臼魔道師の奮闘記! @ Fenrir
現存する片手武器で最強のD値を誇り、全国の臼魔道士を魅了して離さない存在
それがミョルニルです。
数あるレリックの中でも、おそらく周囲の人には全く役に立たないであろうこの武器。
私の場合、ブラビューラを取ればコンテンツでの殲滅力の役に立てます。エクスカリバーも同様。
黒は…、、見なかったことにしましょう。
そして困ったことに、全レリック中最も必要貨幣数が多いのもミョルニルなのです。
単純に価格計算をしてみましょう。
安く見積もって
1バイン紙幣 = 6000 G
トゥクク白貝貨 = 10000 G
オルデール銅貨 = 13000 G
として
ブラビューラ
100バイン : 103枚(6180万G)
ルンゴナンゴ : 16枚(1600万G)
モニヨン : 60枚(7800万G)
= 計 1億5580万G
エクスカリバー
100バイン : 14枚(840万G)
ルンゴナンゴ : 61枚(6100万G)
モニヨン : 104枚(1億3520万G)
= 計 2億460万G
ミョルニル
100バイン : 16枚(960万G)
ルンゴナンゴ : 62枚(6200万G)
モニヨン : 105枚(1億3650万G)
= 計 2億810万G
高過ぎて金銭感覚がおかしくなる(;' ')
2回目となるアラパゴ遺構に逝ってきました(*' ')
まだここは不慣れなので、ボスまでは手探りな状態...
前回シーフ無しでいったらインビュードのドロップが酷い状態だったので、1人をモンク⇒シーフに代えて
モ/忍 竜/忍 シ/忍 吟/白 赤/白 白/学
の6人です。
回復は白一人で何とかなるので、代わりに弱体はすべて赤さんに任せちゃいます。
とりあえずケアルラとエスナ、そしてオースピスが物凄い活躍! ギアや戦車の範囲攻撃+状態異常を一人で瞬時に回復出来ちゃいます('∇')
範囲ダメージを受けた後のケアルラは消費MP30で範囲180程度回復、エスナはHoM中なら範囲内メンバーの状態異常を3個一気に消せちゃいます。
常にヒールパウダーと聖者の薬を持っているのと同じ状態ヽ(*´ー`)ノ
そして極め付けがオースピス。 範囲にモクシャ+10の効果なんですけど、ギアや戦車相手だと明らかにTP技の回数が減っているのがわかるのです♪ ふふふw
そんなこんなでスムーズに層を進んで行き、2層ワープ前で最初のNMに遭遇しました。
Qiqirn Astrologerです。
サルべージのキキルンと言ったら、爆弾をポイポイ設置しては逃げ回る嫌なヤツなイメージなんですけど、、、
追いかけつつビシビシと殴ります。殴り・・・
Qiqirn Astrologerは、黒雲の真輝管を持っていた!
Qiqirn Astrologerは、黒雲の真輝管を持っていた!
Qiqirn Astrologerは、黒雲の真輝管を持っていた!
Qiqirn Astrologerは、ダイモスキュイラスを持っていた!
∑('∇') !! 何か出た!
アレス胴のLv35素材です♪ Lv35素材はドロップ率が低いらしく、みんな驚いてましたw
幸先良いというか、ノリノリな感じで先に進みます。
そして3層ワープ前。
Qiqirn Treasure Hunterがウロチョロしてます。私たちの格好の餌です('-')
この子はヘイトを加えると逃げ回る習性があり、血迷ってこれを追いかけてしまうとスタート地点まで戻ってしまう仕様になっています(;' ') 逃げすぎ。
なのでワープ部屋の壁の窪みに全員固まってジーッと待ちます。 すると・・・
('∇')<寂しくなってすぐ引き返してくるの。
そこを待ちかまえてボコボコにしますw
なんか酷い人達みたいに聞こえますよね…(汗)
入りにくいですが、グラビデを入れてしまうとまたスタートまで逃げてしまうので、ここはそのままボコボコです。
それほど苦労することもなく、、、
リューサンは Qiqirn Treasure Hunter を倒した。
おーw 倒し…
Qiqirn Treasure Hunterは、紫雲の真輝管を持っていた!
Qiqirn Treasure Hunterは、紫雲の真輝管を持っていた!
Qiqirn Treasure Hunterは、マッハコートを持っていた!
∑('∇') !! また何か出た!
これは私が希望しているモリ胴のLv35素材です♪ わーいw
巷ではドロップ率0.05%とも言われているこの素材、こんなに早く入手出来ちゃうとは…
緩和されたのかな・・・?
とも思えてしまうこの結果。 1回の突入で2個のLv35素材が見られるのは結構稀らしいです♪
ボスは時間切れで半分しか削れませんでしたけど、@5分もあれば倒せる感じなので次回はいけそうですw
('∇')<激重ばじょなっぷがオワッタ…(そして予定してたタイトルも変わったlol)
白・赤・召に調整が入ったようです。 召喚はさっぱり分かりませんが(ぉぃ)、まずは白で遊んできましたよーw
2個のアビリティと4個の魔法が追加されました。 アビリティは最初から覚えてるとして、魔法の入手方法は・・・?
(*' ')<裏まで@30分しかないから結構ピンチなんですけどー!
とりあえず朝からログインしてたっぽいフレに聞いて回り、ラバオで店売りしてること、Lv70クラスの敵白魔がドロップすること、という情報をゲット!
時間もないということでラバオに急行。
・・・。
・・・・・。
どんだけぼったくりw
4個の魔法をお店で購入すると約18万Gの出費になります。 倉庫の白も購入するとなると36万G・・・。
超インフレ期の人気魔法みたいな出費ですね…。
とりあえず0を1個減らしてもいいと思う(*T T)
裏まで残り20分。
ちょろっと敵を殴りに行ってきました。
エリアサーチでジョブが白の敵がいそうな場所の人数をサーチします・・・
・・・(サーチ中)・・・
ぴぴぴっ
海蛇の洞窟:82人
テリガン岬:60人
オンゾゾの迷路:33人
オズトロヤ城:48人
ベドー:51人
・・・。
ま、、、まぁバージョンアップ当日ですしね!
ひとまず最も時間をかけずに移動できるテリガン岬に行ってみましたよ
セキュリティートークンの購入方法について多数のお便り(というか電話)を頂きました。
('∇')<私はサービスサポートじゃないですよ
説明が大変なので購入までの一連の流れを載せておきますね。
スクウェアエニックスアカウントへの登録
① http://account.square-enix.com/regist/
このアドレスに飛び、右にある「Japanese」を選択する
② 画面下の
「☐ 利用規約に同意する」 にチェックを入れ
「☑ 利用規約に同意する」 とし、
その下の 「進む」 を選択する
③ 好きなメールアドレス(携帯非推奨)を入力し、「仮登録」を選択
④ ③で入力したアドレス宛に登録ページへのログインURLが書かれたメールが送られてくる
⑤ 必要事項を入力し、入力内容を確認(名前などは仮想名でも大丈夫。ただし住所だけは間違えないこと)
⑥ 内容に間違えがなければ、そのまま登録を行う
プレイオンラインとの関連付け
※ 関連付けを行わないと、上で登録したID・Passwardが反映されないので注意。
① 登録が終わった後に飛ばされるトップページへ
消してしまった場合は
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account
からログイン出来る
② スクウェアエニックスアカウント情報のページの左下「リンク設定」を選択
③ 画面中央「リンク追加」を選択し、「進む」
④ 「プレイオンライン」を選択し、「進む」
⑤ リンクさせたいアカウントのID、Passwardを入力して登録
※これでPOL上でスクウェアエニックスIDが適応されるようになる
セキュリティートークン購入まで
① プレイオンラインを起動する
② アカウントの接続設定ページを開く
③ ページ下のスクウェアエニックスアカウントID入力欄に、先ほどのIDを入力
※ワンタイムパスはまだ購入していないので「使用しない」にする
④ 決定し、スクウェアエニックスIDに対応したパスワードを入力してログインする
⑤ FFXIのトップページへ(左上に「プレイ」とある画面)
⑥ 右のコンテンツログの下に赤枠で囲まれたセキュリティートークン購入タグがあるので、選択する
⑦ 指示に従い必要事項を入力(この段階で980円が必要)
⑧ 購入手続きが完了すると、アカウント登録時に入力したアドレスにメールが届く
スクウェアエニックスアカウントは登録しなくてもトークン購入は可能ですが、使用するためにはアカウント登録しなくてはいけませんので、今のうちにしてしまって問題ないと思われます(*' ')
('∇')<それでは良い旅を(ぉぃ
※ 尚、上記したアドレスは安全を確認したものでありますが、ページへのアクセスは自己責任でお願い致します。アクセスした結果何らかの不具合が生じた場合でも当方は一切の責任を負いかねます。
日記♪
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
PROFILE♪
HN:
メル
職業:
リアル白魔道師
趣味:
FFXI、デザート作り
お便り♪
[09/08 SH]
[09/07 ザイ]
[09/07 らん]
[09/07 らん]
[09/07 らん]
[09/07 らん]
[09/06 トラコ]
[09/05 Lify]
[09/05 あいり]
[09/04 T.O]
お友達ブログ & お役立ちサイト様 ♪
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析