カナ速

■ 2ちゃんねる
■ 動画 ・ ニュース

2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン
[前の記事] 次にケータイに付く機能予想スレ
[次の記事] 初音ミク「マスター、おはようございます♪」


 ■ 1年前の今日の記事
■ 2年前の今日の記事


■ 最近の注目記事


[前の記事] 次にケータイに付く機能予想スレ 
[次の記事] 初音ミク「マスター、おはようございます♪」 
[カテゴリ] 雑学・うんちく の関連記事

  HatenaTwitterTumblr
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:23:12.03 ID:62oS1a8v0
ガムテープ

粘着力なさすぎ


2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:24:35.74 ID:BpnQOo3+0
フライパン


3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:25:05.62 ID:qilUYGotO
イヤホン
  



6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:26:10.33 ID:L17Q/17d0
くまちゃんの絵が描いてあるセロテープ台

セロテープが切れない


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:26:28.37 ID:rjeespeo0
>>6
たえちゃん・・・


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:26:39.65 ID:62oS1a8v0
イヤホンは100円のはダメだが500円のは割と良質だとか


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:26:43.58 ID:lczZoegQ0
チョコパイ
マシュマロはいってやがる


12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:28:11.41 ID:62oS1a8v0
>>9
エンゼルパイを間違えて買ったんじゃね?


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:28:28.29 ID:DCmUKNzDO
>>9
あれ好きな奴いんのかな…


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:26:49.53 ID:Jz+7HFm3O
修正液

しばらくすると文字が浮き出てくる


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:27:57.38 ID:qilUYGotO
>>10
うぜーwwww


13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:28:22.31 ID:sa3sH5kCO
ウェットティッシュ液の様子が変


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:28:50.10 ID:6rJoszMyO
ほうき

帰ってる途中に折れた


74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:40:06.35 ID:/JfTNVyl0
>>15
乗ってるうちに折れた に見えた


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:28:53.08 ID:M9/glkBL0
100均の修正液は何かイカ臭い


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:14.64 ID:1BnMeEjpO
>>16
臭精液だな


64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:37:46.62 ID:+v+vWnvG0
>>46
ワラタwww


17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:29:04.26 ID:wmNQN0dC0
うまい棒


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:29:20.74 ID:0XaK7ExMO
堅揚げポテトは普通のスーパーとかだと138円くらいだけど100均で売ってるから買う


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:29:26.10 ID:vvNnZVndO
ボディータオル(あかすり)

すぐ縦に裂けてダメになる
500円くらいのちゃんとしたやつ買った方が長持ちするから結局得


20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:30:01.90 ID:1ISeNlpO0
ストップウォッチ
三回に一回にか反応しない


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:30:12.88 ID:LEV++EqoO
鳥避けの錠剤


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:30:13.66 ID:tZmG1UPJ0
逆にいいものって何


30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:31:58.93 ID:R+Yays4u0
>>22
粘着綿棒


タワシ買ったら、ぽろぽろ抜け出した・・・・


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:32:20.32 ID:DCmUKNzDO
>>22
・耐震ゴム
・部屋とかの整理用品
・500円イヤホン


33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:32:25.55 ID:MgU2WCLY0
>>22
ゴルフのロストボール 
ハンガー


34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:32:25.98 ID:5TULKDkNO
>>22
綿棒
マスク
コットン

すぐ使い切るから100均で十分


51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:36.53 ID:zURIzpW5O
>>34
その辺は薬局の方が安くて質もいいと思うぞ……


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:32:45.98 ID:qilUYGotO
>>22
ライター(4本入り)


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:06.78 ID:Zhdr2BszO
>>22
戦隊とかライダーの文房具
プリキュアの文房具
ハム太郎の人形


56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:36:14.94 ID:BW7ovl9sO
>>22
フローリングに傷つけないように机の足の裏に貼るアレ
食器洗うカラフルなスポンジ
割れにくい食器
竹のものさし


23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:30:18.00 ID:Kj8BlaS5O
パンスト

おなにがやめられん


24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:31:01.48 ID:zJgouk7r0
爪切り 切れない


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:31:12.73 ID:RVyzW/lBO
昔100均でミニテーブルみたいなの買ったが大学卒業するまで愛用してた


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:31:16.96 ID:ivlbUoYa0
イヤホンはコードだけ使うね
あとハンダゴテが改良されて?500円でまた売り出したな


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:31:20.93 ID:Zhdr2BszO
デコレーションシール
保護シート
剥がれやすい。

プラスチック用品全般
割れやすい。

人形の服
なんか透けている。


29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:31:51.32 ID:GVlAqWZAO
ガラス灰皿

灰皿なのに熱で割れるて・・・


31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:32:13.71 ID:gPL3LOcsO
ヘヤワックス。
癖付きません、固まりません、
ベタベタします、中国産です。


35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:32:44.92 ID:1OAobGfq0
シャー芯はガチ


101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:46:28.70 ID:X7FNTCpO0
>>35
キュッキュキュッキュうるせえんだよちくしょうwwwwwwwwwwww


38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:33:17.65 ID:8W9gPx1b0
刃物系は全滅じゃない?


59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:36:54.33 ID:0LWpepLw0
>>38
ハサミ二個買ったけど、どっちも3年くらい愛用してる。
まあそんなに頻繁に使ってるわけではないんだが。

自販機で150円で売ってるような飲料。
スーパー行けばお茶なんか88円


39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:33:50.00 ID:bYn4PCyGO
土鍋


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:33:59.59 ID:AVAhL7BM0
センター試験のイヤホンと500円のイヤホンってどっちが性能良いの?


41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:34:13.69 ID:Is7sjDu90
女児ブラジャー

変態と思われる


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:36:55.75 ID:inN/XjfBO
>>41
安価で100均スレ思い出したわw
ブラと包丁とパンツと苺飴だったかな


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:34:32.44 ID:6syb13RBO
パソコンゲーム

くそつまらん


69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:38:47.87 ID:tfW/CT3l0
>>42あれ、探したらフリーでダウンロードできるソフトばっかしなんだぜ?

吸盤系


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:34:34.45 ID:inN/XjfBO
とれるねんは最高だよな


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:20.61 ID:lbFxjeyH0
4個入りの消しゴムは優秀すぎる

ハンドグリップ
すぐに弱くなるし、握ると痛い


48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:22.47 ID:lczZoegQ0
はさみはよい
ものさし 絶妙に筆箱に入らないサイズ


63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:37:37.16 ID:DCmUKNzDO
>>48
ハサミとか定規は左利き用があるのが嬉しい


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:30.50 ID:VmCQEJjV0
包丁はどうせ自分で研げばいいから100均で十分


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:35.17 ID:qilUYGotO
ペットのおやつとかは不安で買えないよな


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:47.62 ID:bYn4PCyGO
ニッパーとカッター
50円でも高いの買え


53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:59.34 ID:9I/JwCEP0
バイトの子のハーツ


54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:35:59.07 ID:3GhboRU6O
なんでまだ色鉛筆出てないんだよ。
削ったら使う前に使えなくなったんだが


55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:36:09.08 ID:Wx3eQuSPO
香水入れる容器
漏れた


57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:36:35.09 ID:kqr9ao8WO
100円のイヤホンは止めとけ

かといって百均で500円のイヤホン買うくらいなら電気屋で780円のイヤホン買った方がいい


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:36:48.88 ID:Hazn0dykO
カッター

あの刃こぼれっぷりったら無い


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:36:55.76 ID:vvNnZVndO
ファブリーズのパチモンみたいな消臭除菌剤
不思議なにおいがする

あと綿棒は100〜150本入りくらいのやつなら普通に使えるが、
300本入りとかになると使用中に折れまくってムリ


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:36:59.22 ID:CsK5eXS80
自転車用の鍵 (わっかのやつ)
10回目くらいで、鍵さしたらぬけなくなった・・しかも回りもしないからロックしっぱなし


132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:52:31.34 ID:gaGYAPog0
>>61
あるあるww油さして使ってた時期があったわw

100均新人バイトなんだが、この前新品のラジペンを補充したら既に並んでた古いやつが錆びててワロタ


65 T△T)オワタぁん ◆Zvbi4TSUBU :2009/02/15(日) 22:37:50.12 ID:N/wEnRo+O ?2BP
様々なサイズのプラスチック製小物入れ

小物なんてそんなにないから使わない
小物入れを入れておく為にベランダ収納をホームセンターで買ってしまった


66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:37:51.90 ID:hzK5t6X90
泡立てネットは100均で十分
車の芳香剤は悪くないけど持ちが悪い


67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:38:01.95 ID:ZrOMknxqP
じつは他で100円以下で買えるものがかなりある


70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:39:01.23 ID:rfqak+Zw0
>>67
文房具系のほとんどはそうだよね


68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:38:26.88 ID:LA0A617LO
計算機
間違った答えだしやがった


90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:43:39.69 ID:298x4MAH0
>>68
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww


71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:39:11.65 ID:d9wwNP1x0
消しゴム
糞使えない


72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:39:12.13 ID:EwvsgUlgO
文房具だけは買うな


76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:40:24.88 ID:TfKV3ejD0
工具類


77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:40:27.81 ID:HaJzm2BgO
朱肉


78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:40:40.01 ID:GBIToEoj0
ぱんつ
クロッチが薄い


126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:51:17.23 ID:8vPXA3QX0
>>78
薄いってことは透けて見えるってことか
いいじゃない!


80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:40:55.19 ID:aSmZKPnP0
100均でしか売ってない様な物以外は買う価値が無い。


87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:42:26.45 ID:DCmUKNzDO
>>80
耐震ゴムとかは性能は他の高いのに比べて確かに低いが、高熱に弱いぐらいだからオヌヌメ


82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:41:57.38 ID:zJgouk7r0
霧吹きも噴出し口を分解して直してようやく使えるようになった


83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:42:15.03 ID:oityfSzeO
ドン・小西


84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:42:19.43 ID:ZrOMknxqP
小さい電卓は何個か買ったけどまともに使えるものはなかったな


85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:42:19.54 ID:+BkkBDAY0
あのナントカ棒ってやつ便利だよね


134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:52:56.43 ID:f1YPLa6X0
食器関連は危ないだろう


135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:52:59.83 ID:2esuzPHu0
電池は使い物にならん


136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:53:11.89 ID:krZZd3Dn0
CD-RやDVD-R

他行けば一枚(当たり)40〜50円以下で買えるものを何で1枚100円も出して・・・


145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:54:41.80 ID:DCmUKNzDO
>>136
単体で買えるとこが少ないんだよ。
TDKとかimationの奴なら品質も大体おk


137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:53:26.64 ID:UTlYcCAV0
歯ブラシは週1交換で100均がいいよ


138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:53:29.23 ID:siiB3Q/z0
マスキングテープ 粘着力強すぎ


139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:53:30.47 ID:RkwCom5D0
お稲荷

4つ入りウマーと思って買ったが、4つ食べ終わる頃には
味が濃くて舌がヒリヒリした


140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:53:43.35 ID:lczZoegQ0
サボテンってどうやって植え替えるんだよ


149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 22:56:51.96 ID:E6lo0eTJO
>>140
サボテンとかはでっかい鉢にまとめてる

観葉植物はすぐ死ぬ



162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/02/15(日) 23:00:08.82 ID:I/rk2IhF0
買ってはいけない
・シャー芯、カッター、はさみ等の文房具
・〜剤系
・化粧品
・包丁


買う価値あるもの
・一部食材
・包装紙等
・一部インテリア系







 雑学・うんちく の関連記事

 はてなブックマーク | TwitterTumblr
人気記事 | コメント:41 | 雑学・うんちく | △ Page Top
最近まとめた記事
www検索 ブログ内
この記事のコメント
  • 名前:  ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 14:14:55
  • シール剥がしは割と使える
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 14:55:13
  • 菓子類は、箱で大量に運搬できるものは100均の方が安いが、スナック菓子などかさばる物はスーパーの方が安い。
    ただ、スーパーは値段に波を打たせるから、100均で100円のは120〜90円くらいで変動する。

    100均用商品は最初からコストを絞られ、大量生産で品質管理も甘い。それは店側も分かってるからすぐに返品交換してくれるけど精神的に良くない。
    ただ、OEMの場合は元がちゃんとしているためにそれに当てはまらない。ディスカウントストアで見かけたのと全く同じのが100均ブランド名付けられて売られてたら、それはOEMでほぼ間違いないので買い。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 14:55:55
  • ダイソーのマークシート用シャーペン使ったら見事試験に落ちた俺が来ましたよ
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 14:58:22
  • 糊系は買ってはいけない。
    簡素な商品であるがゆえに、安価にするには薄めるか低品質にするしかない。
    薄めるならはがれる程度だけど、低品質だと溶けたり変な色が付いたりとお値段以上のことになる可能性も。
    糊は化学物質ということを考えれば、安物は使えない。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 15:03:18
  • 間違った答えを出す計算機はネタでちょっと欲しい。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 15:05:56
  • 温度計とか湿度計は誤差が結構あるとか。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 15:06:34
  • 包丁
    すぐに刃がダメになる
    研いでも研いでもすぐだめになる
    剛性も柔軟さもまったくないのでひん曲がる
  • 名前:名無しさん@グラ速 ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 15:10:30
  • あれ、電池の人気ないのか?
  • 名前:   ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 15:11:16
  • コンドーム
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 15:22:20
  • 米3
    それはお前が(ry

    包丁でも特に「肉きり包丁」なる刃がギザギザのヤツ
    パン切包丁になら使えるかもな
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 15:27:29
  • 鍵を何個かつけようと買ったキーホルダーすぐにゆるゆるになって壊れた
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 15:42:42
  • 缶切り。
    2〜3個開けたら缶と缶切りを固定する金属部がナメて使えなくなった。
    仕方なくホムセンで200円のJIS規格品の缶切りを買ってきたが、こっちは何百缶開けてもビクともしない。
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 15:54:27
  • 単語帳
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 16:08:45
  • 洗濯曹クリーナーとか、一部化学系のものは量販店より安くて良いよ。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 16:09:28
  • 生理用ナプキン

    全く血を吸わないただの綿
    (しかも少量)

    いくら出かけてて急に始まったからって
    100円均一で買うのは危険・・・モレます。
    買ったら即ドラッグストア目指して走ろう。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 16:11:41
  • マシュマロチョコパイは100均ショップが出来る遥か前から存在する、菓子類はオリジナルよりメーカーもののほうが多いだろ
    ガムテやはさみ、包丁も色んな種類があるから一概には言えない、ただ昔より品質落ちた気がする
    陶器なんかは前にやばいんじゃ?って書いてるのいっぱいいたな
    あとは強度を要求されるものはやっぱりきつい
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 16:31:28
  • 観葉植物は相当タフだぞ。

    100均で買ったゴムの木とかコーヒーの木とかちゃんと管理すればめちゃくちゃでかくなるぞ。
    サボテンなんて下半分腐っても育つし。
  • 名前:総力上げる名無しさん ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 16:45:01
  • 常夜灯(ちっちゃい電球) 2個200円以下で売ってる

    グローランプ(蛍光灯付ける時チカチカするやつ)
    新品で既に反応遅い

    3ヶ100円の洗濯石鹸なんか洗濯機持ってなかった学生時代重宝したな
  • 名前:某食品メーカー勤務 ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 17:06:15
  • 『100均用にコストダウン(味を薄く)しているんだろう』と
    クレームが来る事が良くあるが、100均一用に
    新しく商品を作ると逆にコストがかかるんだよな
    だからスーパーで売ってるのも、100均で売っているのも
    中身は一緒、包材も一緒 量が違うだけだよ
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 17:14:00
  • たまたまかもしれないが
    野菜を育てる土が売ってたから使ってみたら
    ネキリムシという害虫が発生しまくって全滅した
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 17:37:11
  • 水のり
    シャーペンの芯
    土鍋
    AV

    水のりは引き出しがべたべたになったわ
    文房具屋で水のりを買ったほうがマシ

    シャーペンの芯はキュッキュッっていう音がしてうるせぇwwwww

    土鍋を使ったら肝臓が悪くなりそうだったわ
    早く病院行ってよかったなと思う

    AVはババァばっかじゃねーかwwww
    萎えた
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 18:29:29
  • 油性マジックがすぐ書けなくなったな
    同じ100円でもLoftとかで買ったやつはまだ使えてる
    インクすくないのかな
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 18:34:54
  • 蛍光灯
    20cm位のタイプはパルックだと500円程度するし、
    以前は東芝のを置いていたので100円でウマーだったが
    ダイソーの蛍光灯は購入当初から切れてたり、割り足りするので危険。

    速攻パルックに買いなおした
  • 名前:  ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 18:47:19
  • バイト先の店長がカラーボールペンを
    10本くらいゴッソリ買って来た
    嫌な予感は的中、接客中に出なくなって心の中でイライラ
    あれは買わない方がいい
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 19:01:01
  • 小さいほうのカッターは意外と使える。
    切り絵するのに愛用中。
  • 名前:あ ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 19:14:00
  • ハサミはそんな悪いか?
    閉じる時にあんまりスムーズじゃないが
    あんまり使わないので今のところ問題なし

    プラ系は弱いな、製氷皿は地雷、
    一度の使用でダメになる事もある
    150円位でドラッグストアで売ってる奴の方がお勧め

    工具系はお勧め、ピンバイスとか安い
    耐久性は分からんが、とりあえず揃えたい人にはいい
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 19:21:39
  • 六角レンチ

    一発で折れた
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 19:31:01
  • ホッチキス

    すぐに針が曲がる
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 20:07:53
  • ダイソーは粗悪品が多いけれど、
    100えんハウスレモンは物がいいからオヌヌヌ。
    静岡、愛知と関東一部にしか通じないネタだろうけど。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 20:30:38
  • ドリルとかどうなのかな
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 20:58:10
  • 白靴下は買いだな、
    全然穴が開かない、かなり質がいいよ。

    止めた方がいいのは
    8本入りの黒マンガン乾電池
    切れるのがめちゃくちゃ速いww
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 21:48:24
  • 鏡いいよ。
    結構デザインも豊富だし、割れても100円だからね。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 22:05:01
  • シャー針買ったばっかりの私涙目w

    つっかえ棒とステンレスっぽい爪ヤスリは気に入ってる
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 22:19:30
  • 後悔したのは下着
    すぐ破れるし、洗うと縮むw
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/07(月) 23:32:07
  • デジタル時計
    一日が5時間しかないw
    2〜7時をループw
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2009/09/08(火) 00:19:08
  • 下に表示のエロ雑誌は100均なのか

    てかチョイス考えろアホ管理人
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/08(火) 01:02:56
  • 綿棒を耳にいれ、抜いたら棒だけになっていたことがあって、
    それから100均で綿棒買わなくなった。
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2009/09/08(火) 02:53:43
  • まぁ、有り得ないが…土地









    すいませんゴメンなさいどうかスルーして下さいお願いします
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/08(火) 07:14:05
  • 500イヤホンがいいか悪いかは、何を持って音が良いと感じるかによる。

    オーケストラの生の音を再現とか言っている奴は、
    まずこの値段層に湧かないと思うから言うけど、

    ドンシャリが好きな奴は500イヤホン、特に前期型で、網の部分が異形になってる奴。
    まん丸のは後期型で、ドンもシャリもマイルドになってる、これはこれで悪くない。

    で、全体的な広がりが欲しいなら、600円のアルミハウジング採用の奴。
    500よりも高音が自然、ドンもそれなり。

    900円位のセミオープンタイプのヘッドホンも良いと聞いた。
    クローズタイプは音がこもって、クソらしい。

    100円のイヤホンも、古いラジオのような音を再現する、面白グッズとしてみれば、これはこれであり。
    人の声が浮き上がって、高音と低音がほぼ死ぬ感じ。
    水中スピーカーを聞いているような不思議な音がする。

    音の好みが合えば、電気屋で2480円位の分け分からないイヤホン買うより、よほど満足できる。
    ゲーセンで、500円なんか10分もしないうちにスれるんだし、
    だまされたと思って冒険してみなさいな。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2009/09/08(火) 11:01:13
  • ↑ちょっとイヤホン厨自重しろwwww

    水物(洗剤系)は原価高いよ
    利益少ないのに運ぶのが重くてイヤになる

    買って満足
    ・毛玉取機
    ・携帯用自転車空気入れ
    ・熱収縮チューブ
    ・ワニ口クリップ
    ・塗料関係

    買って損した、または不満
    ・文房具全般
    ・チャリの鍵
    ・他全部
  • 名前:m-file ◆- 投稿日:2009/09/08(火) 14:27:51
  • <買って得>
    ・粘着綿棒
    ・自然の音CD
    ・ワードパズル雑誌(当選)
    ・陶磁器各種
    ・一部食料品(飴とか紅茶とか)

    <買って損>
    韓国製のCD-R
    韓国製のDVD-R
    210円のイヤホン
    韓国製のカロリーメイトもどき
  はてなブックマーク | 最近記事 | 人気記事 | 雑学・うんちく | コメント:41 | △ Page Top
この記事にコメントする
Comment:
Trip:  トリップ機能が使用可能です。
 

※スパム対策のためURLを貼り付ける場合はh抜きで投稿してください

 雑学・うんちく の関連記事

日間記事アクセスランキング
  はてなブックマーク | 最近記事 | 人気記事 | 雑学・うんちく | コメント:41 | △ Page Top
この記事のトラックバックURL
http://kanasoku.blog82.fc2.com/tb.php/11408-38f95b20
この記事のトラックバック