公園整備工事
テーマ:仕事だいぶ出来てきました。
あとは真砂土敷き均しをし、自然石アスファルト舗装や
来週辺りの写真を楽しみにして下さい。
同じテーマの最新記事
- カーブミラー取付工事 09月02日
- 大阪市内の某シティホテル 08月28日
- 渡り廊下屋根設置工事 08月21日
だいぶ出来てきました。
あとは真砂土敷き均しをし、自然石アスファルト舗装や
来週辺りの写真を楽しみにして下さい。
土曜日、大安だったので今度新築するお宅の地鎮祭をとり行いました。
「地鎮祭」は工事に先立ち、土地の神を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願うお祭りです。
神座の四隅に斎竹(イミダケ)を立ててしめ縄をめぐらし紙垂を下げます。
神主さんの登場です。
米、塩、山の幸・海の幸・畑の幸(それぞれ3種類位づつ)と神酒を飾ります。
四方祓い
設計者が鎌(カマ)、施主が鍬(クワ)、施工者が鋤(スキ)の順で盛砂を三度作業する仕草を行います。
鎮物を納めました。
神主より建物の基礎工事の時に建物のほぼ中央に埋めて下さいと鎮物が渡されます。
地鎮祭が終わるとその同じ場所で直会(ナオライ)を行います。
これはもとに戻るという意味です。お神酒で乾杯します。
我々施工者は安全を祈願して工事を行います。