官邸ロゴ
低炭素社会づくりバナー
低炭素社会づくりとは?
 
【画像】グラフ  深刻な問題となっている地球温暖化

 深刻な問題となっている地球温暖化。
 人類が過剰に排出したCO2などの温室効果ガスにより、大気と海洋の温度が年々上昇しています。

 世界各地で、すさまじい台風や豪雨による水害が起こる一方で、逆に雨が降らないために水不足で苦しむ地域も出ています。
 これらは、温暖化による異常気象と言われています。温暖化の影響は、すでに目に見えるほど大きくなっている。これが現実です。

 未来へ向かって私たちができること。

 温室効果ガスの排出量を削減するために、未来へ向かって私たちができることはなんでしょうか?
 それは、化石エネルギーに依存した現在の社会から脱却し、「低炭素社会づくり」を進めることにあります。

 そのためには、国民一人ひとりが自分の生活、さらには社会の仕組みを今一度見直し、何をどのように変えるべきか、何が変えられるのかを考え直すことが大切です。
 そして、まめに省エネを行う、マイバックを持参する、太陽光発電やエコキュートを設置するなど、自分が具体的にできることを考え、小さなことからでも行動に移すことが重要です。
 低炭素社会の実現において、すべての国民が主役なのです。

 政府が行った「低炭素社会に関する特別世論調査」によると、低炭素社会を実現すべきと答えた人は9割にも達しており関心の高さを示しています。
 意識を行動に移すこと、地球環境を守るためには、「低炭素社会づくり」の一員として、あなたの力が必要です!

 
  麻生内閣総理大臣記者会見
  平成21年 6月10日 日本の温室効果ガス排出削減の中期目標を発表 【会見録総理の動き[ビデオ版]動画配信】 
 
地球温暖化対策中期目標6案  もっと詳しく知ろう!「低炭素社会・日本」をめざして
 
関連会議情報
 
  閣議決定
 平成20年 7月29日 低炭素社会づくり行動計画 【本文概要参考資料】 [PDF]
 平成20年 3月28日 京都議定書目標達成計画 【本文別表参考資料】 [PDF]
 
  地球温暖化対策推進本部
 平成20年10月21日(第22回) 議事次第・資料
 平成20年 7月29日(第21回) 議事次第・資料
 
  地球温暖化問題に関する懇談会
 地球温暖化問題に関する懇談会
 平成20年10月20日(第6回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成21年 2月12日(第7回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成21年 4月17日(第8回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成21年 5月24日(第9回) 議事次第 議事要旨 [PDF] 総理の動き[ビデオ版]動画配信
 環境モデル都市・低炭素社会づくり分科会
 平成20年 7月 2日(第4回) 議事次第 選定結果 [PDF]
 平成21年 1月21日(第5回) 議事次第 追加選定結果 議事要旨 [PDF]
 平成21年 4月 10日(第6回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 政策手法分科会
 平成20年 9月17日(第3回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成21年 3月26日(第4回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 中期目標検討委員会
 平成20年11月25日(第1回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成20年12月18日(第2回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成21年 1月23日(第3回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成21年 2月19日(第4回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成21年 2月24日(第5回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成21年 3月27日(第6回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 平成21年 4月14日(第7回) 議事次第 議事要旨 [PDF]
 地球温暖化対策の中期目標に関する意見交換会
 平成21年 4月20日 (東京会場) 配布資料(1)(2) [PDF]  議事要旨 [PDF]
 
 
  排出量取引の国内統合市場の試行的実施
 2008年10月21日から開始された「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」について、更なる業種・企業の参加を得るため、4月28日から6月30日まで参加企業等の第2次集中募集を行った。その結果、合計192社の企業等から新たに参加申請があり、試行排出量取引スキームに係る参加企業等の申請受付状況は、累計で715社となった。
 排出量取引の国内統合市場の試行的実施に係る第2次集中募集期間
(4月28日〜6月30日)における企業等の参加申請結果について
(経産省)
 排出量取引の国内統合市場の試行的実施に係る第2次集中募集期間
(4月28日〜6月30日)の参加申請の受付結果について
(環境省)
 排出量取引の国内統合市場の試行的実施について(環境省)
 試行排出量取引スキーム ポータルサイト

環境モデル都市
 
 「環境モデル都市」構想とは、高い目標を掲げて先駆的な取組にチャレンジする都市を選定し、政府がその実現を支援することにより、低炭素社会を実現するものです(現在13都市)。
→詳細はこちら
関連リンク
 
  チームマイナス6%
 └ マイロク先生の地球一よくわかる温暖化問題
  北海道洞爺湖サミット
 └ 成果文書
  キッズサミット
 
政府インターネットTV
 
  6月10日 麻生内閣総理大臣記者会見
【写真】netTV1
 平成21年6月10日、麻生総理は総理大臣官邸で記者会見を行い、日本の温室効果ガス排出削減の中期目標について、発表しました。

 続きを読む

 
  5月24日 第9回 地球温暖化に関する懇談会
【写真】netTV1
 平成21年5月24日、地球温暖化問題に関する懇談会の第9回会合が開催されました。

 続きを読む

 
  ポスト京都議定書 2020年までの「中期目標」策定へ
【写真】netTV1
 日本は2008年から2012年までに1990年比で6%削減することを約束し、目標達成に向け、様々な取組みを行ってきました。そして、この京都議定書に続く新たなルールづくりが本格化しています。その最大の焦点となっているのが…

 続きを読む

 
  地球を冷ます!エネルギー革新技術
【写真】netTV1
 現在日本が進めている「Cool Earth−エネルギー革新技術計画」。世界全体で2050年までに温室効果ガス排出量を半減することを目標に重点的に取り組むべき、21の技術を選定しました。

 続きを読む

 
  循環型社会の実現へ〜日本の3R政策
【写真】netTV1
 リユース、リデュース、リサイクル……資源の循環型社会を目指す3R活動。日本はこれらの取り組みを官民業一体となって行っており、多くの成果を上げています。

 続きを読む

 
  北海道洞爺湖サミット「ゼロエミッションハウス」
【写真】netTV1
 経済産業省は、エネルギー・環境技術を始めとした我が国の優れた技術を発信するため、北海道洞爺湖サミットにおいて、政府が主催する「環境ショーケース」の一環として、国際メディアセンター(IMC)内の…

 続きを読む

内閣官房副長官補室 〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 TEL.03-5253-2111
地球温暖化対策推進本部:(内線82450)
地球温暖化問題に関する懇談会:(内線82657、82659)