私を追い抜く電動アシスト自転車に「ギョッ!?」 市橋あや子 杉並区議会議員
活動報告バックナンバー バックナンバー一覧 ホーム

印刷用ページ 印刷用 (別ページで開きます) 戻る戻る   進む進む
2009 年 2 月 3 日     カテゴリ:自転車・道路
私を追い抜く電動アシスト自転車に「ギョッ!?」
〜電動アシスト自転車が増えている〜
昨年12月1日、道路交通法施行規則が改正され、自転車の運転をモーターで補助する力を従来の2倍に高めることが可能となったという報道がありました。

電動アシスト自転車の原動機は、発進時や登坂時に人の力を補助をするためのものです。
子どもを乗せる機会の多い子育て中の人や高齢者の方で、自転車の発進時や登坂時にふらつきを経験した方は多いはず。今回の改定を受けて登場する電動アシスト自転車はそんな不安を解消してくれる…そのような自転車になるようです。

電動アシスト自転車は、ペダルをちょっとの力で踏んだだけで、スピードがあがります。ただでさえ加速が容易な電動アシスト自転車なのに、より補助率アップの新基準になったと聞きました。
そういえば、先日、青梅街道車道を自転車で走っていて、前方の路上駐車を避けるために歩道に入った途端、私の左わきをグウ〜ンと追い抜いていく自転車あり。
「な、なんだ?今の自転車は!」電動アシスト自転車でした。

私ども杉並ネットの藤田代表も電動アシスト自転車を愛用しています。<写真上>藤田代表の愛用車。何度か、その自転車を借りましたが、走り始めに威力を発揮します。チョイ踏みでグウーン、とスピードがあがります。でも、本体はちょっと重いですね。もう少し軽量になるとありがたいです。いずれにしても、普通の自転車から電動アシスト自転車に乗り換えるときには、少しの注意がいります。

電動アシスト自転車人気に火をつけたのがガソリン価格の高騰。また、価格も10万円を切る商品が増え、電池の充電時間も大幅に短縮されるなど性能も向上していると報道していました。このため、多くの企業がバイクに代えて電動アシスト自転車を導入し、営業担当者が外回りに使ったり、配送業者などが用いたりするケースが増えているそうです。

「子育て中の方、高齢者が楽に自転車で走れる」ための電動アシスト自転車ですから、歩道を通行する場合が多いと思います。加害者にならないために、まずは自転車が歩道を走行する場合のルールを知ることがひつようです。

警察や自治体は、道路交通法の改正時期や新製品の開発時期が前もってわかっているはずです。まずは、歩道を通行するときの自転車のマナーの周知、車道を自転車が安全に通行するための道路づくり、自転車に対する自動車のドライバー教育が先です。

※2月3日に書いた記事ですが、読者の方から「電動アシスト自転車の認識が間違っている」とのご指摘を頂き、何箇所か訂正させていただきました。お詫びします。3月11日訂正



自転車・道路 最新20
94 出た〜!自転車のルールを説いて歩く黄赤星人イエローレッドマン!
722 三人乗り自転車解禁!とはいえ、すでに3人乗りで、いや背中に背負って4人乗りも走ってるし…
515 道路の段差が解消されたのにおこごとをいただいた
430 黄色と赤の洋服を着て交通指導をしている人に遭遇した!
330 62年前の計画「補助132号線」のあり方を考える
324 「子ども2人乗せ自転車」の開発をきっかけに道交法を変えたい
23 私を追い抜く電動アシスト自転車に「ギョッ!?」
1215 自転車の「放置」と「廃棄」に悩む中杉通り
1129 南北バスかえで路線、本日、発車オーライ!
111 交通事故の35%が自転車事故!
89 区営と民営の新しい駐輪場に停めてみました
726 西荻北の駐輪場にラックが入りました
73 自転車ラック、「カッチャン!」から「トン!」へ
71 西荻北に207台収容の駐輪場ができます
630 富士見丘駅前通りの半分を命がけで歩かなくてよくなった
63 道路交通法の改正で市民が安全に歩けるのか?
523 信号機に音装置をつけたい
52 交通公園に自転車横断帯が欲しい!
429 5000人/日が通行する大人気の踏切の幅は150cm!
412 学区を越えた通学(「学校希望制度」)の交通安全策は?
44 自転車は「くるま」、だから左側を走る!

バックナンバー一覧へ 一覧へ戻る ホームへ ホームへ戻る 戻る戻る   進む進む
●当ページはInternet Explorer4.0以降を推奨しています。●