3食コンビニだと2000円は行く
ひとり暮らしの簡単!自炊BOOK (ひとり暮らしNAVIシリーズ) 価格:¥ 1,050(税込) 発売日:2008-02 |
20代の1日の食費は平均1,120円!高すぎだろ・・・自炊しろ
1 :アマナ(大阪府):2009/09/08(火) 19:44:28.38 ID:lD73qUOd
20代の1日の食費は平均1,120円、昼食が一番高い傾向2 :チドリソウ(dion軍):2009/09/08(火) 19:45:30.86 ID:AREpMg7r
COBS ONLINE編集部は同サイトの会員に対して、2009年8月18日から8月24日にかけて「1日の食費に関してのアンケート」を実施した(N=1010)。
「1日の食費にいくらくらい使うか」を聞いたところ「1,000~1,500円未満」が32.6%、「500~1,000円未満」が31.3%となり 500~1,500円未満という回答が過半数を占めた。
また、全く「使わない」という人も、全体で6%いた(図1)。平均は、1120円だった。
男女別に1日の食費について集計した。男性では、1,000円以上の価格を上げる人が64.9%いるのに対して、女性では13ポイント少ない51%だった。
このことから、男性の方が1日の食費を使っていることが分かった。
自炊自慢スレだよー集まってー7 :コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/09/08(火) 19:47:03.41 ID:LNlR1Geo
一方鳩ぽっぽの食費は30000円だった12 :ニオイタチツボスミレ(青森県):2009/09/08(火) 19:47:51.84 ID:VFq8V1nB
マジ?俺、一日2500円は使ってるわ…。13 :フクシア(静岡県):2009/09/08(火) 19:48:02.94 ID:BVA0jZ3t
20台、大学生だけど、なんでみんなそんなに安く出来るの?
飲み代にもならん14 :ケンタウレア・モンタナ(北海道):2009/09/08(火) 19:48:08.24 ID:zKv1t1tW
一人暮らしなら月2万円で凌げる。15 :スイカズラ(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 19:48:08.79 ID:C/B3Bxex
食事はある程度金をかけた方が精神的にいいと思う。
栄養面は万全でもストレスで体壊す。
普通の社会人は、三食自炊する程、暇ではない。16 :ヘラオオバコ(京都府):2009/09/08(火) 19:49:01.03 ID:obyP45Yn
>>120 :クモマグサ(宮城県):2009/09/08(火) 19:49:36.81 ID:KyySsARC
ドケチのお料理Σ(゚□゚lll) 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1235816149/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 21【栄養】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1252385110/
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい4【中間】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1227496748/
こいつらを見習え
会社で昼食を150円で食えるのがでかい23 :ムラサキナズナ(関東):2009/09/08(火) 19:50:28.96 ID:YDu4om+5
近くの店の出前の弁当だけど半分以上会社が負担してくれてる
あと朝食べないし、500円もいかないわ
朝昼晩にコンビニのおにぎり二個づつ24 :福寿草(東京都):2009/09/08(火) 19:50:38.68 ID:O18dWqSq
水分は会社のタダのお茶
ですよね26 :アブラチャン(東京都):2009/09/08(火) 19:50:47.90 ID:PV/MNtQj
仕送りを貰っている学生が若い時、一番金持ちだったりする。33 :ニガナ(神奈川県):2009/09/08(火) 19:52:14.27 ID:Y1+td1CD
結婚したら切に感じるぞ。
一日三食も食えねぇよ43 :ハナムグラ(福岡県):2009/09/08(火) 19:54:15.02 ID:iClHICjs
朝:カップラーメン 150円44 :斑入りカキドオシ(東京都):2009/09/08(火) 19:55:12.47 ID:G7zxbF3U
缶コーヒー 120円
昼:カップラーメン 150円
缶コーヒー 120円
夜:カップラーメン 150円
缶コーヒー 120円
計 810円
>>4342 :コバノランタナ(アラバマ州):2009/09/08(火) 19:54:12.93 ID:xUFP35Uy
死ぬぞ
昼にさくら水産で5杯おかわりすれば1日満腹45 :セイヨウオダマキ(東京都):2009/09/08(火) 19:55:34.75 ID:qkJWfLj8
>>4253 :プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/09/08(火) 19:58:22.63
脚気になるぞ
自炊して弁当こしらえろよ。57 :カタクリ(神奈川県):2009/09/08(火) 19:58:46.04 ID:LoVoCyEB
これからの厳しい時代、いつ何時どうなるのかわからん。
予行演習しておいて損はないぞ。
汐留にいた時は昼食の平均が1000円超えてたな61 :ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/09/08(火) 20:00:17.10 ID:2Xoqhg+1
>>5767 :ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/09/08(火) 20:01:05.69
あそこ物価無駄に高いよな
一日1000円以下の食費で、まともなもの食えないよ77 :ミツマタ(東日本):2009/09/08(火) 20:03:27.22 ID:rXdXr0Rw
ましてや一人暮らしだと、一食のコストが割高になるんだから
米に塩でもかけて食えっての?
これくらいで良いんじゃないの。あまり冷凍はなぁ。これより安くしようと思ったら肉味噌やアンチョビ、パンチェッタなんかの日持ちする物を作る以外ないかなと。78 :イブキジャコウソウ(空):2009/09/08(火) 20:03:37.19 ID:ZLswcdD2
そりゃもやし炒めだけ喰ってりゃ安いけどつまらんだろ。
朝 うどん一玉19円83 :センダイハギ(神奈川県):2009/09/08(火) 20:04:09.43 ID:XZ3Txh5S
昼 昨晩半額のおにぎり2こ 100円
夕方 昨晩半額の弁当 150円
夜 昨晩半額の惣菜 150円+自炊ごはん+第3のビール100円くらい
計約平均の半分くらい。たまにスイーツが入る。超贅沢(つω`;*)
毎日3000円くらい使ってるな、まじで90 :セイヨウオダマキ(東京都):2009/09/08(火) 20:05:25.11 ID:qkJWfLj8
>>8396 :クモマグサ(宮城県):2009/09/08(火) 20:05:47.54 ID:KyySsARC
そこまでいくと鰻重でも毎日食べてるのかと勘ぐってしまう貧乏性
つーか食事よりも缶ジュースが金食ってることに気付いた100 :プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/08(火) 20:06:40.76
100円の自販機で買う本数を1本減らすだけで週5日出勤で500円
4週間で2000円、さらに12掛けると24000円だ
メシぐらい好きなもん食えよ104 :シャクヤク(東京都):2009/09/08(火) 20:06:59.39 ID:g079In5K
おまえらどんだけ負け組なんだよ…
いやマジで
ジュースが高いんだよな108 :オステオスペルマム(関西地方):2009/09/08(火) 20:07:21.02 ID:L8r5uwJb
正直水筒持参でいい
自炊できない奴は頭が悪い説は濃厚123 :ヤマシャクヤク(鹿児島県):2009/09/08(火) 20:10:58.93 ID:qZZaXz3w
自炊じゃ限界があるだろ128 :アグロステンマ(大阪府):2009/09/08(火) 20:12:32.99 ID:+u6+7hEB
自家栽培しろ
毎日吉牛だとコロっと逝きそう130 :ハナムグラ(福岡県):2009/09/08(火) 20:13:01.28 ID:iClHICjs
>>128140 :フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/08(火) 20:14:34.13 ID:ekREdLQb
毎日マクドナルドよりはマシかと
生活してると普段金を使うとこが飯くらいしかなくなるから、高いものを食わないと金が出ていかない150 :菜の花(東京都):2009/09/08(火) 20:15:38.27 ID:PqywvxPa
自炊は美味い味噌汁を作れるかが重要158 :ヘラオオバコ(神奈川県):2009/09/08(火) 20:16:41.28 ID:hajG6PJz
おかずは適当でOK
朝飯:野菜ジュース+栗ごはんのおにぎり(100円+130円)169 :斑入りカキドオシ(dion軍):2009/09/08(火) 20:18:11.18 ID:Emp7qkxn
昼食:会社の近所でカツカレー弁当(650円)
晩飯:半額の寿司+ミニとろろそば+サラダ(440円+298円+280円)
間食:ジョア、コーヒー、ほうじ茶、アイス(105円+140円+150円+100円)
本日の食費=2393円也
一週間の食費が二千円チョイくらいです185 :ヘラオオバコ(神奈川県):2009/09/08(火) 20:20:12.74 ID:hajG6PJz
疲れて帰って来てご飯炊くとか、何か洗って調理するとか無理だわー202 :クモマグサ(宮城県):2009/09/08(火) 20:24:47.93 ID:KyySsARC
土日は頑張って料理する事も有るけど、一回のスーパーで3000円とか買っちゃうから結局割高な気がする。
俺はきっと買い物が下手なんだろう
俺は一時期ひたすら揚げ物してたな206 :ユキノシタ(九州):2009/09/08(火) 20:25:20.13 ID:Bby9eLh1
食事だけじゃなく間食でもポテトチップスや
フライドポテト自作してたわw
二週間くらいほとんど何も食べないで水だけ飲んでたら白髪はえ出した213 :菜の花(東京都):2009/09/08(火) 20:26:53.70 ID:PqywvxPa
外食は量をコントロールするのが難しいし塩分過多。中国産の材料がほとんど。229 :ジシバリ(catv?):2009/09/08(火) 20:30:52.19 ID:rpQ/m5eA
毎日食ってたら必ず病気になる。
毎月六万位かかるよ。231 :福寿草(兵庫県):2009/09/08(火) 20:31:10.53 ID:xTS+/mQ6
揚げものと魚料理はめんどくさすぎて全くやる気起きん237 :アクイレギア・スコプロラム(神奈川県):2009/09/08(火) 20:31:58.73
作ってる奴尊敬するわ
一人暮らししてて三食自炊してた時は1日平均にしたら400円弱だったな。240 :アグロステンマ(大阪府):2009/09/08(火) 20:32:11.59 ID:+u6+7hEB
食費より車の維持費が高いなんて何か間違ってる244 :セイヨウオダマキ(ネブラスカ州):2009/09/08(火) 20:33:28.65 ID:tZGBfQpJ
ゴミみたいなもの食ってるから見た目不細工になるんだよ250 :シャクヤク(アラバマ州):2009/09/08(火) 20:34:03.88 ID:TRJRPoAv
700~800円もするラーメンとかよく食うよなぁと思う235 :サンダーソニア(千葉県):2009/09/08(火) 20:31:34.79 ID:eqqb4/LL
しかもギョーザとか半チャーハンつけてさ
リッチだなぁ
ν速民ってお金持ちなんじゃないんですかー?260 :ヘラオオバコ(京都府):2009/09/08(火) 20:34:58.34 ID:obyP45Yn
>>235265 :キンカチャ(神奈川県):2009/09/08(火) 20:35:54.11 ID:grPGm6LQ
こいつらはドケチ板か生活板から来た奴らばっかりだから気にするな
学生のころ食費ケチって袋ラーメンとか炭水化物ばかり取ってたら286 :菜の花(東京都):2009/09/08(火) 20:39:50.95 ID:PqywvxPa
ハゲの家系じゃないのに見事にハゲた
中国産の汚染食物が好きな人は外食しまくればいいよw287 :ピンクパンダ(関西地方):2009/09/08(火) 20:39:53.27 ID:ytI+k1ya
僕は嫌だな
鶏の胸肉とか130円くらいだろ301 :節分草(catv?):2009/09/08(火) 20:42:46.85 ID:6IDZCzgJ
あれで2食分のオカズになるしな
米炊いて納豆や卵焼きとキャベツでも蒸せば一食200円以内で腹一杯食えるだろ
体は資本という言葉が理解できたのは30半ばだった。308 :ムラサキサギゴケ(長屋):2009/09/08(火) 20:43:51.54 ID:A6TvIO4o
若いうちは気づかないが、マジでバランス良く食べろ、おまいら。
特に野菜食っとけ。
女性はこのアンケートにオヤツを入れてないな339 :ケマンソウ(大阪府):2009/09/08(火) 20:47:19.82 ID:7C5O0mtN
1120円って自炊なら普通か少し高いぐらい。344 :キクバクワガタ(愛知県):2009/09/08(火) 20:48:07.84 ID:K7H2hw8N
外食ならかなり安い。昼、夜 外食で1000円以内とか死亡フラグ立ってるだろ
一方、生活保護母子家庭の1日の食費は回転寿司40皿など1万円近かった284 :福寿草(愛知県):2009/09/08(火) 20:39:11.87 ID:EnP3swOJ
朝 おにぎり1個 100円352 :モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/09/08(火) 20:48:59.81
昼 社食の並定食 300円
夜 社食の特定食 450円
>>284356 :ダリア(アラバマ州):2009/09/08(火) 20:49:40.42 ID:U4lXC/Ts
おまえの会社は晩飯の時間までに退社できないのがデフォなんだな
郵便局の社食は550円ぐらいだったかな383 :タツタソウ(大分県):2009/09/08(火) 20:52:11.13 ID:+DwfA01n
内容もしょんぼりだったしほとんど食わなかった
缶ジュースが食費を上げてるな347 :スィートアリッサム(東京都):2009/09/08(火) 20:48:34.02 ID:4qn1VRwT
給料不定(平均して10~30万)385 :プリムラ・ラウレンチアナ(関東):2009/09/08(火) 20:52:16.45 ID:eLLmrt2l
家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万
月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
>>347408 :フジスミレ(東京都):2009/09/08(火) 20:56:29.32 ID:9NGdS6iT
なんで食費とメンマが別立てなんだよ。
貧乏生活するなら、酒は清酒(醸造アルコール含まず)かビールな409 :ウラシマソウ(東京都):2009/09/08(火) 20:56:30.48 ID:ny6ICdFM
なにより栄養がある
チューハイとかカクテルとかは栄養ないからダメ
ウィスキーは栄養あれるけど、つまむものがないとアル中になるからダメ
確かに飲み物代もはんぱならねーな。416 :エイザンスミレ(西日本):2009/09/08(火) 20:57:30.78 ID:PrXqtPZE
必ず朝午後ティーミルク500買ってるし
昼はお茶と缶コーヒー
夜はアサヒビール
マジで俺30代で死にそうワロタ
3食コンビニだと2000円は行く・・・420 :フジスミレ(東京都):2009/09/08(火) 20:57:52.24 ID:9NGdS6iT
あと、朝は定食屋の納豆卵定食食っとけ443 :マツバウンラン(東京都):2009/09/08(火) 21:01:55.54 ID:jX7/QybW
これで1日の最低栄養はカバーできる(気がする)
昼飯おにぎり作って持ってくようにしたら同僚のOLがおかず分けてくれたわーい458 :ショウジョウバカマ(福岡県):2009/09/08(火) 21:04:01.95 ID:+CUbhkkj
30代妻子持ちだけど家族の一ヶ月の食費が15000円くらい。468 :ニリンソウ(埼玉県):2009/09/08(火) 21:05:29.08 ID:Pdlhowsc
美味しそうなご飯自炊したり、健康志向だったり500 :ムレスズメ(関東):2009/09/08(火) 21:16:39.09 ID:tV6BbNV8
みんな羨ましいな(´・ω・`)
法律で一日の食費を100円以下にするよう制限すべき。違反したら死刑とする505 :水芭蕉(東京都):2009/09/08(火) 21:19:01.75 ID:qqLe3VRk
>>500509 :ナニワズ(長屋):2009/09/08(火) 21:19:45.29 ID:+5w2RKfk
生活保護受けてるカスには一日100円だけ支給すればいいよな
米と納豆でカロリーを半分近く取ってる俺だが527 :ムラサキナズナ(dion軍):2009/09/08(火) 21:26:32.41 ID:YAaw6N59
それでも月3万近く行くぞオイ
自炊厨の中には水光熱費や調味料費を考えないで、560 :イブキジャコウソウ(長屋):2009/09/08(火) 21:35:14.92 ID:TSfTLCGd
食材費だけで「俺はこれを200円で作った!」とか自慢げに語る奴がいるよね。
結婚できないのは金のせいじゃないってことだな。どんどんむしりとってやってくださいぽっぽ兄さん563 :ミヤマヨメナ(大阪府):2009/09/08(火) 21:36:04.03 ID:fwVWL5vg
俺3000円ぐらい使ってたな576 :センダイハギ(アラバマ州):2009/09/08(火) 21:40:52.63 ID:gQPsQ5ZF
あの頃に戻って自分を叱りたい
あんまりにも肉食わないとさチンコ立っても全然精子でねぇのなw590 :ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/09/08(火) 21:45:42.56 ID:65sH3lCL
ひっさびさに鶏ササミモリモリ食った翌日は1日3回ぐらいオナニーできたわ
やっぱ粉系ばっか食ってたらだめだな
なんで、そろいもそろって、外食ランチは大量・高価格なんだろうか。596 :ムラサキナズナ(dion軍):2009/09/08(火) 21:47:58.33 ID:YAaw6N59
多すぎるし高すぎる。
成人病の原因は、ランチにあるといっても過言ではない。
>>590598 :プリムラ・ヒルスタ(愛知県):2009/09/08(火) 21:48:13.99 ID:eCM5SA9S
そうでもない。
ビジネス街のランチは健康的なのを売りにした店が多いので、
俺が行く店は「玄米ご飯と焼きサンマ、味噌汁に小松菜のおひたし」みたいなの。
炊飯器なんて週1使えばそれでいいんだよ602 :ユキヤナギ(東京都):2009/09/08(火) 21:49:14.88 ID:YfJmnIVs
5合炊いて、秤買ってきて220~230gの間でラップに包めばちょうど7等分できる
それを冷凍して1週間過ごせ、あまりやりすぎると味が落ちるから気をつけたほうがいいけど冷凍庫に余裕があるなら一気に2回炊いて2週間位持たせられると楽かもしれない
嫁が欲しい605 :スカシタゴボウ(宮城県):2009/09/08(火) 21:49:50.99 ID:ArBPOxwU
十二指腸潰瘍で5日入院したら13万取られた608 :ダンコウバイ(長屋):2009/09/08(火) 21:51:47.22 ID:qgXi1jRW
ケチったはずが大損した気がする
正直、安く済ませようと思えばいくらでもできるが一生の食事回数には限りがあるからな631 :ペラルゴニウム(東京都):2009/09/08(火) 22:05:12.37 ID:gSJPnR8g
あと、残り約32400食。
安上がりにカレーライスやラーメンで過ごすなんてもったいなくてできないよ
あ~焼肉食いたくなってきた647 :水芭蕉(埼玉県):2009/09/08(火) 22:20:16.53 ID:UVOsCC1t
就職してから晩飯がコーンポタージュ1袋とかになる訳の判らん生活から脱出できた。663 :シキミ(アラバマ州):2009/09/08(火) 22:58:12.87 ID:CMpGYOvt
水で空腹を誤魔化そうとしてるとそのうち気分が悪くなって吐くというのを学習できたのが唯一の成果だと思う。
高くついてもいいからとにかく楽に素早く済ませたいのが本音だろ693 :ドデカテオン メディア(沖縄県):2009/09/09(水) 00:26:09.25 ID:XbH2Z526
一日に必要な栄養素を摂取できる飲み物でないかなー727 :クモマグサ(関西):2009/09/09(水) 01:32:29.89 ID:hniN2Tx9
食べるの面倒だよ
現代っ子は金あったらコンビニで済ますだろ。728 :ねこやなぎ(福岡県):2009/09/09(水) 01:38:14.99 ID:9J/WDkLY
今時自炊とか人生辛酸舐めすぎじゃないの?
>>727734 :スイカズラ(長屋):2009/09/09(水) 01:48:45.93 ID:ghIVszCW
料理が趣味になると人生の楽しみが広がるぞ
安い飯ばかり食ってると金は貯まるが心が貧しくなる気がするから食費を節約するという概念は捨てたほうがいいな741 :ムラサキケマン(dion軍):2009/09/09(水) 02:15:34.77 ID:dtBXJ+/I
あとまめな節電とかな
ストレスが貯まるとしれが爆発したときの浪費やその癖がついたほうがやばい
1120円てことは要するに基本自炊で時々昼にランチ行ったり、夜にコンビニ飯食ったり、友達と飲んだり程度だろ…
自炊オンリーのヒキニートからすると高いだろうけど一般人からしたら節約してこれが限界だろうなぁ
コンビニ弁当のご飯は油で炊いてるから危険だと
テレビで言ってたよ。本当ですかい。
投稿 ひろ | 2009/09/09 03:06
コンビニって高いのに不味いんだよな。
大手スーパーが200円台の弁当と70円オニギリを売り始めたから
そのうち潰れる店が続出するんじゃないか?
しかし、米とパスタさえあれば食費なんてコンビニの半分で済ませ
られるのにそれすら最近の若いのはやらんのか。
投稿 フリーフォール | 2009/09/09 03:39
ネットゲロウンコさん、ネタやるよ
ほれ、
つ
【政治】民主・鳩山代表、最低予算1万円以上の高級日本料理店で昼食★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252433437/l50
投稿 ゲホゲホw | 2009/09/09 03:59