【Rainlendar】RainySoft Part6【Rainmeter】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:20:24 ID:nCPcn6xMP
- Rainy氏作成のアプリ、Rainlendar、Rainmeterについて語りあうスレです。
Rainy氏のHP
ttp://www.rainlendar.net/
ttp://www.rainmeter.net/
日本語化 @ X-WORKS
ttp://xworks.org/
【Rainlendar】Rainlendar Part5【Rainmeter】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1184843298/
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:26:00 ID:8NbXTvyw0
- >>176
ありがとう 入れてみた
軽いのかな 多機能すぎてよくわからんw
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:52:01 ID:Zj8rsFN80
- 1.0についてるenigmaいいのにwinamp制御がついてないのな
itunesとか。。。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:40:31 ID:8OUMfZyG0
- >>178
enigma使ったこと無いんだけど、iTunesの制御は付いてるの?
制御付いてるならちょっと書き換えるだけでWinampに対応できるけど。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:23:51 ID:w/NO1sLj0
- ついてるよ。
そして知識ないから下手にいじれないよ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:20:20 ID:mP7nvIqj0
- >>180
他のWinampの制御付いてるスキンからコピペして置き換えていけばいいだろ。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:18:42 ID:UZtXoEDE0
- 前にここでもらった2chスキンが使えないようになってた
2chの仕様が変わったのかな
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:57:56 ID:ViDtnDv20
- rainmeterでどうしてもわからないので教えてください。
measureでローカルのテキストファイルのパスは取得できたのですが
そのファイルの内容をDTに表示させる方法がわからないのです。どうか教えてください。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:50:51 ID:KPcvUTK40
- ttp://visualc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/gallery.cgi?mode=view&id=1229542679
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:56:58 ID:Q/OEljs80
- 初期で入ってるうぇbなんとかdllでも出来たきがする
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:11:22 ID:ViDtnDv20
- ありがとうございます。一応そのFileReadPluginを使ってみたのですが、
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:13:27 ID:ViDtnDv20
- 途中送信してしまいました。すいません。
任意のテキストファイルを読み込みたいのです。
例えばMP3でかかっている曲にあわせてローカルから該当ファイルを探して歌詞を表示したり・・。
お手数をおかけしますが助力くださいませ!
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:28:33 ID:KPcvUTK40
- [FilePath]
(ファイルパスを取得するセクション)
[FileContent]
Measure=Plugin
Plugin=Plugins\FileReadPlugin.dll
PathName=(FilePath)
記法は忘れたけど、こんな感じでパス渡せたと思う
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:01:15 ID:ViDtnDv20
- >>188
PathName=(FilePath)←ここが通らないようなのです。
[Note]
Measure=Plugin
Plugin=Plugins\FileReadPlugin.dll
Winamp=1
Index=3
Substitute=".mp3":".txt"
[Notes]
Measure=Plugin
Plugin=Plugins\FileReadPlugin.dll
PathName=(Note)
Index=0
Separator="-"
↑こういう感じなのですがうまくいかないのです。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:21:20 ID:HAiVxrfd0
- うーん・・・。
中途半端に答えておいて悪いけど、その手のスキンは作ったこと無いからなぁ・・・。
他のエロい人が答えてくれるの待つか、sk2あたり覗いてWinamp操作系含んだスキンのソースでも見た方が早いかも。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:04:34 ID:G+0uqaKA0
- PathNameにMeasureNameは使えないんじゃないかなぁ・・・
侍でも雨でもプラグインやらvbsがなければあんまり高機能にはならないから仕方がない
高機能を望むなら
・プラグインやらvbs作者が多い侍に切り替える
・誰かにお願いする
・自分で作る
・あきらめる
4択かなぁ
疲れたからまだいろいろな組み合わせがあるけど
放棄w
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:06:52 ID:Ikt0mZud0
- 歌詞表示をしたいって事?
ttp://kenz0.s201.xrea.com/portfolio/skins/a2.html
これ参考にならね?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:16:21 ID:MC9AvKMh0
- いろいろアドバイスありがとうございます!
諦めるのも癪なので192さんの教えてくれたスキンをせめていじり倒してみます。
やっぱりvbs把握しないとできないのかな。
雨でがんばりたいのでやるだけやって挫折したら報告しますね!
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:22:54 ID:je5r0dWQ0
- >>183
要求を満たしているかは微妙だけど、とりあえずFRPに機能追加してみた。
つ ttp://visualc.hp.infoseek.co.jp/test/file/FileReadPluginEx.zip
2、3日は置いときまふ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:19:04 ID:hdMHGT4y0
- >>194
できました!どうもありがとうございます。
思ったとおりに表示できてとても嬉しいです。
て、余計な詮索とは思いますがもしかしてご本人さまですか?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:25:49 ID:p1VJPu2o0
- サブドメイン見るとハックされてない限りは作者さん本人だろうな。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:36:24 ID:hdMHGT4y0
- こんな経験したことないのでびっくり・・。
雨自体、最近知って色々調べると大体3年くらい前のものが多くて
旬は過ぎたのかなとちょっと寂しいと思っていたけど
まだまだこれからですよね!
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:12:44 ID:gXgloAX/0
- Rainmeterのクリックを無視ってどうやって解除するの?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:57:24 ID:Y+kuKhUT0
- shiftかなんか押しながら右クリック
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:04:41 ID:gXgloAX/0
- >>199
サンクス!
助かったぜ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:05:26 ID:Rj0tG+7i0
- 既出だろうけどX-Worksに1.0の日本語パッチ来てるね。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:26:22 ID:wfN4WfhL0
- 一体いつの話してるんですか
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 05:13:25 ID:gENpZQNA0
- プログラムファイル→Rainmeter→スキンってフォルダと
マイドキュメント→Rainmeter→スキンというフォルダ2つあります
なぜ舞いドキュメントにもスキンフォルダが出来てしまっているのかわかりませんがこれは削除しても大丈夫ですか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:01:23 ID:mQmRV7Hi0
- スキンは1.0からマイドキュメントに移ったよ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:21:55 ID:b9Qr3N8u0
- お邪魔します。
rainmeterでは文字の反転表示ってできないのでしょうか?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:32:31 ID:F/l8Ox4YP
- できないかな・・・
Angle=n
で角度変えられるけど
反転して上下さかさまだからねぇ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:16:34 ID:b9Qr3N8u0
- >>206
ありがとうございます。
結構あるとDT弄りにはいい効果狙えそうなのに切ないですよね。
アイコンみたいに決まっているものならいいけど、文字列だとさすがにpng作っていくのはきびし
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:01:07 ID:TXY1wOfs0
- TransformationMatrix使えばできるんじゃね?
さっぱり使い方がわからんけど
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:40:27 ID:b9Qr3N8u0
- >>208
ほんとだ。できた。
これはとても楽しくなりそう。どうもありがとうございます!
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:34:22 ID:TXY1wOfs0
- >>209
できればどんな風に設定したか教えてくれ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:13:11 ID:F/l8Ox4YP
- ヘルプの1番目のやつかな
TransformationMatrix=-1;0;0;1;40;0
自分でやろうにもわけわかめだったw
もちろん1.0以降
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:32:18 ID:b9Qr3N8u0
- >>210
食事してたのでもうちょっと待ってくださいー
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:08:15 ID:Z4c6ZBR00
- Flip=反転、Scale=拡大縮小です。
|a b c|
|d e f|
a=X方向のScaleの倍率(未使用なら-1を代入)
c=Flipの場合2x,Scaleの場合は[x-x*X](両方同時には使用不可。未使用なら0)
e=Y方向のScaleの倍率(未使用なら-1を代入)
f=Flipの場合2y,Scaleの場合は[y-y*Y](両方同時には使用不可。未使用なら0)
b,d=0(これは今のところ常に0でOK)
それぞれ代入したものがヘルプの例にもあるように右辺。
あとは右辺の値を
TransformationMatrix=a;d;b;e;c;f
と並べるだけです。
*因みにヘルプはScaleの式がタブン間違ってるので修正。これも間違ってるかもだけどw
横にX倍拡大縮小させつつyを軸に反転することはできるけど
横にX倍拡大縮小させつつxを軸に反転はタブン無理。
メーターの座標0,0を基準にしてるので注意らしーよ。
- 214 :212:2009/09/05(土) 02:22:12 ID:Z4c6ZBR00
- 遅くなってすまんかった
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:52:03 ID:0+YSaeeE0
- ありがとう、参考にしてみる
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:48:47 ID:LmUjPgN/0
- Rainmeterにgdi++適用って出来ないのかな。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:04:57 ID:gYnGcjWp0
- Rainmeterのスキン(HUD.vision)なんだけど
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai279820.jpg
1TBのHDDだけTotalが表示されない
表示させる方法を教えてください。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:49:32 ID:0O+Lr3HP0
- ソース見て書き換える
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:16:07 ID:mX2gbG9P0
- >>217
たぶん
[Mse_DriveSize]
Measure=FreeDiskSpace
Drive=”X:”
Total=1
の
Drive=”X:”がDrive=”M:”
になってないと予想
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:45:24 ID:+F+mGVN40
- 割れくさい使い方だな。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:56:34 ID:gYnGcjWp0
- >>218-219
遅くなりましたがありがとうございました。
>>219のとおりでした。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:14:19 ID:czGNqTqE0
- >>213
>横にX倍拡大縮小させつつxを軸に反転はタブン無理。
出来るよ。ただ行列の概念をメータのパラメータに指定するのにちょっとしたコツが居る
ヘルプに載ってる計算式は合ってる。
長文になるが一応補足というかまとめをはっとく。
Transfomation Matrixとは
|a c e|
|b d .f|
|0 0 1|
本来は3x3の行列だが3行目[0 0 1]は固定値で変更できない為省略されている
各代数の内容については下記の通り
a = X方向尺度 = 変形後/変形前 (マイナス値で水平反転がかかる)
b = Y方向傾き = オブジェクト高さの傾きをピクセル比で指定。プラス値で右下がり、マイナス値で右上がり
c = X方向傾き = オブジェクト幅の傾きをピクセル比で指定。プラス値で右傾斜、マイナス値で左傾斜
d = Y方向尺度 = 変形後/変形前 (マイナス値で垂直反転がかかる)
e = X方向移動 = オブジェクト基準点(左上の点)の水平移動量をピクセル値で設定
f = Y方向移動 = オブジェクト基準点(左上の点)の垂直移動量をピクセル値で設定
- 223 :222の続き:2009/09/06(日) 22:15:56 ID:czGNqTqE0
- *各値でマイナス値を指定すると指定した象限が基準象限となる
(数学上の象限とは表記が異なる為、下図参照)
.3 ┃ 4
━╋━
.2 ┃ 1
Transfomation Matrixを使用しないメータ位置座標は上図の第一象限でXは右、Yは下方向をプラス座標値として取る
主なポイントは下記の通り
・メータスキンの表示範囲は第一象限内に配置された要素のみとなる←「ここが最重要」
・スケールを変えると配置位置もスケールに応じてずれる
その為メータセクションでは敢えてXY位置を指定せず
TransfomationMatrixの e,f パラメータで指定する方が混乱せずイイかも
・スケールでマイナス値を取ると配置される象限が変わる(○数字は上図の象限と対応)
また配置されるオブジェクトの基準点も変わる←「ココも重要」
@XYともにプラス値。左上基準(デフォルト)
AXがマイナス値の時。右上基準となる
BXY共にマイナス値の時。右下基準となる
CYがマイナス値の時。左下基準となる
※あらかじめstringalign=を指定しておいて基準点をわかりやすく変えてやるのがラク
例) 水平反転しつつXスケールを2倍 Yスケールを0.5倍 (Trans〜 = -2;0;0;0.5;e;f )で50,20に配置する例
[MeterText]
Meter=STRING
Text="Transformation Matrix"
StringAlign=right
TransformationMatrix=-2;0;0;0.5;50;(20+α)
※f値を+αとしているのはオブジェクト高さによる調整分
- 224 :223の続き:2009/09/06(日) 22:16:41 ID:czGNqTqE0
- 角度変形を入れた場合でも
初期位置0,0 alignの調整をやれば位置指定は割とラクに出来るはず
abcd 4つの値が sin cos の計算値に合致した値が入力された場合は
結果として形状は変わらずオブジェクトがefで指定された基準点で回転する事になる
学生の頃はちんぷんかんぷんだったが今更ながらに行列の奥深さを知った
- 225 :224の続き:2009/09/06(日) 23:07:11 ID:czGNqTqE0
- というより書き忘れ
ヘルプに載ってる角度変更の関数の例
A = rotation angle (in rad)
cx = center of rotation (x-coordinate)
cy = center of rotation (y-coordinate)
| cos(A) sin(A) -cx*(cos(A)-1)-cy*sin(A) |
| -sin(A) cos(A) cx*sin(A)-cy*(cos(A)-1) |
これは実際回転に限った話じゃなくてスケール変更や反転にも当てはまる公式
なのでスケール変更しつつ角度変更を全て組み合わせたい場合の公式
sx = X座標のスケール → aとc
sy = Y座標のスケール → bとd
としてabcdに掛けてやればok
ちなみにスキュー変形したい場合
水平方向の角度をC、垂直方向の角度をBとすると(下図参照)
C
B□
a,bのAにはCの角度
cdのAにはBの角度
を「変更したい角度」を相対角度で入力してやればいい
BとCの角度が同一の時は変形せず回転になる
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:29:08 ID:tG6vXntA0
- 色々修正ありがとうございます。
拙い頭でみなさんを混乱させてしまったみたいでごめんなさい。
あとは文字のグラデができたら最高ですね。
58 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SHARP BrainのWindows CEを活用する [デジタルモノ]
rainmeterの天気予報の設定を教えてください [デスクトップ]
TalesWeaver アノ鯖隔離スレ Part71 [ネットwatch]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)