ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]先読みの力を磨け!そして勝て!

小沢ガールズ大旋風の陰で寂しく消える自民党女性議員たち

2009年08月10日15時41分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

●風まかせだっただけに…

「小沢一郎は、4年前に小泉純一郎にやられた仕返しをしている」(民主党関係者)

「女刺客」のことだ。郵政選挙では話題を独占され、民主党はカヤの外の大惨敗に追い込まれた。その仕返しに、今度の総選挙で民主党は30人近い女刺客を自民党の大物議員に差し向け、話題を独占している。久間章生元防衛相への福田衣里子(長崎2区)、森喜朗元首相への田中美絵子(石川2区)、福田前首相への三宅雪子(群馬4区)といった具合だ。地元は盛り上がり、大物が食われる選挙区が続出しそうだ。

 これとは対照的に、影の薄いのが自民党の女性候補である。「小泉チルドレンのオンナ刺客で当選の可能性があるのは佐藤ゆかり一人だけ」(自民党選対関係者)という寂しさ。

 ベテランを見ても、小池百合子、土屋品子、高市早苗などは逆風で苦しい。81歳になって隣の選挙区(栃木3区)にオンナ刺客で送り込まれる森山真弓は落選確実の哀れさだ。

「とくに新人だった女性候補は、強い追い風に乗ったときは、もの珍しさだけで当選できるが、風任せだから、逆風が吹き荒れると目もあてられない。北海道の飯島夕雁や静岡の片山さつき、愛知の藤野、大阪の川条、渡嘉敷、井脇、岡山の阿部などはロクな地元後援会組織もないだけに、大惨敗しておかしくない。同じ新人でも、河野洋平前衆院議長から後継指名された神奈川17区の牧島かれんは最初強かったが、風に押し戻されている。当選確実といえるのは、現職大臣の小渕優子と野田聖子、松島みどりだけでしょう」(前出の選対関係者)

“小沢ガールズ”の大量当選で、国会内の女性トイレが足りなくなるという心配もあったが、その分、自民党の女性議員がゴソッと消えるから、取り越し苦労に終わりそうだ。

◇選挙区/名前/当選回数/勝敗予想

◆北海道10区/飯島 夕雁(45)/1

◆岩手1区/高橋比奈子(51)/新

◆茨城7区/永岡 桂子(55)/1/▲

◆栃木3区/森山 真弓(81)/4

◆群馬5区/小渕 優子(35)/3/○

◆埼玉13区/土屋 品子(57)/4/▲

◆千葉2区/山中あきこ(63)/2

◆神奈川17区/牧島かれん(32)/新/▲

◆東京5区/佐藤ゆかり(47)/1/▲

◆東京10区/小池百合子(57)/5/

◆東京14区松島みどり(53)/3/○

◆岐阜1区/野田 聖子(48)/5/○

◆静岡1区/上川 陽子(56)/3/▲

◆静岡7区/片山さつき(50)/1/▲

◆愛知2区/宮原美佐子(47)/新

◆愛知4区/藤野真紀子(59)/1

◆福井1区/稲田 朋美(50)/1/▲

◆京都6区/井沢 京子(46)/1

◆大阪2区/川条 志嘉(39)1

◆大阪7区/渡嘉敷奈緒美(47)/1

◆大阪11区/井脇ノブ子(63)/1

◆大阪17区/岡下 信子(70/)2/▲

◆奈良2区/高市 早苗(48)/4/▲

◆岡山3区/阿部 俊子(50)/1

◆福岡10区/西川 京子(63)/3▲

○優勢、△やや優勢、▲苦戦

(日刊ゲンダイ2009年8月7日掲載)

関連ワード:
民主党  自民党  女性議員  小沢ガールズ  小池百合子  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:民主党

国内アクセスランキング

注目の情報
←コレにハマる40代~急増中!
ライオン研究員の偶然の発見から大ヒットサプリ誕生
1ヶ月に10,000人が試している※注文殺到※
腸までしっかり届く!【ラクトフェリン】


リピーター続出の秘密はコチラ⇒

ヘッドライン

「森ガール」ってなに? 「森ガール」ってなに?
 いま話題の「森ガール」。“森にいそうな女の子”という意味で、具体的には「くたっとしたゆるい感じのワンピースが好き」「基本はナチュラル系、でもすこしク

写真ニュース

減益のなか株配当優先/給与は減少 内部留保は高水準/法人企業統計から 軍犯罪に初の有罪判決/グアテマラ内戦 弾圧関与の元軍人 【ワイドショー通信簿】「人事」変えれば官僚も変わる? 政治家の怠慢と省益 新代表に山口氏内定=公明党中央幹事会
【ワイドショー通信簿】 自民党に「気概ないとダメ」 「火中の栗拾わない」状態にひと言 【ワイドショー通信簿】高速無料化2.7兆円効果 隠した国交省と「それでも反対」論者 【ワイドショー通信簿】菅直人を「蹴飛ばす」女 国家戦略局の推進力に? 新体操世界選手権:日本で開幕、シン・スジら出場
米原子力艦 横須賀に“常駐”/まるで出撃基地 小選挙区「死票」3270万票/投票総数の46.3%/87選挙区で過半数 諫早湾に農業も漁業も/両立の道求めシンポ/“まず開門調査を”/長崎 ぜんそく被害 依然深刻 大阪で調査/増える患者 減る収入/通院我慢し悪化 在宅酸素を中断/「せめて医療費無料に」

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る