サブカテゴリー

靖国神社がNO!“まんじゅう政権交代”は失敗

「政権交代紅白まんじゅう」は国会の議員会館内にある売店でも販売が始まった
「政権交代紅白まんじゅう」は国会の議員会館内にある売店でも販売が始まった
Photo By スポニチ

 民主党の政権奪取を記念した菓子「政権交代紅白まんじゅう」(12個入り、630円)が7日、国会の議員会館内にある売店で販売が始まった。店頭に並んで30分ほどで約10箱が売れた。東京駅構内の土産物店や秋葉原ラジオ会館などでは5日から売られており、販売元の卸問屋「喜多村」(東京都台東区)によると、2日間で計約1700箱が売れたという。

 一方、同社の高橋三雄社長によると、靖国神社境内の売店でも販売予定だったが、4日に売店から「神社から要請があり、売ることができなくなった」と連絡があった。鳩山代表が靖国神社に参拝せず、国立追悼施設建設に前向きな考えを表明しているためという。同売店ではこれまで「鳩山民衆サブレー」なども扱っていたが民主党関連の菓子は撤去。靖国神社の広報は「参拝者から“なんであんな菓子を売っているんだ”というクレームが数件あり、トラブルになる可能性も考えられるので、売店に取り扱いについて検討してほしいと申し入れた」と説明。高橋社長は「靖国神社は国会、東京駅と並んで売り上げの3本柱。売り逃した数字は大きく痛手」と話した。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2009年09月08日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

クイックアクセス

ピックアップ

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲