« 稀代の事なかれ主義者、福田康夫 | メイン | 人民解放軍電脳特殊部隊 »

2007/09/16

ピンクの黒豹作戦

ヒルズ黙示録―検証・ライブドア ヒルズ黙示録―検証・ライブドア
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2006-04

拾いもの fromチンコカユイさんち

200X年、中国各地においてデモが頻発し、その混乱は首都北京にも及ぼうとしていた。「このままでは体制が崩壊する!」危機感を抱いた総書記は決断した。
「ピンクの黒豹作戦(どんな色やねん!)を実行せよ!」
秘密裏に北京近郊の空軍基地に四機の旅客機が用意され、洗脳と特殊な訓練を施されたパイロットが召集された。すでに旅客機の中には、鎮静剤を打たれ意識朦朧としたチベット人や東トルキスタン人、法輪功の信者などが客席に座らされていた。基地の司令官はパイロット達に命令を下し、四機の旅客機は夜明けとともに飛び立っていった。
ここは上海ヒルズ、朝から祝賀ムードが漂っていた。今日は記念すべき落成式の日である。森オーナーもこの日のために、日本から駆けつけていた。
彼がふと外に目をやると数機の旅客機がこちらに飛んでくるのが見えた。「やけに低く飛ぶな」そう思ってみたが、傍らの人に声をかけられ、そちらに視線を移し二言三言言葉を交わし、再度外に目をやると、その旅客機の機影はビルの窓全体を覆うぐらいの大きさになっていた。「危ない!」彼の言葉が終わるか否かというその瞬間、ビルは轟音と紅蓮の炎に包まれ、数十分間の地獄絵図を見せたあと崩落して行ったのである。
中国外務省報道官の発表
「本日わが中国政府と人民は、卑劣なテロリストによる攻撃を受けました。犯行声明文により北朝鮮の工作員に拠ると判明しました。これはもはや戦争です。」
その後、中国政府は「テロとの戦争」を掲げ、北朝鮮に怒涛のごとく攻め入ったのである。
これに対し米国をはじめとする西側諸国は、苦々しく思いながらも黙って見守るしかなかった。なぜなら数年前、まったく同じ事をアフガンとイラクで国際社会の意見を押し切って、やりたい放題やっていたからである。例え、そのきっかけがアルカイダに拠る本当のテロであったとしても・・・。(2007年09月15日 22時08分41秒)

コメント

1げっと。
しかし、森ビルはそのくらいしてやらないと気がスマン。

911自爆説って滑稽ですよね。陰謀論もそこまでやると寒い感じです。
とはいえトンキン湾やらキューバやらで散々自作自演をしてきた米国ですから、
何かあれば陰謀論を出されても仕方ないですね。

チベットやトルキスタンの人は本当に可哀想ですが、
なぜか米国を含め世界中がスルーしています。何がテロとの戦いやらw

>>1さん。森ビルにぶつかっても死ぬのは一般の人ですよ。

さあ~、もはや魑魅魍魎の住まう闇のビルディングだからなあ
六本木キルズは

上階に蜃気楼さんや、サイコさんがいるときに
このテロが起こったら正直痛快というか、なんというか

六本木ヒルズ…
絶対、なんか憑いているような気がする、
回転ドアでみそつけたのを手始めにいろいろトラブル続き。
住民は◯◯◯関係者ご用達だし…。
テロでなくても、火災なんかあったら惨事になりそうな気がする。
内部が変に複雑でどこが逃げ道か、よく分からない構造になってる。
あれは、良くない建物ですよ。
近づかないのが正解。

月400万越える家賃を払える連中が一般人なものかw

上海ヒルズだって同様だろうん

911は自爆だろ。
俺は911のまさに当日、これはおかしいと思ったんだ。
ビルの倒れ方がゼッタイ変。
最近いろいろ証拠が出てきてナルホドと思った。
このことがわからない人、50年くらい待ちなさい。
50年くらいたったら、わかりやすい証拠が公表されるから。

中で働いている人すべてがお金持ちというわけではありません。それは貿易センタービルとおなじことです。

森という名前にロクな奴はいない。

>ああさん
質問が2つほどあります。
鉄筋コンクリートっていう言葉はありますが、鉄骨コンクリートって聞いたことがありません。
アメリカでは古いビルをダイナマイトでつぶしています。が、日本ではやっていません。どうしてでしょうか?

>ビルの倒れ方がゼッタイ変。
とおっしゃる方なら簡単だと思います。

質問が一つしかなく、少しおっしゃることがわかりにくいんですが、
アメリカでは普通のアパートメントビルなどは、隣と密接させて建てて、ダイナマイトで解体できるように設計されていると解しています。
日本では構造上そのように作られていません。
しかしWTCがどう設計されていたかはしりません。
ただ、隣のビルがない分、「解体」はやりやすかったでしょうね。

鉄骨コンクリート造りというのは、ちゃんとあるよ。
もっとも、鉄とコンクリートと無駄にたくさん使うので、あまり採用される事はないんだが。

飛行機事故に巻き込まれて更新が遅れてますか?

明日のバーベキューの準備で忙しいのだ。

事故起こした飛行機は、ワンツーゴーとかいう格安路線なんだよね。

そういや昔、鉄骨飲料っていうのがあったな。

大してうまくなかったしどうでもいいんだけど。

鉄骨飲料は鷲羽いさ子だっけ?

それはともかく鉄骨コンクリートって小さいビルに多いですよね。
貿易センタービルが鉄筋じゃなくて鉄骨というのはどうかなぁと。

小生の言わんとしていたのは、日本では耐震設計の関係で鉄筋が多く(姉歯デナケレバ)、アメリカのようにゴゴゴと崩れるようにはならないわけです。日本の高層ビルとアメリカのを同じに見るわけにはいけないのです。

で、バーベキューにはデブリンコ・ヒーチャンは出てきまつね。期待しておりまつ。

ソーレソーレ、テッキンコウゾー テッキンテッキンテッキンコゾー イズレチトナルホネトナル

鷲尾いさこか。

俺、あの時近所に住んでて全部見てたよ。

溜まった洗濯物を片付けるのに早起きしてたしね。

その日はさすがに休みになったし。

ぶっ壊れた時には、陰謀論なんて考えなかったな。

>中で働いている人すべてがお金持ちというわけではありません。

だからなんだ?
飯田橋は森ビルの中で働く人か。
少なくとも、一般人の平均年収は軽く越えてる連中だろう。
上海ヒルズともなれば、それが当たり前じゃ。

掃除のオバちゃんもいれば、ボイラー動かす作業員や、ゴミ集めのスタッフもいるよ。100人のビジネスマンがいれば、その後ろには何十人ものブルーカラーがいる。みんな安い給料で働いているんだよ。

で?
野次馬さんには悪いけど、俺にはだからなんだとしか思えん。
「みんな安い給料で働いているんだよ。」って、そんなの結局みんなそうだろさ。
むしろ、野次馬さんだって、911をネタにしてブログ書いてるわけで、そういう「安い給料」で死んでいった連中をネタにするのはどういうことかと。

現状がこれ以上おかしくなったら、俺は、テロは否定できないさ。

昔、許可が下りてどこかでダイナマイトで爆破したけどね。
建設途中で終わった、地方のホテルかマンションだった様な...
解体時に、アメリカの様な爆薬は、日本では法的に使えないでしょ。

ここ数年のビル解体は、環境問題で、ゆっくり壊す様になっちゃった。
一応、分別してるんだよね。

中国のビルはレンガで出来てるよね。
大昔、上海を旅行していた時、建設途中の高層ビルで
外装つける前の状態見た時、ビックリした。

鉄筋コンクリートは基本的に30階以上は自重で潰れるから出来ない。
まあ、ダムみたいに末広がりにすれば出来るけど。ムダ大杉。
だから高層ビルは鉄骨。

ちょっとでも建築かじってれば、高層ビルはS造が一般的なの解ってるはずなのに、それすらも知らないシッタカもいるんだw

日本の高層ビルは鉄骨+鉄筋。 

自称ジャスティスなおぢさん達の自演ではないと言い切れないのはまことに残念。

計画あるの知ってたけど知らんぷりしてましたって感じに見えます。

米軍の協力なしにはできない気がしますが。

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年9月

ジャンル

小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30