イエズス会を追いだすのに3代の英雄を必要とした
イエズス会の世界戦略 (講談社選書メチエ) 価格:¥ 1,733(税込) 発売日:2006-10-11 |
株式日記さんとこのコメントが面白かったので、そのまま転載してみる。
いい人は悪い人。 (おじさん) 2007-09-16 16:13:39
>安倍内閣で松岡農林大臣や赤城農林大臣や
>遠藤農林大臣がマスコミの集中砲火を受けたのも
>アメリカからの圧力によるものだろう。
これこそ国民に「戦後レジームからの脱却」を訴える
最高のチャンスであった。どうせ命のやり取りにならずにすまないのだから、命さえ賭ければよかったのに。狼の前では逃げたやつから孤立化し、食われる。
絶体絶命なのはやつらの方だ。
TVで見る限り福田も小心者のきょろきょろした目をしている。気になるところだ。麻生は演説で気迫を見せていたが所詮キリシタン大名なので追い詰められたときどういう妥協をするか見えない。国体よりバチカンを取るのでないか。
小沢は「厭離穢土」を言うには健康の不安があるらしい。
いよいよ直接心に届くスローガンが大事な時代になってきた。500年間白人の軍事力を基盤に金融資本主義が主導してきた時代がつんできた証であろう。やつらは必死に中国の頭の中をのっとることで延命を図っている。しかしかれらは裏抜けさせているらしい。信長と同じだ。だからシオニストが怒っている。
やつらは日本で成功したので、洗脳できると思っているようだ。熱、冷の区別はともかく最終戦争は近い。
政治家諸君はそれに気がついているのだろうか?
*
安部の自殺未遂が乱れ飛んでいるが、政治家としてはおわったろう。この意味で冥福を祈る。
本来神社の神主か、何かの教祖補佐といった誠実さややさしさが価値の世界で生きるべき人である。「美しい国」、とはそういう種類の理念である。
とても殺し合いに耐えない、いい人だ。「いい人」は現代の覇道政治の世界では最悪の人格である。
「厭離穢土」を殺しつくしながら推し進める精神力が必要とされる。
*
イエズス会を追いだすのに3代の英雄を必要とした。岡本天命の予言にあるとおり、いまは挟み撃ちなのでそれより難しい。
いずれにせよ中国やロシアが本当に21世紀の世界の覇者になるつもりがあるなら日本の技術を取り込む必要がある。両面の敵、いかんせん。
安倍さんて宗教は掛け持ちですかね?w
なら、いわゆる「冥福」を祈っていいものかどうか。
投稿 | 2007/09/17 07:19
イギリスで大規模な取り付け騒ぎが発生している。
核ミサイルを持たない日本人は本当に馬鹿だ。
技術技術という技術の素人ばかり。
アルキメデスのようにローマに殺されるぞ。
団塊世代の引退と合せて対日大攻勢が開始される。
先陣を切るのがユダヤ新撰組、中ユの大連合
http://business.timesonline.co.uk/tol/business/industry_sectors/banking_and_finance/article2461206.ece
Bankers fear £12bn run on RockDavid Smith, Grant Ringshaw and Holly Watt
NORTHERN ROCK, the mortgage bank rescued by the Bank of England last week, could see as much as £12 billion - nearly half of its deposits - withdrawn by worried savers, experts say.
The run on the bank continued yesterday as police were called in to keep the peace when angry and desperate customers besieged branches across the country despite assurances from the Treasury and Bank of England that their savings were secure.
Branches due to close at midday opened until 2pm, but many hundreds of people were still trying to get their money when the branches closed and minor scuffles and arguments broke out.
Senior executives at Northern Rock spent yesterday at its New-castle head office monitoring events, but the lender is seen to have little future as an independent entity. It held talks about a possible takeover by Lloyds TSB before the crisis and is expected to be sold off cheaply to a rival.
投稿 | 2007/09/17 08:26
カトリック教会は伝統的に子供の虐待でチョー有名です。イエズス会も同じです。今月7日には、カリフォルニアでは、144件の性的虐待に対する訴訟で、228億円ほどの賠償命令が出されました。先々月の7月には、508件の性的虐待に対して、759億円の賠償命令が出されました。これは史上最大でしょうが、表に出てきた氷山の一角に過ぎないでしょう。
神に身も心も献身する立場でいながら、分別が付かない幼い子供たちのオチンコやお尻の穴を利用して、2千年以上の伝統と歴史があります。犠牲者の子供たちは、一生、精神的且つ肉体的な障害を受けるのです。或いは、強制的に性的な趣向を変えられるのです。
日本でもおそらく同じような犠牲者が沢山いるでしょうね。早く訴訟起こして日本から叩き出してほしいです。それとも、神へ全霊全身を掛けているのですから、日本で活動する場合は、公開去勢でお願いしたいものです。
全世界へ行きすべての子供のおチンチンを舐めまくれ!
http://www.jesuits.or.jp/
投稿 FT | 2007/09/17 09:24
カトリックが云々というのはプロテスタントの電波。話題になった京都の教会はプロテスタント。半島はほとんどプロテスタント。
投稿 ラート | 2007/09/17 09:51
妻帯を禁じれば稚児に走るのはある意味当然。毛嫌いすることはないかと。肉食妻帯を認め俗化した仏門も嫌と言えば嫌だったり。
忌避さるべきは軍隊の露払いとしての宗教ですかね。最近は軍服ではなくマネーゲーマーの衣を被っていたりするのでしょうか。バチカンの情報収集力&工作力は侮れないものがあるらしく(佐藤優)、打倒共産主義にも寄与があるとか。基本的に反ユダヤらしいですし上手く利用するのが吉ではないかと。プロテスタントとの対立等々を含め。
投稿 Cumulus | 2007/09/17 10:14
半島はほとんどレイプロテスタントだろ
投稿 とっち | 2007/09/17 10:20
日本のプロテスタントの言ってることが最近ほんとにおかしい。
なんかにとりつかれてる、というか乗っ取られてるみたいな気すらする。少なくとも日本ではカトリックの方が信頼できる。あと蛇足だが禅宗の曹洞宗のサイトとか検索してみるとびっくりする。この人たちもいつの間にこんなことに・・・・・
投稿 いちげんさん | 2007/09/17 10:33
岡本天命て何?
と思いGoogleってみたら、「もしかして岡本天明」って出ました。
余談ながら一昨日夜中までヤフオクでタンノイのスターリングせり落としに必死こいてました。終了時刻11:45の1分前に1万円ちかく吊上げて9万6千つけたら、なんと10分自動延長になりやがる。それから札束乱れ飛びという風情で結局13万1千で落ちましたが当方はドロップアウトしました。アレ入れるとなるとベッドどかすとか大幅な模様替え要するのでアタマの中で上限決めてたんで。ま新品価格の1/3弱だから妥当なとこでしょう。
むかしタンノイの10"を2本ドロンコーンでタテに並んでたSPシステム使ったことあるけど、それよりFostexの12cmコーンで生で1万6千くらいするのを7Lくらいの小ちゃい指定箱で鳴らしたらバイオリンなんかタンノイよりもつややかだったな。フルオーケストラ鳴らせるシステムであの感じだせないもんかな。
投稿 小樽人 | 2007/09/17 15:02
>安倍内閣で松岡農林大臣や赤城農林大臣や
>遠藤農林大臣がマスコミの集中砲火を受けたのも
>アメリカからの圧力によるものだろう。
安倍内閣で松岡農林大臣や赤城農林大臣や
遠藤農林大臣がマスコミの集中砲火を受けたのも
旧来の食肉童話利権勢力からの圧力によるものなのに・・・
米産牛肉輸入解禁阻止のための抵抗工作で
投稿 | 2007/09/17 17:37
食肉は同和部落 外食肉はユダヤ
ユダヤ新撰組は民主党政権で日本を恐怖で支配する計画
http://blog.goo.ne.jp/kitaakari1948_1948/e/2a36ab767a2f010ae8da688de837c591
恐るべき中米同和朝鮮の包囲網
投稿 | 2007/09/17 20:32
>恐るべき中米同和朝鮮の包囲網
意図的なミスリードをたくらんでるのかな?
■日米首脳会談の要旨
【日米関係】
【テロとの戦い】
【北朝鮮・拉致問題】
【米国産牛肉】
【気候変動問題】
http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070908/shs070908001.htm
【テロとの戦い】【北朝鮮・拉致問題】【米国産牛肉】
いまや、肉が、テロ勢力の資金流通の重要なツールだということなんだよね。それを標的にされて必死になってるのはどちらの方々? パチンコ、サラ金・・・・、 食肉だよね。
投稿 | 2007/09/17 20:48
太郎ちゃんはカトリックなんですか?麻生政権が誕生するとなれば、世界の政財界のカトリック人脈まで考慮に入れなきゃならないですね。
共産主義打倒に寄与ってあれでしょ、わざわざソ連支配下のポーランドからパパ(ヨハネパウロ二世)を選出して、法王庁に集まった資金を「連帯」に流し込んで支援、っていう。法王庁御用達の銀行(アンブロジアーノだっけ?)の頭取か誰かが変死したのもそれと関係があるとか。
今の法王庁が反ユダヤというのは私は懐疑的です。現法王はドイツ人だから反ユダヤ的な言動は取りづらいはず。その前から法王庁はユダヤ勢力(opus dei)に乗っ取られていたという見方もあるようです。
投稿 オリーブ | 2007/09/18 16:06