
今回はお盆休みの直前に・・・グージェールです。(´-ω-`)
お盆休み来ると、もう、デパートなどの衣料品が、一気に秋色になります。
って、私はその関係でお盆前が忙しいのですが・・・
そんな「秋感」を先取り・・・かなり先取り!な、秋色の飲み物のお話に至ります。
これ・・・・たこ焼き・・・?ちゃいますから!o(`ω´*)o
グージェール
・・とは、フランスのブルゴーニュ地方の、お酒のおつまみの一種です。
ワインを飲みながら、つまむのに調度いいチーズの効いた食べ物です。
アミューズグール(前菜のそのまた前菜)などにも、だされることもあります。

実は、これ・・・・・シュークリームの皮に、チーズを練りこんだだけ。
グリュイエールチーズは、すりおろして使いますよ。

なので・・・作り方は、以前春先に「いちごのシュークリーム」つくったときに書いたので
手順は、そこを見てくださいねぇ~(。>ω<。)ノ

生地の最後に、チーズを入れるところ意外は、全て手順全く一緒です。
チーズが入る分、ちょっと膨らみは悪くなりますが、最後低温でカリっと焼けば
カリカリサクサクのほんわぁ~とした、グージェールの出来上がり。

この本は、フレンチレストランでアルバイトしていた頃買った、かなり本格的な一冊です。
要するに、地方料理ばっかり細かく出ています。
グージェールも、ちゃんとでているので、分量は、ここから・・・
GOUGERE
バター・・・・・・60g
塩・・・・・・・少々
振るった小麦粉・・・120g
小さめの卵・・・・・3個
グリュイエールチーズ・・・・100g
塩・挽き立ての胡椒・・・少々
オーブンの温度は、180℃。
大きさは、小さく3cmほどに絞リ出したもので、焼き時間は約20分。
仕上げに、150℃くらいに落として、7~8分焼くと、カリカリになります。
フレンチ・・・と一言で云えば、常識的には「お上品」なんでしょうが
この本は、そんなの覆されます。
何と言っても、地方料理の力強さには、圧倒されてしまうのです。
ホンの20数年前まで、「ヌーベルキュイジーヌ」といわれる、軽いフレンチが
競って料理人から提唱されると、途端に「レジェ(軽い)」フレンチがもてはやされ
バターや生クリームの控えられた、品のいい料理になっていきました。
もともと地元の人が食べてきた、血の通った料理。
なにしろ、生命力溢れています。
エッフェル塔のふもと近くに、ぺリゴール料理の有名なお店があるというので
行ったことがありました。
ぺリゴールと云えば、「フォアグラ」。
一回イヤになるまで食べてみたかったのですが、
出てきた、一皿は・・・鮭缶の大・・・ほどあろうかというバカデカイ大きさのフォアグラに
サラダ菜2枚に、岩塩が一つまみ。
コレを、ソーテルヌのような甘いワインで頂くのですが・・・
量がガツンとありすぎました。
一回で撃沈。
もう、一生分食べたかもしれません。
地方料理恐るべし。
「食べられないなら食べなくていいからねっ!」
そういう、突き放された感じ、モリモリでした・・・(;-ω-)
好き嫌い、ないけど、ああいうのは「別枠」作りたいですね。
てんとうむしさんに捧ぐ・・・(* ̄ω ̄)

エシェゾーちゃんです。1988年モノ、既に18歳高校生になりました。
どんな味になってるんだろう・・・

以前・・半年ほど前にもご紹介しましたがウチの「お仕置き部屋」を・・・
棚は全て、非大工仕事です。やっつけ仕事の割りにそれなりの出来です。

ここだけ、玄関と同じドア。下が土間。金魚のジャリ敷いてあります。
数えたら、棚に100本、その下の方にもイッパイ入っていたので、全部で170本ほどありました。

エシェゾーとラ・ターシュ・・それに、リッシュブールの、DRC3本あります。
これは、帰りの飛行機(もちろんエコノミー)で、前がドン詰まりのイヤな席だったのですが
なんと、手荷物が入らない!客室乗務員さんに、文句言ったら
ワインの入った荷物だけ・・・・アッチ方面に連れてゆかれ・・・
なんと、ファーストクラスで、お帰りになられたのであります。。。
なんなら、荷物の持ち主も、一緒に!!(ノ*´>ω<)ノ
・・・って、モチロン思いましたよ・・・(-ω-;)
あ・・・(〃 ̄ω ̄)σ
ロマネ・コンティのビンは空っぽです♡
ってな、ワケでてんとうむしさん・・・買う?
市価より安くするよ~
他にはボルドーならムートンにオーブリオン、マルゴー、ラツール、シュバルブラン
ブルゴーニュも、シャンベルタン、ミュズニー、など色々。
マグナムもあるよ。
ここの管理人、私じゃないんだけど「売ってもいい」って(^w^) ぶぶぶ・・
売ったお金で、欧州旅行に行きたい・・・・ビアンカさん、一緒にどうですか?(。>ω<。)ノ
って、売れないかもね。。。。
でも、もうそろそろ飲まないと・・・っていうのばっかり。
どうしましょう♡

フェイジョアの実が、ちょっと大きくなっていました。
将来ヘタになる場所が、なんかお花みたに見える~(* ̄ω ̄)
昨日、こんなん仕込みました!
そろそろお粥食べたいかも・・・そう思っていたので
本で見つけた、中華風のお粥の具のひとつ。
「塩卵」(シェンダン)

生のままの卵を塩漬けにして、食べる時に茹でて、お粥の具にしたりします。
水1ℓに、塩60g煮立たせて、その中に八角2個と花山椒を40粒ほど入れます。
冷めたら、ガラスの容器などに入れ卵を静かに沈めてゆきます。
今回はゲランドの塩使ったので、この後澄みましたがこのときはまだにごってましたね。
云ってはナンだけど、このお塩不順物がイッパイで、
その分ミネラルも、豊富なんですねぇ。だから、ねずみ色してるのかな?
これから2週間ほど漬け込んだら、茹でて食べます。
お盆なので(?)・・・・・・ちょっと大人な感じにまとめてみました。(´-ω-`)
お盆は実家に帰省客が大勢来るので、帰れなくなっちゃいました。
そして、ヒマがあったら・・・仕事でもしててくれ・・・
という容量の仕事が、ポンと置いていかれました。
す、するもんか!o(`ω´*)o
いきなりですが、素朴な疑問。
お住まいはどちらでしょうか?
そんな疑問を投げかけたくなるような生活に見えてしまいます。
ワイン屋さんなのかなあ??? 食材屋さんなのかなあ??
う〜ん、謎だ〜。。。
by Tytto (2006-08-12 03:29)
盆ニュイ〜!!
にこちゃむん家っていいなー。
おいしいがいっぱいぎゅうぎゅうなんだもーん。
きょーのお菓子もおいしそうで泣けちゃうよぅ。
あーん、投げて投げて、投げてー!!(叫)
っていうか、にこちゃむが飛んでこないかな・・・。
by きむたこ (2006-08-12 03:29)
あっ、きむたこさんが居た!?
by Tytto (2006-08-12 03:36)
にこやん、忙しいのね。
お仕事頑張ってね!
でもグジェール美味しそう~♪
ワインも沢山ええなぁ・・・(笑)
by chi- (2006-08-12 05:52)
おはようございます!
にこちゃんとは生活圏が同じだと知ってはいたけど・・・・・・
生活水準は・・・・・まったく違うことが判明 !!(ΦΦ)
いいなぁ こんな生活
羨ましい~(* ̄ω ̄)
by Green (2006-08-12 05:58)
にこちゃんさん、私はうまれてから1度も
花山椒は使ったことはないけど、興味が沸きました。
それと、チーズを食べながらワインをいただきたくなりました。
にこちゃんさんはフランス語堪能なので、
あんなワインラベルも読めるんでしょうね。
私のお口にはなかなか入らないファーストクラスのワインなんでしょうね。
by 国内産子持ちししゃも (2006-08-12 06:16)
たこやき??じゃない? パン??
なになに、、、フランスのおつまみの一種(*^¬^)
まだ朝だよ、、、昨日、散々飲んだのに、、、また飲みたくなってきた、、、。
ジュースと間違えたことにして、ワイン1杯だけ飲もうかな・・・(^^;
by たろう (2006-08-12 07:36)
ワタシも1番の方と同じ質問/素朴な質問:
にこちゃんさんは何者?(笑)
ワインがいっぱい!のおうち . . .
夏休み、模様替えがしたくなりましたぁ〜♪ " 大人の感じ " ステキ!
by berry (2006-08-12 07:38)
また、、おいしそうですね〜(^^*)
シュー生地つくるのが苦手です。。クロワッサンは上手くできるのに。。
ほんと下宿だったら何も作れません。。
いつもここに来たら何か作りたくなってしまうのです(-△-;)
by kurage (2006-08-12 08:14)
朝から美味しそうなもの見て気絶寸前です。。(o;_ω_)oバタ
チーズ大好きなのです。。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
あと、先日200ナイス踏んでいただいたお礼をと。。思ってプロフィール欄のアドレスにメールを差し上げたのですが、届いてるでしょうか??
by unyo* (2006-08-12 08:19)
シュークリームみたいって思ったら同じ生地なんですねー。
ワインのおつまみに合う?
にこちゃんちは本当にお店のよう。
旦那さんの大事なコレクション、売ろうだなんて!と思ったら許可アリ☆
でも売り上げでにこちゃんが旅行をもくろむ…(・_・)
by (u_u) (2006-08-12 08:22)
あーーー、残念。
4000niceを狙おうと思っていたのに、
この前、ご指導があったのでポチッとしてしまった・・・
グージェール、おいしそうだ~
これなら私にもできそう。
グリュイエールチーズの摩り下ろしを入れている器・・
再利用ね、えらい!
by stella (2006-08-12 09:23)
盆ジュール!
器用なにこちゃんが、自分の生活や人生を謳歌しているのが
見えてきて、なんか今日は、なんつーか、生きてるっていいな
っていう喜びが伝わってきて、泣きそうになっちゃった。(*vΘv)。
まねっこ倶楽部で私もつくってみたくなる知らないもんを
どんどん紹介してね~♪じゃ、お盆なので、私は実家に消えまーす。
全然、記事upできず・・。
by Nicoli♪ (2006-08-12 09:33)
グージェール…。一度作ろうと思いつつ、まだ一度も作ったことないのね。
ワインを飲むときにでも…っていつも思うのに。
焼きたてのグージェールと、掘りたてのラディッシュ、ミニキャロット、
もぎたてキュウリにトマト。まったりなリエット。こんなものを用意して、
ウマいワインをの~んびりと飲んでみたいなぁ。。。
我が家は盆シーズン関係なく家人が仕事をしているので、
ワタクシもあってないような実家にも帰らず、フツーに家でシゴトしてます。
みんなが休んでいる間に、トド凍ったシゴトを一気に片付けねば。はぁ~っ。
by MORIHANA (2006-08-12 10:53)
塩卵にくぎ付け。
こういう調理があったのね。
ためになるわぁ~。
本当ににこちゃんってばおされさん♪
by バニラ (2006-08-12 11:05)
お仕事、お疲れ様です。
この時期くらい休みたいよね。
ほんと、いろんなものがあるねぇ。
なんかにこちゃん宅探検してみたいかも(^_^)
グージェールおいしそうだね。
by sasasa (2006-08-12 11:07)
なつかしいワインの数々久々に眺めることができました。
大昔の彼がソムリエだったので毎日なんだかんだと
一緒にワインの勉強をしたのを思い出しました。
by 百合 (2006-08-12 11:08)
グージェールって初めて聞いたけど、想像するだけでおいしそう!!!!
&塩タマゴもすっごく気になります!!!!
体の塩分が足りなくなってるのかな。。塩気のものがほしいっ
(といいつつ甘いものも食べたいけど^^)
うちは今年、だんなのおばあちゃんの初盆なのでお盆には帰省できないのです。。お盆あけてから帰省しま~す
by puku (2006-08-12 11:57)
グージェールおいしそう♪
ほんとおつまみにもなりそうだし、
お茶にも合いそう!
ワインセラーにずらりと並ぶ高そうな
ワインを片っ端から飲んでみたいです、女王様!!
by TOMO (2006-08-12 13:13)
俺も不思議(。・_・。)ノ
にこちゃんは何者?
by (。・_・。)2k (2006-08-12 13:43)
おうちにワインセラーがあるの…?
にこちゃんちスゴイのねー
憧れちゃうわ…
お料理もいろいろできるしホントうらやましい。女はやっぱり料理ですよね!
by ユキサクラカエデ (2006-08-12 16:32)
うぉぉぉッ(`Д´)超・グラン・ヴァンたちのあとに、安ワイン飲みの私の名前がッ(>∇<)
資金集めのワイン・テイスティング会、開催はどうでしょう!!!
行きたい行きたい!会費はいくら?10人集まったらお二人の飛行機代(Yクラス)くらいでる?行きたいけど、いきなり初対面でヘベレケ状態はダメーッ(ノ><)ノ ~┻━┻
私も、トリュフで口の中がわっさわっさ言うほどの豪快な料理食べたことあります。
by ビアンカ (2006-08-12 17:54)
何から書いていいかちょっと悩むてんとうむし8(^0^)8
えーと、えーと、欲しいもの絞るのしんどいです(笑)
ゆっくり考えさせて~♪♪
エシェゾーとラターシュは呑んだ事がないので呑んでみたいし、ムートンの古酒はチョコレートの香りがしてノックアウトされたんだ♪
でもラトゥールがLove!でマルゴーも魅力的。
妄想しすぎて、きょうはちょっといい夢が見られそうです(笑)
グジェールつまみ喰いしながらベティさんにお仕置き部屋でコキ使われてる夢とか(爆笑)
塩蛋は上海人のコックさんが自分用に漬けているのを恵んでもらったことがありますが、そんな色の漬け汁でしたよ~♪「日本人はフツー嫌がるけど食べられるの~?!」って驚かれたけど、かなり美味しかった!!
ちなみに、日本人が生卵ご飯食べるみたいに、白いほかほかごはんに載せてました。
フランス料理は、おしゃれな店じゃなくてちょっと田舎臭いくらいの正統派&地方料理のお店を探しているのですが、なかなか見つかりません(涙)
そういうの「食べられないなら食べなくていいからねっ!」って言われてもいいから、食べたいなぁ・・・・。
にこちゃんちに行けば作ってもらえますか??
by てんとうむし (2006-08-12 22:39)
おいしそ~!!
シュークリームの皮ってところが超ツボ!
自分ではきっと作れないので(←やる気なし)、誰かにつくってもらいたいなぁ~。
シュークリームの皮ってのが、いいよー♡
by kaepooh (2006-08-12 23:13)
お礼にディープな横浜の記事書きました(^^
by てんとうむし (2006-08-13 00:06)
うっひょー!!
おいしそう♪
待ってマース!!
↑オイオイ・・(汗)
by メイ (2006-08-13 02:05)
なんか、すごいっす。
ワイン、よく知らないけど、飲みたい。
グージェール食べながら、飲みほしたい^^
by シンナツ (2006-08-13 06:34)
あん!グージェールとやら んまそう!!!!!
チーズ大好き女、よだれがダ~ラダラ(ジルッ
作り方、拝見しました・・・目が回りそうです(涙
美味しいものは作るのが難しいのであろう・・・。
塩卵はリアルに挑戦して見ます!ありがとです!
こんな使い方があるなんて知らなかったです!
塩を入れて茹でると コンロが潮吹き状態になっちゃうんですよね~(汗
P・S 保存の時は 冷蔵庫とかに入れておいたほうがいいですか?
それとも 常温の方がいいのですか?
by pokkotun (2006-08-13 10:49)
たこ焼きにチーズですか?
美味しそうだな~(笑)
僕もワインは適当に好きで、自分の生まれた年のワインを買って
飲んだことがありますが、コルクがボロボロだった思い出が・・・^_^;
by みかん (2006-08-13 11:27)
ワイン、好きですよ。
毎晩です。おつかれさま。
by (2006-08-13 16:28)
♪にこちゃむぁ〜よなぁべぇ〜をしてぇ〜♪
てぶくぅ〜ろあんでくぅ〜れたぁ〜♪
という夢を見たので、報告しておきます。
でもね、そのあんでくれた手袋、
指が6本だったんだけど・・・。(汗)
盆ニュイ〜!!
by きむたこ (2006-08-13 17:08)
こんにちは~。
わ~にこちゃん、やるもんか!と言いつつ
仕事してそうな気がむんむん漂ってます^^;
お疲れさまです~。
終わったらゆっくり休んでね♪
by 彩ね。 (2006-08-13 17:33)
すてきぃ~(>m<*)
国内のフレンチレストランではお目にかかれないお品ですね☆
by 深雨 (2006-08-13 19:33)
グージェールって美味しそう♪
この名前きいたの初めてですが、パン屋さんでこんなの見た気がする♪
・・・ってパンじゃないのねー、シュークリームの皮なのねー^^
・・・ってことはパンっぽくていいんだよねー、、、ってなんか訳わからない文^^;
by みけ (2006-08-13 23:34)
フランス料理関係では
「大使閣下の料理人」(講談社 かわすみひろし)
っていう漫画がおもしろいですよ!
自分の出す料理に疑問を感じた主人公(フレンチのシェフ)が職場の有名ホテルの調理場を飛び出し、大使館の料理人としていろいろと格闘する漫画です。
by no_nickname (2006-08-14 00:09)
続けると・・・・汗
by (2006-08-14 00:26)
まずいでしょう??滝汗
by (2006-08-14 00:41)
だから・・・こうちゃんダイジョウブですって!!(・ω・;A)フキフキ
by にこちゃん (2006-08-14 00:49)
みなさん、こんばんわ~(。>ω<。)ノ
nice!&コメントありがとうございます!
お出かけしちゃったり、ちょっと色々バタバタしてるので
ちょっとお待ちくださいねぇ。
そろりそろりと一部訪問さしてもらっております~ (* ̄ω ̄) 盆ニュイ♡
by にこちゃん (2006-08-14 01:09)
ハーイ、ハイハイハイ!手伝いますぜぇ、
ワインをヾ<そろそろ>呑みに行きますぜぇ、
にこちゃん親分~♪
by プクちゃん (2006-08-14 10:26)
ワインがいっぱい(☆。☆)すご~い!
でもワインはすぐ眠くなってしまうからダメです(>_<)
これが日本酒だったらと思うと・・・(*^_^*)
by マナ (2006-08-14 11:36)
うーむ、どう見てもたこ焼きにしか見えない。(笑)
by tanamasa63 (2006-08-14 12:43)
↑同じく!!!koneもたこ焼きに見えました♪ヽ(^o^)ノ
ワイン凄いよ〜〜〜おぉ〜〜〜感動的ですね♪(●^_^●)
にこちゃんさんってすご〜い♪(=^_^=)
by kone (2006-08-14 16:10)
たこ焼き、じゃないのね。やっぱりにこちゃんとこは一味違いますねー。でも同じ材料でたこ焼き焼く要領で作ってもおいしいかもね? (たこ焼きの焼き方は、大阪に居たことのある父にしっかり仕込まれている私。)
お盆、いそがしそうだけど、身体にはお気をつけて~♪
by (2006-08-14 19:53)
盆にゅい♪ ← 気に入った(笑)
グージェールって、ンまそう♪チーズは濃厚なのが、マル?
塩卵って、どんなお塩でもいいの?なんか作っておくと重宝しそうだね。
ワタシはワインは赤が苦手なんだけど、テイスティング会やるなら
甘い白をひっぱりだしてきてね♪ヨロシク(^_-)
by めい (2006-08-14 23:04)
だんな様のワインセラー、リッシュブールもあるのかぁ・・・。
「サイドウェイ」でその名を聞いて以来、いっぺん飲んでみたいと思っております。
ボトルを開けるときにはぜひ呼んで下さい。
by manzo (2006-08-15 01:01)
なんか、グルっているなぁ?
by (2006-08-15 02:28)
こんばんわ~nice!&コメントありがとうございます(。>ω<。)ノ
明日には、ボチボチお返しできると思います~ブン( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブン
あ、こうちゃんウチでグチらないでね~(^w^) ぶぶぶ・・
by にこちゃん (2006-08-15 02:40)
↑ あっ、こんなところで愚痴っている、こうちゃん発見!
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
by stella (2006-08-15 09:57)
はじめまして~関連記事からとんできました~
グージェール。ワインバーなどで食べることはありますが
レシピ本のような記事ですね!素敵です♪
にこちゃんさんの記事を見ながら今度作ってみます。
「お仕置き部屋」ご自宅なんですか!?どこかのレストランかと思いました(驚)
by シェリー (2006-08-15 12:28)
盆ジュール( ・ω・)∩
たこ焼きじゃなかったんですね~
なんとなかからチーズとはΣ(゚Д゚;エーッ! です。
でもおいしそう(´ρ`)
by sugao (2006-08-15 14:37)
わたしはおでんに入っているボールさつま揚げかと...いや...ナカナカ美味しそうです...(^^)いいなぁ...ワイン(ゴクリ)まぁワタシャ2500円以上のワインは買ったことがあーりません...ボルドーワイン(赤)が好きであります...
by kurenainosora (2006-08-15 22:54)
もしかして、今晩あたりお返事とかしようとしてるのかな・・・
今晩は1時~7時までメンテらしいよ・・・
by sasasa (2006-08-15 23:07)
やっと戻ってまいりました!
なんだか、美味しそうねぇ~
えっへっへ最初のグージェール?をツマミに
頂きたいものがモリモリですねぇ。
これが例の土間ですね!いいなぁ
by coudre-aby (2006-08-18 08:23)