愛知池をひた走る [2009年03月15日(日)]
3月末の日間賀島マラソンにむけて、
トレーニング中です 場所は愛知池というところ。 愛知県の日進市にあります。 こんな形をしたでっかい池です。 愛知用水のため池で、一周7.2kmでランニングや ウォーキングができるようになってます。 普段は自転車で来て回ってるんだけど、 今回は自分の足でランニング 距離は順に増やしていかないと危ないので、 1週目 別のところ 5km 2週目 1周まわって 7.2km 3週目 1周半まわって10km 思ってたより順調に走れちゃった 体力的にはまだいけそうだけど、先に足が痛くなっちゃう。 硬いアスファルトのせい? 当日までには2周回れるぐらいになりたいな。 ちなみにフルマラソンはこの池(7.2km)の約6周に 相当するんだけど、改めて彼らは本当にすごいなと思う。 1周走って戻ってきて「がんばれ、あと5周だぞ!」 と言われた日には倒れるしかない ここへは自転車ではもう数十回きてるんだけど、 季節ごとにちがった表情を見せてくれます。 冬の寒い日の夕刻の一枚。 秋のもう少し遅い時間帯。ベストショットかな 〜最後に〜 愛知池ですこし前に自転車で飛ばす人と普通に歩く人との 接触事故があったみたいで、いまは自転車がスピード出を せないように何箇所かチェーンが張られています。 (自転車おりて回りこむ必要あり) ロードスポーツにまたがりピーナッツ型ヘルメットを かぶった人たちが猛スピードで駆け抜けていくのを 何度も見ていたので、彼らじゃないかな〜と思ってる。 まったくもう(`・ω・´)。ひどい迷惑だよ ランニングする人もいれば子供連れの家族もいるんだから。 公共の場所は楽しく安全に! 来週は2周めざしてがんばる |
MCはご愛嬌ということで
おお、タイトルか〜。
確かにそうかも!ありがとう。
いろいろ記事のせていくので
また来てねん