 |
|
 |
|
|
さんまのおいしさをもっと知ってもらおうと、きょう福岡市でさんまの炭火焼を無料で振舞うイベントが行われました。
今年で2回目となる福岡さんま祭りは、きょう正午から福岡市中央区天神の警固神社で開かれました。
会場では、北海道沖で獲れたさんまが炭火で焼かれ、一人に一匹ずつ無料で振舞われました。
この福岡さんま祭りは、さんまのおいしさをもっと知ってもらい消費量を増やそうと、全国さんま漁業協会と北海道漁連の協力で開催されたものです。
さんまの漁場は北海道沖から和歌山県沖の太平洋側にあって、西日本地区にはあまり水揚げされないことから、東日本に比べるとさんまの消費量が少ないということです。
きょうは600匹のさんまが用意され、訪れた人たちは焼きたての秋の味覚に舌鼓をうっていました。
|
|
 |
|