帆船Ami号、十五夜満月クルーズ
大規模な修理やっていたんだが、いよいよ完了して復帰です。海の水温というのは二ヶ月遅れという言葉があって、実はこれから年内いっぱいが肌に心地よい季節なんだよね。真夏の海はギラギラと眩しくてやたら日焼けするばかりで、あまりいい風が吹かないのだ。
で、お馴染みの満月クルーズなんだが、先月はドック入りでお休みだったんだが、今月はいよいよ、中秋の名月、十五夜です。
9/27 午後6時、沼津港より出港。3時間ほどのナイトクルーズを楽しんでいただきます。ビールが一本付きます。あと、ちょっとしたツマミも用意します。まだ少し空きがあるので、お申し込みは下記アドレスまでメールください。
Very Goodな写真ですね。しかし、海の下痢色で気に入らん。
投稿 FT | 2007/09/19 04:14
外人売り越してんじゃ無いか(-_-メ)
持って2日か・・・
投稿 13代目 | 2007/09/19 11:28
ヘーッー(-_-)
直撃に備える為に身構える作戦か・・・基本だねー
でも、来週は如何する?・・・其の時は其の時ですかねー
多分、日本が倒れるのは最後でしょう・・・でも、堤防は自分が支えている
所が大丈夫でも1箇所でも破れたら・・・・(ーー;)
投稿 13代目 | 2007/09/19 21:24
いい写真ですね、帆船ってやはり絵になる。
実は海がちょっと苦手。
理由のない恐怖みたいなものがある。
堤防にいても、海から何か出てくるんじゃないか、と。
(考えすぎ、w)
沼津港の、鰯料理の店行きたい、
投稿 | 2007/09/19 21:38
ビール一本で沼津の街を闊歩できる程酔えたらいいのですが、それ程は弱い肝臓でもないようで。どうやら荒天ということもなさそうですし、ボンボヤージュを祈念致します。
投稿 Cumulus | 2007/09/19 22:45
↑
やっぱり、下痢色の海が好くありません。台風か暴風雨の後で、海が濁っているからでしょうか?それともフォトショップで修正すのが面倒だったのか?
腕はプロなのですから、そのうちの伊豆料理と船のカレンダー製作してアマゾンで販売できますよ。
投稿 FT | 2007/09/20 00:07