RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年9月9日(水) 18:20
美作市を襲った集中豪雨から1ヶ月
先月9日に美作市を襲った集中豪雨から1ヶ月。
被災地では復旧の見通しが立たない中、片付けなどの作業が今も続いています。

先月9日の集中豪雨で裏山の土砂が崩れ、1人が死亡した美作市田原地区の現場には亡なった被災者の遺影が飾られています。
家や瓦礫の撤去はほぼ終わっていますが、崩れた山肌はそのままで手付かずの状態で残っています。
先月の集中豪雨から1ヶ月。今だ2世帯2人が避難生活を送っています。
市の被害調査では、家屋の全壊が11棟、一部損壊が103棟、床上、床下浸水が438棟などで調査確認中のものをいれると800棟以上に被害がでています。
特に被害の大きかった土居地区では、9日も朝から家の片付けなど復旧作業に追われていました。
美作市では、被災者に対し生活再建支援金を送るなどの支援策について説明会を来週14日から行う方針です。

[09日18:20] 美作市を襲った集中豪雨から1ヶ月

[09日18:20] 岡山市でクールアイランド現象確認

[09日18:20] 海底ゴミ、回収作業へ新たな動き

[09日18:20] 岡山県内中小企業のビジネス交流会

[09日18:20] 修学旅行代金をカルテル業者返金へ

[09日18:20] 携帯向け違法音楽配信事件の初公判

[09日18:20] 天満屋の中村選手が一日救急隊長に

[09日18:20] 高松市、56億円余りの補正予算案

[09日18:20] 日ハムのオーナー大社さんが講演

[09日12:15] 岡山市強盗事件で逮捕の男を送検

[09日12:15] 倉敷市国道交差点で衝突事故

[09日12:15] 備前市の実家を放火した男を逮捕

[08日19:30] 命の大切さを、跡部裕子作品展

[03日12:10] 旧井筒屋の調度品約40点を展示

[01日19:15] 大原總一郎・生誕100年記念展覧会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.