2009年09月04日

◆ お勧めのブログ

 ちょっとお勧めのブログとして 269g というブログがある。2009-08-21 にモデルチェンジした。
 機能は Seesaa とほぼ同じだが、冒頭の1行広告がない。

 ──

 ブログとして高機能なのは Seesaa だが、広告がうるさい。
  ・ ブログの冒頭1行に広告が掲載される。(原則)
  ・ ブログの編集画面にデカい広告がある。

 私のブログだと、こうだ。
  → http://blog-template.seesaa.net/

 だから、広告を嫌がる人も多い。
  → http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4097316.html

 ──

 ただし、この問題をほぼ解決したのが 269g だ。私もブログを一つ持っている。
  → http://openblog.269g.net/

 見ればわかるように、冒頭1行はちゃんとあるが、「 269g 」と書いてあるだけだ。これは、広告と言えば広告かもしれないが、ただの「提供社表示」にすぎないとも言える。( NHK の番組に NHK と書いてあるようなものか。違うかな?)
 ともあれ、269g の1行は、うるさくない。

 一方、Seesaa の広告みたいなのは、うるさい。実例で言うと、
     【PR】 価格と人気で選ぶならココ!
     【PR】 オリックスVIPローンカード
 なんていう気持ち悪い1行広告がある。Seesaa には、ブログ冒頭にこういうのが掲載される。(自分のブログがサラ金に利用されるなんて、気持ち悪いですね。)

 というわけで、一般向けには、269g がお勧めである。

( ※ ただしそのサイトに行くと、「女性向け」と書いてある。デザインも女性向けのデザインばかり。 (^^); ……でもね。たぶん、男性だって使っていいはず。さもなくば性差別だ!)



 [ 付記1 ]
 「ほぼ解決」と書いたが、完全解決ではない。
  ・ 冒頭の 269g というブログ会社名は表示される。
  ・ アフィリエイトふうの広告が強制表示される。(位置は変えられる。)

 後者は、アフィリエイトふうだが、ブログ主に広告料が入るわけではなく、269g のお金が入る。また、消すこともできない。
 この点については、下に述べる。

 [ 付記2 ]
 冒頭にある「 269g 」という文字や、アフィリエイトふう広告まで消してしまいたい、というのであれば?
 それなら、私と同じブログにすればいい。つまり、「 meblog 」である。このブログには、広告は皆無。
 ただし、性能はあまり高くない。以下で問題を示す。(読まなくてもよい。)

 「 meblog 」は、システムが古いので、次の問題が起こることがある。
 「編集を何度も繰り返すと、ときどき一部で文字化けする」
 たとえば、本項目を何度も推敲していると、8回目あたりで、次のような文字化けが起こることがある。
 「編集を何度も繰り返すと、ときどき一部で文・化けする」
 「編集を何度も繰り返すと、ときどき一部で文頓化けする」
 こういう文字化けを、本項の古い項目で発見した人もいるだろう。それは、私のせいじゃなくて、ブログのシステムが古いから(エラーが起こった)。
 ま、1回目でいきなりエラーが起こることはないから、あまり気にしなくてもいいかも。
 私の場合は、書き直しのときは、エディタで書き直す。編集画面で書き直すことはしない。エディタで書き直してから、全文コピーして、ブログの編集画面に貼りつける。データのバックアップ内容は常にエディタに残っている。だから文字化けがあっても、すぐに修正できる。

 ま、問題はあるにせよ、「広告がない」というメリットは圧倒的に高い。だから私は Seesaa なんかあまり使わない。

 あ、そう言えば、同じく Seesaa のシステムを使うブログとして、So-net のブログもある。これも広告はない(のかもしれない)。ただし、すごく重いことがある。
posted by 管理人 at 19:35 | Comment(0) | コンピュータ_04
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。