« 朝鮮は中国大陸に打ち込まれたクサビだ | メイン | 安倍辞任 »

2007/09/12

アメリカ様の尻の穴

政治萌え―国会ゆるゆる観察日記 政治萌え―国会ゆるゆる観察日記
価格:¥ 650(税込)
発売日:2006-08-28

さぁて、いよいよ国会が始まったわけだが、攻める民主党に守る自民党、ところが自民の大将はもはや目も虚ろでそろそろヤバげな雰囲気を漂わせているんだがおっとどっこい、それでもテロと糞法を乗り切るつもりでいるらしくて、

一体どんな計算と思惑があって、あんな発言をしたのか。政治評論家の浅川博忠氏はこう言う。
「会見をテレビで見ていましたが、安倍首相は視点が定まらず、だいぶ疲れている。言わずもがなのことを、思わず口にしてしまったという感じです。安倍首相には、与野党逆転の臨時国会を切り抜ける妙案はない。政治とカネや年金問題で追い詰められるのは目に見えています。となれば、テ-マをテロ特措法一本に絞り、そこに注目させて中央突破するしかない。〝日本だけ国際貢献をやめるのか〟〝日米関係が損なわれてもいいのか〟と強調しながら、世論を味方にして民主党が妥協してくれるのを待つ作戦です。

そういえば、ネットでも恫喝じみた書込みが目立つわけだ。
アメリカ様の尻の穴をなめないのは非国民というような論調の意見なんだが、やたら国際貢献とか言うヤツね。国際国際と言いつつ、アメリカ様の事しか頭にないバカどもw で、さっそく公明党が衆院差し戻し可決について釘さしたりしているようなんだが、ナンミョ~の手助けなくても大丈夫なようで。低気温のエクスタシーbyはなゆーさんでは、衆院再可決を潰すウルトラCについて解説してます。どういう事かというと、

● 「衆議院2/3条項」(参院で否決されても衆院で再可決)を潰すウルトラCがある。中身だけ違う同じ名称の法案を参議院で先に可決させるのである。そうすると国会法の同一法案を審議せず(一事不再理)の規定に引っかかって、どちらも成立しない。
●  国会法56条の4
各議院は、他の議院から送付又は提出された議案と同一の議案を
審議することができない。
● 「給油を盛り込まない」テロ対策新法を参議院で可決すれば、自民党案のテロ対策新法が衆議院で可決されても「相撃ち」となり、今国会では成立しなくなるということ。

まぁ、どう考えても、テロと糞法を潰す手段はいくつもあるわけだが、成立させる方法は多くない。で、恫喝屋が
日本が給油しないと中東がハルマゲドン」とか「イスラム教徒とキリスト教徒が殺しあう」とか脅しくれるわけだが、有権者の関心はひとことで言うならば、
そんな事はどうでもいい、俺の給料あげてくれという一つに絞られるわけでね。民主党はひたすら、年金だ、格差だ、生活だ、と騒いでいればいい。国民にとってはイスラムとキリスト教徒の殺し合いなんかどうでもいいんだよ。

コメント

>アメリカ様の尻の穴をなめないのは非国民

ヘンタイじゃんw

がっくりだ、ゲソラ。

お前は違うと思っていたが。

>有権者の関心はひとことで言うならば、俺の給料あげてくれという一つに絞られるわけでね。国民にとってはイスラムとキリスト教徒の殺し合いなんかどうでもいいんだよ。

そーかな?
常にシニカルで、客観的なゲソラさんのイメージとは違いますね。
ムキになってるような。
伊豆の民なら、伊豆の民らしい論調を崩さない方が良いのでは?
まあ、お金もらってやってるサイトではないので、本人の勝手でしょうけど。

あのおお、、、給料上がって年金もらえても
国が潰れたらどうしようもないとおもうんですが、、、、
 やっぱ安全保障が最優先じゃないの?
 青山さんいってましたよ、英国情報部員が、
「青山さん、先進国で安全保障が国政選挙の焦点にならないのは
日本だけですよ、なぜですか?」ってきかれて
恥ずかしかったって。
 いい加減くだらない目くらましはやめて、安全保障について
正面から議論してはいかが?
 テロ特なんかより給料がどうのこうの、なんていってると
ほかの反日売国奴とおなじレベルになっちゃいますよ
 せっかくいい味だしてんだから、、、
  このままだと老後の楽しみもなくなっちゃいますよ、、、
 あ、生命と財産、ちゃんと国に守ってもらってのことですがね、これも。
(それとも特定のスジからの指令で動いてらっしゃるんなら、みさげはてた、、、というしか、、、)

アメリカ単独でやっているわけじゃないっしょ

「そんな事はどうでもいい、俺の給料あげてくれ」
は禿げしく同意する
升添の斜め上の発言は正直いただけない

首相は国外に対して八方美人してる場合じゃないのよ
後藤田が言っているように国内の声を聞けと

合併直前に民主党から自由党へ流れた政治資金の問題でありますけれども、平成十五年九月二十四日、民主党は二億九千五百四十万円を自由党に対し寄附をしております。二日後の平成十五年九月二十六日、自由党は解散したわけでありますが、わずか二日後に解散する自由党に対し、なぜ民主党が三億円近い金を寄附する必要があったのか。政党を金で買ったのと同じではないか、こういう疑いもあるわけです。

 また、解散した九月二十六日、自由党は改革国民会議という政治資金団体に七億四千五百八十九万九千四十一円を寄附しています。さらに、同日、自由党は政党助成金から五億六千九十六万四千百四十三円を改革国民会議に寄附をしております。合計で十三億六百八十六万三千百八十四円という莫大な額であります。

 政党助成法第三十三条には、政党助成金は、解散時に残高がある場合には国に返還しなければならないとありますが、解散する自由党が解散日に政党助成金も合わせて約十三億円以上の金を他団体に寄附するというのは、国民の目から見ますと、これは返還逃れのための行為ではないか、そういう思いになるわけであります。

 解散間近の自由党には十三億円以上もの金が残っているにもかかわらず、なぜ民主党は三億円近い金を、二日後に解散するとわかっている自由党に対し寄附をするのか。常日ごろから政治と金に透明性を求め、口をきわめて自民党が悪者のように言っておられます民主党にはおよそ想像できない実態と思われますが、これを聞いておられる国民の皆様方がどうお感じになりますか。

 こういったことを私は強く指摘をいたしまして、質問を終わりたいと思います。どうもありがとうございました


死んだ松岡が追及していた国会質問内容だが・・・。

怖いよなぁ小沢って(WWWWW

正直ね
もー国民は与党の声をまともに聞けてないよ

銀行で金刷って、地域振興券作って、1人当たり50万配った上で、安全保障言えば聞いてくれると思う

>「日本が給油しないと中東がハルマゲドン」とか「イスラム教徒とキリスト教徒が殺しあう」

イスラムやキリスト教などの宗教を滅ぼすための世界統一政府(ルシファーというサタンを信奉する悪魔教の世界)を実現させるために世界は着々と動かされているという話は知っていますが、日本の給油がその企てを阻止するために役立っているとは初耳です。

金持の給料4倍に増やすより、貧乏人の給料を1割増やせって事さ、掛かるカネなんて変わらないんだし、

金持が給料4倍でもまだ足りないって思うのに、貧乏人はほんの少し金が増えて、発泡酒がビールになっただけでも。みんな幸せになったなあって感謝するものだ。

お坊ちゃまには、判るまい。

消費者態度指数というのを見ると住民税があがった影響がもろに出ているよ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/08/15/b0118015_12383074.jpg

日本が給油しないと中東がハルマゲドン」とか「イスラム教徒とキリスト教徒が殺しあう」とか脅しくれるわけだが、有権者の関心はひとことで言うならば、
そんな事はどうでもいい
@そうですね、どうでもいい、そんなことはね
 でも 支邦中狂人やチョンが日本人殺す、となると話はちがいますね
  やっぱ 飴のご機嫌そこねたら あきまへんで

なんか残念・・・

世界情勢の安定があってこそ
日本は稼げるのに・・・・

キリストVSイスラム

最悪です。

かえってアルカイダあたりが喜びます。

おまえにはガッカリしたよ!

工作員の常套句ってやつですねw
別にネットゲリラのスタンスは変わってないし、投げやりな言い方はイヤミと言うかいつものブラックジョークでそw 
国防をおろそかにしろ…、なんて野次馬さんが言ってるように読めるのかねえ? 不思議な読解力だよなあwww

短絡誘導はさじ加減あやまると、リバウンドがでかいですよ。

モア スパイス プリーズ。

>なぜ民主党が三億円近い金を寄附する必要があったのか。政党を金で買ったのと同じではないか、

小沢自由党が3億で買えるなら安いよなあw
ツタヤは、AVメーカーの宇宙企画を5億円で買ったよw
つうか、変なスポンサー付けて、政治が思うように出来なくなる(まさしく今の自民)より、てめえで裏カネ作ってやりくりしてるほうが、どんだけマシか、って事だな。

もうー、ゴチャゴチャ言ってないで、さっさと民主に政権交代させて、小泉亡国政策に終止符うたわんと、ホンマに日本は沈没しまっせ!

タダなら「湯水のごとく」だろ、普通。⇒85%がイラクに流用ってのもムカつくが、かなりの量が腐敗役人や軍人の懐肥やしてるってのないのかね?
 タダなんだろ。ならば、領収書のやり取りなんてないだろうし、もちろん納品書のやり取りもあるわきゃない。

 おおもとのスタートの所でないんだから、その先でもあるわきゃないやな。そういう場合って不正流用・横流しなんてやり放題なんじゃないの。
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/09/85_66a5.html

ここを読むと本当に腹立ってくるぜ。
馬鹿馬鹿しくてやってられっか。
国際貢献なんて言ってる穴ナメ野郎には反吐が出る。

世界大戦の為に必要な世界恐慌がこれで決まった。http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/bada23dfc8840f739edabfd30cf42724#comment

国際政治を政局に使うとは戦前と全く同じ構造

インドネシアでM8.0の地震って例のゆんゆん兵器ですか?

テロと糞法ですが、日本の自衛隊が給油しているといいますが、給油くらいならほかの軍隊がやればいいんじゃないの?
米軍はなぜ自前で給油しないの?
空中給油は米国の独壇場だけど、海上ではダメなの?
自衛隊にしかできない何かがあるんでしょうか?
そのあたり詳しい方よろしくです。

残業代をゼロにする法律を作るとか言ってた時点で「早くヤメロ馬鹿餓鬼」って思ってたけど、ようやく自滅してくれたかw

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年9月

ジャンル

小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30