arisa
2009年08月23日(日) 22時35分26秒

ただでさえ・・・

テーマ:ブログ

アメブロやり始めたのはいいんだけど、

なんだかセキュリティや個人情報流出など

アメーバーさんて、大丈夫なのかなぁ。。。


ただでさえ、ウツ&不安症なのに、

スタッフブログ見て、不安になってきた( ̄_ ̄ i)

同じテーマの最新記事
2009年08月23日(日) 00時06分45秒

自己紹介

テーマ:ブログ

はじめまして。

アラフォーのarisaです。


アラフォーで『arisa』って名なんて、なんだかね~(-""-;)と思うけど、

まぁ、ブログ上の仮名ってことで、許して下さいませ(/ω\)


ハッキリ言って、このブログ、愚痴吐き出し用です。


なので、興味のある所だけ読んで、後はスルーして下さい。


なんで、『愚痴吐き出し用ブログ』なんてのを始めたかっていうと・・・・・。


単に全部を吐きだせる場所がなかったから(爆)


だって、背負っているものが重くって、仕方がないんだもん

って、『世の中の人間、みんな、そうだよぉ』って言われれば、そうなんだけど。。。



まずは簡単に自己紹介します。


東京の隅っこで一人っ子で生まれ育った私。


両親とも地方出身で、女の子の一人っ子なんて、

小さい頃は、ものすご~く、可愛がられたけど、その反面、

大きくなるに従って、老後の世話はお前が頼り。。。と刷り込まれ・・・


人嫌いの両親に、着るもの、読むもの、興味あるもの全てお仕着せをされて、

友達作りさえお仕着せ(+_+)


自由がきかないまま、29歳まで家を出られず、

女の子が家を出るのは、嫁に行く時。

それ以外で家を出るなら、縁を切ってから出て行け!!』と言われつづけ、

縁をきって飛び出した。


今から思えば、そこで縁が切れていれば、良かったのかもしれないなぁ(;一_一)


何年も『家をでるなら・・・』と脅していたくせに、

いざ飛び出したら、親だから。。。と

ズルズルと世話焼きと嫌味の応酬が始まった(☆。☆)


それでも親との距離感ができて、人生修業。


6年が経ち、『そろそろ真面目な人生を考えなくては。。。』と思っていた時、

母が見合い話を持ってきた。


親との距離感もでき、『たまには母の顔を立ててあげてもいいな』と思って、

断るつもりの見合いが、HITしてしまい、結婚!!


ところが、いざ結婚生活を初めてみると、夫はモラ(>_<)


夫のモラに訳が分からず、巻き込まれ、

うつ病になり、夫婦両家族間のぶつかり合いに巻き込まれ、

離婚しようと弁護士を探していたら、

「モラルハラスメント」という言葉にぶつき当たり、

「精神的DV」に遭っていたのが、はじめてわかった。


ボロボロになりながら、実家に避難。

ところが、直後、父が認知症と解り、

すったもんだの大騒ぎ(ノДT)


ベッタリ母と、偏屈認知症父と、モラ夫&家族を背中に背負い、

自分はウツで動けない。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


そんな私の愚痴吐きブログです。


よかったら、読んでくださいm(_ _ )m

powered by Ameba by CyberAgent