株が暴落したのはアベッチ引退の証拠
新自由主義―その歴史的展開と現在 価格:¥ 2,730(税込) 発売日:2007-02 |
市場は何でも知っている。ゆうべあの娘が泣いたのも~♪って唄があったな。あまりに古すぎて誰も知らんかw で、アベッチの引退表明を受けて、市場の見方は「もうすぐ総選挙、自民大敗北、新自由主義の終焉」でキマリのようで、さっそく株価が大暴落しているんだが、まぁ、とりあえずそこら辺を2ちゃんねるの人気コテハン「闇の声」氏の書込みで考えてみよう。
461 :闇の声:2007/09/09(日) 21:47:25 ID:HNrjE+Pz
首相が絶対口に出してならない言葉がある
もちろん、安定政権で冗談ならまだしも、今のような状態の時に自らの退陣を・・・それも足許の話で退陣を仄めかす事はとんでもない事だ
役人達は次の内閣を見定めようとする
結果、今の内閣では何もしないし、何も協力しない事を阿吽の呼吸で意思統一をしていくだろう
閣僚だって自分の選挙が気になり始める
これではこの先、安倍内閣は事実上心臓停止と言えるだろう
小沢も倒閣は勿論のこと、選挙を見据えて自民党を木っ端微塵にする事に集中するだろうね
小泉新党も怪しくなるかも知れない・・・もっと政界が大荒れになった方が小泉にとっては有利だからだ
予算はどうするのか・・・その責任さえ果たさず退陣するとは何と言うことか
辛抱溜まらなくなったと言う事なのだろうな
国民生活を顧みず、美しい国と言い続けたことが選挙で負けた最大の理由だ
それと同じ事を、またやっている
確かに特措法は大きな問題だが、それが全てではないだろう
其処まで言うなら、なぜ選挙で負けたとき潔く退陣しなかった???
その疑問しか残らない
463 :闇の声:2007/09/09(日) 21:56:15 ID:HNrjE+Pz
役人の思惑と民主党の思惑が一致してしまった
確かに表面上は反目していても、敵の敵は味方なのだ
何が起きるのかと言えば、政府に都合の悪い情報が野党に流れていくと言う事だね
役人の猟官運動も激化するだろう
もともと、自治労と民主党は近いわけで、桝添をやっつけるために自治労と民主党のテーブルの下でのタッグはあり得る
この発言の背景を今電話で聞いてみると、安倍は官邸に逼塞させられて大人しくすると思っていたらあの発言になったと言う事らしい
つまり、与謝野と麻生に牛耳られている現実が我慢ならないとか
APECなら麻生のお目付も与謝野も付いてこない
それならとばかり、おぼっちゃまの一人芝居をやったと言う事だな
自分が中心にいないと言うだけで、後先考えず物事を壊す・・・
これで、選挙は決定的であるし・・・民主党政権樹立だね
明日の株価と為替がどうなるか
市場に聞くのが一番かも知れない
472 :名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 22:37:05 ID:KnFWSVaw
戦後レジームからの脱却とは、つまるところ“アメリカのイエスマン政治”からの脱却である。
アメリカも安部政権の目指す方向性を見極めていて、民主に肩入れして揺さぶろうとしたら、例の小沢の米国大使拒絶事件があり、こっちもダメだという話になり、それならまた小泉だ、という流れではないだろうか。
だが小泉復活も無理そうな気配となってきた。
479 :名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 23:03:50 ID:eC4wVeHD
これまでにわかった世の中の構造・まとめ
黒幕 支配階級 奴隷階級
金(女真族) 契丹族官僚 支那・中華・蒙古・朝鮮族
イギリス 華僑 マレー人 (マレー・ボルネオ)
フランス ベトナム人 クメール人・ラオ人 (インドシナ)
アメリカ 朝鮮人 日本人
スペイン 華僑 フィリピン人
ベルギー 少数派ツチ族 多数派フツ族 (ルワンダ)
フランス インド人 フィジー人
イギリス 弱小遊牧王族 パレスチナ人 (クウェート)
フランス 弱小遊牧王族 ヨルダン人・パレスチナ人(ヨルダン)
イギリス クレオール モーリシャス人
オランダ クレオール ジャワ・インド・黒人(南米スリナム)
イギリス 少数スンニ派 多数シーア派、クルド人 (イラク)
ユダヤ 日本の銀行員 日本人預金者
霞ヶ関 地方公務員 日本人
県庁・パチ・サラ金 地方新聞 日本人
正日・鮮明・犬 日本のTV局 バカ (韓流)
482 :宇宙の声:2007/09/09(日) 23:30:19 ID:KnFWSVaw
後世の日本の歴史家は安部政権を高く評価するよ。
戦後60年間続いた、米→朝鮮による二重支配を終焉させた政治家であると。
483 :名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 23:31:49 ID:sLHbrg0d
>>482
逆説的だが面白い。
米支配層やその手先である朝鮮人たちは
安倍の無能ぶりに怒りに震えてることだろう。
490 :名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 01:01:11 ID:vCmQY7XQ
何にも考えてないんだよ安倍ちゃんは。こっち帰ってきて質問責めされたらまた違うこと言うんじゃない。まあこの人が憲法改正しなくて良かったよ。自民を壊すだけならまだしも日本を壊滅させるわこいつ。
499 :闇の声:2007/09/10(月) 09:07:13 ID:4jvbmj2L
重い話、軽い話色々入ってくるね
まず軽そうで、しかし結果は重くなってしまった話だが
安倍はああ言う時に母親とアッキーに相談する
今回は「体も良くないし、少し休みたい」と母親に言った上でアッキーに同意を求めた
「それなら辞めちゃいなよ」といとも簡単に言ってのけたらしい
安倍晋三という男、自分の恰好だけに拘って総理総裁をやっていたのか、そんな声が大きくなってきた
それでは、あの戦後レジーム云々や美しい国は誰の発案なのか、何が言いたかったのかと言うのが謎だね?
安倍のオリジナルではないし、安倍はその言葉をなぞっただけで中身なんか理解出来ていないと言う
戦後レジームとか美しい国と言う言葉に惑わされているなとある人物は指摘する
表題は後から出てきたのであって、やりたかったのは自分を格好良く見せる事・・・それを利用しようとした一団がいる・・・
500 :闇の声:2007/09/10(月) 09:25:31 ID:4jvbmj2L
チーム安倍や最初の内閣を見て、この話を教えてくれた人物が言うのには「よくぞ見事にこれだけ嫌われ者を集めた」だった
今まで声も掛からなかった連中が集まり、チーム安倍を創ったのだが嫌われ者は所詮嫌われ者であり、嫌われる理由もあった訳だ
つまり、能力がない・・・しかし、この嫌われ者集団は常に自分の身の上に不安を抱いているから人気のあるモノには飛びつく
それがナショナリズムであり、精神主義だったのでは無かろうかと件の人物は言う
森ー中川のラインは、利権をもっとよこせと竹中に迫り嫌気の差した竹中は一旦身を引いた
それはどうやら巨漢の差し金であり、巨漢と親分衆が相談して身を引かせたと言う事らしい
親分衆は資産運用で竹中グループには世話になっているから、折衷案で双方を治めた
その折衷案の条件が日銀総裁就任だったらしい
親分衆にしてみれば、インサイダーを公然とやれる訳で、これは何よりも代え難い条件だから森をなだめ子分の中川をなだめた
安倍内閣は人気があるから、政治的には森ー中川のラインで動かし、金融はいずれ竹中が見る
そのバックには小泉がいていずれ改憲し戦争の出来る国にしていこう・・・それが森派の考えた事だよ
501 :闇の声:2007/09/10(月) 09:32:30 ID:4jvbmj2L
この嫌われ者集団は、とにかく猟官運動が凄くて政務官から副大臣、そして大臣に対する執着心が凄まじかった
例えば、Oは塩ジイの人気をやっかんだのと自分の娘のことがあり、相当強硬に安倍にねじ込んだらしい
Yは金融のことはまるっきり門外漢だ
Sも行政のことなんか何も判らない・・・素人を集めて閣僚ごっこをやっていても
まあ、中川が仕切れば問題なかろうと思っていたのだが、その中川自体に政治的能力がない
あるのはヤクザ紛いの恐喝行為だけだ
ただ共通していたのは、権力をとにかく欲しがった
思想のある国家主義ではなく、自分達が偉いという稚拙な大臣主義だ
それを誰かの発案で、あの様な表題を付けただけの話だ
内容なんか何もない
だから、どんどんボロを出して選挙でボロ負けした
504 :名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 09:45:37 ID:1Ngzs1Go
>>500
竹中を日銀に据える折衷案とらやも参院選で清和会が負けたことで御破算だな
親分衆や森の思惑は外れちまった訳だ。
今までのように中川を使って好き勝手に日銀に圧力を掛けるのはもう無理だろ。
505 :闇の声:2007/09/10(月) 09:46:47 ID:4jvbmj2L
安倍という男の頭の中身を知る上で、今回の北朝鮮の洪水騒動がある
確かに援助は簡単にするべきではない
しかし、援助をするからには一日くらい拉致問題を直接話をさせろと金正日相手に言っても良かったのではないか?
完全に北朝鮮の拉致問題は外相扱いになり、安倍の脳裏から消えた様子だ
元々無かったんだとその人物は言う
こう言えば格好が付くと周囲から言われ、その通りをやっただけなのだろうと・・・
ところで、今回の発言だけれど面白い見方をした人物がいる
医者で脳神経の専門家だが、仕草や視線や言葉の選び方からその時の心理を分析する事に執着している人物だ
彼が言うのに、「あの発言は、言葉を探しながらしゃべっているのがよく判るのだが、その言葉自体が出てこないくらいある意味興奮状態だった」そうだ
「僕は美しく辞めなければならない」その一念だけであの会見をやってのけた
ある意味、とんでもないナルシストである・・・もしかすると、鏡を見ながらどう映ったら綺麗に見えるか、その位やるぞと言っていたね
自分は今美しい、その興奮で言葉を失ってしまった・・・これは、貴族に多いと言う
辞世の句や流され行く時に歌を詠む貴族がいたが、それと同じ事で自分は素晴らしい総理であったが時に利あらずで辞めなければならない・・・それを美しく語りたかった
小泉にもその気はあるが、安倍晋三という男はとんでもないナルシストでそのナルシズムにすり寄った権力亡者が安倍ブームを演出してしまった・・・
それを利用したのが森ー中川・・・
こういう構造なのだろうと聞いた
506 :闇の声:2007/09/10(月) 10:00:21 ID:4jvbmj2L
最後に、国会開会の前に身命を賭してと言う表現をする人はいても辞めますよと言う人はいなかった
開会の前に言うバカがあるか!これが自民党の偽らざる声であり、脱力感しかないと言う
小沢一郎はこう言うだろうと・・・
「党首会談するのは良いですが、辞める人と話をして何になりますか?」
妥協案はそれを公約に選挙しますか?程度だろう
政局は昨日の発言から、選挙に向かって走り出したとも言えるだろう
それはもはや止め様が無いし、自民党内にはチルドレンというダイナマイトと小泉という導火線がある
小沢は自民党内に手を突っ込んで、不満分子の一本釣りを始めるだろう
それを食い止めるには早期退陣か或いは新党しかない
それだけあの発言は重い
確かに、安倍の通した法案は重要なモノが多いが、それは生活直結ではなく国の骨格の一部分を並べ替えていると言う印象がある
その意味で評価は出来るが、その反面で国民生活を顧みなかったし、まして自分自身のオリジナルな問題提起から起案可決成立した訳ではない
本人は誠に低能な、政治的センスの何もない、恰好だけのおぼっちゃまだと言う結果だけが残った
「国会の隅で、手を上げるだけで議員報酬と年金を貰うだけの生活が待っているね」と件の人物は言っていた
509 :名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 10:13:33 ID:glhbm2Go
しかし、あの総裁選はなんだったのだろう?
選挙が強いから安倍にしたんだろうに
すごい落差、自民党の政治家そのものが素人っぽい
ネットじゃ安倍???だったし
511 :名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 10:17:54 ID:1Ngzs1Go
自民党の議員全てが素人って訳じゃない
苦労知らずで修羅場経験も乏しい清和会の坊ちゃん嬢ちゃんが見かけ倒しのパフォーマンスにだけ勤しんでるから何もかも上手く行かないんだよ。
所詮は傍流であり保守ですらない。韓国人扱いされた異端集団に過ぎんよ清和会なんて。
515 :闇の声:2007/09/10(月) 10:42:31 ID:4jvbmj2L
今日の最後に・・・
一番怖いのは、ミニバブルの崩壊だ
株価、土地・・・もし政局不安で値崩れしたら収拾が着かなくなる
民主党の政策は、小渕内閣の時とさほど変わっていないなと思う
もし、あの時と同じく人民裁判をやる気だったら、下手をすれば金融危機だ
まさかそれはないと思うが、日本経済はまだ弱いだけに不安だらけだね
523 :名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 12:30:58 ID:yhcaMQ+v
ミニバブルの崩壊は大歓迎なのだが、これが続いて欲しいという人もいるのだな。これこそ経済格差の元凶だろうに。
大多数の負け組にとって、金融危機こそいろんなチャンス到来だろう。
以前のバブル時代の2%の収入で生活し、数億の負債をかかえる自分からしたら仲間が増えるのは大歓迎。汗水垂らして働く価値が、いくら収入として低くても、バブル収入の数百倍の価値があるということを自分の体で知ってほしいと思う。
闇の声って、民主党じゃん。
投稿 nikaidou | 2007/09/10 14:15
小泉の手下だなんて言うヤツもいたけどね。どう考えても民主党寄りだな。秘書か、それともマスコミの中の人か、どっちかだろう。
投稿 野次馬 | 2007/09/10 14:55
ミニバブルだなんて東京のごく一部だけじゃない。たかが政局で金融危機だとか収拾がつかなくなるとか、この人政治の力を過大評価してるよ。
投稿 | 2007/09/10 15:19
政治家の秘書とか、政治記者とかもそうなんだが、中にいる人は、自分たちの力を過大評価しているものだよ。
投稿 野次馬 | 2007/09/10 15:29
>一番怖いのは、ミニバブルの崩壊だ
サブプライム爆弾が破裂したから、円キャリーで外資に持っていかれていた膨大な日本人資産が、円高というツケと共に日本に帰ってくる。
とうぜん、日本以外の国は信用不安と中国もバブルの調整期に入るので、東南アジア以外にお金の行き場は無いため、日本の市中に大量のお金が出回ることになる。
かしこい地方銀行は、定期預金の金利を1.5%前後つけて、大々的にテレビCMを打つ。
そして、早めに集めた良い条件の大規模資金で、ソフト&デザイン発想の大規模投資への融資を行う。
その投資案件のすべての情報をネットで公開して、ネットユーザーに投票させ人気が高い案件中心に融資すると、効率よくリスクヘッジできる。
東京は外資と共倒れ感が高いが、名古屋や大阪では、これができた地方銀行は飛躍的に伸びることは間違いない。
これからは、大阪と名古屋の地方銀行を要チェックだ!
他の地方でも、規模はともかく、同じような手は、信金レベルでも十分に通用する。なにせ、リスクが低い。
東京の銀行が高金利定期を出してきても、外資系とつるんでるところは、融資後にもテレビで不○家事件のように爆弾しかけられたりして信用できないので、注意が必要だと思う。
個人としても、外資とつるんだ銀行が、せっせと団塊世代向けに銀行窓口で証券会社の営業ですすめた投資信託が、サブプライムと一緒に飛んで、これから外資とつるんだ銀行に騙された投資信託被害者が続々出てくるように、
外資とつるんだ銀行とは長い付き合いが出来ないので、注意が必要。
ただし、建築業界は草加のおかげで現在爆弾を抱えているので、
集めた資金の投資時期は、政権交代してか、自民保守政権になって、草加が国土売国利権から外れてからしか、投資案件は進んでいかないので、これから確実なお金儲けをしたい連中は、はやく草加を国土売国利権から外す方法を模索するといいだろう。
日本経済が生き延びるかどうかは、国土売国利権にしがみつついた、草加を利権から外せるかどうかにかかっている。
投稿 サブプライムゲリラ | 2007/09/10 16:01
中の人って、入れ物が大きいほど気持ちも大きくなるのかな。
この10年来、大企業にはずいぶん苛められてますよ。
監督庁は中小企業を更に潰していく為に、今度は中小金融機関をターゲットにして整理してくキャンペーンを進めていると日々感じるんだけど、
俺の体験に逆行するような理屈だからピンと来ないな。
投稿 himitsu | 2007/09/10 17:35
日本だめだなこれは。
早い内に海外移住しようかな。
投稿 グラス | 2007/09/10 18:09
何でもかんでも安部に結びつけるのは何だかな-(ーー;)
安部は、次男なのに晋三・・・兄貴とは2年の開き・・・!(-_-)
そうそう、NKには核爆弾(核分裂装置)は無い
現在の日本の技術の50%がNKに存在した場合・・・0.5キロトンなん
しょぼい威力は、生じない・・・爆縮にTNT使うか?
パーツの精度は・・・そうダイレクトに核分裂の威力に効いて来る
あのしょぼい爆発は、核分裂で生じた物で無ければならなかった・・・
投稿 13代目 | 2007/09/10 21:55
安倍ちゃんが居なくなり、ヶヶ中のブードゥ経済学の呪縛が綺麗になくなり、サイコ野郎の再登板の噂が払拭され、与謝野氏も戻ってきた事だし、日本株の価値を政府が担保するような安定した政策になれば、株は上昇するのになあと思っています。
アメリカはダメリカに成り果てましたが、裏を返せば金融業しか手が無い訳で、ブッシュの任期も残り少ない、分だけ後の事は構わず死に物狂いで株を上げると思います。金利もサクサク下げるんじゃないでしょうか。ジャブジャブですが弾けるまでは幸せでしょう。
てなわけで、お小遣いの範囲で株を買うタイミングを計っています。
円高悲観論者も多いけれど、1ドル50円になったらロクでもないアングロ=ユダヤ企業の株を買って、逆に奴らに貢がせてやりたいです(小銭しかないけど。)
投稿 himitsu | 2007/09/10 22:33