RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年9月8日(火) 19:30
県北で2学期開始早々、感染広がる
岡山県北では2学期の開始早々、学校閉鎖や学年閉鎖を決める学校が出るなど、感染が広がっています。

真庭市の蒜山中学校では、37人の生徒が発熱などインフルエンザのような症状を訴えたため、8日から3日間、学校閉鎖とすることを決めました。
37人のうち少なくとも15人はすでにA型インフルエンザであることが確認されていて、ほとんどが新型インフルエンザに感染しているものとみられています。
この学校では運動会を9日に予定していましたが、13日に延期することにしました。
このほか津山市の勝北中学校でも2年生13人が、A型インフルエンザに感染し、8日から3日間学年閉鎖となるなど、岡山県北で感染が拡大しています。
津山市に本社を置く、スーパーマーケットチェーン、マルイでは、新型インフルエンザの流行に備え早くから対策を従業員に徹底してきました。
消毒液のほか倉庫には抗ウイルスマスクおよそ8万枚を備蓄しています。
季節性のものより感染が広がりやすいとされる新型インフルエンザ。学校や企業などではまだ当分の間気を使う日々が続きそうです。

[08日19:30] 県北で2学期開始早々、感染広がる

[08日19:30] 香川でも集団感染で学級閉鎖相次ぐ

[08日19:30] 民主党岡山県連が政権移行委員会

[08日19:30] 琴平町百条委員会が最終報告

[08日19:30] 黄ニラバラ寿司食べ歩きキャンペーン

[08日19:30] アルツハイマー病の治療薬開発に期待

[08日19:30] 去年9月自宅放火した男に実刑判決

[08日19:30] 障害者を対象にした就職面接会

[08日19:30] 命の大切さを、跡部裕子作品展

[08日12:15] 美観地区の秋の風物詩、柳の剪定

[08日12:15] 玉野市の果樹園で20世紀梨の収穫

[08日12:15] 6月の岡山市強盗事件で男を再逮捕

[03日12:10] 旧井筒屋の調度品約40点を展示

[01日19:15] 大原總一郎・生誕100年記念展覧会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.