス社長 at 2009年04月11日 10:06
ワタナベ・カオリが通名じゃないとしたら
ちょっと頭が弱かったから半島に嫁いだのかな?
Posted by 123 at 2009年04月11日 16:08
社長、
違和感有りまくりなんですが。
Posted by takkyu at 2009年04月11日 21:15
北朝鮮非難決議には、当然私は賛同やが日本が何時まで経っても常任理事国入りが出来ない事実は容認でけへんなあ。takkyu君、私のどこが違和感男なんや。正論を主張しとるだけやがな。ふっはっはっはっは!
Posted by ゴンザレス社長 at 2009年04月12日 07:14
takkyu君か。
Posted by takkyu at 2009年04月12日 17:15
  ※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。