June 12 [Mon], 2006, 22:48

同期・後輩交流の夏休み企画

として、
無人島で

サバイバル

キャンプが決定

した。
チーム対戦型。
一位は高級食材に冷えたビール付き

。
最下位チームは食料

を自足自給。
お水とキノコ

の本だけ渡されるって・・。
よくある形式だけど。。

真夏の炎天下

の中でそれってどうよ?
かなり切実じゃん。
一歩間違ったら・・

。
あわわ

。
でも、めっちゃ面白そう

どんとこい

やで。
June 08 [Thu], 2006, 1:26

想う

のに理由なんかない。
”
なんで?”って言われても・・ねぇ。
惹かれる要素はあるとしても、
突き詰めてみるとやっぱりわからない。
そんなもんでしょ。
想い自体にカタチがないんだもの。
明確に見えないモノだから、”
わからない”という表現は当然ちゃ当然よね。
理屈じゃないさぁ。
でも、聞きたくなっちゃう時は誰だってあるのよね。
相手の気持ちはわかってるけど、単純に言って欲しいとか。
自分に自信がなくて不安な時とか。
表現ではあるけれど、”
スキ”って物理的なカタチはないから。
なんとなく伝わるけど、でもよくわからないもの。
”
目に見えないもの・
形としてないもの”に対して、
不安とかって感情を覚えやすいのよね。
無意識に”見えるもの、カタチのあるもの”に対して
真実を求めてるからなんだろうけど。
見えるものだけに固執するのはどうかと思うけど、
気になったら聞いていいと思うよ。
そうやって確かめあうことも時には必要だと思うから。
June 02 [Fri], 2006, 2:36
新作映画

を鑑賞する。
お気に入りのカフェで新作の旬のフルーツケーキ

を食べる。
新作CD

を購入する。
もうすぐ久々の休み

。

パーッ

と遊ぶぞ。
May 19 [Fri], 2006, 23:35
外の大雨に負けないぐらいの
大粒の涙が出てくる。
胸がいっぱいで。
こういうとき思い知らされる。
想いの大きさを。
小さな小さな想いは、
知らず知らずのうちに
自分を大きく揺り動かす程に
育まれていて。
胸はせつない。
May 14 [Sun], 2006, 20:55
地上で雨

の日が続いても、
高い高い雲の上の
空は
いつだって

晴れ

渡っていて。
鮮やかで爽やかに感じる
青と
決まった形のない

純白の雲海

が
見渡す限り広がっていて。
時間

を忘れさせてくれる空間。
何も求めず、ただそこにあるだけなのに、
不思議と

包まれてる

感覚を覚えて。
気持ちよかった。
穏やかになれた。
心地よかった。
こんな風にありたいと思った。
あるものを、カタチ

を
あるがままに受け入れられるような
存在になりたい。
寛容でありたいと思った。
March 23 [Thu], 2006, 21:46
それまでは全然興味もなく、目に入ることすらなかったのに。
1回でも意識したら、無意識に”ソレ”は目につくようになる。
んでもって、意外に”ソレ”は周りいくらでもあることに気付く。
そんな経験が最近とても多い。
それで知ったこと。

自然全開の田舎

だけど、
結構な数の高級外車

が走っていること。
BMWが特に多い。
なんか環境にちょっと不釣合いな気がした。
自然
がいっぱいで、
広大な敷地が山のようにあるけれど、
犬

の散歩等してるのを殆ど見たことないこと。
大都市に比べて、”動物を飼う”という意識が薄いこと。
面積に対して地方の住人よりも
人が犇めき合う都会の住人の方が、
動物を飼ったりといった行為に走る傾向がある。
この差は何なんだろ

なんでだろ
面白いなぁ。
謎

も不思議

も日常の中にいっぱい転がってる
March 22 [Wed], 2006, 23:02
雨

が降ってるのに寒くない。
そのことが無性に嬉しくて

。
長かった
冬
がやっと終わり迎えるのかな。
やっと思えるようになった今日この頃。
今年は特に寒かったもんねぇ。

自然の多いところだからよけいに、
肌寒そうな木々に囲まれてるのは少し寂しかったんだ。
綺麗な薄ピンクの

桜

たちが元気に顔を見せてくれるのはもうすぐ。
桜を横目に通勤なんて地方の自然多いとこならでは楽しみ。
愛媛に来てからもう一年経つんだなぁ。
昨年は入社したての新米社員。
だけど、おぼつかないながらも進んできた。
今期ももうすぐ新たにスタート。
ちょっとは頼れる先輩になれるかな・・・。
がんばろ
おし。
March 06 [Mon], 2006, 21:24
ふと、自分の以前書いたブログ

を読み直してみる。
はー。
まぁー、色んなこと考えたり思ったりしてるんだなぁ。
自分の事ながら、素の感想。
自分で忘れてしまうほどの想い・思考の洪水の中で生きてるのね。
すごく、実感
そんな日々の中で覚えている感情や記憶ってなんかすごく特別に思えてきて。
どんな些細なことでも。
なんかドキドキ
March 01 [Wed], 2006, 20:44
愛媛-大阪。
遠いよぉ。
愛媛−名古屋。
遠いよぉぉ。
愛媛−東京。
遠いよぉぉぉ。
愛媛-鹿児島。
遠いよぉぉぉぉ。
愛媛−沖縄。
遠いよぉぉぉぉぉ。
ここの交通はホント不便

。
February 20 [Mon], 2006, 20:00
HAPPY BIRTHDAY
お祝いが出来てよかった。
ホントは

サプライズ

でお祝いしに行きたくて。
でも、上手く都合

が合わず行けなくて。
会いにいくのは私のはずなのに、
会いに来てもらって。
どうしよ。。って思ってたから、
会えて本当に嬉しかった。
なんか、私の方がプレゼント貰ったみたくなって。(笑)
ありがとう。
傍でお祝いできてよかった。

貴方にとって沢山の幸せが届く1年になりますように