【売国は道半ば】構造改革は文化大革命
プラネット・マオ―文化大革命のグラフィック・パワー (ストリートデザインファイル) 価格:¥ 2,520(税込) 発売日:2000-04 |
どうもね、評判が悪いわけだ。他でもない、ケケ中なんだが、小泉の後継アベッチが失速するとともに、ケケ中戦犯論が浮上して来ている。ところが、空気の読めないバカというのはどこにもいるもので、そのケケ中を今更担ごうという話が出てきているわけだ。その面子というのが、
山本一太、世耕弘成、西村康稔、柴山昌彦、
山際大四郎、山内康一、佐藤ゆかり、
上野賢一郎だそうで。売国は道半ば、とか、構造改革って文化大革命でしょ?とか、民主党政権になったら晒し首だとか、ネットでは散々叩かれているんだが、こうなるともう、自民党のオシマイだな。小泉新党とか囁かれているんだが、スポンサーのアメリカ様が失速しようとしてるのに今更、日本なんぞに構ってるヒマないわけでね。で、月曜日は株価大暴落だそうで、さあ、美奈さん、逃げる準備ですよw
【自民党】「改革は道半ばだ」…山本一太氏や世耕氏ら有志議員、竹中氏を迎えて勉強会
1 :諸君、帰ってきたで?? ★:2007/09/08(土) 13:17:40 ID:???0
自民党の中堅・若手の国会議員の有志が、小泉政権以来の改革路線
の継続を訴え、小泉内閣で郵政民営化や不良債権処理に尽力した、
竹中元総務大臣を顧問に迎えた勉強会を発足させることになりました。
5 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:18:43 ID:KsMUXldc0
どうしても衆院選で負けて野党になりたいらしいな
10 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:21:45 ID:yP0umzsiO
>「改革は道半ばだ」
売国の間違いじゃないのか?w
15 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:24:32 ID:YK8o6g5x0
小泉とお友達の経団連幹部、奴隷商、高利貸しだけが
濡れ手で粟の構造改革
(オマエらだけ)改革なくして成長なし
(オマエらだけ)痛みに耐えて、感動しろ
(オマエらだけ)グローバルスタンダード
16 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:24:58 ID:5N0VZKt+0
もちろん、外人が自分の金で我が国に投資してくれるならありがたい。
しかし、日本人から収奪あるいは騙し取ったカネをレバレッジ(テコ)で何倍にも見せかけ複雑な金融工学詐欺で巨額に見せかけては
日本の土地・株・企業を安く買って、日本人に高く売ることはお断りであることはいうまでもない。
それを仲介している日本人を突き止め捕まえなければならない。
27兆ドル(3132兆円)にも上るヘッジファンド業界
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/070814/10898.html
24 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:27:44 ID:fFwPOp4P0
なんか賞味期限切れの負け犬連合って感じだな。
お前らは安倍にいらないされた連中なんだよ。
36 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:32:44 ID:TuK2rH7W0
改革、改革って言ってもきょうび流行らねーだろ
改革の結果出てきたものは何かっツーと
ライブドアや村上であり、フルキャストやグッドウィル
海千山千のゴロツキ企業が雨後の竹の子のように出現し
しかも、その規制緩和が労働市場にだけ集中し
真の規制緩和にはなっていない
竹中なんか、ちゃっかり人身売買企業のパソナの顧問に
ちゃっかり修まっているありさま
52 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:36:32 ID:rt6eNLpG0
※ 人事も経理も中国へあなたの仕事が突然なくなる▽苦悩と再起の日々に密着 Nスペ
全部は見てないんですよ。忙しいので、冒頭の20分間だけ。あとはビデオ。 でも呆然とする内容でしたよ。通信販売会社のニッセンの50歳代の総務が、上司から、これからは総務も中国に丸投げします、ついては貴方は今後自分の仕事を自分で探して下さいと……。
もう人事や総務まで中国に丸投げしてアウトソーシングしたんじゃ、こりゃ猫も杓子も公務員になりたがるわけですよ。だって、今一部上場企業が、これは言語の壁があって、中国に丸投げ出来ないけれど……、と言っていたものが、もう中国人ぺらぺら日本語喋って日本人がこなしている仕事を全部1/5のサラリーでやっちゃうんだもん。SEも人事も総務も要らないという話しになれば、僅かのエンジニアと社長さえ国内にいれば、日本人を雇用する必要は全然無いじゃん。
無事に就職出来ても、10年20年後、そうなると解っていれば、誰も民間企業に就職なんか出来ないもん。
<以下略>
http://eiji.txt-nifty.com/diary/
61 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:40:06 ID:u09VlWfRO
一太や世耕は入閣出来なかったことに対して、まだ根に持っているのか。
しつこくあがいても無理だろ。次の総裁は麻生なんだし、一太や世耕は完全に無視されるぞ。存在感を見せても無駄なだけ。
能力無しと不細工は去れ。
74 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:44:16 ID:fO/cJw4G0
こいつら真性のアホだろ
今それを主張して支持する国民がいるのか?
まあそれしか拠り所が無い連中だけど
83 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:46:53 ID:DTwJAxhv0
コバンザメの山本、セコウたちは、
国民に見放された安倍は、小沢に食われそうなので、
小泉の匂いがする竹中に宿を求めたわけだな。
小泉は一匹狼の変人だから、コバンザメの宿主にはならないと思うが。
ここにきて竹中を囲むとは本当に空気が読めないんだな。
109 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:54:27 ID:UMMshXW00
山本一太はとうとう安倍っちを見限ったようだな
あんなに熱烈応援したのに何もポストをもらえんかったしw
まあ、小泉も竹中も証人喚問される身になるから見てて味噌
161 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:17:37 ID:CTM+QZnH0
小泉・竹中政権の行動を整理するとだな、
経済・・・・1超・親中国路線を貫いて日本人の職場を中国人に明け渡しコストを削減
2正社員が基本の労働慣行を派遣法の改正等によってアルバイト派遣契約正社員
といった具合に企業のニーズに合わせてガンガン細分化してコストを削減
3郵便局を郵便事業と貯金事業に別けて貯金事業のほうを株式会社化してアメリカに約半分ほど売る約束をした。
外交・・・・超・親米路線を貫き通し、経済とは逆に靖国神社参拝によって反中国的イメージを作り上げた。
と言う事になるんだろうが経済、外交共に日本人のためにならなかったと思っている。
何故って日本人労働者を解雇することで企業景気の財務諸表が回復して何の意味がある?って感じだし
中国景気がよくなって原材料、半製品が高騰して迷惑してるからね。
外交面で言うなら奴は従軍慰安婦とか南京事件とかやたらと謝罪外交を踏襲している。
やってないことをやってない、と言うところに民族の誇りがあるのであって墓参りに誇りがあるわけじゃないんだよ。
166 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:19:22 ID:hkjFImOS0
みんなが日本経済の成長を望んでるってのが前提として間違ってると思うんだが
経済成長の恩恵に与れない、いわば犠牲になってると感じてる人間は
足引っ張ってでも今すぐにでも国に食わせてもらおうと思ってるんだから
そういう人間が多数になれば改革がどうなどという理屈は正しかろうが受け入れられないよ
176 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:24:13 ID:CTM+QZnH0
立場によって何をもって改革であると評価するかは全く違う。
企業経営者にとっては賃金の高い日本人労働者を解雇して、
賃金の低い中国人労働者を雇うことが改革であるのに対して
お前らみたいな普通に雇われて生きている人間にとっては
自分を解雇して中国人を雇うことが改革であるわけがないだろ?
このスレ見てる人全員とは言わないが日本人の結構な割合の人が
その程度のことに気が付かなかった異常な時代だったと思っている。
少なくとも小泉・竹中の言うところの改革は大企業経営者の集団にとっての「改革」だったんだよ。
そういう集団で奴らと仲の良い連中に日本経済団体連合会というのがあるわけだが。
まあ騙されてたんだな連中に。
181 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:25:55 ID:BN7rG6Vy0
>>172
目先の利益しか考えない財界人って
サッチャーやレーガンが好きだよね
なにかに付けて引き合いに出す
ところで「市場の失敗」って知ってる?
経済学の初歩だけど
210 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:37:41 ID:tR97C9aF0
勉強会というより、「死ね死ね団」の秘密会議っぽいなw
218 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:44:19 ID:0mNa8NCy0
施工と一太はもう一度、自分らのやってる政策の矛盾にきづくべきだね。
俺は99年のパソコン減税など当時のイット政策に協力した口だが、ボトムアップに協力すると約束した森も竹中さんも勘違いがひどいし、当時の貢献者に冷たいぜ。
いつまで、みかかに独占させるんだよ(笑)支持母体作りたかったんだろ?
運動基盤もなくて、わけわからんぜ。
フリーターとフリーランサーの違いを理解できないで、自立論の政策、政権運営ができるわけないだろ(笑)勉強しろよ竹中~
少なくとも独立系のSOHOが運動して設立した日本SOHO協会くらいは、我々国民・市民の側の手に返せよ。慶応大学とベンチャーリンク、デジタルハリウッドでのっとりしやがって。そんなだから、支持率下がるんだよ。ブログ協会て、なんだよ? 笑 自民党改革派?
ふざけんなよ。独立系のフリー、中小零細の生活がいまどうなってるのかわかってるのか?
毎日平均30人が生命保険自殺で命を絶って債務保障してるんだぜ。
とっとと政府官僚組織、公務員、労組、利権組織を解体しやがれ!
施工、よさの、森、約束が違うぞ!
235 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:54:25 ID:U6ChB+yv0
こいつら竹中は死亡フラグってまだ気づいてないのかwwwww
263 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:08:32 ID:0mNa8NCy0
セーフティネット整備?
まったくされていない。約束違反だ。
中小自営系SOHO500事業所1500万人が、市場改革派を支持したのは間違いだった。
施工と洗いにだまされた。当時のよさの通産大臣は予算委員会で我々の質疑になんと答えたか?
よもや忘れたとはいわせないぞ。いっと革命推進=ネット経済普及=規制緩和で、既得権を廃止、中抜きをやめてボトムアップをして基盤整備をすると約束したはず。
ところが
公務員年金30万円>生活保護13万円>国民年金6万円・退職金なし
税収=公務員の給与(笑)しかも米軍、米債権をこの7年でいくら購入した?
仕事どころか、婚姻、子孫も残せないで、何が改革だ?もう議会には期待しないから、早くリセットしよう。超党派議員で、国民委員会を作り、公務員法停止=政府自由化=解体
リセットしよう。これ以上の政争に意味はない。じゃなきゃ、早く戦争でもしやがれ。
304 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:27:32 ID:rgSwd4nq0
わざわざ財政危機を作っておいて財政が危機だ危機だと騒ぐんだからどうしようもねえなw
ピーク時には60兆円、小泉前の2000年には50.8兆円あった
税収を03年には41兆円にまで落ち込ませておいて・・・
結局50兆円の水準に戻るまで庶民増税繰り返して今年度まで掛かっちまった・・・
318 :月光:2007/09/08(土) 15:34:30 ID:0mNa8NCy0
ユダヤ資本と米中宗主国は「破綻政府系=属国代官=公務員・大企業労組正社員」に年収700万円と退職金、高額な厚生・共済年金(30万円倶楽部)などの既得権を保証する代わりに、国連や米中の軍事覇権に血税を献納させている。
いずれ政府は国債調達が不能になり、夕張市のように1000兆円債務不履行で実質破綻・デフォルトするだろう。
日米政府は03年の「ネバダ報告書」でその対応策をすでに確認している。
だが「セカンド東京裁判」で日本再解体をするのは、またもや外国勢力なのか?
それで日本人はこのまま「分断統治(下流化・公務員への憎悪)」を受け
入れていいのだろうか? その前にできることはないのだろうか?
まず超党派で議会は公務員法を改正して、給与時価=自由契約化しよう。
しかし、一般会計80兆円、特別会計200兆円を米中の傀儡やダミー企業組織に奪われることだけは避けよう。連中はあくまでビジネスライクだ。1868、1945と同じ次元の日本人による国民政府リセットをすべきだろう!
320 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:34:32 ID:5HVQ0A9r0
自民と公明票で野党一党のショボイ奴に勝てばイイってだけの政治がわるいのさ
公明表があるから自民支持減っても平気やってドカドカ切り捨てて気がつけば誰もいない
公明さま公明さまどうか票おくれって念仏唱える毎日がエブリデー
333 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:39:27 ID:gNXXOVsO0
竹中ってさ、在任中はフリーター、ニートを「税金はらわないフリーライダーだ!」とかボロクソ言っといて、自分は外国籍にして国内じゃ税金払ってなかったんだろ?んでもって、天下りを批判してたくせに、ちゃっかり自分はパソナに天下って役員になってさ、官僚天下り人材バンクの利権を独占してやがんの。もう、このレベルになったら、売国奴つうてもいいんじゃないの?大体、トリクルダウン理論とか詭弁でもって、金持ちを優遇すれば貧乏人もおこぼれにあずかれるという無茶な政策で、高額所得者を減税し低所得者を増税して格差拡大に拍車をかけた一級戦犯だろうがよ。もう、こいつら死刑にしたほうがお国のためだな。
346 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:45:12 ID:9GJDa3bN0
アメリカ対日政策の元総代理人をお招きして、いかに日本がアメリカにとって効率の良い属国であるかを模索する原理研議員の会
361 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:49:33 ID:YQartvRK0
日本人ってアル中DV男に尽くしまくって最後に殴り殺される女みたいだなw
384 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:58:34 ID:Kc60/Rzw0
こいつら、
「破防法」で取り締まって刑務所に入れられないかな~。
あおりでもなんでもなくそう想う。
日本の今の現状考えたら、「こいつらの存在自体、犯罪」
まじで死んでくれるか、殺されて欲しい。日本の現在と未来のために
ものすごくマイナスだ。「存在そのものがサリン」
こいつらのおかげで、死んでいった日本人が現実に何万人もいて、
なおかつこいつらのおかげで、辛酸なめつくし、家族崩壊した人間が何十万人もいるというのが日本も現実。
正直「なんでこいつらが生きていられるか、それ自体が不思議でしょうがない。」
たとえば「竹中が暴漢に街で殴り殺された」という事件が報道されたら、
「そういうことは当然あるだろうな~」と想うし
合掌する気もおきないし冥福も一切いのらない。
地獄に直行して欲しい。
394 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:03:23 ID:60yRqWlw0
資源は無い。エネルギーも無い。過去の資産も無い。国土は効率的農業には向かない。
こんな日本が 日本人が生き残るには お互いに助け合う高負担高福祉の欧州型社会を採用すべきだったんだよ。アメリカに支配された国の現在を見ろ 完全に魂の抜け殻だ。
ハワイ、フィリピン、韓国 ・・・。
グローバル化?馬鹿言え 単なるアメリカの市場開放要求じゃないか。それを簡単に小泉は売った。
企業もM&Aの敵対的買収に備え大型合併を繰り返す。その終端に位置するのが非正規労働者だ。
国内は破綻した医療、介護、年金、保険、雇用、治安・・・書くに枚挙が無い。
グローバル経済などアメリカの市場開放に制限を付けるべきだった。
日本は体だけでなく、魂も 文化も 伝統も 先祖から構築した制度も全て 売り払った。
売国奴 小泉政権一派が。
406 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:10:25 ID:rgSwd4nq0
IMFを通じて構造改革を押しつけた南米やロシアは急速に反米、反新自由主義に傾いた罠。
最近のタイもそうかな。
韓国も一時期反米に傾いた罠。
未だに辛抱強く改革なんてやろうとしてるのは世界中探しても日本だけじゃね?
メルケルドイツやサルコジフランスはこれからやろうとしてるんだろうけど
ドイツ人はともかくフランス人が日本人同様に痛みに黙って耐えるとは思えん罠~。
おそらく強烈な揺れ戻しが来る罠。
416 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:16:12 ID:cyvU/uyC0
竹中なんて信用できるか?
日本国に税金収めたくなくて住民票をアメリカとの間で何度も移し返るようなやつだぞ
自分の金儲けにはご執心のようだがな。堀江みたいな売国奴じゃねーかな
息の長い成長、日本の行く末を深く考えてるとは到底思えんなあ
476 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 17:01:21 ID:tPelxOjCO
他板の某コテハンいわく、
「自分が知ってる在日の若い子たちには、不思議なぐらいに小泉信者が多いんだよ。
普段の世間で肩身が狭い分だけ、タカ派的なものへの憧れが強いのかな」
…ところで、かつて第二次世界大戦中に、ドイツ占領下のフランスで、
ナチス心酔者のフランス人を集めた、外人武装親衛隊「シャルルマーニュ師団」は、
ドイツ正規軍以上の狂信的な戦闘ぶりで、対戦した連合軍を辟易させたそうだが、
なんか、明らかに世間の状況が変わってるのに、しつこく逆らう小泉信者にも、それと同じ雰囲気を感じてしまうのだが。。。
574 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 18:09:24 ID:fMaGldx20
赤字経営の状態で役人に賞与を出す政府って意味不明
644 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:03:38 ID:Ti3wQn9V0
大企業が『効率化』を目指して日本人を解雇して中国人を雇ったとする。
解雇された日本人からして『利益』にならないだろ?
大企業と雇用された中国人にとっては『利益』になるんだろうがね。
さらに言うとそうやって社会の大半を占める労働者が貧乏になって行き、低コストで利益を上げる体質を持った大企業だけが繁栄した社会状況はだな、
発展途上国の社会形態と全く同じ
なんだよ。
効率化とか改革とか実体経済とか変な言葉を振り回しながら日本国は発展途上国に向かって突進して居たんだよ。
低コストによって戦後最長の好景気をマークしながらね。
ま、小泉が好きな人間はこの程度のことにも気が付けない可哀想なレベルの人と思ってるよ。
647 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:06:56 ID:+9TXtvas0
>勉強会の顧問は竹中平蔵教授にお願いした。
>メンバーは中堅、若手の8名。
>山本一太、世耕弘成、西村康稔、柴山昌彦、
>山際大四郎、山内康一、佐藤ゆかり、上野賢一郎
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/
なんだかなあって、奴らが集まりやがったな。
669 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:26:26 ID:/oHXN8jI0
日本の世帯別(個人別ではない)の「ジニ係数(所得格差を表す指数)」は、0.5を超えた。
ジニ係数が0.5ということは・・・・
100世帯中、25世帯が75%の所得を独占し、75世帯で25%の所得を分け合っているという事。
75÷25=3
25÷75=0.333・・・・・
つまり、、今の日本の世帯別の格差は、、平均10倍あるという事。
こんな状況にしておいて、自民党が1人区(田舎)の選挙に勝てるはずが無い。
参院選で惨敗するのは当たり前だ。
677 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:33:52 ID:HHAgzV+V0
>>669
大体そんなもんだろうね、就職氷河期初頭の正社員であった俺の頃で、団塊の世代と同じような暮らしを実現するためには、団塊の世代の4倍は働かないと無理だと言われていた、非正規雇用が蔓延した若年層労働者なら正社員で4倍以上、非正規雇用者なら8倍~10倍なんて非現実的な労働をこなさなければ、同等の暮らしが出来ない(内需を維持するって意味においてもね) って事だよね…どうすんのよコレ、ケケ中先生や逝っ太君やセコウは精神異常者なんじゃないか?
707 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:08:21 ID:3ZoMDI1i0
自己責任の意識の強いアメリカですら保護主義が支持を集めてきている。
これは非常に理解できる。同じ人間なのに中国人以上に働けないからだ。
人口15億もいる共産主義国にいきなり同じ土俵にあがってこられるとさすがに無理が生じる。
713 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:14:13 ID:hVqlA8BH0
土地本位制が崩れた、90年バブル崩壊以降、資産デフレが進み、内需は限りなく弱体化していった。
危機感を抱いた大企業や政府は、その抜けた穴を、外需によって補完するアメリカ本位制を考え出す。
その実行者こそが、小泉と竹中であり、徹底した効率化と低賃金を国民に強い、外需を獲得する政策を強行した。
なんのことはない、アメリカ本位制とは日本で出来なくなったバブルをアメリカに移したに過ぎない。どんなに効率化して物を作っても、それを消費する人間が必要なことに変わりはないからだ。
しかし、土地神話が絶対ではなかったように、アメリカ神話もまた絶対ではない。アメリカ轟沈の余波は、効率化とやらで得られた金をあっという間に吹っ飛ばすだろう。派遣を虐めて儲けた金は、すでにアメリカに貸してしまっているのだから当然の帰結だ。
この構造改革といわれる効率化に、一体何の意味があったのだろう。
717 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:16:13 ID:vP4ayGk00
最大で最後の抵抗勢力は日本国民だ。
日本国国民を潰さなければこの国に未来はない。
「改革の前に国民なし!」
721 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:18:25 ID:FFU2n+9i0
>>717
なんか文革みたいなことになってきたなw
まあ自民党の政策はすべて改革だっつってんだから
「改革にYES」と言ったら個々の政策の是非については口をつぐむしかないと不健全だ
724 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:20:00 ID:rkY7W5KK0
>>721
まさに文革だな。
共産主義のかわりに新自由主義が、毛沢東語録のかわりに竹中理論が居座ってる。
736 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:34:25 ID:hVqlA8BH0
派遣やワーキングプアを使ってコストカットして国際競争力を上げる。
グローバル企業として、競争力のある価格でアメリカに輸出する。
価格が安いので、アメリカはその輸入品を買う。
物が売れたので企業は、収益を上げる。
今度はその収益を、アメリカに貸し出す。
アメリカはその金で次の物を買おうと考える。
派遣やワーキングプアを使ってコストカットして国際競争力を上げる……
無限ループ。
何のために効率化しているのか、わけわからんね。
746 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:41:18 ID:rRQItNu00
竹中擁護の内容が、どのスレでも、だれが書き込んでも同じ文章なのが笑える。
反論マニュアルみながら書き込んでるのバレバレ。
780 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:03:28 ID:/C0NHicD0
みなさん、昭和の日本式社会共産主義では
もう食っていけないんですよ。
弱者には、人や制度を悪く言ったりすることはあっても、自分自身の問題点を探し出しそれを改善し、高次元でバランスさせることへの努力がすっかり抜け落ちてしまっている。大抵の弱者はそうなんです。
それでは、開かれた市場で生き残れないはずですよ。
竹中は明言をいつも避けてきたが、「努力しない人間は、脱落するだけ」なんです。
ここが、小泉改革の鍵です。成否は、まさにここにある。
788 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:07:43 ID:vP4ayGk00
>>780
うむ、さらにいえば「努力しない日本人」を間引いて、努力する
北東アジア人を新しい日本人としてむかえいれることによって改革は
より加速度的に達成される。
811 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:17:19 ID:KLVe9XeSO
まったく上から下まで振り込め詐欺の被害者かよw
国際バブルに振り込む日本国
役人が使い込む年金基金に払い込む労働者
暴力団の手下に振り込む年金生活者
841 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:32:22 ID:DoOiGI/80
非農業部門雇用者数変化-8月: -0.4万人 (予想:10.0万人)
_________________________
昨夜(日本時間)発表されたアメリカの雇用統計だ。
予想値を大きく下回り、、結果、NYダウは・・・・$249・97と、大きく下落した。
http://www.w-index.com/
つまり、マネーゲームの信用リスクの収縮が、実物経済に波及し始めてるって事。
月曜日の東京市場は、日経平均で500円は落ちるだろう。
金融の知識が極めて低い日本国民を扇動し、「貯蓄から投資へ」とシフトしようと画策した
小泉と竹中・・・・
その典型が、「郵政民営化」だ。
投資信託の価格も15%も落ちてる。
このまま、サブプライム問題が深刻化すると、もっと落ちるぞ。
大損する無知な庶民が山ほど出てくる。
小泉と竹中は、晒し首にするのが正しい。
846 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:33:28 ID:+APpQCw10
民主党政権の暁にはA級戦犯として処刑だなこいつら
918 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 22:05:43 ID:FG12JKrB0
「年金問題」の根幹は、その運用方法。
積立金150兆円・・・
その100%に近い資金が財政投融資に投入され、既に使い果たされてる。
財政投融資資金特別会計国債を起債して、表面上は取り繕っているが、実情は完全に破綻してる。
天引きされてる厚生年金のリーマンは仕方ないが、自営業者みたいな国民年金対象者は、年金掛け金を払ったら絶対にダメ!!!
ネズミ構に嵌まるのと同じだ。
926 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 22:09:45 ID:8Ji3iXgY0
世界銀行が何故か竹中のwikiを編集
「WORLD BANKが、都合の悪い箇所を削除したページ。」
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=2854440
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=2854456
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3133983
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3148376
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3197541
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=3448461
940 :名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 22:18:53 ID:VjyvaskV0
その昔の新左翼の「革命!」とこいつら新自由主義の「改革!」は同じ。
純粋に信じてた分新左翼のほうがかわいいとも言える。
誰も望んでねえから改革なんてままごとやめろや。
エロ本自販機が絶滅の危機
http://bbs4.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1189268359/l50
県は七日、わいせつな内容の「有害図書」や「有害玩具」の自動販売機が、県内でゼロになったと発表した。
県は、有害な環境から青少年を守るために規制を進めており、
自販機の全廃は、鳥取県に次いで全国二例目となった。
投稿 | 2007/09/09 01:53
すみません。こっちですね(URL欄)
投稿 2007/09/09 01:53 | 2007/09/09 01:58
平沼がシャバにもどってきて
チルドレンどもがビビリにビビッているらしいなw
面白いものが見られそうだw
投稿 韓流元年 | 2007/09/09 02:16
昔の色味 ありがとうございます。m(_ _)m
バックは、黒よりこの色がいいですね。
なにより、見やすい。
で、
【売国は道半ば】構造改革は文化大革命
うーん、これ良いですね。
そーか、小泉構造改革のウソッパチは最初っからわかって批判してたけど、やってみたら文革とは、びっくりです。
あまりに感激したので、全ページにいただきました。m(_ _)m
「衝撃の現実! 小泉構造改革は、貧民を増やした中国の文革と同じだった!」
http://xn--w8j3ctfb.net/
前に管理していたサイトから、だんだんと過激化してきて、
最近は、どういう段取りで、ロビー活動しながら、
小泉売国内閣がやった負の遺産を、手当てするかとおもって、
まずは、当サイトで、
「年金の問題の本当の情報のオープン化とその手当て」
をやってるんですが、
段階を追って、情報流通戦略&ロビー活動で、少しづつ確実に結果を出して行ってるのですが、
まあ、「ねんきん問題」に関しては、だいぶステージがあがってきたので、
次は、
○通 にしようか、 東京地検にしようか 迷ってるんですが、
前回、二階堂.com の参戦表明したら、
Dos攻撃含めて、すごく人気があったので、
かかってきたやつは、必ず倍返しでつぶすのが、「せんだんまかろしゃだ!」ですので、
段取り的には、もう少し後だったんですが、そちらを先にしようかなと思ってます。
関係者の方は、期待して待っててくださいね。
こちとら、言霊使いですので、
当方にまったく関係ないところで、どこからどんな火の手が上がるか、当人もわかりませんので・・・・・・・
まあ、これから、いろいろ始めますので、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
投稿 ねんきんどっとネット | 2007/09/09 02:30
昔の色味 ありがとうございます。m(_ _)m
バックは、黒よりこの色がいいですね。
なにより、見やすい。
で、
【売国は道半ば】構造改革は文化大革命
うーん、これ良いですね。
そーか、小泉構造改革のウソッパチは最初っからわかって批判してたけど、やってみたら文革とは、びっくりです。
あまりに感激したので、全ページにいただきました。m(_ _)m
「衝撃の現実! 小泉構造改革は、貧民を増やした中国の文革と同じだった!」
http://xn--w8j3ctfb.net/
前に管理していたサイトから、だんだんと過激化してきて、
最近は、どういう段取りで、ロビー活動しながら、
小泉売国内閣がやった負の遺産を、手当てするかとおもって、
まずは、当サイトで、
「年金の問題の本当の情報のオープン化とその手当て」
をやってるんですが、
段階を追って、情報流通戦略&ロビー活動で、少しづつ確実に結果を出して行ってるのですが、
まあ、「ねんきん問題」に関しては、だいぶステージがあがってきたので、
次は、
○通 にしようか、 東京地検にしようか 迷ってるんですが、
前回、二階堂.com の参戦表明したら、
Dos攻撃含めて、すごく人気があったので、
かかってきたやつは、必ず倍返しでつぶすのが、「せんだんまかろしゃだ!」ですので、
段取り的には、もう少し後だったんですが、そちらを先にしようかなと思ってます。
関係者の方は、期待して待っててくださいね。
こちとら、言霊使いですので、
当方にまったく関係ないところで、どこからどんな火の手が上がるか、当人もわかりませんので・・・・・・・
まあ、これから、いろいろ始めますので、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
投稿 ねんきんどっとネット | 2007/09/09 02:38
ユダヤ国際金融資本は日本を生かしてはおかないだろう。
拝金教徒を電通を使って量産していく。
そして日本人はいなくなる。
アダム・ヴァイスハウプトは、1776年に秘密結社、イルミナティを創設した。その時の、結成の演説(説教)の中で、イルミナティの組織結成の目標を次のように説いた。
「われわれイルミナティは、理性(りせい、reason , vernunft フェルヌンフト)すなわち、利益欲望の思想、金銭崇拝の精神を、われわれ人間にとっての唯一の法典(規則の体系)にするであろう。これこそが、これまで人間(人類)が解明できなかった最大の秘密なのだ。金銭崇拝(利益欲望の精神、すなわち理性)が、人間にとって信じるべき信仰、宗教となる時に、その時に、ついに、われわれ人間が抱えてきた最大かつ唯一の大問題が、解明され、解決されるのである。」
(副島隆彦の訳おわり)
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060515
大連「ダボス会議」閉幕、中国やインドに脚光
【大連(遼寧省)=渡辺園子】世界経済フォーラムの「夏季ダボス会議」が8日、中国・大連で閉幕した。中国やインドが脚光を浴
び、「中国企業にとって海外企業の経験から学び、自社を世界に紹介する良い機会になった」(レノボ・グループの楊元慶会長)。一
方で日本はやや影が薄かった。来年は天津で開催される。
今回は「新たなチャンピオンたちの年会」の1回目。米国のサブプライム問題も採り上げられたものの、中国の資本市場改革や中国、
インドの有力企業に関心が集まり「バランス・オブ・パワーの変化を実感した」(インドHCLテクノロジーズのビニート・ナイア社
長)。
日本からは竹中平蔵慶大教授や筒井高志ジャスダック証券取引所社長らがパネリストとして参加。エイズに関する会議では東京HI
V訴訟元原告の川田龍平参院議員が急きょスピーチを求められた
投稿 ダボスとオメガ | 2007/09/09 06:06
与党、リベラル法案復活?
9月8日8時2分配信 産経新聞
参院選での自民党大敗を受け、安倍政権の求心力が低下する中、安倍晋三首相が“封印”していた人権擁護法案や民法改正などリベラル色の強い法案を復活させる動きが与党内でさっそく始まった。これらの法案に難色を示していた中川昭一前政調会長が退任したことも与党内のリベラル派に弾みをつけたようだ。
「人権問題調査会のポストはなぜ空欄になっているのか」
新メンバーの初顔合わせとなった7日の党総務会。井上喜一元防災担当相が配布された政務調査会の調査会・特別委員会の役員表を見て、こう問いただすと、石原伸晃政調会長は「これまでの党内の議論の経緯もあるので…」と言葉を濁した。
平成15年に設置された人権問題調査会は、古賀誠元幹事長が初代会長に就任し、人権擁護法案を強力に推進。17年の郵政国会で首相ら反対派と激しく対立した経緯がある。このため、昨年秋の安倍政権発足と同時に政調会長に就任した中川氏は人権調査会の会長ポストを空席にし、人権擁護法案を封印していた。
ところが、8月末の党役員人事で、中川氏が退任し、推進派の二階俊博氏が総務会長に就任。二階氏は7日の記者会見で、総務会でのやりとりを紹介し、「一歩前進と言う感じだ」と満足そうに述べた。
一方、7日の自民、公明両党の政調会長ら政策責任者会議では、公明党側が、離婚後300日以内に生まれた子を前夫の子とみなす民法772条改正に向けた与党プロジェクトチーム(PT)を再び設置するよう求めた。民法改正をめぐっても、先の通常国会中に自民党内で激しい反対論が起き、中川氏が5月に自民党「民法見直し」PTを解散した。
公明党の申し出に対し、石原氏は回答を留保したが、反対派の後ろ盾となっていた長勢甚遠前法相は退任。鳩山邦夫法相が今後どのような対応をするのか不透明なだけに、「政権がギクシャクする中、自公連立の『信義』を示すツールとしてリベラル法案が次々に動き出す可能性もある」(自民中堅)との声もある。
投稿 じゃぱんじん | 2007/09/09 09:23
小泉の後継アベッチが総理就任前、柏や渋谷で街頭演説するときの露払いが「ピン太」でした。
山本一太の、あんなに熱烈応援したのに何もポストをもらえんかった怨嗟。一太や世耕のコバンザメ戦術の宿主が、ケケ中戦犯とは・・・・痛みに耐えてグローバルスタンダードに?前進するその心意気はアッパレですねぇ~~。新自由主義万歳!
投稿 もりへー | 2007/09/09 10:44
安倍さんがアホな自爆した結果、
人権擁護法のようなファシスト法が成立しようとしている。
米国にも強く言えなくなっているし、
北朝鮮にも舐められている。
安倍さんは何がしたかったのか。
投稿 no_bulb | 2007/09/09 14:16
>安倍さんは何がしたかったのか。
江田島孔明率いるユダヤ新撰組(民主党戦略)に敗れた結果だ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/4b2385e3592c012d71c77f849c2eb58f
日本は核攻撃か地震兵器でやられるらしい。1年以内だ。
投稿 | 2007/09/09 14:39
あれ、イッタって、もう居ないかと思ったら、まだ居たんだ。
竹中を担ぐとは、めちゃめちゃセンスネーなぁ。
投稿 himitsu | 2007/09/09 16:47
ケケ中さんはねえ、
日本が地震兵器で嚇されてるから売国奴になって
日本を守ったんだってよ!
って部下(?)が言い訳してるんだって。by便じゃ味噌
今度ケケさんがテレビに出る時は、逮捕されるか暗殺されるかでいいですから。
投稿 | 2007/09/10 01:28
人権擁護法案は、リベラルの顔をした凶暴罪なのにな・・。
本当に、日本人に対する人権侵害をあきらめてないようだ。
投稿 ねこ | 2007/09/10 08:45