2009-09-01 22:32:16

人生と光と影 激震編

テーマ:ブログ
学校の裏口に集まった3人。




「おいノリ 懐中電灯持ってきたか?」




アキラは興奮しているのがわかる口調だ。




「ああ なきゃ始まんねーだろ」



こういう時、ノリは心強い。


普段はおちゃらけてるが、ここぞという時に力を発揮する頼もしいヤツだ。







“砂利”を歩く音をなるべく消しながら校内に入る入り口まで近づく。






「まさか ここは開いてねーだろ…だから……」





アキラが一階にある技術室のベランダに飛び込んだ。





「よしっ!」




アキラが窓を開ける。




「今日、帰り開けてきたんだよ!俺って天才!」





アキラの“戯れ言”を無視して俺とノリもアキラに続く。





理科実験室は 三階だ。





「おい ライト ライト!」




ノリが懐中電灯をポケットから取り出し灯りをつけた。





「よし、早速 向かうぞ!」





俺達は裸足になり音をたてずに歩く。



まるで映画の忍者にでもなったように。




理科室が近づいてくる。




「おい 開いてんのかよ!?」




俺が言うと、 アキラがニヤリと笑った。




アキラが何かを手にしている。






「じゃ~ん 理科室の鍵 ちょっと借りてきました!」





「おいおい さすがだな」






アキラが返す。



「だって 殺すだろ!?アイツ」




と言って理科室の鍵を開けた。





「よし、とにかく 毒だ 毒!」






「毒ってなんだ?サリンとか?」





アキラとノリがテンポよく話す。





ノリが



「あった あった! 劇薬注意! この瓶だろ!?」





俺が


「間違いない? 」



瓶には確かに劇薬と書いてあった。





「よし、行くぞ! 」





足音を立てず早足で廊下を走る。





「“毒”落とすなよ!」







「大丈夫だって!」






2人のやりとりを聞いて 階段を下りる時、何かに気づいた。







「おい!ストップ! 灯りついてねぇか? 誰か職員室にいるぞ!」







二階にある職員室にうっすら灯りがついているのに気づいた俺達。






「おい、ちょっと覗いていこうぜ!」


アキラが興奮している。





ノリが


「やばいって バレたら計画が丸つぶれだぞ!!」







俺は胸騒ぎがした。

何かただ事じゃないような…







俺達は職員室に近づき、ドアの前にかがみながら立つ。







「 ん? 誰か話してんな… 少しドアを開けて覗こう…」





アキラがドアに耳をつけながら言った。







ドアの向こうでは、また新しい事件が起こっていたのだ。






まるで導かれたように、俺達は“目撃”する。







物語は、大円団に向かい 闇をまといながら疾走していくのだった。









続く。

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■いやあ

おもしろい!続きが待てないす。楽しみす。でも高瀬さんのペースで負担にならない程度にゆっくり書いていってください。よくガー!って書いて反動でブログ辞めちゃう人とかいますし。あと高瀬さん頑張ってください。いつもパワー貰ってます!

2 ■無題

なんか、高瀬版「20世紀少年」みたいな感じですね~。
(b^-゜)
不謹慎ですが、ワクワクして先が早く読みたいです!

3 ■無題

昨日UFCを観たのですが、チアゴシウバ選手がすごく強くて感動しました。
ネイサンマーコート選手も凄かったです(^O^)
高瀬さんはUFC好きですか?

4 ■無題

フィクションなのに面白い!!文才ありますよ高瀬さん!

5 ■質問です!

この前神の手の整体で怪我を治されたとおっしゃっていましたが、そのことで質問があります!

僕は首から指先と肩甲骨の筋(すじ)が固いのですが、これは整体で治せますか?

6 ■無理

2日おきは待てないよ、高瀬さん!

7 ■ALIVE OR JUST BREATHING

先週の土曜日に某S駅で声を掛けさせていただいた者です!

高瀬さんのブログを拝見して気付いたのですが、もしかしてKILLSWITCH ENGAGEの「ALIVE OR JUST BREATHING」のタイトルを彷彿とさせる言葉を何度も目にしましたが、高瀬さん、もしやこのアルバムで提案しているライフスタイルに影響を受けている1人なんではないか!?と思ったもんで。

知らなかったら、ごめんなさいm(_ _)m

8 ■無題

これは 高校の話? 中学の話?

小説家みたいですね

9 ■訂正とお詫び

よく考えたら、高瀬さんが昔凄くキレた出来事をおもしろい!などと言ってしまっってすみませんでした。訂正します。

10 ■無題

これは中学のときの出来事ですか?

早く続きを読みたいです。気長に待ちまーす

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!