巻かないロールキャベツ♪
2009/09/07 14:53
今日は、主人のお弁当を「タコライス弁当」にしたので、同じ具材を使って、「巻かないロールキャベツ」を作りました
材料 ●ひき肉(合挽がおススメ)200〜250g ●玉ねぎ1個 ●にんじん1本 ●キャベツたくさんあればある程 ●ソーセージ(シャウエッセンがおススメ!!)4本 調味料 ●塩こしょう ●ローリエ ●コンソメ2〜3個 ●にんにくのみじん切り ●あればナツメグ 作り方 @フライパンでも鍋でも、油を大さじ1ひいて、にんにくを炒め、そこにひき肉→玉ねぎ→にんじんの順で炒め、しおこしょう、ナツメグで味付けし、お水を1.5リットルくらい入れる。 A沸騰して来たら、アクを取って、ローリエとコンソメを入れ、丸のままを8分の一に切ったキャベツ上に乗せ、ソーセージを入れ、蓋をして30〜40分くらい煮混む。 B味を見て、足りなかったらしおこしょうをする。 これは、煮混む前ですが、ソーセージからかなりいいダシが出ます ちょっと寒くなって来た今の季節におススメですし、バリエーションとして、トマト缶を入れて煮混んだり、カレー味にしてもおいしいです フランスパンとの相性は抜群です 昨日は、月に一回のリトミックの学校でした 今年から中級に進み、2歳児さんの教育法を習っているのですが、いつもグループになってシュミレーション授業をします。 受講している人を生徒とみなして授業するので、ついつい説明が長くなってしまうんです。。。 それを昨日先生に「2歳児さんは、そんなに説明を聞けないですよ〜」と指摘され、そうかそうかと納得 言葉より、音を使って子供を動かすと言うことをして行かなければいけないのだと、とても勉強になりました まだまだ勉強することだらけです お立ちよりありがとうございました。
この記事がいいと思ったらクリック
獲得数:
|