2009年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近の記事

カテゴリー

Powered by Blogzine[ブログ人]

OCN 検索

最近のトラックバック

« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008/11/30

いよいよ明日、出発!

明日の準備で・・・・ドタバタ・・・・

大阪から持って行く荷物の詰め込みに、あれやこれや・・・・

予定が立たない中・・・・荷物を最小限に・・・・

伊丹空港(歩いて行ける距離ですが)まで、お買い物にも行き、

一つのバッグは、ほとんどが差し入れ等で埋まっちゃいましたcoldsweats01

今日の結果

第1試合 拓殖大学96-76関西外国語大学

2Qの差が・・・・・後は互角以上の戦いだっただけに・・・・

2Pのシュート確率の悪さが・・・・

1Qの得点を見て、息切れしなければ・・・・そう思ったけど・・・・

関西外大の皆さん、お疲れ様でした!代々木第2体育館のコートは楽しめたでしょうか?

第2試合 愛知学泉大学96-65九州共立大学

第3試合 武庫川女子大学93-57東京女子体育大学

武庫女の加藤さん、39得点13リバウンドと大活躍ですねsign01

第4試合 大阪体育大学94-54札幌大学

はぃ!攻守共にバランス良く・・・・圧勝だったんでしょね?

さぁ~~~~~~出陣でございますsign03

初めての、横浜文化体育館・・・・・楽しみやな~

明日の準備で落ち着かない、tamatamaで~すhappy01

ドタバタ

今日も・・・・・大阪weep

救いは、日曜日まで仕事はしなくても・・・・・逆に不況で?shock

さて、明日からの、2008インカレ観戦。

今日は、得意の土壇場での準備happy02

1泊2日なら、荷物も少なくて済むのですが・・・・・

何が起こるか分からない・・・・代々木デビューまで行くとなると・・・・

仕事の小道具も必要やし・・・・服は着たきりスズメでも良いけど・・・下着は現地で洗濯?

荷物が、だんだんと多くなるbearing

朝から、仕事の忘れ物に気がつき会社へshock

その足で、ついでに明日の新幹線の切符を購入。

tamatamaと行く、中華街ツアーに参加される奇特な方、横浜でtamatamaと会おうと言う奇特な方、

tamatamaは、明日の朝、6時頃、家を出て、10時半頃に関内到着予定。

雑用を済ませてから、11時~11時半には横浜文化体育館に入る予定です。

大人科の試合中は・・・・・固まっていますのでcoldsweats01

さぁ~今日は、関西勢の試合が目白押しsign01

第1試合 関西外国語大学―拓殖大学

第3試合 武庫川女子大学―東京女子体育大学

第4試合 大阪体育大学―札幌大学

注目は・・・・・何と言っても・・・2回戦の相手となる・・・・第1試合sign03

2008/11/29

ホーム・アンド・アウェー

リンクさせて貰ってる「チャージorブロッキング」さんのblog、「なんかち」さんのblog、

それぞれ、色々な見方があるものやと・・・・面白く読ませて貰いました。

皆さんも、ご訪問をsign03

ホーム・アンド・アウェー

関西は・・・・アウェーやんな~

まぁ~大人科・・・・・どこででも、アウェーやけどねshock

思いつくまま

2008インカレ開幕しましたねsign03東京でsign01

私は、まだ、大阪・・・明日も・・大阪weep

試合を見てもないけど・・・・思いつくまま。

筑波大学105―60天理大学

筑波大は言わずもなく、関東1位sign01優勝候補筆頭sign01

関西で言えば、関西1位大阪体育大学・・・・と、こんな風に比べると、両方から非難ごうごうcoldsweats01

正直・・・・関西リーグの印象から、結果、点差に・・・・驚きは・・・(ごめんね!)

高さとディフェンスの差が大きかったのでしょうね・・・

2Q、天理大のゾーンに苦しんだ筑波大・・・・ここにポイントがあるのかも・・・・

BOXを見ると、ある意味、良くも悪くも、今の天理大らしい試合をしたのかも知れませんね・・・

まぁ~これだけ、リバウンドが違うと・・・・

天理大の皆さん、特に4年生の方は、お疲れ様でしたsign03

日本女子体育大学98―57新潟医療福祉大学

新潟医福大・・・・もう少し頑張れるのかと思いましたが・・・・

シュート確率が悪すぎますね・・・その分フリースローは多いのですが・・・

日女体大のディフェンスに圧力を感じたのか・・・・

まぁ~この2試合共に、チームとしての自力の差があり過ぎたのかと・・・・

ガードの小林さんがチームでの得点トップでは辛い所ですね。

関東1位、2位の実力は・・・・・・・・・・強いsign03

と、思いますが・・・・全然、歯が立たない・・・・・

と、悲観するほどでも・・・・・ないのかと・・・・

実際に戦うと・・・・また、別なんやろうけどね・・・・

コメント・メール返し

komadoriさん。

メールの件、了解しましたsign03

何となく、そんな気はしていました・・・・残念weep

mariasyさん。

天理大の応援、よろしくお願いします!

12月1日・・・・・横浜にカレー?華麗?加齢臭を撒き散らしますので、よろしくcoldsweats01

nokosanさん。

サラリーマン並みのハードスケジュールですねsign03

試合もハードルが高いですが・・・・・

でも、そうやって応援してくれる人達がいるって事は選手達にも励みになると思いますsign01

2008/11/28

明日

いよいよ・・・・松本伊代・・・・あぁぁ~加齢臭ギャグhappy02

第60回全日本大学バスケットボール選手権記念大会・・・・・

長いので、2008インカレsign01明日、開幕ですsign03

と、言いながら・・・・明日・・・・私は・・・お仕事weep当然、まだ大阪やしshock

明日、女子は2試合のみ。

日本女子体育大学―新潟医療福祉大学

筑波大学―天理大学

何故か・・・2試合・・・・それも、第3シード、第4シード・・・関東勢・・・・何故かhappy01

まぁ~詮索は止めといてcoldsweats01

関東の強豪校の出来も気になるけど・・・・それ以上に対戦相手の方を応援したくなるのは・・・

関西在住・・・・半官びいき・・・・なのか・・・・

天理大は関西リーグ1部チームやし、新潟医療福祉大は西日本大会グループやし・・・

さて、どの様な試合を見せてくれのか?

特に天理大は・・・・・nokosanさんから、試合のコメント・・・・貰えるか・・・・な~

武庫女は、明日、出発みたい。娘達も、明日、大阪を出るそうです・・・・・・

天理大は、関西勢のトップバッターとして頑張れsign03

2008/11/27

1年生

娘に、チームの調子はどうなん?と尋ねると・・・・「普通」・・・・期待通りの返事happy01

自分自身の調子は?と尋ねると・・・・

「笑う位シュートが決まらないと思うと、笑う位シュートが入ったり・・・・相変わらず」

まぁ~総じて・・・・・普通coldsweats01

それにしても、何時、大阪を出るのか・・・・・・まだ、知りませんhappy02

東北地区

山形大学

阿部愛美171cm山形商業高、佐久間奈々174cm桜花学園高、佐藤優香171cm山形中央高、

仙台大学

熱海ゆき158cm一関学院高、

山形大、インカレでは毎回ドラマを見せてくれます。2006インカレでは、あの拓殖大を破った試合。

2007インカレでは、鹿屋との延長戦。あのフリースロー・・・・・

仙台大では、選抜の時に気になった菅野恭子さんに注目sign01

北信越地区

新潟医療福祉大学

小林真里奈164cm東京学館新潟高、佐藤麻里子171cm山形商業高、柄澤 瞳164cm新潟中央高、

信州大学

高橋千夏169cm東京学館新潟高、長尾 舞165cm桜花学園高、神津紗季163cm佐久長聖高、

白石和穂155cm糸魚川高、村山 愛155cm諏訪青陵高、

小林真里奈さん、1年生とは言え、娘と同期。元WJBLアイシンsign01上手いですsign01

高校3年での山形遠征から仲良くなったみたいで、インカレの組み合わせが発表になった時にも

娘に電話が入り・・・・・最終的には「お互い頑張ろうsign03

新潟医療福祉大、初戦の相手は難敵、日本女子体育大学・・・・・

中国地区

徳山大学

村森沙里156cm熊本国府高、ジン美琳180cm岐阜女子高、本村沙希170cm糸満高、

赤星有美156cm市立呉高、秋元梨江162cm西日本短大附高、三分一智恵167cm広島皆実高、

広島大学

中山 泉157cm津幡高、

徳山大・・・・岐阜女のジンさんが・・・・高さの補強はバッチリですね。

広島大では、山本紗菜さんのシュート力に注目。

北海道地区

函館大学

斉藤菜摘163cm一関学院高、上総あゆみ161cm山形中央高、渡辺千尋167cm山形中央高、

菅原裕美子165cm函大附柏稜高、菊池亜寿沙160cm湯沢北、

札幌大学

藤原未奈子159cm札幌北斗高、長内ほのか165cm函館大妻高、片倉 望175cm富良野高、

細川麻未159cm札幌北斗高、

函館大は大人科の初戦の相手・・・・・お手柔らかに・・・

四国地区

愛媛女子短期大学

松田精花165cm西原高、市丸麻里絵160cm精華女子高、宮原 舞167cm小林高、

浪瀬貴子156cm佐賀清和高、箱島有希165cm中村学園女子高、吉田千沙人164cm精華女子高、

日高真奈美164cm宮崎商業高、住江理沙165cm名護高、照屋早紀154cm嘉手納高、

短大と言うハンディsign01メンバー中、170cm台が1人(171cm)と言うハンディsign01

でも、頑張って欲しいですよね。

2008/11/26

東海、九州

選手登録を見ながら・・・・彩・・・・この字に絡む名前が多い事に気がつくtamatamaですhappy01

で、東海地区

愛知学泉大学

園田奈緒178cm四日市商業高、酒井麻琴171cm札幌山の手高、

桜花学園大学

鈴木智己158cm清林館高、徐ウェイ遥182cm常葉学園高、金アルム180cm恩光女子高、

松村あかり170cm名経大高蔵高、大内知世160cm常葉学園高、

中京大学

磯部真夕172cm就実高、楠 京子167cm常葉学園高、押谷 葵161cm星城高、

青木紀江165cm静岡商業高、

学泉はディフェンスsign03でも・・・ファールも多いけどcoldsweats01

桜花はインサイドの徐さんとガード陣の早さsign03

中京は服部さん位しか・・・分からない・・・・

で、九州地区

鹿屋体育大学

安田理佐178cm逗子高、井上 愛172cm英明高、吉田千香163cm中村学園女子高、

宮崎成美173cm英明高、

九州共立大学

松尾綾華160cm北九州市立高、森畑由紀乃172cm鹿児島純心女子高、

金光未来148cm慶進高、

西南女学院大学

1年生の登録は無し。

九州と言えば、鹿屋sign03基本的に1対1、強いですね~

小池さんみたいに高校時代、全国的には無名の選手が・・・・・見てビックリなど・・・

個性的な選手が多いですよね~

頭角を表して来た、九州共立大、ここはガードの早田さん、名前の通り早いhappy02

西南・・・・・・分かりませんshock

1年生 関東編

昨日に続いて、関東地区happy01

筑波大学

水谷佳代154cm岐阜女子高、天野佳代子180cm東京成徳大学高、

日本女子体育大学

さすがに、100人を超す大所帯sign011年生の登録は無し。

拓殖大学

池内侑里180cm小諸高、佐藤 梓167cm富士学苑高、

松蔭大学

久保田真梨子170cm静岡商業高、伊藤 永167cm金沢総合高、下野未来172cm荏田高、

専修大学

大須賀 彩168cm市立前橋高、武居ゆき172cm市立柏高、藤岡恵美衣179cm幕張総合高、

白鴎大学

高橋葉月175cm市立前橋高、後藤 彩173cm桜花学園高、永野友香里178cm聖和学園高、牧原小枝169cm星城高、

早稲田大学

渡辺寛子180cm中村学園女子高、光山慈能170cm東京成徳大学高、

玉川大学

中川奈津希173cm桜花学園高、石井梨乃165cm明星学園高、三浦春日167cm札幌山の手高、

日本体育大学

寺崎麻衣178cm明秀学園日立高、奥澤美里172cm佐賀北高、

栗田志織166cm相模女子大学高、金沢見晴177cm鳥羽高、

何故か・・・・・3年、4年生が・・・・いない・・・・

東京学芸大学

三好恵子158cm米子東高、小島綾華174cm中村学園女子高、

東京女子体育大学

こちらも大所帯sign011年生の登録無し。

関東勢同士の試合を見ると、やっぱり個人能力の高い選手の多さは関西の比ではありませんねsign03

また、攻守の切り替えの早さが目立ちますsign01

ただ、多少、強引とも言える、1対1のオフェンスが目立つ気もします・・・・

でも、それを軽々と決めてしまうのやけどねcoldsweats01

関東スター軍団―浪速根性軍団 技術より根性happy02

個人よりチームsign02

その辺りが・・・・自力が劣る関西勢でも、つけいれる余地があるのかと・・・・

2008/11/25

乾杯!

昨日の前振り通り、「即戦力か?将来の主力か?各チームの1年生」happy01

先ずは、関西地区

大阪体育大学

宮森智子178cm津幡高、藤口由加里174cm津商業高、三橋真琴176cm奈良文短付高、

武庫川女子大学

木下歩紀160cm富岡東高、松澤希美178cm佐久長聖高、村田稚佳173cm福井商高、

大阪人間科学大学

栗原三佳175cm薫英女学院高、近内 瞳168cm土浦日大高、田中友美170cm薫英女学院高、

関西外国語大学

木原穂奈美166cm星城高、前田智子171cm足羽高、水谷英美170cm薫英女学院高、

立命館大学

山原尚恵176cm城北高、穂苅有希170cm東京学館新潟高、有田 彩166cm聖カタリナ女子高、

天理大学

豊田安依160cm樟蔭東高、

選手登録を見ていて・・・・

大阪体育大学のスタッフの中に、平尾吉江さんのお名前がAコーチで・・・・

2007インカレ、ガードとして大体大を優勝に導いた選手です。

もう書いても良いのかと・・・・もしダメやったらコメント下さい。

そのインカレ後、練習中にアクシデントが・・・・・・

最後の4年生・・・・リーグ戦での復帰に向けて、半年間の苦しいリハビリ・・・・

やっと復帰したと思った・・・・間も無く・・・・またもや・・・アクシデントが平尾さんに・・・・

2007、やっと掴んだスタートの座、そして大活躍だった2007インカレsign01

さぁ~最後の1年sign01その思いは届かず・・・・・・リハビリに明け暮れた1年・・・・

その心中は・・・・・・他人には思い計れない・・・・・

最後のインカレ、その平尾さんをスタッフに加えてベンチ入りをさせた、大阪体育大学に乾杯sign03

2008/11/24

何があったのか?

ネタ探しで、2008インカレ公式HPのチーム紹介を見ながら・・・・

「新戦力か?将来の主力か?」

と、1年生を紹介しようと・・・・

あれれれれれれれ・・・・・・・・日本体育大学・・・・・・・・

登録選手・・・・2年生、1年生のみ・・・・・・

リーグ戦で来期から2部降格は知っていましたが・・・・・

2006インカレの日本体育大学の印象が強烈やっただけに・・・・・・

ダッシュ

今日の朝は用事で練習前に、クロネコヤマト便。

体育館前の駐車場に高校生保護者の方が何人か・・・・・暫し、談笑。

昨日の私学大会、優勝したそうですsign01

ただ、ポツリと・・・「最後の大会・・・・・・・勝ちましたが・・・・」

やはり、ウインターカップへの思いは・・・・・

さて私は、その後、「アミノバイタル スーパースポーツ」を探して、西に東に大型スーパー巡りhappy01

あまり多くの数を置いているお店がなくて・・・・・また、お店によって値段もマチマチ・・・・

取り合えず、何日間の分は確保。

大阪から手荷物で持って行くのも重たいし・・・・ホテルに送りたいけど、娘に聞いても

何時から大阪を出るのか・・・・・「分からん」・・・・・もう、開幕まで1週間を切っているのにcoldsweats02

話は変わり、土曜日の夜、北新地のお店で少し終わった後、アクシデントがあり、

おじいちゃん、おばあちゃん達は先に帰って貰いました。

私達も、暫く待って、後は息子達に任せて家に帰る事に。

阪急梅田からは、急行、普通、どちらでも蛍池には止まります。

で、私達は急行に乗ってお家へ・・・・・・・家が見えて来て・・・・あれ??

明かりが・・・・先に、おじいちゃん達・・・・お店を出た筈・・・・

不安になりながら、玄関のノブに手を掛けると・・・・ハィハィ!閉まってますshock

連れ添い「えぇぇぇ~鍵・・・・・持って出てないわ!おばあちゃんしか持ってない・・・

まさか、迷子に?家に入れないと・・・・トイレが・・・・・」

私、「迷子はないやろう~誰かに聞けば梅田駅は教えてくれるやろうし・・・・普通に乗ってるんとちゃう?」

何にしても、待つしか・・・・・

何故か、連れ添い、家の前を行ったり来たり、動物園のライオンみたいにウロウロ。

私、「そんなに心配なんか?」

連れ添い、「・・・・・動いていないと・・・・気を紛らわさないと・・・・・・漏れそう」toilet

やがて、玄関が空くと同時に、連れ添いは100m競争のダッシュhappy02

そうそう、インカレの次の週末・・・・・長男の結婚式なんです・・・・・

色々と準備もあるけど・・・・・スピーチもしないといけないし・・・・・・

まぁ~今はインカレが終わらない事には気持ちが、そちらに向かわないcoldsweats01

2008/11/23

ゲット!

インカレの前売りチケット、今日、ファミリーマートで購入しましたhappy01

12月1日、2日の2日分。

後は・・・・・・野となれ山となれhappy01

大会展望

2008インカレ公式HPの大会展望がアップされていました。

取り上げられている大学は・・・・

関西

大阪体育大学、武庫川女子大学、大阪人間科学大学

関東

筑波大学、日本女子体育大学、拓殖大学、松蔭大学、専修大学、白鴎大学、早稲田大学、

玉川大学、東京学芸大学、

東海

愛知学泉大学、桜花学園大学

東北

山形大学

九州

鹿屋体育大学、九州共立大学

各地区の上位校のお名前が・・・・・・そんな中、関東はダントツの9校sign03

やはり、関東地区の層の厚さは、飛び抜けていますよねsign03

でも、1発勝負のトーナメント、代々木第2、横浜文化・・・・・魔物は住んでいるのかしら・・・・

カン違い

私・・・・・大いなる勘違いをshock

高校の私学大会・・・・・・明日やと・・・・・・思い込んでいましたbearing

で、明日、観戦するつもりで・・・・予定を立ていて・・・・・・

今日・・・・観戦に行けませんcrying

この辺りが、現役でない悲しさ・・・・

で、2008ウインターカップ出場校・・・・一応、高校繋がりでcoldsweats01

北海道 札幌山の手高、

青森県 柴田女子高、岩手県 白百合学園高、宮城県 明成高、

秋田県 明桜高、山形県 山形商業高、福島県 福島西高、

茨木県 土浦日大高、栃木県 宇都宮中央女子高、群馬県 高崎商業高、埼玉県 浦和西高

千葉県 昭和学院高、東京都 東京成徳高、明星学園高、神奈川県 金沢総合高、山梨県 富士学苑高、

長野県 東海大三高、新潟県 東京学館新潟高、富山県 高岡第一高、石川県 金沢西高、福井県 足羽高、

岐阜県 岐阜女子高、静岡県 常葉学園高、愛知県 桜花学園高、三重県 津商業高、

滋賀県 滋賀短大附属高、京都府 京都精華女子高、大阪府 樟蔭東高、兵庫県 神戸龍谷高、

奈良県 奈良女子高、和歌山県 信愛女短附属高、

鳥取県 倉吉北高、島根県 松江商業高、岡山県 倉敷翠松高、広島県 広島皆実高、山口県 誠英高、

徳島県 富岡東高、香川県 英明高、愛媛県 聖カタリナ女子高、高知県 岡豊高、

福岡県 中村学園女子高、佐賀県 佐賀清和高、長崎県 長崎女子高、熊本県 熊本商業高、

大分県 中津北高、宮崎県 延岡学園高、鹿児島県 鹿児島高、沖縄県 西原高、

K・Bちゃんから、拝借happy01

K・Bちゃん、自己満足でやっている以上、自分なりのルール内で頑張るしか・・・

受け要られる、受け要られない、は、訪問者の判断に・・・・嫌なら、アクセスして来ないやろうから~

多くのアクセスがあるって事は・・・・共感してくれている人達がそれだけ多いって事で・・・

自己満足coldsweats01

 

2008/11/22

酔いました

我が家の長男、通称「バカボン」・・・・・て、事は・・・私は・・・「バカボンの〇〇」sign02

今日は、両家懇親会第2回目。前回は有馬1泊で。

今日の場所は、天下の北新地、高級happy01焼肉店sign03

さすがに、場所柄、お値段も・・・ひぇぇぇ~shock

まぁ~それに見合うだけのお肉happy01

良く、口の中で溶けてなくなる・・・・そんな言い回しを聞きますが・・・・・本当なんやcoldsweats01

えっ?普段・・・・どんな焼肉食べてるのかって・・・・・焼けば・・・ちじむ肉happy02

絶対、普段は・・・確実必至で利用しない御店happy01

まぁ~しゃ~ないshock

娘は・・・・・残念ながら・・・・寮で・・・・参加せず。

その食事中、娘から電話。

関西の某大学の関係者から、関東の某大学の試合情報の依頼について・・・・・あらあらかしこ・・・・

どこのチームも出来る限り事前のリサーチをやっているのでしょうね。

ある程度、知っているのと知らないのでは・・・・

まぁ~実際に試合してみないと分からない事の方が多いけどねsign01

無茶振りな「tamatama、横浜ツアー」 

参加は出来ないけど、会場でお会い出来ればとメールを頂いた方もおられ

こんな、自己満足の単なる親バカのblogがキッカケとなり・・・・ありがたい事ですhappy01

komadoriさんとは、今回もコートと観客席の関係coldsweats01あまり無理をなされない様にsign03

そうそう、2008インカレ公式HPに出場校のチーム、選手のアップが・・・・

今から、チェックsign03

2008/11/21

後1週間

ランチバイキングに誘われて・・・・よせば良いのに・・・根っからの貧乏性shock

普段の昼食は、そんなにハードに食べないのに・・・・バイキング・・・・・

あぁぁ~手当たり次第、和洋中華、はては、最後にはソフトクリームcoldsweats01

夕方まで、お腹にモタレがhappy01

ただ・・・・お味は・・・・バイキングの名の通りhappy02

それにも負けず、お皿をとっかえひっかえのtamatamaでした。

そう言えば、娘、先日、時間が余った時、紅葉見物と某所に行ったみたいやけど・・・・

駅前にデパートがあって・・・・・・「メッチャ、試食した~~sign03

と、試食好き・・・イヤシイ性格は・・・・私に似たのか・・・・coldsweats02

気がつけば・・・・気・・ついてるけどhappy01後1週間後には「2008インカレ」が開幕なんですよねnotes

心配性のくせに・・・・ギリギリ、土壇場にならないと動かない、訳の分からない私・・・

今週末は、差し入れ、前売りチケット(mariasyさん、まだ買ってません)その他、準備に動く予定です。

で、私のインカレ行動予定は・・・・

やはり、12月1日、早朝に大阪を出発。なんやかんや用事を済ませ、11時~11時半頃

までには会場入り。29日からの関東入りは・・・・・チョット無理ですね~

11月29日には、天理大学が関東の女王筑波大学に挑む試合。

新潟医療福祉大学も関東の雄日本女子体育大学に。

11月30日には、大阪体育大学、武庫川女子大学、関西外国語大学が試合。

結果を気にしながら・・・・・29日、30日は・・・・お仕事か・・・・・crying

2008/11/20

奇特な方

あまりの急な寒さにババシャツを買いにユニクロに走った娘ですrun

色気より食い気sign01おしゃれより実用性happy01

無謀にも・・・自分で蒔いた種ながら・・・・・「tamatamaと行こうrun横浜中華街ツアーsign03

奇特にも参加希望の方がhappy01ちらほらと。後で、改めてご連絡しますねshine

今更ながら、2008インカレ出場校をcoldsweats01+日本女子学生選抜に出てた人達。

北海道学連

1位 函館大学  坂 紀香梨、菅原裕美子、山崎舞奈、内山麻衣。

2位 札幌大学  長内ほのか、福田麻美、水口英恵、下山朝乃。

東北学連

1位 山形大学  三浦奈々、北野尚子、佐藤知穂、佐久間奈々、阿部愛美。

2位 仙台大学  中山美穂、押切奈々、ザイ・テンリ、菅野恭子。

関東学連

1位 筑波大学  有明葵衣、伊藤奈月、中川明子、大鷹さおり。

2位 日本女子体育大学 早野光星、網川寛子。

3位 拓殖大学  小川和美、佐藤 梓、森ムチャ。

4位 松蔭大学

5位 専修大学  横山悠衣、相原 渚。

6位 白鴎大学  石島沙羅、ワン・ツェンジィン。

7位 早稲田大学 柴田ひとみ。

8位 玉川大学

9位 日本体育大学

10位 東京学芸大学

11位 東京女子体育大学

北信越学連

1位 新潟医療福祉大学 武藤美雪、苗木知佳子、廣野奈緒、後藤真喜、小田文子、

                竹井友理恵、小林真里奈。

2位 信州大学  松村沙也加、斉藤庸子、高橋千夏、長尾 舞、谷川希穂美。

東海学連

1位 愛知学泉大学 中尾 綾、杉山保奈美、杉山りえ、山本 優、刑部珠美、山中美佳。

2位 桜花学園大学 川畑名美子、安井 彩、徐ウェイヤオ。

3位 中京大学  服部里奈。

関西学連

1位 大阪体育大学 渡部真代、藤井香苗、田上理賀、竹本 茜。

2位 武庫川女子大学 荒木 唯、加藤いずみ。

3位 大阪人間科学大学 村田麻美、佐藤朱華、ユエ・ティン、玉井里英、栗原三佳。

4位 関西外国語大学 藤井彩子、森 文香。

5位 立命館大学 野町紗希子、家原悠里亜。

6位 天理大学

中国学連

1位 徳山大学  市川敬子、緒方佑衣、藤吉美季。

2位 広島大学  山本紗菜、松村育美。

四国学連

1位 愛媛女子短期大学 平良奈倫子、宮原 舞、木原亜唯美、市丸麻里恵、吉田千沙人、山崎 光。

九州学連

1位 鹿屋体育大学 出岐 奏、池上千紗、小池真理子、近藤紗奈、吉田千香、安田理佐。

2位 九州共立大学 早田絵里菜、内田愛莉、金子芽子、宇都宮千紘。

3位 西南女学院大学 酒井景子。

今、娘から、寮の近所で水道管が破裂sign03

水がsign01出な~~~~~いsign03

寮はパニックshock

函館大

娘から、「日本女子学生選抜の北海道選抜のビデオってある?」と、電話が。

「さすがに、それはないわ~」

「せやな~もしあれば一度見といた方が良いかな~と・・・函館大学の人もおったから・・・」

「大丈夫やでsign01大人科のバスケットをすればsign03

「まぁ~確かに、相手うんぬんより自分達のバスケットやんな~」

と言いながら・・・・・・・一発勝負のトーナメント・・・・・・・あれれ・・なんて・・・心配性の私。

さすがに北海道は遠いから・・・・・情報が・・・・

で、函館大学をリサーチcoldsweats01

予想スタメン

坂 紀香梨さん 178cm 4年 インサイドの要sign01

内山麻衣さん  175cm 3年

山崎麻奈さん  170cm 3年

菅原裕美子さん  167cm 1年 春の新人王sign01

菊池亜寿沙さん 162cm 1年 北海道総合の最優秀選手sign01(湯沢北の元4番さん)

菊池さん以外は、函館大柏稜高出身。

注意は、坂さんのインサイド。1年生コンビのドライブ、3Pか?

さてさて・・・・・結果は12月1日 横浜でsign03

2008/11/19

募集

試合観戦のスタイルも人それぞれ色々ですよね。

先日のJALの試合でも、前列に陣取った、かなり年配の方が「ノンファール!」「ノンファール!」

と、ずっと選手に向かって声を掛けておられました。

リーグ戦でも、選手のプレイに一喜一憂、大きな声で声援されてる方が多く見掛けられます。

私・・・・・う・ら・や・ま・し・い・・・・・

ダメなんですよね・・・・・・声が出て来ません・・・・変な自意識過剰なのかshock

「何時も冷静に試合を見ておられますね~」と言われた事があります。

でも、実情は違うんですよね・・・・私、試合を見てる時は、心臓バクバク状態。

それを悟られまいと・・・固まっていて・・・・・声は出ないわ、体も動かないcoldsweats01

「私、ノミの心臓なんです」(これ本音なんですが・・・)

「またまた、冗談を!」と良く言われ、納得してくれないので・・・

仕方なしに・・・・「心臓に毛が生えていますけど・・・」と言ってはいますが・・・

自己分析では、試合の観戦スタイルからも、分かる様に、性根は暗い暗い性格shock

人見知りはするし・・・・上手く喋れないし・・・対人恐怖症やし・・・

そんな私の実体を、ご存知ない方がら・・・・

12月1日、横浜で飲食などのお誘いが・・・・

ひょっとしたら・・・・・義理で言ってくれているのか・・・・・心配性の私happy02

で!で!ここは、一度、交通整理をしといた方が良いのかと・・・

大胆不敵sign01意味不明sign01

「tamatamaと行こうrun横浜中華街ツアーsign03

参加者募集をhappy01

日時は、12月1日 最終試合後

会場は未定 関東在住の方に・・・おんぶに抱っこ?

会費も当然、未定coldsweats01

参加希望の方は、このブログのお気に入りの所にある、メール送信で、

お名前もしくはペンネーム。携帯の電話番号もしくはメールアドレスをお送り下さい。

と、ここまで書き込んで・・・・・自分自身・・・・ほんまかいな~happy01

参加ご希望の方は、過度な期待はしない様にsign03

私、宴会芸・・・・・持ち合わせ御座いませんのでhappy02

2008/11/18

英語

座った場所が、JALの応援用スピーカーの前。

未だに、JAL!JAL!JAL!と、鼓膜の奥からhappy01

1Q、いきなり3Pが連続で決まりJALが一歩リードするも、日立も個人技で盛り返す。

その後は、一進一退の攻防。お互い、なかなか、シュートが決まらない。

2Q、前半までは、互角に渡り合うが、日立のオフェンスが単調になり、シュートが決まらず

後半からは、JALの流れに傾く。高橋さんの攻守が目立つ。

3Q、JALのディフェンスに、日立は苦しいシュートを打たざるおえなくなる。

一方、JALは内外のバランス良くシュートが決まり、一気に試合の主導権を掴んでしまう。

4Q途中からは主力を下げて、余裕のJAL。

「えっ?何で、昨日、本当に負けたチーム?」って、何度か聞いた程・・・・・

岩村さんに聞くと、昨日の日立、あんな、こんな体勢から(身振り手振りでhappy01)でも、シュートが・・・

何でもかんでも入り過ぎsign01だったみたい。

この試合は、昨日とは逆でJALの良いとこばかりが目についた試合でしたねsign03

3Pのインした数はJAL6本、日立4本。2本差ですが、確率の違いと、

日立の3Pが入り始めたのは、試合の大勢が決まった4Q。

一方、JALは効果的な場面で決まった差も大きかったのか。

JALのディフェンスに、日立はなかなか攻め切れない場面が多かったですね。

この試合、岩村さん、得点リーダーで大活躍でしたが、それを抜きにしても、

裕美さん、矢代さんの2人はJALの屋台骨を支える両輪ですねsign03

山田さんも、移籍当時は、まだ、JALのバスケットに対応出来ていなかったか、

ベンチの信頼感が、もう一つの感がありましたが、今は安定感さえ感じますね。

やっぱり、勝ちゲームは楽しいhappy01 そう思う単純なtamatamaでした。

それにしても、今期のリーグ戦、JOMO、トヨタが2強の感はしますが・・・・

その他のチームは差がない感じなんでしょうか?JALも昨日の試合に負けていなかったら・・・

順位が大きく違っていたみたいで・・・・・関係者の、たら、れば・・・のボヤキがそこかしこで・・・・

日立では、野田さんの1対1が・・・仕掛ける時に、2つか3つのぐらいのフェイクを入れて、

前が詰まるとロールしてからレイアップへ。

それを、キッチリ、早く、ちょっと見入ってしまいましたsign01

娘の相手に気づかれないフェイク(意味ね~~ぇcoldsweats01)もしくは、チョンバレフェイクとは大違いshock

会場で、娘の応援団さんとお会いしました。

わざわざ挨拶に来られ、その上、カナダ土産を頂き・・・・・これも想定外でcoldsweats01手ぶらな私は恐縮至極。

頂いたお土産、家に帰って、娘「早く開けよう!何やろう?」

私「チョコレートかな~?」

封を開けて、「キャラメルや!」 私と娘のはしゃぎ様を見ていた連れ添い、冷たく、

「書いてあるやん、英語でメイプルキャラメルって!」

私と娘、顔を見合わせ・・・・「英語、あきまへん」happy02

連れ添い、「それでも、キャラメルぐらい読めるやろうに・・・・」 

二人に呆れたビームが突き刺さるcoldsweats01 

2008/11/17

コート上では、JAL、日立ハイテク、両チームがアップ中。

JALの白色のユニフォーム、好きなんですよねhappy01

まぁ~基本、白色に弱い純情可憐な老体なんですけどねcoldsweats01

娘が高校に入って、WJBLの試合を見た時、「凄すぎて・・・・・参考にもならんわcoldsweats02

私もWJBLの試合を見る度に、別世界の思いは・・・・

娘は、その後、WJBLチームに遠征に行く様になって、少しは慣れてきたみたいやけど・・・

さて、試合が始まり、やはり選手のプレイは・・・別世界happy01

パッと見、いとも簡単そうに、容易にシュートを決めてくるけど・・・・・

それがどれ程、難しいのかは・・・・・

JALで気になっていた選手が・・・・・たぶん、初めて見たと思います。

高橋礼華さん、噂で、その身体能力の高さは聞いていましたが・・・・

あのサイズで、あの動きsign03いやぁ~凄い選手やと思いましたsign03

少し、まだ、線が細い気がするのとJALのチームプレイにまだ慣れきっていない感はしますが、

その器の大きさsign01その将来性は無限大sign03

お顔立ちは、東北の香りがしますがbleahプレイは華やかでダイナミックsign03

ディフェンスでも、しっかりと腰が低く・・・・・

今後も注目の選手ですねsign03

ここで・・・・・・ゴメン、中断wobbly

会場入り

守口市民体育館、高校生の試合やったか・・・・・リーグ戦やったか・・・・

記憶が曖昧ながら、一度は来た事があります。

車を横にある駐車場に入れてから・・・・・・・・・・今年、2回目のWJBL観戦・・・・

ふと、手ぶらで行こうとする私・・・・・ええんかいな~と・・・・小心者の心配が・・・

駐車代、幾ら掛かるのか、表示を見ると、「京阪百貨店でお買い物すると、3時間無料」

あぁぁ~セコイ私の思いつき、どうせ駐車代を取られるなら、ここは一発差し入れをcoldsweats01

好みが分からないので、目についたバームクーヘンを御購入。で、体育館へ。

グットタイミングで岩村さんが外に出て来て、得意満面の私は、「これ、差し入れです」

「おぉ~すまんな~sign01で、これは岩村家の分か?それとも裕美の分?」

えぇぇぇぇ~~そのパターンは想定外happy02

さすがに一筋縄ではいきませんhappy01

セコイ私、1個しか買ってな~いshock

心の動揺が・・・・シドロモドロで・・・・・「いやぁ~お任せしますわ・・・・」

さて、あのバームクーヘンは、どちらの胃袋にhappy01

で、岩村さんの腰巾着で会場内へ。

2008/11/16

ハシゴ

今日、娘達は「JAL」の応援後は、解散のお家へご帰還OK指令が。

で、試合後、一緒に帰る事に。

娘、「トイレに行きたい」との申し出。さすがに自然の生理現象に逆らう訳にもいかず、

目の前の駅ビルにある「京阪百貨店」へ。1Fは女性の洋服売り場ながら、

「この階にはお手洗いがございません」との事で、B1の食料品売り場へ。

娘、「ヤバイsign03美味しそうsign03」そこには、色々な惣菜がショーケースの中にsign01

匂いと視覚に訴えられ、「私を食べてsign01私を買ってsign01」と、私達を惑わすhappy01

娘、「試食、ないのかな~」と、誘惑に負けそうになりながら、各お店をチェックbleah

私、「百貨店やから、試食なんかないで~どれも美味しそうやけど・・・高そ~」

「ほんまや・・・残念bearing

お手洗いの場所を見つけた、目の前に、今度は行列が出来ているパンコーナーが・・・・

娘、目ざとく、「あっsign01試食があるsign01」と、混雑する中に果敢に分け入る・・・・・・が・・・

「試食コーナー・・・・・空っぽやったわshock」と肩を落としながらトイレへcoldsweats01

これには続きがあって、帰宅途中で一緒に夕食を食べた後、

買出しをしたいからと、家の近くのスーパーに娘を降ろして、私は先に帰宅。

やがて、娘、帰って来て、「あのスーパーにもパンコーナーがあってん。試食コーナーもあったんよ。

で、行ってみたら・・・・・・・・やっぱり、空っぽshock

おいおいsign01どんだけ試食に命かけてんねんcoldsweats01

試食のハシゴとは・・・・・・普段・・・・どんな食生活?happy01 

えっ?そんなイヤシ子の親の顔が見たい・・・・・・・・・・・私ですけどhappy02

仕方なしのコメント返し

「みたい・・・・」のコメントの書き込みが上手くいかないので、

今回は仕方なしにコメント返しcoldsweats01

komadoriさん。

娘に聞くと、「何時、大阪を出るのか・・・知らんわ」

「インカレ前夜祭のパーティー・・・・・・・

それ、たぶん、チーム全員が出る事はなく、3人だけが出ると思うよ・・・・

えっ?私達は出ないと思うよ」

「宿泊先・・・・たぶん、何時もの神田やと思うけど・・・・・そこから、横浜に通うと思うけど・・・

た・ぶ・ん・やけどねcoldsweats01

たぶん・・・・ばかりの・・・・・想像通りの返事でしたhappy02

取り急ぎ

今日、雨も上がり、私の予定も午前中で終わり、行って来ました「守口市民体育館」へsign03

「勝ちゲームsign01何をやっても上手くいくsign03

JAL、昨日、負けたのが信じられないsign01

まぁ~昨日の試合、見てないけどhappy02

試合の事、惹き込まれた選手等は、後で落ち着いてから書き込みたいと思います。

今日、一番、感じた事は、応援団の皆さんについて・・・・

たぶん、チーム自体の存続意義は会社の広告塔って一面が強いのでしょうが、

それに携わる皆さんにとっては、そんな意識をはるかに飛び越えて、

私の親バカ・・・いや~それ以上の思いでチームをサポートしている気がしましたsign03

どのレベルのチームでも一緒やと思いますが、頑張るのは選手自身やけど、

それを支える監督、コーチ、スタッフ。更に、それらを取り巻く保護者や応援してくれる人達、

学校関係者、もしくは会社関係者・・・・etc・・・

それぞれの色々な思いを一つに織り交ぜながらチームカラーが出来てくるのでしょうね・・・・

で、で、単純な私、「勝ちゲーム、見たら疲れも・・・・・・あっち向いて、ホイsign03

今日は哀愁に佇む事なく、笑顔happy01

2008/11/15

何とか・・・

今日の「おこしやす」との練習試合・・・・・結果は・・・・練習試合・・・・普通??

近畿総合で、娘とぶつかって怪我した選手も先週には無事に復帰したとの事。

「向こうの方が2針縫合が多いのに、向こうの方が、傷、綺麗やったsign01

やっぱり・・・あそこ・・・・先生が言ってた様に・・・・・ヤブbearing

それとも・・・傷も・・・・・・顔に・・・・・・合わせてるshock

直して貰っていながら・・・・文句を言うのもcoldsweats01

明日、守口市民体育館、午後3時からやと・・・・何とかなりそうな雰囲気に・・・・なってきました。

ネタを仕入れる為にも・・・・・雨かも知れないけど・・・・午前中に用事が済めば・・・・

で、今日の豊島の結果は・・・・・・・cryingなんですよね、「娘の応援団」さん・・・・・

話は飛んで、オールジャパンの日程がアップされました。

やっぱり、1月1日から試合がある可能性が・・・・・

出来れば、今年みたいに1月2日からの組み合わせになれば助かるけど・・・・・

と、こんな事を書き込むと・・・・大概・・・・悪い方に・・・・happy02

組み合わせはインカレ後やから、先ずはインカレに集中しないと・・・・

高校は「私学大会」が始まっています。決勝戦までは問題ないやろう。

明日の会場、東大阪柏原高。近くの喫茶店でモーニング、近くのマックでハンバーガ、

高校の目の前のラーメン屋・・・・・食べた思い出ばかりが蘇るcoldsweats01

あっ、そうそう、体育館、めっちゃ綺麗で、エレベーターがあったのには、ビックリsign01

薫英の3年生には、ウインターカップ、オールジャパンもない中、高校生活最後の大会・・・・・

後輩さん達に、何かを伝える為にも、頑張って欲しいな~

その、2008ウインターカップも、そろそろ全ての出場校が決まるのか?

もう、高校の方、分からなくなってきてるけど・・・・アクセス狙いでhappy01

K・Bちゃんとこで、ネタを仕入れよう~bleah

みたい・・・

今日、大人科は「おこしやす」の大学と練習試合の予定みたい。

明日は、どうも、守口市民体育館に出没予定みたい。

「死ぬほど、練習しているshock

と、言いながら・・・・・・「痩せた?」

「いやぁ~その分・・・・・食べてるから・・・・・」

インカレまで、後2週間なんですよね・・・・・

今、怖いのは、アクシデントsign03

そして、今、しなければいけない事は、チームの意思統一sign03

ど・う・な・ん・や・ろ・うcoldsweats01

2008/11/14

思い出

初のインカレ、2006。向かいの歩道に屋台があって、メッチャいい匂いが・・・・

思わず引き込まれそうにhappy01

代々木第1体育館の売店で飲んだコーヒー・・・・・

量が少なく、そのお値段にビックリsign03

東京は怖いcoldsweats01そう思ったものです。

山形大学が拓殖大を激戦で破ったのもこのインカレ。あの時の会場の何とも言えない歓声が・・・

桜花学園大学の水木さん、名木さん、小松さんのトリオで筑波大を破った試合。

この年、大人科は鹿屋を破りベスト4に進みましたが、準決勝で日体大に破れ3決へ。

3決の相手が、まさかの筑波大・・・・・完敗weep

4位で終わった、2006インカレ。

娘、怪我があり、出場さえ危ぶまれた事を思えば、それなり出場時間を貰ったインカレ。

初めて見る関東のチームsign03やはり、個々のレベルが高い事を思い知らされた2006インカレ。

その1年後の2007インカレでは・・・・・誰も予想しなかった結果に・・・・

呆れられても、コメント返し

代々木第2体育館、今年の春まで工事やったんですね・・・・・・

照明が明るくなったと「なんかち」さん。

まぁ~東京の事は・・・・・分かりませんsad

私、代々木第2体育館に足を踏み入れた事がありません。

よこはま、たそがれ、ホテルの小部屋notes

ここは、五木ひろしになりきってポーズを取るとこですhappy01

よこはま、たそがれ、新幹線の車窓・・・・・・そうなるのか・・・・・

それとも、代々木第2体育館デビューかsign02

今年のインカレも・・・・・・運命の分かれ道・・・・神頼みcoldsweats01

娘の応援団さん。

やはり、豊島体育館は・・・・・遠いcoldsweats01 明日は、勤労青年?に徹しますweep

そうかsign01日曜日は、守口市民体育館sign03

ところが・・・・これまた・・・・天気予報と同じく・・・微妙な雰囲気で・・・・予定は未定です。

大阪の夜・・・・・お楽しみ下さいねsign01

あっ、そうそう、I・Y親父さん、フォローしときますが、一応、出張と言うのは間違いなく、

お仕事、頑張って・・・・あれ?週末、会場が近いやんsign02happy01

大体大の渡部真代さん、良いですねsign03私も隠れファンでございますhappy01

あの高速移動は、分かっていても、実際にマッチアップすれば、その大変さが・・・・・

今年の代々木第2体育館、華麗なシュートフォームから放たれる、美しい放物線を描く

3Pは必見ですsign03見かけによらず、お茶目な性格もグット(古いhappy02)ですsign01

しかし、大体大のオフェンスの要は茜ちゃんsign03困った時には竹本さんsign03

素は・・・・たぶん・・・・天然coldsweats01やと思いますが、試合になるとギヤチェンジsign01

分かっちゃいるけど、止められないsign011対1からのアシスト、自らのシュート、これまた注目ですsign03

komadoriさん。

3年前、日本体育大学は日本一の頂点に輝いたチームでしたよね・・・・・

それが、今年、2部降格・・・・・・恐るべしは関東リーグsign01

初めて見た、レインボーカラーのジャケットの派手さhappy01目立つsign01目立つsign01

早稲田は、シックながら・・・・高そうな雰囲気が・・・

それに比べて大人科のジャケット・・・通称「銀シャカ」・・・・・

中身で勝負やんな~happy02

荏田っ子fanさん。

まぁ~インカレの特別企画、外野は要らぬお節介、心配でcoldsweats01

気長に、お待ちしましょう。

中華街・・・・・お店・・・・・多すぎhappy01

2008/11/13

初めてのインカレ

インカレも、今年で3回目。最初のインカレは2006年、会場は代々木第1体育館。

リーグ戦の途中で娘は、足首を重度の捻挫。リーグ戦も近畿総合も休職して、インカレに

間に合うかどうかの状態で・・・・もう片足も捻挫bearing

「まだ、捻挫、治りきっていないでしょう?」と言われながら、試合に出さして貰った2006インカレ。

初めての代々木第1体育館。歩道から敷地内に入ると石畳が正面玄関まで続いていました。

そこから建物を見た時・・・・「東京オリンピック」を思い浮かべた私の年齢はhappy01

建物内に入ると、少し薄暗く・・・・会場が広すぎるのか、観客が少ないからか・・・

寒々とした印象が・・・・coldsweats01

コートは変形の長楕円形!その中、2面での試合。

離れすぎて観にくいと言えば観にくい。

ここで、初めて「なんかち」さんをお見かけしました。

たぶん、「なんかち」さんやな~と思いながら・・・・

純情可憐な私は、声を掛けるのも出来ませんでしたねsad

大人科の1回戦は、19日、2回戦が21日、準々決勝は23日と飛び飛びの日程。

本当は、最初から行きたいけど・・・・お金と空き日があって・・・思案・・・

1回戦の相手は、静岡大学。ここは、幾らなんでも勝つやろうと・・・・・パス。

2回戦の相手は立命館大学。リーグ戦で接戦を演じたチーム。

前年度の1回戦負けを聞いていたので、もし、万が一、立命館大に負けたら・・・・・

2006インカレ・・・・観戦しないまま・・・・・終わり・・・なんて事も・・・・

で、無理やり、東京まで日帰り観戦sign01

このブログを始めたのが、2006年9月・・・・・・

ちょっと、恥ずかしいけど・・・・読み返そうかな~coldsweats01

2008/11/12

更に、コメント返し

2008インカレ公式HPに、今年は、特別企画として、各地区出場校のチーム紹介がされるみたい・・・・

現在、関東地区、日本女子体育大学、筑波大学の2校がアップされています。

なるほど、良い事やんね~と、見ながら・・・・

ふと・・・・・出場校は32校・・・・一日一膳?・・・・

一日一校、として・・・32日・・・・今日、11月12日・・・・関東だけでも11校・・・・

えっ?インカレ、始まっちゃうhappy01

余計なお世話な心配をcoldsweats01

学業もありいの、インカレの準備もありいの・・・・・こっちはお気楽に見るだけやけど・・・

大変なんでしょうねsign03

関西女子バスケットファンさん。

大人科、インカレの登録メンバーは、早い時点で決まっていた様です・・・・

一応、公式発表まで、お待ち下さいshine

まだ、コメント返し

娘の応援団さん。

忘れていましたsign03

今週末、土曜日、豊島体育館・・・・・地元、豊中sign01

八尾より近いsign01

なのに・・・わたしは・・・・・・・仕事に行くの?crying

たぶん・・・・行けそうに・・・・・ありませんshock

昼から、腹痛・・・・風邪でも・・・・・・ならない限りbearing

またまた、コメント返し

今日の一句、

「ネタがない、そんな時には、コメント返し」 字余り。

助かりますsign01コメントを頂くとhappy01

娘の応援団さん。

拓殖大も、個性豊かな役者揃いsign01主役級の方がゴロゴロsign01

それの上をいく、筑波大は、ハリウッドクラスかhappy01

関東の煌びやかなスター軍団に対して、大人科、浪速のドサ回り劇団は、

コテコテの暑苦しい演技を、横浜、東京でお見せ出来る様に、現在、奮闘中で御座いますwink

宝塚歌劇団の様に、華やかとはまいりませんがcoldsweats01

関西女子バスケットファンさん。

インカレのDVDは、大人科専用プライベートブランドですhappy01

インカレのDVD、市販されているのかは知りません。

拓殖大は、色々なルートが暗躍中でcoldsweats01中村学園とも繋がりがありますよね。

関西では、大体大と津幡、立命館と京都明徳、まぁ~大人科と薫英は姉妹やけどねcoldsweats01

それぞれ、色々な繋がりの中で頑張っていければ・・・・・

一般社会でも派閥みたいなのがある事ですし・・・・・

沖縄・・・・そう言えば、今年、薫英もcoldsweats01

楽園の王さん。

とどろきアリーナでしたねsign01連れ添いは、選手達と一緒に、早々と関東入り。

あの頃の私は、全国大会なんて、もうないやろうと、試合当日、1人で朝一番の新幹線で

行った記憶が・・・・

新横浜から川崎に向かう、途中駅の構内で食べた立ち食いうどんが懐かしかったのが・・・・

(また、食べる事か~いsign02と、ここは、ツッコムところでhappy01

若い時、2年ほど東京生活があり、あの真っ黒なお出汁の中に浮かぶ白い麺・・・・

初めて見た時は、カルチャーショックでしたsign01

一瞬、お腹の中の寄生虫をイメージしましたねshock

ただ、これが慣れると、けっこう美味しくてhappy01

試合の結果は、予選リーグ敗退でしたが、予選の相手が、優勝した熊本県sign01

全中で御馴染み強豪、常葉学園が中心の静岡県sign01

(当時はバスケットに関心がなく、どこが強いのか無味無臭coldsweats01

静岡県には勝ち、熊本県とも、最後に逆転されましたが接戦を演じてくれました。

負けた静岡県の保護者の方達が、「全中で頑張れば良いのよ」と選手に声を掛けていましたが、

私・・・・その時・・・全中なんて大会がある事さえ知りませんでしたcoldsweats02

当時、娘のいた、豊中18中は豊中市の大会でさえ1位になれないチームでしたから・・・

ただ、当時は、豊中1中という強豪チームが君臨していましたが・・・・

この、オールスターに選ばれた事で、娘の人生が変わっちゃいましたね。

縁があって薫英に入り、私の娘の追っかけが始まるキッカケでしたね。

まぁ~最初の頃は、女子高生・・・・・気恥ずかしがあり、柱の陰から、コッソリと見ていました。

あぁぁぁ~それが今では、「まいどsign03

あの頃の、純情可憐さは・・・・・どこえやらhappy01

2008/11/11

高いか?安いか?

今、話題になっている?

冬のバスケット、ウインターカップ、入場券のお値段。

今年、ウインターカップ、一般 前売り1800円、当日売り2000円

去年は、一般 前売り800円、当日売り1000円

インカレは、今年も去年と同じ、据え置きhappy01

2段階設定の価格coldsweats01

ウインターカップ、一番の人気sign01ドル箱?

取り易い所から、取る?

赤字の補填?

まぁ~それだけ、高校生の試合が日本のバスケットの中では一番人気やと言う事なのでしょうね・・・・・

それにしても・・・・いきなり2倍は・・・・・

コメント返し

日曜日、災害避難訓練で刀根山小学校に行きましたが、校門前にミニバス?らしき何人かの

女の子が・・・・・・たぶん・・・雰囲気、持ち物で、勝手に判断happy01

やがて、コーチか保護者の車に乗って、何処かに行っちゃいました。

娘がバスケットに出合ったのは、この刀根山小学校のミニバスクラブに入った事。

当時は、岡田先生と言う指導者がおられ、岡田先生、片手が不自由なハンディがありながら

熱心に指導して頂き、活動されていた様です。

様です・・・・・と書いたのも・・・・その頃の私は、少年野球の方に関心が行っていて、

娘が少年野球とミニバスの掛け持ちをしている事は知っていましたが、

バスケットには、まったく興味がありませんでしたcoldsweats02

運動オンチの私でしたが、長男が少年野球「刀根山チャレンジャーズ」にお世話になった縁で

雑用係りとして、暫く、コーチのお手伝いをしていた時期がありました。

小学校2年生頃から、娘は、「私はお兄ちゃんみたになるんや!」と、1人でボールの

壁当てで遊んでいて、たまに、キャッチボールをやってみると・・・・・・

親バカながら、「いけるやん!」と、少年野球に引きずり込んだ次第です。

暫くして、私がチョット病気になってしまい、少年野球のコーチを離れましたが、

小学校高学年になってくると少年野球でもレギュラー、ミニバスでもスタートとなり、

試合が重なると・・・・どちらにも迷惑を掛ける状態でしたが、何とか紆余曲折はありましたが、

無事に、両方共に卒団する事が出来ました。

その岡田先生、娘が中学生の時、大阪オールスターに選ばれ、川崎であった試合。

高校3年の時のウインターカップ等、機会がある毎に、わざわざ応援に来て頂いていました。

楽園の王さん。

やはり教え子が、色々な分野で活躍されている姿を見る事は嬉しい事なのでしょうねsign03

良い自慢話は、どんどんして下さいhappy01

ごめんね・・・

勢いで書き込んで・・・・・・

ふと・・・・・・

何か、お忘れではありませんか?

と、関西外国語大学fanから、お叱りを貰いそうですねshock

あんた、関西の味方とちゃうのsign02

すんまへんsign03

私の、当たらない予想・・・・・・ヘッポコ予想と笑われる活躍をお願いしますねhappy02

何にしても、大人科、1回戦は勝ち上がって、お待ち申し上げておりますのでhappy01

正直、実力的には拓殖大の方が一枚上手かとは思いますが・・・・

一発勝負のトーナメントsign03何が起きるか分かりませんsign03

何かを起こして下さいsign03

1年前

2007インカレ・・・・・あれから、もう1年が経つのですね。

お年を召すと1年が早いsign01

若い人も、その年齢になると分かると思いますよ。

今更ながら・・・・・見ても一緒とは分かってはいますが・・・・

2007インカレ 準決勝 大阪人間科学大学―拓殖大学

DVDを少しずつ見ています。

2007インカレ 拓殖大学のスタートは、林田明香、安河内麻衣、森ムチャ、趙 希、小川和美。

その中から、林田さん、趙さんが卒業。

小川さんはキャプテンとして、今年はチームを引っ張る立場、安河内さんも4年生、最後のインカレ。

森さんは、1年からスタートの不動のインサイド。

2007インカレの時は、怪我かなにかで登録されていませんが、

娘と同じ3年生、明星学園出身、小林彩さん、身長は182cm。

今年の関東選手権で新人賞を獲得された、1年生の佐藤梓さん。

で、ご存知、3年生、星希望さん。

この辺りが主力なのか・・・・・どうなのかcoldsweats01

小林さん、どんな方なのか・・・・・良く分かりませんcoldsweats01

ただ、身長からいえば、センターなのか・・・・

180cmの森さん、182cmの小林さん、高さは十分ですねsign03

佐藤さんは、仙台の日本女子学生選抜で、少し拝見。

確かに、1対1を仕掛ける早さ、ドライブには目を見張りましたsign01

ただ、筑波の有明さんを見た事もあり、有明さんほどの硬軟自在さ、緩急は・・・・・

それでも、あの関東の選手を引っ掻き回す実力には、要注意ですねsign01

試合を見ていて、この試合に関しては、大人科の流れに拓殖大が入って試合をしていた感じが・・・・・

役者的には、拓殖大の方が上なのかも・・・・そう見えました。

ただ、チーム戦略で大人科が勝ったのか・・・・・

まぁ~保護者、勝つなんて思ってなかったけどhappy02

で、春のDEPOカップでも、再び試合を・・・・・

その後の、お互いのチームの変貌は?

インカレが始まってからの、お互いのチーム状態は?

何にせよ、激戦必至ですsign03

2008/11/10

お疲れ様

お疲れ様sign03

*園田学園女子大学

平岩真由子、油井藍華、

*関西学院大学

木本麻衣、高野礼子、山本恵理、石橋成美、高村奈保、

*大阪国際大学

井上真希、山田真未、元録知里、麗 香織、田辺ゆき、

*大阪大谷大学

小林未季代、鈴木杏弥、大西扶美、塚本実希、佐々木佳奈、

*びわこ成蹊スポーツ大学

寺本紗矢香、興那城彩華、山口詩乃、山岡望美、中谷仁美、松本陽子、

*関西大学

村田真子、谷村祥恵、堀井真季子、森内沙樹、澤田智恵子、

*滋賀短期大学

阪本 淑、永井万美子、笹本佳苗、林 奈津美、原山志乃、北川一菜、榎本奈珠、

*京都教育大学

大森さやか、真多優子、山内香代、

*龍谷大学

小林奈央

*同志社女子大学

小儀智代、湯浅とも美、今西香代子、塚田真衣、

*佛教大学

太田優貴、西村友香、滝本早希、

*常磐会短期大学

山西景子、竹本沙織、福 彩乃、松本みなみ、

2008/11/09

京都WC予選

近畿総合で見た、京都明徳。

近畿大会で見た、京都精華。

何となく、薫英-樟蔭東と重なる部分もあり、京都の女王争い、気になっていました。

アウトサイド陣で、一歩、京都精華が有利かと・・・・勝手に思っていました。

今日、ウインターカップ予選の決勝戦

10点差で京都精華が出場権を獲得sign01

今日、和歌山県も決勝戦の筈・・・・

近畿では、残り、奈良県のみかな~

秋季トーナメント結果

避難場所に、大教大の某選手のお母さんが参加されていました。

「今日、決勝戦とちゃいますの?」

「そうなんですよ・・・・・見に行きたいけど・・・・」

たぶん・・・途中から・・・・抜けられて会場に駆けつけたのではhappy01

秋季トーナメント 結果

優勝 大阪教育大学     新チームの船出を一番良い形で飾りましたね。

2位  滋賀短期大学     卒業される方に、良い思い出を作る事が出来ましたね。

3位 神戸親和女子大学   来年の2部、台風の目になりそうですね。

4位 大阪国際大学      出直しかも知れませんが・・・あの応援がある限り大丈夫でしょう。

今日、町の自治会主催の災害時避難訓練に参加しました。

予定では、9時に集合場所に集まる段取りでしたが、

8時40分には、委員の方が「集合して下さい」と呼びかけが・・・・・

外、今日は・・・・寒いcloud

段々と人が集まって来ましたが・・・・・・今回の平均年齢・・・・以上に高いcoldsweats01

周りから見ると、この私が、二十歳ぐらいの感じhappy01

9時から、来られていない家を回って、安否確認の予定が、もう地区の委員の方が

集合の連絡時に確認していて、そのまま避難場所の刀根山小学校へ。

そこで避難確認書に記入して、防災訓練が始まるまで待機。

その時点で、9時半前・・・・防災訓練、消防署の方が準備・・・・防災訓練は10時半から・・・・・

今日、外は寒いsad

まぁ~今回、自治会で避難訓練をするのは初めてとの事で、段取りの悪さはしょうがないけどね。

今日は・・・・外・・・・寒いhappy01

消火器を使ったり、仮設の煙道の中を通ったり、三角巾の使い方、怪我人の運び方など

災害時の訓練。

終わったのは・・・・12時・・・・立ちっぱなしは・・・運動不足には・・・辛いshock

気になるのは、都会やからしょうがないのかも知れないけど、

若い方の参加者がほとんどいなかった事。

せっかくの休日、色々と用事もある事とは思うけど・・・・

もう少し、参加者がいても良かったのでは・・・

何となく・・・・今の社会、オカシイって思う、私は古いのか・・・・

学校にも、先生にも、それぞれ問題もあるのだろうけど・・・・

最低限の躾けは、やはり家庭の中でするのが普通では・・・・

一番の問題は、家庭では・・・・・

私は、行き過ぎた、「みんな一緒、みんな平等」に、馴染めません。

あくまでも、私の個人的な思いやけど・・・・

まぁ~子供から「連れ」扱いの私が、言える立場じゃ~な・い・か・・・・shock

2008/11/08

メール

今日、「楽園の王」さんが学校に来られたみたいです。

娘から、メールが着ました。

娘は、元気だったでしょうかhappy01

怒られ役

高校の傍に一軒の薬局屋さんがあります。

そこに、おじいちゃんが一人おられるそうです。

昔から長渡先生の事を良く知っているみたいで・・・・

何故か、娘、そのおじいちゃんと仲良くなって・・・・

娘、この世代での受けは抜群の様でcoldsweats01

ある時のお話。○○さんの話題になって。

「○○は監督のお気に入りやろう~あんまり怒られへんやろう~」

「はぃ、何で分かるんですか?」

「○○は監督の好みのタイプやろうからな~」

「そうなんですか」

「じゃ~私は?」

「お前は、怒られ役やろう」

「えっ?何で分かるんですか?」

「そりゃ~お前の顔や」

怒られ役って・・・・・・・・・・・・・・・・・顔で決まるんや・・・・チーンshock

インカレ準々決勝

今日は会社の駐車場でバーベキュー大会・・・・・生憎の小雨模様。

その為に倉庫前の軒下で焼肉を・・・・倉庫のシャッターを開けて・・・・

もの凄い煙と匂いsign03

暫くすると、何か変な音が鳴り始める・・・・・何の音かと気にはなりながら・・・・

食欲に負けてcoldsweats01食い気に走るみんな。

その最中、警備会社の方がsign01その肉の取り合い、本能むき出しの姿を見て・・・

「すみませんね~火災警報器、鳴りませんでしたか?電話、鳴りませんでしたか?

ちょっと一報くれれば・・・・」

少々、呆れ気味shock

そう言えば、以前、珍しく仕事モードで午前様まで会社に残っていた時、

警備会社から電話が着た事が・・・・

「何をされています?」「いやぁ~仕事ですけど・・・」「そうですか、失礼ですけどお名前は?」

私・・・・泥坊かと・・・疑われる?

まぁ~普段、そんなに遅くまで会社が開いている事がないからでしょうけど・・・・

さて、インカレ準々決勝。

Aブロックは分かり易いよね。順当なら、大阪体育大学―山形大学、多くの方がその予想では?

Bブロックは、日女体大―白鴎大の勝者と学泉大―早稲田大の勝者。

Cブロックは、筑波大が抜けているとは思うけど・・・・・

筑波大―松蔭大の勝者と大人科―拓殖大の勝者。

Dブロックは、武庫女―桜花学園大の勝者と鹿屋体大―専修大の勝者。

sign01sign03

Aブロックは、大阪体育大学

Bブロックは、日本女子体育大学

Dブロックは、鹿屋体育大学

え?え?え?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Cブロックは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

弱気な・・・・・後ろ向きな・・・・・暗い・・・・・・小心な・・・・・・私・・・・・・

心に秘めた思いは・・・・・・・・・・・・・・・・秘め事coldsweats01

下部の者

良く試合会場で、大阪体育大学の中大路監督を見かけます・・・・・

試合があるから、大体大の監督さんとして会場でお見かけするのは・・・・当たり前やけどねhappy01

その横には、常に奥様が寄り添っておられます。

大体大の関係者の方にお聞きすると、奥様はジャズ歌手としてのお顔をお持ちで、

大阪、神戸などでライブ活動をされているそうですnotes

お互いが、それぞれの道を究めようと、お互いの道を尊重しあって・・・・・・・・羨ましいshine

あぁぁぁぁ~女王様とそれにお仕えする下部の者・・・・・・・・そんな関係の下部の私にはcoldsweats01

あぁぁぁぁ~今日も、些細な事から、ムチ打ちの刑を執行された、tamatamaですcrying

秋季トーナメント

自分とこのリーグ戦、近畿総合が終わり、インカレまでの間、少し気が抜けている私ですが、

関西女子学連さんは、1部リーグが終わったのも束の間、秋季トーナメント大会が始まっていますsign01

で、今日が準決勝、明日、決勝というスケジュール。

2部以下の1次リーグ、入れ替え戦に出ていたチーム以外での試合。

大阪大谷、関大、関学は不参加。

新チームで臨むチーム、最終学年、最後の大会と臨むチーム、色々やとは思いますが、

来年の2部の展望が少し見える大会かも知れません。

で、ベスト4に残っているチームは、

大阪国際大学、大阪教育大学、神戸親和女子大学、滋賀短期大学

短期大学というハンディの中、滋賀短期大学の頑張りsign01

3部の入替戦に勝ち、来期は2部リーグで戦う、注目の神戸親和女子大学

大阪国際、大教大は、それぞれ、ある程度の実績を持つチーム。

さて、優勝の栄冠はどこにsign02

会場は、2日間ともに、大阪国際大学 守口キャンパスで行なわれます。

2008/11/07

12月1日

インカレ、横浜での宿泊先が変更になりました。

東横イン新館、12月1日1泊で予約を入れていましたが、

ある方からの紹介で、すぐ傍ですが、横浜ガーデンパレスに変更となりました。

で・・・・・相変わらず・・・・1泊しか予約を頼んでいませんcoldsweats01

「大丈夫やでsign03

そんな声が聞こえて来てはいる、今日この頃では、御座いますが・・・・

そうなると、ドタバタとしますが・・・・・

去年の様に・・・・

良い意味でのドタバタを期待して・・・・

八尾

そう言えば・・・・このパターン、メッチャ多いけどcoldsweats01

八尾でのIAL-JOMO戦、途中でした・・・・・記憶がsad

そう書けば・・・・・7月の仙台・・・・まだ、大阪に帰って来ていないしhappy01

フォトアルバムもPCの写真取り込みソフトが飛んで行ったままで・・・

2007インカレも中途半端に終わっているし・・・・

まぁ~これまでも、中途半端に好い加減に生きて来たから・・・・・良いかhappy01

さて、八尾体育館。

JALの永石さん、ポンポンと3Pを決めて、良い感じやと思っていましたが・・・・

ファールが・・・・・・

最終的には5ファールで飛んじゃいましたが・・・・

その内の3個か4個は、ボールに関係ないプレイで・・・

ボールを持っていない選手のマークでのファール。

Pjリーグの方が「男子の場合、ボールを持っていない選手には、けっこう甘いけどね~」

たぶん、元WJBLの方?「女子の場合は、それが命取りで・・・」

とは、言え・・・・・あれれ・・・・どこで笛が鳴ってんの?えっ!また?

って感じでしたね。良い感じでオフェンスに入っていただけに・・・・余計に・・・

JOMOでは、娘と同期・・・・・同期と書くのが・・恥ずかしいwobbly吉田さんsign03

もう高校時代から、別格のオーラーが出ていましたが・・・・・

やはり、凄いプレイヤーやと、再認識sign03

時には主役もはれる脇役って感じなんでしょうが・・・・

その脇役振りが目立つsign01目立つsign01

JOMOにとっては欠かせない名バイプレイヤーsign03

いやいや・・・主役なのかも知れませんが・・・

あのディフェンスは・・・・・・爪の垢でも娘に・・・・happy02

娘とは席が離れていて、たぶん・・・・楽しく観戦していたと思うけど・・・

試合後、あのWJBLの選手でも、キチンと3Pを打つ時は、そんなクイックで打っていなかった

感想を娘に話しました。

いくらクイックで打っても入らない3Pに、何の意味もないsign01

今まで、確かに遅いシュートかも知れないけど、それなりに実績を出していたんやから、

原点に戻らないと・・・・

この試合を見て、近畿総合があり、色々な好条件も揃って、それなりの結果が・・・

まぁ~無理な背伸びはアカンいう事やね~

本当は、未だに3Pのシュートフォームが決まっていない・・・・

そっちの方が問題やけどねcoldsweats01

ミドルシュートはワンハンド、3Pはツーハンド。

「3Pもワンハンドで打てば?」

「いやぁ~~~届かないshock

娘、見せかけの筋肉ですcrying

2008/11/06

AJ

オールジャパンの組み合わせは、12月8日以降・・・・・・・インカレの結果待ち。

参加チーム数が増えて、今年は1月1日から試合がありました。

もし、1月1日元旦からの試合やと・・・・・・

まぁ~組み合わせが決まってからやね~

その前に・・・・・インカレ、頑張らないと・・・ねsign03

TVを見て

TVでサッカーの試合を見ていて・・・・

解説の方が、「使う選手ですね。あの選手は使われる選手」

そんな言い方をしていました。

サッカー、バスケット・・・同じ球技、同じチーム競技。

只、1点の重みが違いますよねsign01サッカーでは、5点も取れば、大量得点、取られれば、大量失点。

バスケットでも、最終的には、1点差の試合も多いけど、

途中の5点なんかは、屁の突っ張りにもなりませんhappy01

試合途中、1点、2点、3点取られたととしても、いちいち落ち込んでいられません。

その分、取り返せば良い訳で・・・・まぁ~失点の形が悪いと、そんなに簡単な事ではありませんが・・・

4Qで、15点リードしていて、安泰と思ったら・・・逆転負けcryingなんて事も・・・

話は戻って、「使われる選手」

娘、どう見ても、誰が見ても・・・・・使われて生きるタイプの選手。

自らが局面を切り開く・・・・困った時に任せる選手・・・・俗にエースと呼ばれる選手、

大体大で言えば、竹本茜ちゃん、大人科では、佐藤朱華さん。

娘、そんなタイプの選手じゃ~ないよね。まぁ~局面を切り開く実力もないけど・・・

チーム競技の面白い所は、娘みたいな「使われる選手」ばかりじゃ~ダメやけど・・・

「エース」ばかりでも・・・・これまた、上手く回らない。

映画でも、全員が主役なんて作品はつまらない。

主役がいて、その周りを固める脇役がいて、良い作品が出来る。

5人には、5人それぞれの役割があります。

チームが、あなたに求めているものが何か理解していますか?

そこから始めないと、ゲームに出る機会が・・・・・・

あれ?また、話がずれてきた・・・・

まぁ~とにかく、地味な脇役を目指して、日々精進・・・・

でも、誰か娘を使ってくれないと・・・・・・・脇役どころか・・・・通行人Aになっちゃうshock

2008/11/05

職場復帰

職場復帰を果たした娘sun

「朝練、グランド〇〇周cryingいきなりか~ぃsign01で、走るの・・・・付いていけませんshock

たった1週間の休暇でも、一気に体力が落ちる、娘sign03

でも、体重は・・・・・・・落ちない、娘run

まぁ~焦らずにcoldsweats01

10月の朝

10月のある朝、リーグ戦でのチームの状態の悪さが気になる中、NHKの番組を何気なしに

見ていました。その番組で紹介されていたのは、福島大学陸上部監督 川本和久さん。

個人競技の指導者で、別に興味も無く見ていましたが・・・・

コーチを始めて、最初は指導と言うより、自分の経験則をやらしていた。気合と根性、

猛練習をやれば強くなる、そうするしかなかった。

それから、良いコーチと言われる方の真似をする様になり、こう言った練習があれば、

その練習をそのまま行なう。

でも、それは所詮そこまでだった事。

その後、「自分のオリジナルを生めない限りは、絶対に勝っていけない」事を、教えられ

自分のトレーニング法を確立した。

ここまでは、それ程、感銘を受ける事がなかったのですが・・・・

情熱、指導理論、もう、これで私はコーチとして一人前、これを実践すれば強い選手を

育てる事が出来ると思っていました。でも、それは思い上がりでしたね。

ある才能ある選手に出会い、指導をしている中で、絶対に強い選手に育てられと自信を

持っていました。

ところが、指導をしているうちに、その選手の表情が、だんだんと暗くなってきて・・・

「先生、もう辞めます」と・・・・

その時の選手自身は、壁にぶつかり、思い悩んでいたようです。

その選手の話をひたすら聞いているうちに・・・・

コーチとは、選手にとって技術を教える存在だけであってはいけない。

コーチは常に選手を励ます存在でなければいけない。

その事を選手から教えられて、私は初めて、一人前のコーチになる事ができました。

同い年の女の子たちは、選手が1人雪かきをしながら練習をしている時に、着飾り、暖かい

部屋の中で楽しげに過ごしている・・・・その選手の人生は・・・・

そう思った時、川本さんは、涙が止まらなかったそうです。

コーチとは・・・・指導者とは・・・・

私・・・・テレビの前で・・・・不覚にも、涙が・・・・・・

夜景の中、街明り・・・・一つ一つの明りの中に家庭があり、

一人一人の人生がある・・・・・・

2008/11/04

仏様

9月から始まった、秋のバスケット観戦ツアーも、近畿総合を持って終了。

リーグ戦、過去は振り返らない・・・・・いやいや、振り返りたくな~いcoldsweats01

今は、近畿総合を頼りに、インカレまでを過ごす所存で御座いますhappy01

先日、見た、日本女子学生選抜のDVDに誘発されて、今度はパンフレットをしげしげと・・・

北海道選抜の函館大学のメンバーをチェック。

坂さん、選抜の時、インサイドで良い仕事をしていました。

それより・・・・函館大学の選手の出身校・・・・・・函館大付属柏稜高校の方が多いsign03

これって・・・・大阪薫英女学院高校OG―函館付属柏稜高校OG の対決happy01

さて、どんな試合になる事やら・・・・

と、話は変わり、昨日は、半年振りに中山寺へ。

このblogを以前から見てくれている人には、聞き飽きていると思いますが、

有効期限、半年のお札の交換に・・・・こんな風に書くから・・・罰がおりるんやろうねshock

高校1年、入学早々に半月板の手術、これが、スマートやった娘が一気に太るキッカケにhappy02

で、冬からは、肩の反復性脱臼・・・・・・最終的には手術を・・・

それまでに何十回と地獄を見たらしいけど・・・・

さすがに、お払いでもしないと・・・・それから、半年毎にお札の交換に行っています。

最初は、「身体健全」とか「厄難消除」で、お願いしていました。

効果があるかどうかは分かりませんが・・・・気休めである事も分かっていますが・・・

まぁ~その後は、入院、手術するまでの怪我は起きていません・・・・・

捻挫等は度々ですが・・・・

今回は、始めて、「心願成就」sign03お願いも、インカレ○○でsign03

そのくせ・・・・・12月1日、1泊しかホテル予約していないのにねcoldsweats01

2008/11/03

誰に似たのか・・・

週半ば、娘からのメール

娘、「みんな、練習してるに・・・・こっちは、筋トレ・・・・周りから取り残されるよ~crying

「練習してないと・・・・不安なんよ・・・・」

私、「あんた、高校から本格的にバスケット始めて、もう6年目やでsign01

6年間もやってきてるんやから、たったの1週間、良い休養やと思ったら良いやん」

娘、「何で、そんな前向きに考えられるの?」

私、「えっ?人事やしhappy01

何となく、娘の性格が垣間見える・・・・

自信がないんやろうね・・・・自分自身にも、そのプレイにも・・・・shock

確かに、凄い選手じゃ~ないけど・・・・まあまあの選手でもあるんやからcoldsweats01

もう少しぐらいは、堂々とした所があっても・・・・sweat01

「動かないと、すぐに太る私の事を知っていながら、おやつを勧める先輩がいるしcoldsweats01

「その誘惑、断わったんやろね?」

「いやぁ~先輩やから・・・」

「美味しそうやったし・・・・」

あぁぁ、意思の弱さは・・・・・いやしい性格は・・・・似なくても良いのにhappy02

生真面目

一旦、地元、豊中まで帰って来て、知っている救急外科に向かっていましたが、

ふと・・・・もし縫うなら、その後の通院、抜糸など、いちいち戻らないといけないとしたら・・・・

結局、学校近くの、休日ご用達の某病院へ。

娘、曰く、あそこ、「インフルエンザじゃ~ありませんね。ただの風邪です」と、言われて・・・・

「インフルエンザやったし・・・・」

まぁ~今回は外科やからcoldsweats01

病院に入ると、「今日、外科の先生がいないやって」

「それじゃ~やっぱり豊中に戻ろうか?」

「一応、近所で処置してくれる所、聞いてくれてけど」

1件、学校の近くで、今から来てくれるなら処置してくれる病院があり、そちらに向かう事に。

後で、先生に聞くと、「あそこも、○○やからな~」coldsweats02

さて、見て貰うと、傷に深い部分がある事と断面が引き裂かれた状態なので、

自然治癒なら、1ヶ月は掛かると言われ、早く直すなら縫合した方が、

やはり良いとの事でお願いする事に。

娘、「この位の痛みなら、縫わんと練習した方が・・・・ええんとちゃう?」

「こんな痛みなら・・・普段でも練習してるし」

私、心の声、(あんた、どんな環境で練習してる事かbearing

(ほんま、練習してないと不安なんやろうな~)

「あのね、表面はすぐに直るやろうけど、中が直らないと化膿したり、余計に時間、手間がかかるよ」

「それなら、ちょっとの間だけやから、早く完治した方が良いってsign03

「・・・・・そうか・・・・・・」

渋々、諦めて、縫って貰う事に。

手術?そんなモンでもないけど、

その後、「みんな、明日が家やって。今日は寮に帰るみたい」

「みんなに悪いから、ここから寮まで近いし、私も今日は寮に帰るわ」

先輩保護者に状況と、このまま寮に帰る事を報告すると、

「あんたら、親子揃って、生真面目やな~happy01

そのまま家に帰らして貰っても、誰も文句なんか言えへんのに」

さて、その後・・・・・

続く

アクシデント

もう職場復帰が決まったから、書いてもええやろう・・・・・

近畿総合、決勝戦 立命館との4Q、娘にアクシデントがsign01

オフェンス側が大人科、ディフェンス側が立命館

娘、とろくさいオフェンスで前が詰まり、何か立命館の選手とゴチャゴチャともつれ合う。

あれ?娘と立命館の選手が倒れてまま・・・・起き上がらない・・・・・

そんな激しい感じはしなかったけど・・・・

立命館の選手は・・・・起き上がれない・・・・

娘は自力でベンチへ、立命館の選手はおんぶされベンチへ。

娘、弁慶の泣きどころを強打したみたいで・・・・

「メッチャ痛いsign01crying」とベンチで。

「あれ?血が出てるよ?」

「あっsign01ほんまや・・・・」

「あんた、その傷・・・・なんか・・・・中から・・・白いもんが見えてるでshock

どうも・・・白いものは・・・・骨shock

大会に詰めていたお医者さん??に見て貰い・・・

「向こうの子も同じ様な所をやって、向こうは縫うみたい・・・」

「あんたは?」

「絆創膏、貼ってたら直るやろう~って言われた」

ただ、こちらで看護婦さんをされている方が、

「もし骨が見えてる位の深い傷なら縫った方が早く直りますよ。

一度、見て貰った方が良いと思いますよ」

そう言って頂いて、先生も、「連れて帰って、診せてあげて下さい」と、思いもよらぬ、お言葉coldsweats01

その後の状況から想像すると・・・たぶん・・・骨までの影響はない雰囲気やったので一安心。

試合後、ロビーに、おんぶされた立命館の選手がソファーに。

怪我した足をソファーの背もたれに載せ、もう一方の足はソファーの座る場所に載せ、横たわる。

少し離れた位置にいた私達から見ると・・・・・その格好は・・・俗に言う「大股開き」coldsweats01

小うるさいオバハン達から「うら若き女の子が大胆」

まぁ~怪我人、そんな事にかまっていられないsign01それに。別にスカートをはいてる訳でもないしね。

それだけ、痛かったのか?出血を弱める為か?・・・・・

声を掛けると、「こっちこそ、すみませんでした」

「私も骨までは大丈夫みたいですから」と・・・・

あぁぁぁ~また、隠れファンが一人増えちゃいましたcoldsweats01

こちらは、痛いのやろうけど、自力走行可能。

普通なら、閉会式まで会場にいてますが・・・

先生、他の保護者の方々に、お断りを入れて、先に会場を離れる事に。

その時の私、普通なら、娘の怪我に深刻な顔になる筈やけど・・・・

骨に異常がなさそうやから、仮に縫ったとしても知れてるし・・・・

ここ2ヶ月、事情があって家に帰って来てないし・・・・

このまま、家に帰っても・・・・良いのか?お許しが出そうな感じやし・・・

たぶん・・・・嬉しそうな顔をしていた様な・・・気がhappy01

会場を出る時、武庫女の野老先生から、「玉井、大丈夫か~~?」と、声を掛けて貰ったそうです。

また、車に娘を乗せる時、立命館の小堺コーチが来られて、ご挨拶sign03

関西選抜の時に、ご挨拶するチャンスがありながら・・・・何となく怖いイメージがhappy02

初めて、お話をさせて頂きましたが、試合中の雰囲気とは違い・・・・

「あれ、素敵な人やん」と、心の声happy01

さて、このアクシデントの、どうでも良い話bleah

まだ、続くhappy01

2008/11/02

楽しみやな~

久し振りに、2008日本女子学生選抜 決勝戦 関西選抜―関東選抜、を見ました。

インカレはチーム同士の戦い、参考にはならないけど・・・・

個人個人の雰囲気は・・・・

関東の匂いを・・・・嗅ぐhappy01

改めて見て、やっぱり、1対1などは上手いよねsign03

逆に、それにこだわってくれると助かるけど・・・・・・

まぁ~個人能力が高いだけに・・・・簡単に抑えられるとは思わないけど・・・・

相手のリズムを崩す・・・・事は・・・

チームで守り、チームで攻めるsign01そして、最後を決めるのは個人の力sign03

長渡バスケットを選手が、どう表現してくれるか・・・・・関東の空の下で・・・・

楽しみに・・・・12月1日を待つ、tamatamaです。

どうなる事やら

今日の夕方、用事があり、大学生、高校生が練習している場所へ。

今日は体育館が使えないとの事で、お昼から某体育館をお借りして・・・・

強豪校と言われても・・・・練習環境が恵まれている訳でもありませんbearing

少し、先生とお話をしましたが・・・・来期のチーム構想ばかりでcoldsweats01

お~ぃ、インカレはsign02

と、心の声happy01

そのインカレ、オールジャパンの様に勝敗が読める場合は、パック旅行がお安くて良いのだけど・・・・

今回みたいに、どちらに転ぶか、やってみないと分からない状態では、それが使えず。

新幹線のこだま利用の安い分は、当日の到着時間が試合に間に合わないshock

新幹線の早特を行きは使おうかと思案中。

それとも、前日に安いこだまを使い、浮いた分でスパーホテルにでも泊まるか・・・

でも、日曜日、仕事なら・・・・

取り合えず、12月1日、横浜1泊だけ予約をした状態です。

2008インカレ2回戦

2008インカレ 展望 2回戦までhappy01

Aブロック

①大阪体育大学―立命館大、玉川大学の勝者

立命館、玉川、どちらが上がって来ても、大体大と良い試合を見せてくれる予感はあります。

バランス、決め手、大体大が少し有利か?

②山形大学―仙台大学

東北学連同士・・・・・・・ご自由にwink

Bブロック

①愛知学泉大学―早稲田大学

いやいや、これは興味深い・・・・・学泉のプレスをかわせるか?

②日本女子体育大学―白鴎大学

関東女子学連同士・・・・・ご自由にwink

Cブロック

①筑波大学―松蔭大学

関東女子学連同士・・・・ご自由にwink

②大阪人間科学大学―拓殖大学

東と西、関が原の戦い第1陣sign01

2007インカレ、2008DEPOカップ、3度目の結果は・・・

お互い、チームの調子次第coldsweats01

Dブロック

①鹿屋体育大学―専修大学

分かりませんhappy01

②武庫川女子大学―桜花学園大学

武庫女やと思いながらも・・・・・・・何にしても接戦必至sign03

諦め・・・

インカレの組み合わせ、各ブロックの端、端は、第1シード~第8シードの枠があります。

これは一般的。それ以外に・・・各ブロック内、内側にも枠があるようです。

俗に16シード枠・・・・・そんな名称か知りませんが・・・

前回のインカレで1回戦を勝ち上がったチーム?か地区の?枠が。

で、大人科、各ブロック8枠の内4か5枠に入る事は決まっていたようです。たぶん・・・

そう言えば、去年も2回戦でシード校との対戦・・・・・

それはそれで、激戦、死のCブロックに入ったのはしょうがないけど・・・・

日頃の行いの悪さを反省するけど・・・crying

そんな関係もあるのか・・・分からないけど・・・

そのCブロックに関西3校が固まるのは・・・・

関西正統漫才風に言えば・・・「責任者!出て来~い!」happy01

まぁ~記念大会・・・・どんまい、ですけどね。

それと、日程、今回は土曜日から・・・・・代々木、横浜、2会場開催は、2005インカレ時にも・・・

この時は、月曜日から日曜日の7日間。最終日は日曜日、男女3決、決勝戦が行われました。

今年は、何故に・・・・男女、別々??

これも、立場が変われば、ちゃんとした理由があるのやろうけど・・・・

まぁ~決まった事が変わる訳もなく・・・・関東は遠いけど・・・・

記念大会やしhappy01諦めよう・・・・

岡本さん・・・・スミマセン・・・ボヤキが・・・諦めに・・・なっちゃいましたshock

2008/11/01

インカレDブロック1回戦

2008インカレ展望 Dブロック 1回戦までシリーズ

①鹿屋体育大学(九州1位)-(中国2位)広島大学

鹿屋、九州の女王と言うか、インカレベスト8常連校sign01

全員がフォワード、そんなイメージのチーム。小池さんは、あのサイズで高確率の3Pがあるし、

出岐さんのドライブは一級品、外もあるし。全員が内、外、硬軟自在sign01

ただ、うちとこの先生、曰く、鹿屋は○○やからな~・・・・秘め事happy01

広島大学、今年は2位なんや・・・・中国地区のインカレ決定には・・・・個人的には??やけど・・・

広島の山本さんが元気な時間帯でのシュート力は半端ではないけど・・・・

チームの総合力では鹿屋に敵わないsign01

②専修大学(関東5位)-(中国1位)徳山大学

専修大、去年は、関東4位ながら、あのゴンちゃんが相手やったとしても・・・・

1回戦負けやったんや・・・・

まぁ~徳山大に比べて、絶対的に高さでも優位やし去年の様な事はないでしょう。

③桜花学園大学(東海2位)-(関東9位)日本体育大学

まさかの2部落ち、日体大、このままで終わるのか?

桜花学園、西日本ではアウトサイド陣の持ち味を大人科に殺されたけど・・・・

早さ、3Pと個性的な選手が揃っています。何よりシュウさんのプレイには要注意をsign03

中、外、ドライブと多種多様sign03簡単には抑える事が出来ないのでは?

私、日体大を見ていないので、何とも言えないけど・・・・・桜花有利かと・・・

④武庫川女子大学(関西2位)-(関東11位)東京女子体育大学

武庫女、私の中では評価に困っています・・・・・

武庫女に2敗もしているチームが言える立場じゃ~ない事は分かっているのやけどね・・・・

けして弱くはなく、強いと思うけど・・・・その強さがどこまでのレベルなのか・・・・

良く分からない・・・・関西2位、その看板通りの実力があるともいえるし・・・・

うちとこには2勝しながら、立命館には延長とは言え負けるし・・・

対戦相手との関係で、チームの力が変わる様な・・・気が・・・・・

それは上にも下にも・・・・

エッ!2敗もしてる、あんたとこは?

申し訳御座いませんshock

東女体大の実力がどうのこうのより、武庫女にとってやり易い相手かどうかが

試合のキーポイントか・・・・・

何と言っても、武庫女の生命線はディフェンスsign03

ここは、第2シードの貫禄を見せてくれるでしょうhappy01

インカレCブロック1回戦

2008インカレ展望 Cブロック 何故か1回戦までシリーズ

書かなきゃ~だめ?と、お決まりの泣きをいれhappy01

①筑波大学(関東1位)-(関西6位)天理大学

筑波、優勝候補筆頭sign01てか、今年も、去年も・・・・その前も・・・・

常に優勝候補筆頭・・・・・なのに、何故か、3位・・・3位・・・3位・・・

去年、準決勝の前に、大体大の方達と、「決勝は関東対決、3決は関西対決」と、真顔でcoldsweats01

うちとこが拓大に勝ったのも・・・あれやけど・・・筑波が負けるとは・・・

3決では、筑波が拓殖に圧勝して・・・・「おいおい、拓殖が弱いと思われるやん」

「なんでこんな筑波が負けるんよ」 拓殖に勝ったのが色褪せる程の強さでした。

それだけ、大体大が強かった訳やけどね。

仙台で見た、有明さん、伊藤さん、それまであまり関心がなかったけど・・・・

さすがに有名所、素晴らしい選手でした。

また、大分国体で見た福士さんも凄かったsign01

まぁ~キラ星の如く輝くスター軍団は健在sign03

3年振りインカレ出場の天理大。

関西勢、頑張って欲しいけど・・・・・正直な所、幾らなんでも、相手が悪すぎますshock

たぶん、天理にとっては、苦手なタイプのチームやと思います・・・・・

ここをこうやって・・・あ~やれば・・・何とか・・・・そのイメージが湧きません・・・weep

でも、初戦sign03受けて立つ意識の筑波、負けて元々の天理sign02

筑波に名前負けせずに舞い上がらないで、

あの元気一杯のプレイで代々木第2体育館デビューして下さいsign03

②松蔭大学(関東4位)-(北信越2位)信州大学

信州大、メンバーの出身高を見ると有名所の方が多いですね・・・・・

でも、西日本でみた試合では、高校時代の輝きが・・・・・・

少し、薄れているの気がするのは・・・・

ある意味、松蔭とは、対極のチーム・・・・・なのかと・・・・

勝ち上がろうとするチーム、インカレに出場できたと思うチーム

その差がでる試合になりそうです。

③大阪人間科学大学(関西3位)-(北海道1位)函館大学

大人科、春先は・・・インカレ優勝候補筆頭とも言われていました・・・過去形crying

あえて・・・・大体大ファン、武庫女ファン、各関係者から、非難ゴウゴウcoldsweats02

お叱り多数・・・頂くとは思いますが・・・・

リーグ戦では、大体大に2敗sign01武庫女にも2敗sign01関西外大に1敗sign01

一時は1部下位リーグ陥落も視野に入ったリーグ戦bearing

堂々の関西3位ながら・・・・あえて・・・あえて・・・「隠れ関西1位」と・・・・

言わせてhappy01

えっ???隠れたままで・・・迷子の1位shock

ご批判は、ごもっともで御座いますが・・・・立場上・・・皆様方、お許し下さいませcoldsweats01

まぁ~~大人科、夏からは、色々と御座いましたsign03

それを引きずったままのリーグ戦・・・・・色々な意味で、ほんまに・・・アカンかったけど・・・

近畿総合で踏ん切りがついた形で試合を進める事が出来、道筋は見えて来たsign03

函館大学・・・・何も分かりませんが・・・・・一発勝負のトーナメントとは言え、

大人科、負ける事は考えておりませんsign03

④拓殖大学(関東3位)-(関西4位)関西外国語大学

今年の関西女子学生、台風の目、関西外大が関東の雄、拓殖大に挑みますsign03

インカレ組み合わせを見た白井先生、ショックの色は隠せない・・・

それは、私も一緒やったけどcoldsweats02

「遠征でお手合わせした事がありますが・・・拓殖は強いsign01でも、一発勝負sign01

何が起きるか分からないsign01インカレの大舞台sign01一丁やりますよsign01

ただ、心配なのは、何となく関西外大、関東風のオフェンスなのかと・・・・

関東の土俵に乗っての戦いは不利なのでは・・・・そこは策士白井先生の腕の見せ所なのかと・・・・・

関西外大は、いかにリバウンドを頑張るかが勝敗を決めそうな気がします。

色々な意味で・・・・他意はあるけどhappy01ここは、関西外大、頑張って下さいねsign03