skworks
2008年06月21日(土) 21時19分07秒

追込み

テーマ:仕事

河南町、Ⅰ邸改修工事 追込みです。

エレベーター棟のタイル貼りです。

在来壁は外壁吹付け塗装です。

天気が安定しないのでなかなか捗りません。


屋根裏部屋、仕上げ工事です。

内部木部はオスモカラー です。

和室天井は素材のままです。


追込みです。

日曜もありません。

壁床仕上に大工さんも奮闘です。


同じテーマの最新記事
2008年06月16日(月) 22時52分57秒

萩市 着工

テーマ:仕事

山口県萩市のK邸改修工事が今日、着工しました。

J設計のT先生と『のぞみ59号』で行きました。

新大阪駅水了軒 の『八角弁当』1100円です。

すごく楽しみにしていました。

でも、新幹線構内では売ってないんです(ノ◇≦。)

さみしい・・・

仕方がないので在来線構内まで戻って購入しました。

現場です。(撤去工事)

在来キッチンも撤去しました。

その後、お施主様に美味しいお店へ連れて行って頂きました。

『畔亭』 です。

お庭のきれいなお店でした。


食したのは名物『ハンバーグ定食』です。

とっても美味しかったです。

ありがとうございました。

その後T先生と観光しました。

高杉晋作の誕生地です。(お休みでした)


そして菊屋家住宅 です。

毛利輝元が萩に移る時に、従って来たのは家臣だけではなく、多くの町人も萩へ従って来ました。 菊屋友味きくやゆうみも、 その町人の一人でした。菊屋家は室町時代には山口に住む津守家という武士の身分でしたが、 武士を捨てて町人になりました。菊屋友味は、関ヶ原の戦いの後の毛利輝元の財政難に献金をして、 毛利家とのつながりを深く持ちました。

400年前の小屋組みです。(すごい)

伊藤博文が西洋から持って帰った時計です。

400年前の洗濯場

その後『のぞみ44号』で大阪へと帰りました。

残念ながら帰りのお弁当は撮影するのを忘れましたあせる
お疲れ様でした。

今度は完成検査で萩へと向かいます。

2008年06月13日(金) 18時53分10秒

ゆの里 月のしずく

テーマ:仕事

和歌山県橋本市高野山の麓にわく天然水

『月のしずく』です。

アトピーなんかにもすごく効くそうです。


温泉施設に旅館、宴会場があります。

有名人の人もたくさん愛用しています。

梅宮辰夫やイチロー、サッカーの川口選手、名波選手

朝青龍関やバレーの大林素子、最近ではたむけんや麒麟の田村

チュートリアルはM1優勝祝賀会もここでされたそうです。



皆さんも是非、ご愛飲下さい。


ちなみにここの改修工事を何度かさせて頂いております。

2008年06月12日(木) 17時09分35秒

ALC工事

テーマ:仕事

T邸新築工事のALCを施工しています。

金物で留めます。



アングルで受けて取付けます。

外部吹付けの試吹きです。

今週でALC工事が終わり、来週から屋根工事とアルミサッシ工事です。

2008年06月10日(火) 17時28分29秒

瓦葺き

テーマ:仕事

河南町のⅠ邸改修工事で瓦葺きました。


淡路島の瓦です。




瓦葺きが完成しました。


エレベーター棟は瓦棒葺きです。

屋根の断熱材です。

垂木の間に入れます。


その後、杉板貼りです。(綺麗でしょう)

エレベーターがつきました。

左官屋さんも頑張ってます。

だんだんと出来上がってきます。

2008年06月10日(火) 17時16分23秒

山口県萩市 K邸改修工事

テーマ:仕事

先月、現場説明会に参加した山口県萩市のK邸改修工事が

決まりました。

先週、契約を交わし16日月曜日からの着工です。

キッチン及びシステムバス改修と内部リフォーム(段差解消)です。

完成は7月20日です。

16日はJ設計のT先生と新幹線(日帰り)で行きます。

また、行った時の模様をアップしまーす。

N700系のぞみ700系のぞみに乗るぞー

2008年06月07日(土) 14時24分47秒

足場組

テーマ:仕事

T邸新築工事の足場を組立ました。


養生シートを貼りました。

ALC取込み用の開口です。

そして、今日ALC(シポレックス )の取込みです。


明日からALCを貼っていきます。

2008年05月31日(土) 13時43分24秒

扉取付

テーマ:仕事
某企業の棚に


扉を取付けました。

2008年05月28日(水) 18時54分18秒

屋根工事

テーマ:仕事

河南町のⅠ邸改修工事の屋根工事です。


今日は近鉄電車電車で行きました。

棟に登り梁、母屋、垂木にバラ板を貼ります。


貼り終わりました。


防水ルーフィングを貼ります。

棟からの眺め(PLタワーが見えます)

左官屋さんが壁をこしらえてます。

今日の雨、嫌ですね・・・・°・(ノД`)・°・

屋根が出来上がってから降って欲しいのに(´_`。)

2008年05月23日(金) 15時56分12秒

小屋組み

テーマ:仕事

河南町のⅠ邸改修工事です。

レッカーで組み立てます。

登り梁

小屋組み状況です。


今日中に母屋まで架けます。


明日は雨雨なんで養生をします。

なかのひと
powered by Ameba by CyberAgent