|
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
ブログを休んでいる間、日々、よく寝ていました。 よく寝ることさえできれば、私は、元気いっぱいになれます。ネガティブ感は全然有りません。 3次元、4次元、5次元、6、7、8・・・そんなデジタル的等級があるのかどうか私には、判りません。 一人の人にも、3次元の部分があれば、5次元6次元の部分も有るし、日々、刻々と変化も有ると、思います。 それとも、変化があるのは、3次元の証拠ですか?。5次元以上になると、下位次元には変化しない?。 もう次元の等級を気にしない事にしました。
でも、最低限の事は、しています。 肉食せず、野菜穀物果物食。(子供の時から、その傾向が有ったので全然平気、人付き合いが大変。) 掃除(ほぼ毎日床の雑巾がけ)。省エネ。水行(オフロの時だけ、昔、少し滝行した事ある)。 感謝行(伊勢ー白山道、参照)、瞑想(2〜3日に一回位、よく眠くなります)はしてます。 一日、二食(昔からの習慣でした)。酒、タバコ、薬、ゲーム、バクチ、風俗、しない事。 物質生活は、質素だけど、心は、豊かな生活。 あと、テレビはほとんど見ないけど、新聞、ネット読んじゃってます。
あえて、やらない事、仏画塗り絵(そんな幼稚園みたいな事、それなら仏像の写生に行きたいよ。) まねっこパクリブログ(それが一番の近道みたいで悔しいけどやらない、2番目だったらやったかも) 太陽凝視(これは、目に悪そう、夕方の太陽の沈むのを見るのは大好き。)
もっとしたい事は、自然と接すること(登山、ハイキング、お遍路(?)等、これが全然足りない)と、 日々、日常の些細なことでも、アンテナ広げて、ハイヤーセルフさんのサインを拾う気付きを、 習慣付ける事、と日々、自己の意識、魂のレベルを、高めようと常に、心がけている事を、 していたいと、思っています。
私は、先にアセンションして、1000人の手を引いて導くのではなく、最後の方で、1000人の、 背中を押す人になりたいです。(そんなことしたら、蹴躓く人が出て、大変かも?)
えっ!、もう、躓いているのは、アンタだろ!、だって? いいじゃないか、3次元かもしれないけど。 そうそう、こんな詩が、あったな。
「 つまづいたって いいじゃないか にんげん だもの 」 相田 みつを
そうそう、こんな、歌も見つけたよ! http://www.dailymotion.com/video/x3bn5x_honto_no-jibunpvdance-shot-verb
前回の「 強くなれ 」より、ずっと、元気になれるよ!。 これを、何回も聴きながら、日曜は、元気に、お掃除、家事していました。 後半で、3人で叫んでいるのは、「バカヤロー!」ではなく、「ガンバロー!」です。 ほんとの自分って、リアルセルフさん?、トゥルーセルフさん?、まっ、ガンバロー!!!だね。 この作詞家、どんなオジサンかと、思ったら、女性の方でした。(私も、作詞家になりたかった、まだ、なれるかな?) では、では、みなさん、お元気で! この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/ascensiontenani/diary/200804270000/5a4b4/
おはようございます。
私も自分は後押しタイプかなと思わないでもないし、まねっこはちと悔しいというキモチもわかりまーす。 ですが、ここはとっとと目覚めてしまったほうがよかろうと、パクリもまねっこもやろうじゃないのとおもっています。 跡をたどる、真似をするというのは有効だと思いますよ。どんなお稽古事も形を学ぶところから入るじゃないですか。塗り絵といってもそんなにばかにするようなもんでもないですよ。私ははまりました(^^) す・な・お 長年人間やってるとそりゃー若い人より垢もたまります。まだ少し、つねおさん時代の衣が残っているんですね。私もそうです。子供時代の自分の写真を見たら、なんだか汚れていなかった頃に戻れるような気がしましたよ。 詩はあんなにピュアな方ですから、きっと大丈夫! 長々と失礼しました。(2008.04.28 10:27:15)
yutapon080314さま
こんにちわ。 コメントありがとうございます。 そう言われると、そのとうりだなと、思いました。 そのまんま、まるっきりまねするのは、やっぱりイヤだから、似たような事をやります。 一番大事な事は、自分の意識、魂のレベルを、高める事だから、私もやりますよ。 アドバイス、ありがとうございます。 これからも、よろしくね!。(2008.04.29 14:26:48)
いつも拝見しております。
この度貴ブログを私のブログからリンクさせていただいたのでよろしくお願いいたします。 何か不都合が生じましたら遠慮なくお知らせいただきたいと思います。適宜対応いたします。 以上宜しくお願い申し上げます。 (2008.04.29 21:48:47)
ずっとひろなさんのページをロムっている者です^^
リンクから、こちらのページを知り、大喜びしながら♪全部拝見させていただきました☆ アセンション関係で、これほど共鳴できたBLOGに出会えたのは初めてです!感謝したいような気持ちです。 素晴星さんと似たような想いを抱きながら、あちらこちらのBLOGを拝見させていただくなかで、私は、暫定的ではあるけれど、アセンションを意図しない方向でやってみようという結論を出してます。 自分の「生」を120%に生きてみて、その結果としてアセンションにたどり着けたら幸せ☆という方向でまずは自分の本当の生き方とまじめに向かい合ってみようかと思ってます。 ・・・といっても全く迷いがないかといえがその決心にも迷いがあるのが正直なところ^^ それゆえに、同じような気持ちを抱えつつアセンションを意図していくことにした素晴星さんのこれからのご活躍を参考にさせていただきながら、自分の意思の方向修正を必要であると感じたなら図っていきたいなと思いました。 これからもちょくちょくご訪問させていただきたくよろしくお願いいたします☆ (2008.04.30 23:26:59)
ひろなさま、こんばんわ!。
ウワァ!、びっくり!。 マイナーなブログで、暢気にやっていられないかも。 こりゃー責任、重くなりそう。 これも、何かの縁と思い、ちょっとつらいけど、自分にも何らかの使命があると思って頑張ります。 ありがとうございます。 (2008.05.02 00:21:29)
estoileさま、お褒めのコメントありがとうござます。
アセンション=自己の意識のレベルを高めて行く方法は、道は、決められたものでは、ないと思います。 色々な方法、様々な道を通っても、心に愛をもって、自分の意識を高めることに努めれば、最終的にそうなって行くと思います。 ただし、苦労とか、後悔とか、迷いも多いかもしれませんが、それも魂の肥しにすると思えば、大丈夫だと思います。 何事も、そう決心、意図すれば、できるのでは、ないでしょうか。 富士山に登るのにも、いくつかのルートが有る様にです。 おたがい、楽しみながら、頑張りましょうね。 (2008.05.02 00:47:31) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |