只野中年男、改名、素晴星の人の日記
今日は、元気になったよ!。
|
[ カテゴリ未分類 ]
|
昨日は、疲れていたのかもしれない。
今日は、もう、元気だ。
こんな都会で、コンクリートとアスファルトばかりの中で、一日中、自然に接しないで、
働き、生活しているだけの方が、変だ。不自然だ。
少し、離れた視点で、見てみると、この大都会は、大きな墓場だ。
ビルと言うビルは、墓石で、おしるし程度の緑が点在していて、灰色の道路が、通路だ。
そこでは、金額、成果、と言う数値ばかりが、飛び交い、それを、少しでも多く得る為の、
弱肉強食の競争社会の愚かとも言えるドラマが、演じられている。
墓石の中で働くためか、街を行き交う人々のなんと生気の無いことか。
毎日、墓場へ通うためか、通勤電車の中の無表情な顔と顔。
都会では、生気の失せた多くのゾンビが、動きまわっていると見えてくるのも、当然だ。
オイラもそんな中に、どっぷりと浸かって生きている。
あさって日曜に、低山ハイクにでも行って、森林の中で、大きな木と、交流してきたい。
そう思っているけど、日常の片付けることが、山積みだ。
近くの少し大きめの公園で、済ますかな。
それにつけても、黎明ちゃんって、いいなあ。
あんな自由な生き方、オイラもしてみたい。
でも今日の最後のビデオ、アレ見ると、ストレスたまる。
白ネガみたいで、色の無い不自然なのは、人工的過ぎて、嫌いだ。
座った黎明ちゃんとお犬さまの後ろ姿を通して、たゆたう渚の波の行き交いが見えて、
波の音が、ただ聞こえてくるだけでも、オイラは、とっても癒されるのにと、思った。
イルカちゃんのメッセージは、オイラ自身の疲れた悲観的な見方が、反映されて、
悲しんで嘆いていると思ったけど、本当は、イルカちゃんの方が、元気で、こちらを、
癒そうとしてくれてたんだ。
ありがとう!、イルカちゃん。
でもさ、水槽の前で、ウンチして逃げたあの小さいイルカ、アイツは、絶対、2次元だ。
オイラ、確信する。
あ、それから、この背景の写真、なんか陰気くさいな。
また、替えようかな。
では、では、おやすみなさい、ませ、ませ。
この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/ascensiontenani/diary/200803070000/1c0a6/
仕事に拘束されていると、
本当に疲れすぎてお休みが足りない状態になりますよね。
私は近いうちに旅行に行きますよ。
大自然の中で癒されに行ってきます♪
只野さんも、
自然様に癒されて少しでも疲れがとれるといいですね。(2008.03.09 00:38:47)
rainbow shinesさん、ありがとうございます。
|
只野中年男さん
|
旅行、楽しみですね。
その前に、断食、気をつけてね。 特に、若い人は、拒食症になり易いし、元に戻す時も、徐々にゆっくりと、戻していかないと危険な事になるよ。 断食あけに、ピーナツ一袋食べて、ショック死した話もあるよ。 くれぐれも、気をつけてね!。(2008.03.09 01:05:19)
|