宇宙戦艦ヤマト復活?
どうも調子が悪く
だるい一日でした。
相変わらずインフルエンザの猛威は広がり、
奈良県でもインフルエンザらしき症状の患者がたくさん出ているようですね。 この先どうなるんだろう。
よる、テレビタックルを見る。
自民党は新党首の鳩山氏を小沢の傀儡と予定通りのキャンペーン。 そして小沢の説明責任がまだないとの発言。 結局小沢が『私が秘書に指示していました。』 『私が議員を辞めます』と言わない限り、 自民は納得しないのでしょうね。
宇宙戦艦ヤマトが今年東宝の正月映画として26年ぶりに復活するらしい
今回はフルCGでより迫力ある映像と「波動砲」は6連発とか 見どころが満載のようですが、総監督の西崎義展氏のくどい味付けで 本来のヤマトの味がどうなるか心配ですね。
そもそもこのヤマトって松本零士さんの原作だと思ったら
彼はデザインスタッフとしてキャラクター原案を出しただけのようですね。 後に知的財産権でかなりのゴタゴタがあった模様。
今さらヤマトかよという感じはあるが
宇宙空間なのに風がなびき、爆発による煙が上がるヤマトを ちょっとだけ楽しみにしています。 |
トラックバック(1)
トラックバックされた記事
【ヤマト復活!】西崎義展の復活とともに。。。(・ω・;A
宇宙船艦ヤマトが26年ぶりに浮上するらしいゾイ・・・ {{{[http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/p-et-tp1-20090518-495773.html ニッカンスポーツ.com 宇宙戦艦ヤマト26年ぶり劇場版映画で復活]}}} [[attached(1,right)]] →引用'''
2009/5/20(水) 午前 7:09 [ ジョニー暴れん坊デップの部屋 ]
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
コメント(17)
メニューの一覧が面白いですねぇ。。(爆)
本日の電車の中、マスクだらけでした><
関西怖い。。。。
2009/5/19(火) 午前 11:54
そうなんですよねぇ
最期は墓場と言われるあの事務所でテープが保管されてますけど
松本さんの作品ってほとんどで著作権のトラブルがあって名作にありえへん扱いされてますよねぇ・・・
2009/5/19(火) 午後 0:17
松本さんはトラブル多いなぁ...
2009/5/19(火) 午後 0:57 [ アマミヤ ]
本当 宇宙戦艦大和 楽しみにです。
2009/5/19(火) 午後 0:57
小学生の頃、大好きでした。
あの頃のヤマトのままでいいと思うんですけど...。
2009/5/19(火) 午後 1:55
あはは、松本さんお腹大きくなってる!!
デスラーのガミラス煮。。。。どんな味?
2009/5/19(火) 午後 2:09
やっぱなぁ〜〜〜、アナログ的なヤマトがいいかな〜?
でもヤマト、アクエリアスでの戦いで、自爆したんじゃなかったっけ?
2009/5/19(火) 午後 3:18
今はリバイバルが流行してますが・・・・
お金儲けなんでしょうね・・・
2009/5/19(火) 午後 5:24
ヤマト…26年前に「これで最後」って言っていませんでしたっけ?
今さらなんだかな〜…という感も否めません…
昔、見ていたアニメ「宇宙戦艦ヤマト」は好きでしたけど☆
2009/5/19(火) 午後 6:06
宇宙戦艦ヤマト、好きでしたね
懐かしいなあ〜
2009/5/19(火) 午後 6:23
CGの世界だったら戦艦ヤマト
迫力でしょうね?
2009/5/19(火) 午後 6:31
広島の 呉の ヤマトミュージアムにも 宇宙戦艦ヤマトのアニメを流してますね。本物のレプリカ(原寸の10分の1)もありますしね!
2009/5/19(火) 午後 6:47 [ 広島のジジイ ]
ヤマト、懐かしいです。私の作品に影響をあたえたアニメの一つですね。
イラストのメニュー名、面白いですよ。ぽち★
2009/5/19(火) 午後 8:10
CGの世界だとすごいでしょうね。
戦艦大和のほうがいいな〜。ポチ★
2009/5/19(火) 午後 8:27
お父さんが好きで
夕食中見てました
戦闘シーンで下っ端がやられるシーンを
これは私なんだ…
て夢に見てうなされた記憶があります。
2009/5/19(火) 午後 11:02
ヤマト復活ネタ、いただきまーす♪
上のイラストも、貰って行きますね〜〜。事後承諾スンマソーン(・ω・;A
2009/5/19(火) 午後 11:29
美味しそうなメニューが一杯ですね。
どれもお勧めですね。
松本さんってトラブル多いですね。
いつも夢を壊されてます。
2009/5/20(水) 午前 8:01