小学生からの 【MPD観察記録】

一言メッセージ :ブログ始めました♪

  • お気に入りブログに登録

はじめまして★解離性同一性障害について

多重人格障害( MPD: Multiple Personality Disorder)とは

ここ数年、アメリカでは多重人格障害の報告が急増しています。皆さんもご存知のように
『24人のビリー・ミリガン』をはじめとする、多重人格障害に関する書籍が出版され話題になりました。
「二重人格」や「多重人格障害」という言葉が一般的な人々の耳にも入ってくるようになりましたね。
日本では、近年幼女殺人事件の死刑囚に対する精神鑑定で多重人格障害であるとの診断も出されています。

少し前までは精神分裂病と同様と誤診されてきたこの障害は、発見されてから日も浅く、WHO(国連世界保健機関)でもその定義が年々修正され続けています。またうつ病と精神分裂の関連性も、次第に研究が進んで来たようですが、MPDに関しては、まだまだ未知の部分が多いように思います。

精神の障害によって現れてきた心の世界は、フロイトの頃からの永遠のテーマですが、人間の心
(深層心理)というものを考える上で、重大なヒントを与えてくれるのではないでしょうか。

多くの方が抱えている「多重人格障害」なるものが、皆さんの理解を得るまでには、時間が掛かりますが、
その本質、患者さんの将来の展望、「多重人格は治るのか?」「うつ病とMPDを同時発症した場合
の克服方法」などを、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。


.

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 7 28
ファン 0 0
コメント 0 0
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

標準グループ

登録されていません

開設日: 2009/9/8(火)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.