グループ > 新 長野県のどっかでオフ会やろうよ (nhaognadnao)

グループへの提案、意見、要望など
1  しのちん   2009/07/08 14:50:14  
ここは、オフ会(だけに限らず)に関して、グループ運営に関して、もっとこうした方が良いとか、提案、意見、要望を書きこむスレッドです。
それ以外の書き込みはお控え下さい。
また、暴言、中傷はお控え下さい。
2  糸充 合 企画局   2009/07/09 02:09:05  
とりあえず『オフ会に出るマニュアル』でも作成しようかと…‥。
『出ない人』の中に居るかもしれない『出たい人』の後押し策。
3  しのちん   2009/07/09 11:24:14  
良い考えですが、基本は都合が合えば一度は出席してみることのような気もします。
私も1年半前、このグループのオフ会に初めて出席する時はドキドキでした。初対面で話をするのは勇気がいるものです。でも、そこを勇気を出して行ってみないと、何も始まらないと思います。

そこで輪に溶け込めるかどうかですが、後から参加してきた方々でも充分に溶け込んでいる方も居ます。
グループに改善点として、輪に溶け込みにくい雰囲気があるのは事実ですが、同時にご本人の「勇気」も必要な気がします。

その点も話し合いましょう~。
マニュアル作成は大歓迎です~。
4  闇の売人   2009/07/09 11:51:09  
どうも、幽霊部員の私です。
オフ会なかなか参加できなくてスンマセン、
まあ、言い訳なんすが、
なかなか土日休むのが厳しい&中南信は遠いのでなかなか…
ってのがありまして、
あんがい、俺みたいな人もいるのでわ?
と思う訳でありますですよ。
5  しのちん   2009/07/09 13:11:32  
闇の売人さんこんにちは。
売人さんは、もう常連です(笑)。
掲示板の書き込みにも参加してますし、二次会などにも顔を出していただいてますし、全然幽霊じゃないっすよ(^^)。
確かに平日休みの方は厳しいですよね~。僕も以前そうだったので分かります。
そのために、プチオフスレとダベリ場があると思うのですが、そこにも書き込みしずらい雰囲気がありますかね~?
6  鬼神丸   2009/07/09 14:26:44  
初めて参加する側も、常連側も、初対面では何を話せばよいのやらすごく気を遣いますね。

僕がアタマを取ったオフ(4月29日)のときは、円陣組んでの自己紹介のときに、はじめましての人には少しばかりのコメントや質問を混ぜてみました。
さりげなさすぎて気付かなかった人も多いでしょうけれど(笑)

参考になればいいナと思い、カキコしてみました。
7  まつ27   2009/07/09 20:10:18  
以前からちょっと考えていたのですが、オフ会開催の連絡メッセージは止めませんか?

ウザいとか面倒とかではなく、メンバー全員に送るということによりしのちんさんの負担が一気に増えていると思うんですよね・・・

で返信率が「悪い」ではやはりしのちんさんがやりきれないと思うんです。

基本的にオフ会告知はここの掲示板で行い、参加表明のあった方に詳細なメッセージを送るというスタイルにした方が良いかと。


他にちょっと書きたいことがあるんですが、上手く文章にならないのでまとまったら書きます(苦笑)
8  闇の売人   2009/07/09 20:33:17  
ぶっちゃけた話
この 「長野県のどっかでオフカイ」ってページさ?
興味ある人なら少なくとも一週間に一回ぐらいはみるべ??

なかにはオフカイに出る気はないけどなんとなく長野県のコミュだから入っておこうみたいなひともいるとおもうのさ
オフ会に興味ある人がこのコミュに参加してるんだとおもうが・・・

車乗れる歳の人が「恥ずかしい」 とかって・・・どんだけ幼稚だよと・・
そもそも「恥ずかしい」 「わには入れない・・・」  って人が居るなら聞きたい、「なら、なんでこのコミュに入ったのさ???」

そんな理由で参加しないなら最初から来るな!!!





っと、幽霊部員の俺が吠えてみましたwww
9  しのちん   2009/07/09 20:58:59  
まつさんありがとうございます(^^)。
メッセ送信はやめようかと思っています。もともと返信率悪いし、返信を無理に求めるものではないと考えるようになったんですよね。
ただ、メッセを送ることによって「助かっている」という意見も今回いただいております。それだけは覚えといて下さいね。
ただ、今回いろいろな人からメッセージを頂いた中に、普段参加しない方からのメッセージもあり、せめてそういう方にオンラインだけでも参加は出来ないのか?
強制ではありませんが、やっぱ「オフ会やろうよ」と謳っている限りオンラインだけでも参加しては欲しいですよね~。ネットを全く見る時間がない人が、みんからを趣味でやっているわけないですから。

売人さんありがとうございます(^^)。
そこまで言ってしまうと、ちょっと乱暴なので、私が代弁しますね。
確かに先にも書きましたが、輪に入りづらいのは、グループの責任だけでなく、ご本人の勇気が足りない点もあると思います。
オフ会をやるためのグループで、せっかくオフ会に参加する、参加できなければ書き込みをするチャンスがあるのに、勿体無いと思いませんか?誰もグループメンバーは拒んではいませんよ?

という感じですかね?
何度も言いますが、売人さんは幽霊じゃありません!これだけ意見を下さるので、常連です(^^)。



10  ひろあきいろ   2009/07/09 21:03:49  
mixiでもそうですが、そのグループ(コミュニティ)に参加していることで、自分がどうゆう人間であるかという意思表示の方法なんだとも思います。
mixiにこんなコミュニティがあります。
「コミュニティ、入るだけ。」
こんな紹介文になっています。
「だって、これ見たら自分がどんな人間か分かるし。
自己紹介みたいなもんだって。 」

自分もこの気持ちが分かります。ただし、このグループはオフ会やろうよ。がテーマですので、今までも書いてありますが参加する方は、少しでも参加できる方に限定することを大きく表記?アピール?した方が良いのかなとも思います。

全員にメッセはしのちんさんの負担が大きすぎますので、私もまつ27さんの意見に賛成です。

オフ会早退魔がコメントしてしまいましたm( _ _ )m
11  しのちん   2009/07/09 21:18:53  
ひろあきいろさん、ありがとうございます(^^)。
全員メッセはとりあえずやめにしますね。正直メッセをいただくのが迷惑だくらいいの意見もありましたので。。。

参加率が低下していること。10%前後です。
これは、異常だと思いますので、何とかしたいですね~。

ひろあきいろさんも常連ですよ~。
12  ha_ta   2009/07/09 22:16:27  
色々理由等あるかと思いますが、中部でのオフが多いと思いました。
北部、南部、佐久・上田地域の人からすると結構な距離があるのではないかと…
「近場なら参加できる人」も中にはいるのではないでしょうか?
「長野県のどっかで」とありますが、結構広い県なので地域ごとにスレを立ち上げるなどすれば参加率も上がるかぁと思います。

ご近所でのオフにしか参加しないくせに早退する奴がコメントしました。
13  しのちん   2009/07/09 22:26:45  
ha taさんありがとうございます。
そうですね~。東信と南信(木曽を除く)ではオフをやった事がないので、やってみたいですね!特に南信メンバーは何気に最近増えてきたので、伊那や飯田とかでやってみるのもいいかも。
それでまたいつものメンバーだったら、がっくしですが。。。

hataさんも、常連ですよ~(^^)。
14  ハーディス   2009/07/09 22:33:56  
最近はオフに参加できていません・・・
すみませんm(_ _)m

上伊那地域に住んでる自分としては、南信でもオフ会を開催していただけるとありがたいです。


15  しのちん   2009/07/09 22:43:14  
いやいやハーディスさんも完全に常連ですよ(^^)。
ありがとうございます。
南信オフ、検討しますね~。
私も伊那市の出身です。(昔は神奈川にいましたが。。。)
16  TALKER’S   2009/07/10 01:16:49  
今のやり方で不満は無いです。
ただ、幹事のしのちんさんの仕事量は大変だと思ってます。


私の場合
仕事>家庭>自分の時間
なので、なかなかネットもオフも参加できていませんが、チャンスがあればと、いつも思っています。

最近グループに参加した者の今の感想とか、参考にしてもらおうと思って書き込みをしようかと思ったのですが、眠くなってきたのでまたにします。すみません。。。(泣)

17  鬼神丸   2009/07/10 01:59:05  
開催地区によって、その地区の方にある程度委譲してもいいかもですね。

キャンプオフのときは、翔さん、蒼そにサンにいろいろお世話になって大成功でしたし。
18  しのちん   2009/07/10 02:20:23  
TALKER‘Sさんありがとうございます(^^)。
幹事は基本的になんとなくその時によって、持ち回りになっています。ですので、私はとっても助かっております(^^)。
そのあたりも、今度の会議ではっきりさせたいですね~。
私も家庭が大事なので、、、というか金銭的にきついので、プチオフにはあまり参加できてないんですよ。月イチの本オフだけです。
またオフでお会いしましょうね(^^)。

鬼神丸さんありがとうございます(^^)。
そうですね。それがいいと思います。オフのスレが立ち上がった段階で、幹事募集するとか。
キャンプオフは本当に、蒼そにさん、翔さんのおかげで楽しかったですね~~。
19  闇の売人   2009/09/06 15:59:07  
皆の衆…
まだ気が早いかもしれないが…

スキーオフやらないか?

昼間は人間が滑って
夜は車で滑る(マテ
20  しのちん   2009/09/06 16:33:32  
スキーオフいいかも(^^)。
僕は滑れませんが。。。

夜はドリフトオフですか(爆)。
21  しのちん   2009/09/07 20:19:09  
ぎんさまさんこちらへうつります。
お願いですから、グループや板の雰囲気を壊さないように。
こちらでお願いします。
あなたの言うとおり長を辞めろというならそれも構いませんが。。。
皆さんの意見をそれこそ聞くべきじゃないですか?
22  ぎんさま   2009/09/07 20:27:33  
てめぇでてめぇの首締めて
てめぇでてめぇのケツもふけねぇなら
一丁前な口聞くなよ

「1:1で話さねぇ」って自分で言っといて
いちいちなんで呼び出してんだよ

グル-プで話するんだろ?
違うの??

自分で言い出したことですら忘れたんですか?

いい加減、一つくらいマトモに質問に答えろよ

そのくせに
えらそうに、大人の話とか言ってんじゃねぇぞ

また、話そらすの?何考えてんの??

第1、俺、向こうのスレで
てめぇの名前なんて一言も出してないんですけど?

なに勝手に勘違いして話してんの?

自意識過剰でしょ~
まじ笑えるわwww
23  ぎんさま   2009/09/07 20:28:28  
ついでに、気持ち悪いから
きやすく人の名前呼ばないでくれる?

俺も一言も呼んでないし
友達でもないくせに、友達ぶって

ガキじゃねぇんだろ?

線でつながったくらいで
友達ごっこするなよ
24  ぎんさま   2009/09/07 20:33:41  
どーせ暇だらけなんだろ?

大して考えてないんだから
とっとと書き込めや!

いちいち呼び出しといて、
この態度かよ!!

それでも大人とやらかよ!!!

改行してないから
読みにくいし
きちんと打てや

それくらいできるっしょ?
25  しのちん   2009/09/07 20:44:56  
ここも1対1で話し込む場ではないですよ。
みんな見ています。
だから、私が長としてふさわしくないと言うなら降りますよ。
ただし、みんなの意見が必要と思います。

皆さんご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
もし不信任とかあるのであれば、ご遠慮なくお書き込み下さい。
26  白梅   2009/09/07 20:50:12  
まあまあ^^;
確かに具体的な案は出ずで
頼んだ人の話の話は結局あまり参考になっておらず
草津になってしまっている状況ですが^^;
毎月場所決めてオフするとなると
結構難しいと思うんで基本意見はさず出れれば参加
という風にしていますが。。。
参加率は場所のセレクトのようなことが原因で
下がっているというのなら問題ですが
そうでもないように感じます。
気軽にいこっと♪って思えるオフにしたいものです^^
なんか火に油注いだかな^^;
新参者の個人的な意見です
27  しのちん   2009/09/07 20:51:03  
ちなみに明日早出なので、もう寝ます~。
ご遠慮なく書き込み下さい。
28  ぎんさま   2009/09/07 20:51:36  
え?
呼び出しといて1:1じゃないとでも??
その考え方からして異常ですよ

あなたは、
合コンに行って
気に入った子を
呼び出して、別の場所にいっても
みんなと話しているとでも言うんですか?

矛盾しすぎ。

また矛盾じゃないですか。

んで、いきなり長、辞任して
他へ責任転嫁して逃げるんですか??

逃げてばかりですよね

長やってるくせに
俺よりも他の方に謝るの遅いとか
ありえないでしょ

配慮が足りないんじゃないですか?


ほんとさぁ
他の話ばっか

いい加減、一つでも話を聞いて
答えをくださいよ!!!!

結局、他人まかせで
イジリングもオフ会の計画も
人にいじらせて、人に計画立てさせて

あなた自身でなにもできなくて
なにもできない

それでも、なんとも思わないんですか?

恩を仇で返すとはこのことですね。
29  ぎんさま   2009/09/07 20:53:18  
もう寝るとかありえないでしょ

どんだけ朝早い会社だよ

寝たふりして
ど~せ昨日みたいに
こそこそ見にくるんだろうが

考えか筒抜けなんだよ

よく考えてから
人に盾突けよ
30  ぎんさま   2009/09/07 20:57:18  
>>白梅さん

矛盾だらけだし
相手にするだけ無駄ですよ(笑

一度も、話に焦点があったことがないですもん

このお方は、いつも通り自分勝手で
人に頼ることしか能がないってことが
露になっただけではないでしょうか。

きちんと読み取って
それを噛み砕き
表現することができないんでしょう

だから、いざこざになるんですよ

そもそも、読み取らずに
自分勝手に話を進めていくところからも
自己中心的ですし
話にならんでしょう

ガキでもそれくらいの能もってますよ

人のこと、ガキ言う前に
てめぇがガキからやりなおせって感じ。
31  糸充 合 企画局   2009/09/07 22:48:08  
やぁ、しのちんさんは確かに足りないよ。
だから支えればいいんじゃないか?

僕はそこを補ったり邪魔したりしてるつもり。

ただ、北信は圏外。
32  MA-KUN   2009/09/08 00:19:55  
まぁ俺も今年の夏まで友達と、某サイトで県内の登録数300台を束ねてきました。まぁ実際会ったのは半分の150台ちょっとだと思いますが・・・

夏からは、若い者に世代交代したのですが・・・

俺も友達も作ったはいいけど、リーダシップを取れるような性格ではありませんねぇ~

最初は自分らがイベやってたんですが・・・途中でめんどくさくなって、いつの間にか周りがやりたい時に、イベ立ててくれて俺らがサポートする形にいつの間にかなってました・・・
(某所でやって、雑誌の取材もきます(笑))

まぁ何がいいたいかというと、グループを立ち上げた人が必ずしもリーダシップを取る必要はないと思います。
はっきり言って、毎回先頭に立ってやるのもめんどいし・・・(笑)

リーダシップを取ってやるのもやれないのも、その人の性格もあるのでしょうがないですねぇ~

別に人に頼っても問題ないと俺は思いますがね・・・(笑)

でも自分で進んでできないのなら、自分の能力以上の人をサポートとしてつけるべきですね・・・
または周りがフォローする必要があります。
(まぁ、普段の仕事も同じだと思いますが・・・)

『ぎんさまさん』・・・グループに協力するつもりもないのに、運営方法に真っ向否定をするのはよくないですねぇ・・・

今あなたがしているのは単なる『悪質クレーマ』ですよ(笑)

グループを維持・運営していくのは、意外に労力がかかることです。
一度、自分でやってみれば分かります(笑)




最後に厳しい意見かと思いますが、前回行ってみて参加人数がなかなか集まらないのも、少し納得してしまいました・・・

33  おに☆あみ   2009/09/08 00:46:43  
はろ~ぅ。

一通り読ませていただきましたよん。

せっかくオフ会に行こうと思ってもこのようなカキコじゃ、行くのためらっちゃいます(>_<)

でもね、周りの人たちはさっすが大人だね。
ボーゲン吐いておいてマトモに対応しろってのが、鼻水出るくらい笑っちゃいます。

ごっどぶれすゆ~
34  トーリスガーリ   2009/09/08 04:31:43  
誰とは言わないが、不特定多数の人が見てる掲示板で「てめぇ」だの「身障」だと言う発言で器が知れますよ!

人の事は筋が通ってないとか言っておいて、目上の人に対しての自分のその言動は許されるんですか?

自分の意見を言うのは大事ですが、度が過ぎるとMA-KUNさんが言うようにその辺のチンピラ悪質クレーマーと変わらんよ!
35  きん☆たま   2009/09/08 05:43:18  
29 ぎんさま 2009/09/07 20:53:18
もう寝るとかありえないでしょ

どんだけ朝早い会社だよ

寝たふりして
ど~せ昨日みたいに
こそこそ見にくるんだろうが

考えか筒抜けなんだよ

よく考えてから
人に盾突けよ
=======================================
いや、騒ぎ出したのはお前からだし(笑)
そして会社は朝9時~18時だけじゃないんだ……残念ながら(´・ω・`)
もしかして働いてないのかね。m9(^Д^)プギャー
36  きん☆たま   2009/09/08 05:57:39  
535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 19:55:35 ID:CTTNsqRy0
>>514
まだまだ何もわからぬガキが吠えて痛々しいなぁ・・・・
数々のトラブルも、彼の言う「対応できない場合」がひっかかってしまったに違いない

オフの話し合いの件についても、自分の横槍の入れ方にももっと違う方法が無かったのだろうか
「このままじゃK○Zさんが大変そうですよ!ボクはこんな意見があるのですがいかがでしょう?」
とか、協力的な姿勢を見せて欲しいね
一方的に「KAZさんが迷惑だろ!」と自分の意見を押し付けるだけで、自分は意見を出さないし
飛んだクソガキだな

もし「自分は○○がいい!」という意見が沢山出た場合、誰がまとめると思うのかね?


536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/07(月) 19:59:50 ID:xR6QCpKK0
ここまで低脳って珍しいな

殿堂入り期待あげ


537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:01:18 ID:CTTNsqRy0
友達一覧を見てきた
とりあえず俺の友達はいなかったので安心した


538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:02:42 ID:xR6QCpKK0
ってか
身障入ってんかやぁ←これはいけない発言の一例です


539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:04:12 ID:CTTNsqRy0
もしかしたらヤツはグループを潰そうとしてるのかもしれない
そうとしか思えないwww
でなきゃ、あそこまで空気悪くしようと思うかね?
個人叩きしかしてないし、普通メッセージでやり取りするだろ


540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:05:19 ID:xR6QCpKK0
縁もこっちから切るわ で 結論でれば俺は、引っ込みます

矛盾してね


541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:08:54 ID:CTTNsqRy0
最後の「大人のお話しできるんですか」って・・・
自分がもっと大人の対応できれば落ち着いて話もできるだろうに
数々の暴言、「身障はいってるんかやぁ」などと中傷、グループの人たちが見てる中で・・・
自分で「大人のお話」を拒否しておいて、自分は「大人のお話し」を盾に使いますかwww


542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/07(月) 20:14:16 ID:dm9vczES0
しのちんは大人だなと思ったら、年齢も大人だった。

銀は中二病


543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:20:28 ID:xR6QCpKK0
>>542
同意だが中二病は厨に失礼と思われる 流石にここまでひどいと


546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:35:13 ID:CTTNsqRy0
他のメンバーもイライラしてんだろうなぁ・・・
ここまで空気、ふいんき(何故か変換できない)を汚されて・・・・


547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 20:39:39 ID:CTTNsqRy0
>楽しいオフ会になりそうなので

言ってる本人の性で雰囲気ぶち壊しなことわからないのか

さすがだな


553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 21:08:46 ID:CUVMkJ1X0
この状況でヤツはまだオフ会(笑)に行く気なのかね?
周りの大人が場を荒立てずに窘めてるのを分かってないよなあw


554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 21:22:05 ID:uDphA0SS0
そんなに気に入らないなら自分で別のグループ作ればいいのにw
ていうか率先して幹事をやるべきじゃないの?やる気マンマンみたいだしさw
この態度を知ってたら誰も入らないだろうし、こいつ主催のオフなんて絶対行かないだろうけど


555
37  しのちん   2009/09/08 06:12:32  
みなさん書き込みありがとうございます。
これから出勤しますので、書き込みは改めまして夜にでも。。。
38  ぎんさま   2009/09/08 10:04:30  
確かに。

冷静に考えれば
「協力」って
グループにとって
大事な姿勢を忘れていた気がします。

ただの「文句」を言ってしまえば
まとまる話もまとまるわけがない。
「意見」と「文句」を履き違えていました。

押し付けにも程がありましたね。

MA-KUNさんをはじめ他3名の方、
ありがとうございます。
グル-プで話をさせてもらったからこそ
こうして見直すことができたので
真摯に受け止めたいです。

相手方、
この場合につきましては、
目上の方に対する、言葉遣いも悪かったですね。
否、誰に対しても使える言葉遣いではなかったです。
許されることではないと、認識しています。
申し訳ない。

不特定多数のことは、
さらさら考えてなかったですし
完全に、落ち度でした。
もっと発言内容に気を遣うべきでしたね。

それから自分が、
初っ端から「長」と見てないのに
長だったら、
こうだああだ言うのは筋違いで
長さんが、
こういうところ大変そうだから
こう手伝ってあげようとか
そういう頭の使い方ができれば、
問題なかったのかもしれない。

どこか他に書き込んで
その場で盛り上がるのも良いんですが
それでは、
良いも悪いも全くわからないので、
それなら、
直接アドバイスしてもらいたかったいうのは
贅沢でしょうか?(苦笑

535の書き込みの指摘は
的確すぎて頭が下がります。
ここでは伝わらないかもしれませんが
ものすごくありがたい一言でした。
39  闇の売人   2009/09/08 10:28:25  
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /  
40  ぎんさま   2009/09/08 10:34:28  
>>闇の売人さん

こまけぇけど…
大事なことでしたね
( ^ー’)v

ご迷惑お掛けして、
申し訳なかったです
(●´_ _)ペコ
41  @みやっち   2009/09/08 13:33:57  
人数が増えてますね(^∇^)
多くの方が見ておられるでしょう。
事情によりなかなか参加出来ない方や初めてが苦手な方、ROM専になり意見しずらい方も居ると思います。
規約の様な物もありますが、実際の活動内容や雰囲気はなかなか伝わらないと思います。
ましてや現状を見てオフに参加しようと思って頂ける方がどれだけいるのか不安です。
今回の意見のすれ違いもありますし、細かい疑問を聞け無い事もあると思います。
私が考えるに、かしこまった会議やスレとは別にフリーに質疑応答が出来る参加型のスレがあっても良いと思います。
例えば「いじりんぐオフと拝見しますが、どの様な内容でしょうか?」
「プチオフと本オフの違いは?」「前回のオフではどのような車が何台集まりましたか?」
などなど。
管理側の方々、どうでしょうか?却下でも不満でも構いませんので意見頂けませんか?
よろしくお願いします。