アクセス大量 ★茨城ランキング★
気軽に書き込みしてネ! 質問にも丁寧にお答えします。
自転車なんでも掲示板
投稿するファイル容量は3Mまでとなっております。
このページの現在の閲覧者数は オンラインユーザーカウンター powered by Free Counter Now人です。
★ 重要なお知らせ ★
親記事に対しての返信は最新の10件のみが表示されます。
全ての返信を表示するには、
スレッド下の最新50または1-100をクリックしてください


☆防犯対策として、書き込みパスを設定している時間があります☆
☆書けない場合はページ下部をご覧ください☆
お名前
Email
題 名  
本 文
URL
文字色 他の色
削除キー 入力値を記憶しない
ファイル添付
画像認証 (投稿時を半角で入力して下さい 説明 )

オンライン予約:割引きあります。・・・ホテル489ネット

■HideBBS■ [無料掲示板作成] [ケータイからアクセス] [メール通知] [画像・動画アップ] [雑談する] [ランキング]


1:「今日のくそったれ」(道路交通編) 2:「風を求めて」廃止のお知らせ。 3:第1回日本ちゃり党党大会に出席してきました 4:エアロバイクでトレーニングになるのか? 5:ただいま板敷です 6:  茨城県警察本部からのお知らせを掲載するスレッドです   7:ロードレースに挑む坂道自転車通勤者の苦悩 8:ずっとずっと、走ってきた! 9:09年の坂道自転車通勤報告 10: 絶望の日  11:宇都宮ブリッツェンの応援に行ってきました! 12:のんびりした一日でした。 13:「自転車に制限速度を設けよ」運動 14:今年の「霞ヶ浦名産品」は少ない! 15:ナイトランに行ってきます。 16:痛む怪我をしたら乗らない。 17: 【世界で唯一?! LOVE9 ファンのスレッド】  18:パンク? たまには遅刻もやむなし! 19:J-KAWASAKIさんの練習会 20:OGK エントラについて教えてください。 21:サイクリングに持っていくもの 22:ツール・ド・つくば2009 23:JAPAN CUPの試走に行ってきました。 24:裏不動半分+朝日半分+雪入=峠2本? 25:フルーツラインを走ってきました。 26:隊員の不始末について 27:センチュリーラン笠間2009 28:BIKE NEW YORK 29:第5回スポニチ塩原温泉ヒルクライム兼JCRC第8戦 30:ブームの「ちゃりんこ」は玩具 31:成田・羽田の拡張工事が霞ヶ浦を助けるかも?! 32: ひったくり被害にあわないために  33: 今年の霞ヶ浦は、どうしたというのかな?  34:笑わすよなぁ、長塚智広って! 35:練習車のセッティング変更 36: 久しぶりの筑波連峰一周  37: いろは坂なんて、30分  38:おやかたぁ! (業務連絡) 39:ハンドル壊れました 40: まだまだフラットバーで!  41:サイクルフェスタin松戸に行ってきました。 42:標準通勤ルート変更プラン 43:レース時の視線の置き場 44:ひたちなかはどうするの 45:愛宕山に行ってきました 46:J-KAWASAKIの皆様ありがとうございました 47:岡山遠視中止(>_<) 48:ツールドフランス特設サイト 49:更なる飛躍をお約束いたします。 50:ボトルの中身は、なんですか?  →次の50件

[1] 「今日のくそったれ」(道路交通編) エディ 【2009/08/31 23:55:59】 [返信] [削除]
今日は、「今日のくそったれ」(道路交通編)
というブログをご紹介!
http://38moto3.blog83.fc2.com/
なるほどぉ、こりゃあ参考になるなあ!!


[22] 意味がわからん レイダッくん 【2009/09/09 19:14:24】 [削除]
はて、この方の意見とエディさんの意見が合うというのが理解できません。
たとえば「速度制限」
そもそも「速度制限」の前提は「運転者に車速が認識できなければならない」ので、速度メーターの義務化が必要なので議論自体が無意味なのですが、原付の制限が30km/Hである以上それ以下であると思われ、アシストの切れる25km/hくらいが落としどころになるはずです。
ところがエディさんのこれまでの発言より、それ以上の速度で巡航していますよね。つまり「自分は違反していますよ」って言ってます??
その他にも、このブログはわけのわからない子供のような意見を正論のように展開してそれに過剰反応する投稿と、妙に迎合する投稿が入り乱れています。
エディさんはこの方と意見が同じなんですか?すると今までの走りを変えるんですね?自転車通勤でトレーニングもしないんですよね。このブログによる「暴走行為」そのものですから。
うーん、スタンス変えるんですか?????


[23] 反省してないと思うわけですハイ あーみ 【2009/09/09 19:37:23】 [削除]
理念思想は一致しても現実が伴うわけないっすから
反省は罪を認めたあとで芽生えるけど
突っ込みようない指摘に困ってるだけかも


[25] レスです。 エディ 【2009/09/09 20:45:19】 [削除]
画像を表示


まずは、あーみさんへ。
反省とは、罪無くしても出来ることなんですよ。
例えば、なにもしていなくとも、心の中で「悪意」を持った時点で、それは反省すべきことなんです。
わたしは悪意を持ったことがないので、その意味で反省したことがありません。

レイダッくんさん。
世捨人さんのブログを全て読んでいただきたいです。
わたしは、世捨人さんにとっては、違法で乱暴な輩であるんですよ。
それはわたし自身認めていまして、しっかりと書いています。
建前じゃなくて、本音のみを書いているので、ひでぇ輩のままですよ、わたしは。
例えに出されている件ですと、結局は速度制限に賛同しつつも、
現実にはできていないし、できるはずもないとしっかり書いています。
つまり、暴走行為を続けているし、今後も変らないということです。
ただし!ですよ!!
「安全第一」という大前提は共通認識を持っていますね。
ひやかしの書き込みはスルーしていくにしても、
世捨人さんのブログは避けたり逃げたりして済ませられる内容にはなっていません。
意見が違うけど、安全とは何なのか、自分の頭で考えていくきっかけになる、
すぐれた問題提起者であるのが世捨人さんだと思います。
実際、ジャーナリストであるといことも、わたしには解析できています。

「銃が人を殺すのではない。人が人を殺すのだ」
という諺がありますが、
それももう少しだけ進めて、
「銃は指がひく」という諺ができるようになるくらい、
道具の使い方も論じていける環境になるよう期待もしています。


[26] Re:レスです。 レイダッくん 【2009/09/09 22:35:08】 [削除]
>わたしは、世捨人さんにとっては、違法で乱暴な輩であるんですよ。
書き込まれたあなたの文章、世捨人氏の反応それを見る限り私の理解ですが、ただエディさんが迎合して、それを世捨人氏が「本格的なレーサーも理解して賛同している」とおもって自分の暴論を正当化するための道具として使っているとしか見えませんが?私の理解度が足りないのかな??

>実際、ジャーナリストであるといことも、わたしには解析できています。
そもそも世捨人氏がジャーナリストかどうかは本質ではありません。 ジャーナリストって無責任に指摘、批判をするだけの人物が多いですから。
TVニュースを見ててもわかるじゃないですか、事故や災害の現場で「われわれ報道陣さえ遠ざけられてます。」って、あったりめーだろ、野次馬の大元なんだから。
個人的には故筑紫哲也氏、鳥越俊太郎(字あってる?)氏くらいじゃないですかねー、日本のマスコミでまともなジャーナリストって。(こんな話関係ないですね)

>すぐれた問題提起者
非常に一方的で、常に「上から目線」ですよね。それって優れた問題提起者とはいえないと思いますよ。現場で現場の目線になって、なぜ相手がそういう行動に出るのか、そこまで考えて問題を提起する人間が、「すぐれた問題提起者」なんじゃないでしょうか?
あのブログは「迎合者」と「通りすがりの冷やかしアラシ」があまりに多すぎて、さらに建設的な意見も「曲解」の好きな管理人に曲げられますので、わたしは書き込みはしません。
偏った考えを押し通す人を、普通はジャーナリストとは言わないんですけどね。

>反省とは、罪無くしても出来ることなんですよ。
えっ?自分の行動をもう一度省みること、それが反省ですよね、なんで罪って話が出てくるんでしょうか?これもいまひとつ私の理解を超えています。


[27] 上から? かな??? エディ 【2009/09/09 23:04:50】 [削除]
さぁ???なぜ反省と書かれたのかは、わたしにはわかりませんよ。

さて・・・
わたしの存在を利用したり、独占できる人は存在しません。
それは、わたしが許さないからです。
マスゴミという表現を見落とさないでくださいね。
また、一般に対しては、ともすれば暴論ととられがちな表現をしてもなお、
伝えたいことが伝えられないことがままあります。
そして、これまでに「建設的意見」が一件でも出ていますか?
「自分の頭で考える」ということを、少しでも多くの方々に行ってほしいですね。
それと、賛同しているのは「安全第一」という一点のみで、
他は単なる輩ですよ。
問題視されている立場です、わたしは。

これ以上は、立花隆も書けていない統制論についてのことになりますので、ここまでしか書きません。


[28] ホイッスルですね。 ゆう 【2009/09/10 00:01:03】 [削除]
目の付け所がシャープですね。
購入しましたでしょうか・。


[29] まだ買ってませんよ。 エディ 【2009/09/10 01:10:10】 [削除]
使用する際、ハンドルから手を離すことになるので思案中です。
購入する場合は、ヨット競技でも使っているストームにするつもりではいます。


[32] Re:「今日のくそったれ」(道路交通編) lem 【2009/09/10 11:20:22】 [削除]
笛をふいている自転車乗りを見たことが無いんですが、一般的なものなんですか?
それともエディさんのオリジナリティーと受け取ればよろしいですか?

今後笛を買うのだと思いますが、もし笛が役立つシーンがありましたら、参考にしたいのでぜひ教えてください。


[33] わたしも見たことはないですね。 エディby携帯 【2009/09/10 11:55:11】 [削除]
上のレスの通りです。


[34] やはり・・・ エディ 【2009/09/10 21:47:58】 [削除]
画像を表示
ホイッスルの使用は、わたしには非現実的なことです。
ハンドルから手を離さないといけないし、タイムラグも大きい・・・。
わたしにとっての最強警笛は、声以外に考えられないですね。

[1] 「風を求めて」廃止のお知らせ。 エディ 【2009/09/10 21:40:35】 [返信] [削除]
画像を表示


「風を求めて」廃止のお知らせです。
Bycycle Commuter Networkに一本化します。

[1] 第1回日本ちゃり党党大会に出席してきました エディ 【2009/05/06 23:07:11】 [返信] [削除]
画像を表示


http://www.keirin-saitama.jp/omiya/
大宮けいりんにおいて、第1回日本ちゃり党党大会が開催され、出席してきました!


[12] 素晴らしい一日でした エディ 【2009/05/07 00:32:50】 [削除]
11,12Rは新井選手による実況になりました!
普段は聞くことのできない、選手生活の裏側もちょっとだけ披露など、
レースのことだけではなく、一日中ハラをかかえて笑っていられた一日となりました!

党首たちも、また一歩青森へ近づきました(^O^)
とくに、てんちゃんウマいね!


[13] アリャ! エディ 【2009/05/07 00:34:00】 [削除]
画像を表示
画像貼り忘れました(^_^;)


[14] すみません m(__)m エディ 【2009/05/07 00:39:32】 [削除]
画像を表示
投稿、タレてきました。
一回りして寝ます。画像は党員証です。
ピンボケで、ごめんあっさっせ(^O^)

皆様、本日は本当に楽しい一日を、ありがとうございました。
ますます競輪が好きになりました(^O^)


[15] パクりですよ〜 エディ 【2009/05/07 22:12:18】 [削除]
画像を表示


集合写真がアップされていたのでパクってきました(^O^)


[16] 党大会動画 エディ 【2009/06/05 23:16:12】 [削除]
画像を表示
日本ちゃり党HP(大宮けいりんHP内)において、
党大会の様子がアップされています。
ダイジェスト的ですが、
当日の雰囲気がしっかり表現されています。
ぜひご覧ください(^O^)
熱烈な競輪ファンであるアノお方やわたしも写ってました。
http://www.keirin-saitama.jp/omiya/


[17] 青森ですよぉ! エディ 【2009/07/04 20:30:33】 [削除]
しっかり青森遠征に行った模様(^O^)
更新が楽しみです!!
http://www.youtube.com/user/akaricharitou


[19] 今更なんですがぁ・・・ エディ 【2009/08/21 20:28:28】 [削除]
党大会動画2本貼りなおします。

前編
http://www.youtube.com/watch?v=IjvMSKFwbQw

後編
http://www.youtube.com/watch?v=YMsJA8CmHcg

毎週金曜日が更新日になってます。
http://www.youtube.com/watch?v=UcWsIS_FD2s


[20] ン〜? エディ 【2009/08/26 22:16:22】 [削除]
ほほぉ〜!
待ってます。


[21] うぇ〜ん(T_T) エディ 【2009/09/09 22:42:29】 [削除]
ハズレ・・・


[22] 小失敗だ・・・ エディ 【2009/09/09 23:09:52】 [削除]
カレンダー、見られたかも(^_^;)
「収録」にしておけばもしかしたら・・・。

[1] エアロバイクでトレーニングになるのか? エディ 【2009/09/07 00:47:26】 [返信] [削除]
画像を表示
エアロバイク導入を検討中です。
ローラーはタイヤの消耗が速いので(^_^;)

使っている方がおられましたら教えてください。


[7] ネタバレじゃないですか(^O^) エディby携帯 【2009/09/07 17:54:59】 [削除]
しかも、自転車仲間にエアロバイクを持っている方はいないんですよ。

で、続きなんですが、わたしの知り得る範囲では、
サドル高すら適切になる製品がありません。
エアロバイクに期待しているのは、足のみの回転運動なので、
ローラー専用車を組んで、ローラー用タイヤを履くのが手っ取り早いんでしょうね。


[8] Re:ネタバレじゃないですか(^O^) ゆう 【2009/09/07 18:01:18】 [削除]
ネタバレってどういう意味でしょうか?
自転車について詳しくないのに、なんか、すいませんでした。


[9] Re:ネタバレじゃないですか(^O^) ゆう 【2009/09/07 19:00:59】 [削除]
何度もすいません。
私がよく利用する某市の体育施設のトレーナーの方が、
『一般の方は利用出来る事をあまりご存知無くて、マシンが空いてて勿体無いから、みんなに教えてあげて』と
言われていたものですから。実際、ちゃんと整備されたマシンが整っていますよ。
自転車の筋肉には関係無いかもしれませんが…機会があれば一度覗いてみてください。


[10] ネタバレについて エディby携帯 【2009/09/07 20:03:09】 [削除]
ダイエット思考の方々が、ジムでエアロバイクを使うことはわかっています。
ジムに籠もるなら、どうせなら外に出ようよ!
というオチにしたかったんです。


[11] Re:ネタバレについて ゆう 【2009/09/07 21:18:56】 [削除]
そういう事でしたか(*^o^*)
失礼な事を書き込んでしまったのかと落ち込んでしまいました
ローラー台調べてみましたら、すごい、プロみたいに本格的ですね!
エアロバイクでは話にならないのが理解できました。


[12] Re:ネタバレについて ゆう 【2009/09/07 21:26:03】 [削除]
エディさんがおっしゃるように、外で自転車に乗れたら最高なんでしょうけどねえ…
私は体育館のトレーニングルームで頑張ります。エディさんもお怪我などされませんように(^O^)


[13] 脱線しますね。 エディ 【2009/09/07 21:59:55】 [削除]
ランであれ、ジムトレの方がいらっしゃるわけですが、
「安全」にウェイトを置いてのジムトレ選択であると、
複数の意見を聞いたことがあります。
路上にいる時間と比例して、事故に遭遇する可能性は高まるので、
なるほどと、納得の答えではありますね。
「なにがなんでも、外を自転車で走ってみろよ!」
なんて言うつもりは全くありません。
個々の事情がありますから。

それでも、できることなら、実際に自転車に乗って、
マイペースでサイクルライフを楽しんでいけば、
自ずとそれなりの健康は付いてきます。
ゆうさんは障害をお持ちということですが、ジムに通うということは、
健常者がサイクリングするのと変らないことだと思いますよ。

また、ジムトレには、トレーニング仲間がいる、という、
無言のうちにでも感じる一体感があるものですよね。
サイクリングの実際には、実は「孤独」という要素があります。
例え、レーシングチームの集団練習でも、です。
人は、適度な孤独を必要とする生き物なので、
自転車は最高のメンタルトレーニングにもリラックスにもなるんです。

わたしはすでに怪我の宝庫(?)ですから、もうこれ以上怪我などせぬよう、
最大限注意していこうと思っています。


[14] Re:脱線しますね。 ゆう 【2009/09/07 23:09:58】 [削除]
皆さん大変なトレーニングを積んでおられるのですね(^O^)レーサーが孤独というのはなんか意外です。
家の近くの国道は河川の土手に通じている為か、最近レーサー風の人が多く凄いスピード。
おばさん達は逆走するので危ない場面をしょっちゅう見ます。
私はスノーボードで人と衝突して大ケガしました、その時の事が思い出され、本当にこわいです。
レーサーの皆さん本当におばさん達は交通規則を知りませんから、気をつけてくださいね。
長々お付き合い、ありがとうございました。レーサーさんの裏話?聞けて良かったです(^O^)

PS:体育館は日焼けの心配がないから、って言い聞かせて美白の為にインドア楽しんでます(*^o^*)


[15] Re:脱線しますね。 ゆう 【2009/09/08 14:54:41】 [削除]
>ジムに通うということは、
>健常者がサイクリングするのと変らないことだと思いますよ。

変わります。全然違います。とても羨ましくて、つらい事ですよ。
私なんかは自分の不注意で怪我をしたのですから自業自得ですが。
上記の発言を頂き、非常に気分を害しました。あまり軽々しくなぐさめないで下さい。
私自身、少しナーバスになっているのかもしれませんが。

さようなら


[16] さようなら エディby携帯 【2009/09/08 15:43:26】 [削除]
怪我でもきっと負けてませんよ、わたし。
では、さようなら。

[1] ただいま板敷です エディby携帯 【2009/09/06 11:03:59】 [返信] [削除]
この時間になって、参加者さんたちがやってきています!
がんばれ〜!!

去年より、ちょっと遅いかなあ?
でもまあ、安全第一だよね。


[2] おぉっ! エディby携帯 【2009/09/06 11:14:56】 [削除]
竹の子さん通過!
川崎ジャージではトップだよ(^O^)


[3] センチュリーラン笠間 エディ 【2009/09/06 19:26:37】 [削除]
画像を表示
画像は、竹の子さんですよ!
TOPから15分遅れくらいかな?
毎日走っている方は、やはり強いです。
ロードバイク天国の中で、オフロードバイクです。
すげえなあ!


[4] 板敷とは エディ 【2009/09/07 00:41:59】 [削除]
画像を表示

・・・こんな感じです。
結構足が攣ってる人や押してる人もいます。
この後、まだまだ坂はあるんですけど(^_^;)


[5] ICAのサイトで行事報告が出ていました。 エディ 【2009/09/08 22:19:21】 [削除]
ここです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ica/index.html

編集人の個性というか、なんというか・・・
HPは相変わらずです。
部分的ですが嘘もありますし(^_^;)
ICA事務局でのHP運営になれば、
かなりまともになると思うんですけどね。
大会参加者もだいぶ減ったようです。

[1]   茨城県警察本部からのお知らせを掲載するスレッドです   エディ 【2009/01/12 23:10:57】 [返信] [削除]
自転車に関わる件は少ないかもしれませんが、
このサイトでは県警と連携し、事件・事故などの情報を
このスレッドで掲載していきます。
皆様もご注意願いますとともに、事件・事故について、
なにか情報をお持ちの方は、
警察へお知らせ願えれば幸いです。
緊急の場合は110番通報でお願いいたします。

茨城県警察本部
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/


土浦警察署
http://www9.ocn.ne.jp/~tsuchi-b/ps.htm


[214] ●JR内原駅付近におけるひったくり犯人の逮捕 エディ 【2009/08/17 19:39:45】 [削除]


●8月10日午後11時ころ、水戸市内原町において発生した女性被害のひったくり
事件については、8月15日(土)、無職の男(25)を逮捕しました。

●不審車両の目撃情報が逮捕の決め手となっています。
 御協力ありがとうございました。


[215] ●水難事故が続発 エディ 【2009/08/19 19:43:41】 [削除]


●本日、大子町の久慈川において小学生2名が水遊び中に溺れ、
2名とも死亡しました。

●昨日は、鹿島灘の海岸において8名が海水浴中に溺れ、現在も
中学生1名が行方不明となっています。 

●残暑厳しいこの時期、波は相当高くなっています。

●海岸、河川、湖沼等では
 (1)保護者は子どもから目を離さない
 (2)深みのある危険箇所や遊泳禁止場所には近づかない
ように注意してください。


[216] ★8月19日、交通死亡事故多発 エディ 【2009/08/20 20:25:20】 [削除]

☆普通乗用車と自動二輪車の出会い頭事故で、自動二輪車に同乗していた16歳少年が死亡
☆普通乗用車と自転車の出会い頭事故で、自転車運転中の82歳高齢者が死亡
▼青少年運転者(16〜24歳)による事故や飲酒運転、スピードの出し過ぎなどの悪質な違反が原因の事故が目立ちます。
●「暑さによる疲れ」がでる時期です。ハンドルを握ったらシートベルトを必ず締めて運転に集中し、交通事故防止に心掛けましょう。


[217] ●オートバイによるひったくり エディ 【2009/08/23 16:07:41】 [削除]


●本日午前10時30分ころ、龍ケ崎市川崎町において、64歳女性が自転車を押して
買い物に行く途中、前カゴ内からショルダーバッグをひったくられました。

●ヘルメットをかぶり、オートバイに乗った若い男が犯人です。

●カゴにはカバーをつけましょう。


[218] ▼ 台風接近、大雨、洪水に注意 エディ 【2009/08/31 19:42:15】 [削除]

  集中豪雨による道路の冠水等に注意しましょう。

▼ 雨水が短時間で溜まる窪地等は要注意、冠水路は迂回しましょう。

▼ 降雨時は路面が滑りやすく、視界も悪くなります。十分な車間距離と、
 控えめなスピードで交通事故防止。また、歩行者・自転車の動きにも
 注意しましょう。

▼ 夜間は特に注意、視界は更に悪化します。暗くなる前の早めのライト
 点灯、より慎重な運転を


[219] ● 県南方面で車上ねらいが多発 エディ 【2009/09/01 20:58:56】 [削除]


● 昨日、つくば市、土浦市等において、昼間は保育所や病院の駐車場で「ガラス
 割り」や「鍵のこじ開け」により、バッグが盗まれました。
  中には、子どもの送迎で10分ほど車を離れたスキにねらわれたものもありまし
 た。
  犯人は待ち伏せしていると思われます。

● 夜間は、月極駐車場やアパート駐車場で、同様手口によりバッグがねらわれま
 した。
  車内に貴重品は残さないようにしてください。


[220] ●民家に対する強盗事件 エディ 【2009/09/01 20:59:59】 [削除]


●本日午後4時ころ、筑西市海老ヶ島の民家に、目出し帽姿の4人組が押し入り、
家人に対し「金を出せ」等と脅迫し、耐火金庫等を強奪しました。家人に怪我は
ありませんでした。

●男らはバール様の凶器を所持し、普通乗用車で逃走。

●不審者や不審車両など事件に関する情報がありましたら110番通報をお願いします。


[221] ● 若い女性に対する痴漢 エディ 【2009/09/02 21:28:20】 [削除]


● 昨日午後6時50分ころ、土浦市文京町地内を歩行中の若い女性が、自転車に乗り
 対面進行してきた男に、スカートをめくられた。

● 男は、30歳位、170センチ位、やせ型、短髪、メガネ、水色半袖シャツ、ジーパン。


[222] ▼ひき逃げ死亡事故発生 63歳男性がはねられ死亡 エディ 【2009/09/08 20:14:15】 [削除]

            (9/7,23:40ころ,水戸市)

■県央地域に交通死亡事故多発警報発令
 【9/8(火)〜水戸,笠間,ひたちなか東・西,那珂警察署管内】
▼8/31日〜9/7日の8日間で4件の死亡事故が発生
 (茨城町,笠間市,那珂市,水戸市で各1件)

●夜間の死亡事故が多発しています。早めのライト点灯と
ハイビームを上手に活用し、歩行者・自転車の安全を第一に

●飲酒運転や速度超過、信号無視などの悪質・危険運転は厳禁

■県内の死者138人(前年比+13人)全国ワースト第2位(9/7現在)


[223] ● 振り込め詐欺の疑いある電話 エディ 【2009/09/08 20:15:16】 [削除]


● 最近、「社会保険事務局」等を名乗る男から、県南方面の家庭に、
 「医療費の還付金があるので銀行で手続きを」という架電が多数あります。

● 医療費の還付金がある場合は必ず書面で知らせることになっています。
  ATMでの還付を告げるのは詐欺!

[1] ロードレースに挑む坂道自転車通勤者の苦悩 エディ 【2009/08/23 17:57:44】 [返信] [削除]
わたしの所属するチームとは、レーシングチームではなく、
「全国の自転車通勤者の集い」という趣旨のチームです。
わたし自身、レースに復帰したとはいえ、あくまでも元レーサーであり、
現状ではあくまでも坂道自転車通勤者というスタンスです。
わたしの所属するチーム員は、ほぼ同じ考え方だとも思います。

そんな立場ですから、ロードレースに挑戦しようなどと考える者もおらず、
積極的にレース参戦しているのはわたしだけという状況です。
前説の通りこれは正常な状態ではあります。
が、レース参戦するわたしにとっては、常に苦しい展開を余儀なくされます。
勝手にレース参戦しているのだから、当たり前ではあるんですけどね。
レース中は単独であるのでローテもへったくれもない。
なので、名簿を参考にしたり、実戦中に即席のグル−プを作ることになります。
これが結構難しい(^_^;)
どのように難しいことであるのかの説明は割愛しますが。

今後も、苦悩の中、レース参戦を続けていきます。
フラットバーでのチャレンジ同様、
坂道自転車通勤の威力がどこまで通じるのか、チャレンジしていきます。


[2] Re:ロードレースに挑む坂道自転車通勤者の苦悩 庶民チャリダー1号 【2009/08/24 22:30:23】 [削除]
お疲れ様です<個人でレース参戦

私のような庶民にとって一番分かりにくいのが、チームで参戦するレースです。「自転車って一人で乗れるよな?野球やらサッカーは人数集めてなんぼだけど、なんでチームなの?」特にツール・ド・なんとかっていう類。チームで連携を組み、結果としてエースが一番になるんだったら、なんで個人じゃなくて、チームの優勝にしないのかな?優勝した人は脚光を浴びるけど、何故、TVなどではチームの駆け引きとか、放送されないのかな?まぁ、放送を見ている人はそんな事分かっている人ばかりだから、問題にならないんだろうけど・・・

その点、オリンピックは分かり易いですね。チームもへったくれもなくて。単純に勝った人が偉いみたいな(あくまでも庶民の感想。違うのかもしれませんが)


[3] 報道については、深刻な問題となっています。 エディ 【2009/08/24 23:26:45】 [削除]
元々団体戦ですので、そういった形態になってしまうんですよね。
一応、ロードレースの放送などでは、かんたんな説明はしているんですけど、
解説者は元競技者の場合がほとんどなので、わかりにくい部分はあるのかもしれませんね。
ロードレースをよ〜く勉強したタレントさんあたりに解説してもらったほうがわかりやすいのかもしれませんね。
それと、もちろん、チームにもポイントがつくんですよ。
個人に脚光は浴びますが、チームにもきちんと脚光が!
でも、報道の有り方が良くなく、伝わっていないというのが実情だと思います。

例えばサッカーですが、サッカーもコアな世界のようで、自転車よりわかりにくいかもしれません。
サッカーに詳しい方の書き込みもお待ちしておりますけど。

最も難しいのは、オリンピックでのケイリンだとわたしは思います。
寄せ集めでラインを組むんですから・・・。
ロードの選手も、実はオリンピックはあまり重要視していないんですよ。
それよりも、世界選手権の方のウェイトが重いんです。
そういったことも、大衆を相手にするテレビという報道機関には、
もっともっとわかりやすく、正しく伝えていく義務があると思っています。
それができないといつまでもマスゴミなんて揶揄され続けますよ。


[4] Re:ロードレースに挑む坂道自転車通勤者の苦悩 庶民チャリダー1号 【2009/08/25 23:33:24】 [削除]
ああ!説明不足ですみません。自分が特に念頭に置いていたのは、「ツール・ド・つくば」なのでした。

エディさんは、「坂道自転車通勤隊」という、ある意味「所属」という「名目」を背負って参加されていたと思うのです。しかし、そのチームの他の方が参加されていたワケではないのでして。
それだけに、「チーム」じゃなくて、エディさんという「一個人」の力量で参加されていたのだよなぁ、と強く思いましたものですから。

ツール・ドなんとかという自転車競技が、チーム戦なのは存じています。でも、それは私のような庶民には理解が難しいのです。くどいようですが、自転車って個人で操作できるよなぁ。誰かに押して貰わなければ発進できないなんてワケじゃないよなぁ、なんて。

物凄く分かりにくい&思想的に偏った発言だとは重々承知しています。

が・・・簡単に言わせてもらいますと・・・

ウサイン・ヴォルトさんって、誰かの力を借りての「世界新記録じゃないよなぁ」って言う、素朴な疑問なのでした。


[5] レース参戦は自転車通勤という手段の広報としています エディ 【2009/08/26 00:24:35】 [削除]
わたしは基本的にはソロサイクリストなので、坂隊は、わたしにとっては最適なチームとなっています。
坂隊は、実質的には「飯田に拠点を置く」という現実があるわけですが、
趣旨は「全国の自転車通勤者の集い」ですから、全国のソロサイクリスト、自転車通勤者の集まりなんですよね。
それなので、徹底して坂隊的自転車通勤をしていて、
自転車通勤の威力を広く示す意味でレース参戦しているという現状です。

ロードレースに挑む坂道自転車通勤者の苦悩は、
あえて行っているということになります。
おっしゃる通り、一個人として「ツール・ド・つくば」に参戦したわけですが、
今後も、他のレースやTTなどでも同様に一個人として参戦していくことになると思います。
仮にチームメイトが同クラスに参戦したとしても、連携することは無いでしょう。
(練習仲間でもないわけで、という意味合いもありますが)
坂隊という看板を背負って走ることはもちろん光栄であり、忠誠心の表れの一部ですが、
連携は無いでしょう。

巧みな連携を駆使したレース展開を希望する場合は、
現在練習会に参加させていただいているチームに入れてもらえるよう最大限努力し、
チームの勝利に貢献したいと考えています。


[6] アレ? なんか変だぞ!! エディ 【2009/08/30 23:03:03】 [削除]
練習仲間、練習会に参加させてくれるチームがあるのに、
そんなチームでエントリーしないなんて、
もしかしたら、おかしいことなのかな?

ちょっと考えてみよう・・・。


[7] どんどん前へ進むぜ(^O^) エディ 【2009/08/31 01:31:42】 [削除]
 競技活動について考えてみました。
で、やっぱりまずはソロ活動メインで突き進んでいくことにしましたよ〜\(^o^)/
 わたしは坂道自転車通勤者であるというスタンスがメインであることに代わりがあるはずもないままに、

  レーサーとして
  完全復帰します!!


 隊長とも別件を含めお話し済みで、掲示板でも宣告が出ている通り、エントリーは坂隊ではなくします。
「走ってなんぼ」が自転車趣味。ねらーCemeteryで証明している通り、
自転車も持ってない追放された奴の与太話につきあってるのも、
騙された連中の世話にもウンザリですしね(^O^)
ちょっとでいいので、自分の頭で考えれば良かったのに!
 一方のわたしは、さまざまな活動や哲学が評価され、唯一のポチ!無関係という立場にまで成長。
そして名誉隊員へと\(^o^)/
 リアルに隊員さんと走ったのは、何回かなぁ?けっこう走ったなぁ・・・。
坂隊魂はそのままに、どんどん前へ突き進んで行きますよ〜!

親記事とレスNo5に書いている通り、
わざわざ苦悩の道を行っているんですから、それは実は、
ぜんぜん苦悩ではないんですよね。
楽しんでる(^O^) ってオチなんですね、本当は。
 さてさて、坂隊の中で、わたしについてこられる方(意識レベルのこと)は、一人でもいらっしゃるのかなぁ?
なぁ〜んて、いじわるなコメントだね(^O^)

 所属は変われど、坂道自転車通勤隊魂に全く変わり無し!
ほぼ毎日坂道を走破し、いつか隊員さんとまた走る機会があれば、
それはその時の幸福。なんか照れるかもね(^^ゞ

 てなことで、脚は伸び難くとも精神レベルはガンガンかっ飛ばして前へ前へと突き進んでいくことにしました!
庶民レーサーかな? (^O^)


[8] あたしも考えちぅ あーみ 【2009/08/31 14:57:41】 [削除]
IPが同じとかそんなの嘘なのにね。
北川だっけ店長に聞いてのっこむ
エディさんのお宅からアクセスしたことあるけど
ウチはADSLだしあたしは携帯だし
なに言ってんだぁこのばかはー だよね。
勉強会中に聞いたからばかさ具合マジ引くし。
ばかだけ捨てて無能は黙らせるのがよかったね、マジで
そういうばかが反省しない勉強しないタイプだよね
あたしも抜けよーかな
エディさんしかできなかったというのもやっぱすげ〜っス
名誉隊員だね、坂道隊はいい人に救われたよ。あたしも救われたよ。
でももう全部隊長さまが背負うしかないんだね
大丈夫かーたいちょーーー
エディさん。あたしはとってもスピリチュアルな面はついてきますよ
レースのときジャージはどーするの


[9] わたしにだけ特権有り! エディby携帯 【2009/08/31 16:39:32】 [削除]
画像を表示
昨夜はおつかれ〜。
ジャージは坂隊魂が健在である限り、
当然のことながら着続けますよ(^O^)
レースへのエントリーの際はレース規約がありますから、
着られなくなりましたがね。
それ以外ではウィンドブレーカーも着ますよ!
まあ、二階級特進の成せる技ですね(^O^)
殉職しましたが、魂は生き続けるし、
これまで同様、
自転車通勤をどんどん推奨していきますしね
\(^_^)/


[10] あーみさんへの続き エディ 【2009/08/31 20:10:29】 [削除]
北川じゃないよ(^O^)一文字だけあってるけど(^O^)
でも、さすがに書けないぞ(^_^;)
それと、ひらがなはヤバいよ。

坂隊やめるの?
話しわかってるくせに、なんで?
知恵袋の理事と相談してみては?
またしばらくはママチャリだね。
膝にクルぞぉ(^O^)
無理して踏まないでね!

頑張れ!庶民通学者さん(^O^)

[1] ずっとずっと、走ってきた! エディ 【2008/12/03 22:21:25】 [返信] [削除]
画像を表示


ヤマザキに初めて会ったのは、比布での野宿の時だった。
その後数日して、偶然稚内で再会!
そしてほぼ一ヵ月後、観音崎で偶然再会!!
こんなことって、あるんだね(^O^)
驚いたよ。

ヤクワと出合ったころは、互いに都市型戦闘し合う仲良しさんだった(^_^;)
その後意気投合し、一緒に、たくさん遊んだよ。
わたしが引退後数年して、偶然ウェスタン村ですれ違った。
互いに目で挨拶しただけ。
だって、どちらもツレがいたからね。
こんなことって、あるんだね(^O^)
驚いたよ。

今夜、ひさしぶりに、そんな状態に近い状態に遭遇した。
2年振りかな・・・。
コイツ(画像の人)とも、厳しい時間を過ごした頃があった。
こんなことって、あるんだね(^O^)
驚いたよ。


[4] Re:さっそく、走ったし \(^o^)/ SS 【2008/12/04 17:36:03】 [削除]
爽快だったなんて、エディさんにしては、
初めての言葉使いじゃないですか。
不思議な雰囲気のスレですね。
テレビ放映もたのしみに待っています。


[5] だって、爽快だったんだもん! エディ 【2008/12/04 21:26:18】 [削除]
おひさしぶりです。
レース、順調なようですね。今後にも期待しています。

さて、この夜は、本当に気分爽快でした。
そして今夜も、退勤路を変更して土浦市内をカッ飛んでから、帰路につきました。
体調は良くないままですが、気分は高揚しているんでしょうね。
あとでドッと疲れが出るパターンであることも良くわかっているので、
十分に注意しますよ。

テレビについてですが、見事なイルミネーションですので、
お楽しみに(^O^)


[6] テレビ見ます。 N 【2008/12/04 22:40:35】 [削除]
ちょっと前、エディさんの練習を見にいったのね。
駅からちょっといったところで見つけることができたのね。
地図みてたから待ってたんだけど。
ぜんぜん知らなかったでしょ。
顔、すごい曲がってた。怖かったよ。
なんであんなに曲がるの、顔が。
あんなに顔が曲がれば、あたしだって爽快になれるのかな?
なんでそんなに、顔曲げてまで走ってるの?


[7] テレビ見てね! エディ 【2008/12/04 23:45:13】 [削除]
Nさん、見に来たんですか?嘘くさいなぁ^_^;
顔が曲がるというのも、正直理解できませんよ^_^;

仮に、顔が曲がるんじゃなくて、「顔が歪む」と仮定して書いてみます。
駅からちょっとの所ということですが、それなら、最短路でのスプリント5本目の所でしょう。
5本とも全力なので、他の場所でもきっと顔は歪んでいるはずです。

5本目は280mです。
スタート後、150mまでには自分の最高速には達していて、残りは、
根性だけで踏んでます。対地速度はどんどん落ちていくのが体感できてますがね。
それでも、最後まで踏み切ることを目的にしてます。
ぜんぜん爽快ではないですよ。吐きそうなくらいです。
きっと、恐ろしい形相であろうことは自分でも想像できますよ。
なんで?と問われても、それは、なかなか答えにくいですね。
わたしは現役の競技者でもないですからね。
もちろん、目的があって自分を追い込んでいるわけですが、
理由の説明は割愛します。


[8] Re:テレビ見てね! N 【2008/12/08 19:34:49】 [削除]
うそじゃないわけですが。


[9] Re:Re:テレビ見てね! エディ 【2008/12/08 22:17:39】 [削除]
そうですか。
不適切な発言部分が有り、すみませんでした。


[10] 走ってナンボの世界じゃんか! エディ 【2008/12/14 22:30:38】 [削除]
画像を表示
ママチャリでもいいんですよ。
自転車に乗って走るという行為こそが楽しいんですよ!

そうそう、玉造のタワーもライトアップされていましたよ。

イルミネーション 
まだまだ、たくさんありますよ〜!!
http://www.pref.ibaraki.jp/category/kanko_05.html


[12] 信じてないっぽい N 【2009/01/21 22:27:04】 [削除]
Remiさんも知ってるよ。見に行ったんだから。


[13] わかりました。 エディ 【2009/01/21 22:47:15】 [削除]
不適切な発言部分が有り、すみませんでした。


[14] このサイトの特徴にお気づきの方は? エディ 【2009/09/05 01:03:06】 [削除]
自転車そのものについての語りはほとんどありません。
それは、興味が無いからなんですね。
そりゃあ、少しはありますよ。
しかし、そんなことは他のサイトさんにおまかせです。
走ったこと、走ること、走ろうとしていること、
なんて記事ばかりになっています。
それでいいでしょ?

[1] 09年の坂道自転車通勤報告 エディ 【2009/02/02 21:46:04】 [返信] [削除]
このスレッドでは、09年の坂道自転車通勤、主に距離について報告していきます。
ウォーミングアップ、クールダウンの距離は含んでいません。


[4] サイコン設置について エディ 【2009/02/03 22:18:23】 [削除]
きんさんこんにちは。
毎日の坂道自転車通勤、お互いに頑張りましょう\(^o^)/

サイコンですが、CC-TR100ですか?
キャッツアイの説明書にあるクランク位置を参考にしてマグネットを装着しますと、
ケイデンスは計測できない場合が多いですよ。
マグネットは、思いっきりペダル寄りに装着し、
センサーはチェーンステーへ取り付け、マグネットとのクリアランスが適切になるようにして固定してください。


[5] 2月の結果 エディ 【2009/02/28 07:03:41】 [削除]
坂道自転車通勤回数は14回で、
207.5kmでした。

なにかと多忙なのと、怪我があったので距離は出ていません。

以下は、エコサイの結果です。
茨城県

開始から1994日 みんなで地球を3.063 周分走りました。
2009/03/01迄の累積
● 現在の登録参加者 98 名
● 現在の走行距離 122504.780 km
● 累積車換算CO2量 28.18 トン
● 累積消費カロリー 2194634.99 kcal
2009/3のデータ
● 合計走行距離 171.540 km
● 合計車換算CO2量 0.04 トン
● 累積消費カロリー 2089.95 kcal
先月のデータ
● 合計走行距離 2273.940 km
● 合計車換算CO2量 0.52 トン
● 累積消費カロリー 53311.46 kcal

相変わらず、わたし一人で茨城の参加者の6割以上を占めています。
自動車社会の茨城だからこそ、みなさんにはもっと頑張ってほしいです。


[6] 3月の結果 エディ 【2009/03/31 23:33:58】 [削除]
画像を表示

坂道自転車通勤回数は、
22回で距離は546.7km
でした。
------------------------------------

エコサイ・全国
2009/3のデータ
● 合計走行距離 119707.132 km
● 合計車換算CO2量 27.53 トン
● 累積消費カロリー 1751134.24 kcal

エコサイ・茨城
2009/3のデータ
● 合計走行距離 2478.420 km
● 合計車換算CO2量 0.57 トン
● 累積消費カロリー 43651.65 kcal

茨城のみなさん、もっと頑張ってくださいよ!
相変わらず、わたし一人で6割を占めていますよ(^_^;)


[7] 4月の結果 エディ 【2009/04/30 22:14:11】 [削除]
坂道自転車通勤回数は、
18回で距離は568.2km
でした。

エコサイ・茨城
2009/4のデータ
● 合計走行距離 2753.350 km
● 合計車換算CO2量 0.63 トン
● 累積消費カロリー 52281.51 kcal


[8] 5月の結果 エディ 【2009/05/29 20:43:19】 [削除]
坂道自転車通勤回数は、
14回で距離は241km
でした。


[9] 6月の結果 エディ 【2009/06/30 21:11:53】 [削除]
坂道自転車通勤回数は、
20回で距離は292.8km
でした。

この掲示板をご覧の方は、もっと多いはずじゃん、
とお思いでしょうが、申請はこの距離にしておきます。
現実の距離と練習内容は別問題ですしね(^O^)
あくまで、坂道自転車通勤距離を、冷静に報告しているにすぎません。


[10] メンバー交代? きんさん 【2009/07/01 17:11:07】 [削除]
今月は22日出勤です
最近ジテツーポチメンバー上位
メンバーが替わってきましたね
春になり暖かくなり冬眠組が
現れだした影響でしょうかね


[11] メンバー交代っぽくなっていますね エディ 【2009/07/02 00:02:08】 [削除]
まぁ、様々な事情があるのでしょう、きっと(^O^)
わたしはポチッ!は無関係な立場を確立しましたから、
あまり気にならないのが実際なのですが(^_^;)

雪国の方々がサカツーをはじめたというのも、もちろん大きな理由のひとつだと、
わたしも思いますよ!今は梅雨ですから、また回数には変化がみられるかもしれませんね。


[12] 7月の結果 エディ 【2009/07/31 23:01:10】 [削除]
画像を表示
坂道自転車通勤回数は、
21回で距離は476.0Km
でした。

豪雨でも乗っているのと、セッティング変更やルート変更が多く、
いちいち検証していたため、距離が出たんだと思います。
Rタイヤは、いよいよ寿命となっています。
近日、交換予定です。

(本文と画像は無関係です)


[13] 8月の結果 エディ 【2009/08/31 19:58:14】 [削除]
坂道自転車通勤回数は、
17回で距離は493.58Km
でした。

地味ですが、淡々と走っていたら、
こんな数字になりました。

[1]  絶望の日  エディ 【2009/08/30 21:33:59】 [返信] [削除]
有権者の多くは、平成17年の投票を反省せず、
同じ過ちを繰り返しました。
   絶望の日
となりましたね。

本日は、ずっと会えていなかったチームメイトに会ってきました。
嬉しかったです。今後、地獄の日々となり、自転車どころではなくなりますが、
あなたはわたしにとって、唯一の希望です。またおつきあいください。


[2] Re: 絶望の日    【2009/08/30 22:33:59】 [削除]
なぜ地獄の日々になるのでしょう?
tky27-p46.flets.hi-ho.ne.jp


[3] 国民の義務を果たしましたか? エディ 【2009/08/30 22:48:56】 [削除]
親記事の通りですよ、名無しさん。

登録件数5134件


Powered by NINJA TOOLS
防犯対策として、書き込みパスを設定している時間があります。
掲示板に書き込み出来ない場合は上記メールフォームをご利用ください。
後ほど、掲示板へ反映いたします。



管理義務に基づき、不適切な書き込みは削除、編集、または他へ移設します。
HideBBS

ワード検索
設定変更