【今週の心理学】『自己嫌悪を手放して偉大な自分になろう』
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
◆カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座 2009/9/3号◆
http://www.CounselingService.jp/
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
こんにちは。カウンセリングサービスの根本です。
このところ朝晩は過ごし易くて、気持ちいい風が吹いてきます。俄然やる気に
なって朝の散歩に出かけたところ、とても素敵なコースを見つけました。
さて、今週は東京、名古屋でワークショップが開催されます。
私も今日から名古屋へ移動です!
>>>http://www.counselingservice.jp/workshop/index.html
(東京)9/6(日)スペシャルワークショップデー (五反田・ゆうぽうと)
13:30~土肥&みずがき『心の絆を取り戻す120分』
16:00~阿部&永瀬『どうしてわかってくれないの? 男女すれ違いの心理学』
18:30~清水『人生に幸せを引き寄せる心理学』
(名古屋)鶴舞・愛知県勤労会館つるまいプラザ
9/5(土)10:00~根本裕幸 『癒しの1DAYワークショップ』
9/6(日)18:30~池尾&根本
『恋活・就活・婚活にも役立つ「自分の魅力発見講座」』
さて、リクエスト特集、第4段。今回は大谷常緑の担当です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『自己嫌悪を手放して偉大な自分になろう』
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec388.html
大谷常緑
◎リクエストを頂きました◎
===================================
私は電車の中などでこちらを見ている人がいたらとてもイライラします。
実際見ていなくても気になり始めるとたまらなく嫌なのです。
よくヤンキーが「なにみてんだよ」っていうような感じににてるかもしれません。
どこか嫌で避けたくて、神経質が年々ひどくなっています。
見てない人でも、目の前でそわそわと落ち着きのない人も同様です。
これってどういう心理なのでしょうか?
===================================
1.偉大になりたい自分とそうでない自分の葛藤
同じ状況に置かれても人により感じる感情は様々です。私がそう感じるからと
いって、他の人が感じる感情と同じとは限りません。また、同じ人でもその日
の気分によって感じ方が異なりますね。
例えば、電車に乗り遅れそうで焦っているとき、人に道を尋ねられても「何で
こんな時に!」とその人を邪魔者扱いにしてしまい、後で気分が悪くなるかも
知れません。
しかし、時間に十分余裕があるときには「いいですよ~」と丁寧に道を教えて
あげられるかもしれませんね。そんな時にはとても気分がよいものです。
ここで、どうして前者は気分が悪くなり、後者は気分が良くなるかというと、
本当はいつも後者のような自分でありたいからなのですね。人に対して親切で
ありたい、人が困っていたら助けてあげたい、多くの人はそんな風に心のどこ
かで思っています。「ちょっと、私いい人かも」などとそれが出来たときには
自分自身を認める事が出来て、気分が良くなるのです。偉大な自分を感じるの
ですね。
でも、前者は余裕が無くてそれができない。本当はこうありたいと思っている
自分になれていないから、心のどこかで「私は駄目だなぁ」と自分を責めて気
分が悪くなるのです。偉大になりたいけどなれていない自分を感じるのですね。
気分が悪くなる殆どの場合は、「こうありたい自分になれていない」という心
の中で自分を責める気持ちが働いています。それは、意識的かも知れませんし、
無意識的かも知れません。
気分を悪くする原因は、偉大になりたい自分とそうできていない自分との葛藤
(せめぎ合い)から生まれるのですね。
2.人の目は自分の目
さて、気分が悪くなる原因は自分の心の内側にある「こうありたい自分」と
「そうできていない自分」の葛藤だというお話しをしました。
では、人に見られたときに、どうしてそのような葛藤が生まれるのでしょうか?
例えば、あなたの着ている洋服に食べこぼしのシミが付いていたと思ってくだ
さい。そんなに大きくはないけれど、見ればわかるぐらいのシミで、気になっ
ていたとします。意識していたとします。何気ないふりをしてバッグでシミを
できるだけ隠していたとします。
そんな時に誰かがあなたの事をじっと見ていたとしたら、その洋服に付いたシ
ミを見られている感じにならないでしょうか?
逆に、あなたは自分の着ている洋服にシミが着いている事を全く知らなくて、
誰かがあなたの事をじっと見ていたとしたら・・・でも、シミが自分の洋服に
付いている事を意識していないわけですからシミを見られているなんて思いも
つかないですよね。
この事から人は自分が意識しているものを、見られていると感じる事がわかり
ます。自分が意識していないものは見られているとは感じないのですね。
という事は、その自分の洋服に付いたシミを見ているのは、こちらを見ている
誰かの目ではなく、自分の目だという事になりますね。こちらを見ている誰か
が何を見ているかなんて全く関係ないわけです。
さて、この洋服に付いた食べこぼしのシミは、自分の恥ずかしい部分のシンボ
ルなのです。
人に自分の恥ずかしい部分を見られている、言い換えると、できていない私を
見られている感じがして、これが引き金となって心の中でこうなりたい自分と
の葛藤が始まるのです。
ちなみに、自分の事を見ていなくても目の前でそわそわしている人にも同じ事
を感じるのもこれと同じ原理で、洋服のシミに感づかれたと感じるのです。そ
して葛藤が始まるのです。
3.自己嫌悪を手放して自分の偉大さを受け入れよう
さて、我々が恥ずかしいと感じる事は自己嫌悪に繋がっています。心のどこか
で自分は駄目だと感じている部分、自分を責めている部分です。自分自身で好
きになれない部分ですね。
この自己嫌悪が強くなると、人が怖くなって近づけなくなったり、自分の本当
の姿を見せられずに人前ではよい子の自分を作り出したりして心に余裕が無く
なります。そして人に優しくしたり出来なくなってしまいます。偉大な自分か
らだんだん遠のいていってしまいます。
でも、ここでおかしな事に気づいて欲しいのです。
偉大な自分になりたくて、でもそうなれていないと感じる葛藤からこのお話し
はスタートしているのです。そして、その結果はというと、ますます偉大な自
分になる事から遠ざかっていっているのです。
このネガティブなスパイラルを逆転できれば、目標としている偉大な自分に到
達する事ができるのですね。
そしてその為には、偉大な自分ではないという自己嫌悪を手放す事なのです。
自分の価値を認める事なのです。
心理学では、思った通りの自分になれるとよく言いますが、このように自分は
できていないと思っていると、ますますそちらの方向に進みます。逆に、自己
嫌悪を手放して、自分の価値を認め始めると、どんどん偉大な自分の方向に進
んでいくのです。
(完)
◎もっと知りたい方へ
>>> http://www.counselingservice.jp/lecture/lec387.html#links
次回は根本裕幸の新シリーズがスタート。
『モチベーションの心理学(1)~怒りとやる気~』
お楽しみに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎大谷常緑(おおたに・ときわ)のプロフィールやブログ。
http://blog.livedoor.jp/cs_ohtani/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このメルマガをライブで!『心理学ワークショップ』
http://www.counselingservice.jp/workshop/index.html
■東京 9/6(日)五反田・ゆうぽうと スペシャルワークショップ
13:30 土肥&水垣 『心の絆を取り戻す120分
~あなたの大切な人や自分自身との繋がりを感じていますか?~』
16:00 阿部&永瀬 『どうしてわかってくれないの?男女すれ違いの心理学
~コミュニケーション力を磨くハッピーレッスン~』
18:30 清水 『人生に幸せを引き寄せる心理学』
*
9/13(日)五反田・ゆうぽうと トレーナー:根本裕幸
10:00- 癒しの1DAYワークショップ
■名古屋 9/5(土) 鶴舞・愛知県勤労会館 トレーナー:根本裕幸
10:00-20:00『癒しの1DAYワークショップ」
*
9/6(日)鶴舞・愛知県勤労会館 講師:池尾昌紀&根本裕幸
『恋活・就活・婚活にも役立つ「自分の魅力発見講座」』
■大阪 9/20(日)江坂・ホテルパークサイド 講師:大門昌代
18:30-『いい男の見つけ方~女を磨くレッスン~』
*
9/27(日)江坂・ホテルパークサイド トレーナー:原裕輝
10:00-20:00『癒しの1DAYワークショップ』
■福岡 9/12(金)天神・重松ビル 講師:原裕輝
13:00- 恋愛心理学講座『二人の距離が縮まるエトセトラ』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ ・
・ カウンセリングサービスのトピックス。 ・
・ ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎アメーバブログ、ラブ・カウンセリングで「恋愛テクニック」連載中!
http://ameblo.jp/love-counseling/
◎根本裕幸&原裕輝の“新刊”が出ました!
「こころがちょっぴり満ち足りる50のヒント」(すばる舎、1470円)
http://www.counselingservice.jp/books/michitariru.html
◎「女子校育ちのための恋愛講座」が携帯やパソコンでお読みいただけます!
http://www.counselingservice.jp/books/josiko_pc.html
◎携帯版「恋愛心理学講座」が docomo / au / softbank で楽しめます!
http://www.counselingservice.jp/k/docomo.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●このメルマガで扱って欲しいテーマを募集しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
読みたいテーマ、知りたいテーマがありましたら、↓から投稿して下さい。
あて先:http://www.counselingservice.jp/forme.html
※なお、頂いたリクエスト全てはお答えできかねますので、ご了承下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●話を聴くだけじゃない!プロによる初回無料電話カウンセリング。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どうして?」「どうしたらいいの?」にお答えします。
ご予約は06-6190-5131 または 06-6190-5613
http://www.counselingservice.jp/service/service-muryo.html
12:00~20:30(月休)で、お電話お待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『まぐまぐ』での解除はこちらから。
http://www.mag2.com/m/0000100067.htm
『めろんぱん』での解除はこちらから。
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=003807
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カウンセリングサービス http://www.CounselingService.jp/
東京)東京都目黒区駒場4-6-8
大阪)大阪府吹田市広芝町9-31-405
お問合せ・ご依頼 :
TEL:06-6190-5611 / FAX:06-6190-5612
(12:00~20:30 月曜定休)
http://www.counselingservice.jp/forme.html
※カウンセリングのご予約は専用番号へ。06-6190-5131 / 06-6190-5613