韓国語 中国語 英語 アラビア語 スペイン語
Home 韓日関係
2009/09/04 09:10 KST
東海・日本海併記の教科書、オーストリアで初出版


【ベルリン3日聯合ニュース】オーストリアで初めて、「東海」と「日本海」を併記した教科書が出版された。

 現地の韓国大使館が3日に明らかにしたところによると、オーストリアの出版社「OeBV」(オーストリア連邦出版社)と「フライターク&ベルント」は、9月の新学期から5〜8年生が使用する社会科地理図表の改訂版で、海洋の名称を「日本海・東海」と明記した。

 フライターク&ベルントは地図を専門とし、同国の地理図表市場でトップ3に入る出版社。特に、現在は民営化されたが、かつては教科書出版を専門とする公営企業だったOeBVと共同で初めて地理図表を製作し、信頼度が高まったとの評価を受けている。

 大使館関係者は、「東海と日本海の併記を目指してオーストリアの政府や学界、出版社などと多角的に接触し、最善の努力を尽くしている。現在、(オーストリアの)地名表記委員会で肯定的な検討がなされているものと承知している」と話した。

japanese@yna.co.kr